『トランスフォーマー』って日本だとハイエイジ向けになっちゃったのなんで?
2022/10/11 10:00
広告

22/10/03(月)13:05:56 No.978203784
TFって日本だとハイエイジ向けになっちゃったのなんで?
新作アニメわりとやってたのに…
3 22/10/03(月)13:10:12 No.978204622
アニメやってない時期のロボットアニメなんでどれもそんなもんでしょうが
4 22/10/03(月)13:10:39 No.978204714
アニメ見なくてもおもちゃ買うならアニメいらないよな?という判断
6 22/10/03(月)13:11:51 No.978205000
キッズ向けは海外の方でやるからいいんだ
7 22/10/03(月)13:11:55 No.978205026
タカラトミーも自前の子ども向け変形ロボが普通に売れてるからTFブランドに頼る必要がない
13 22/10/03(月)13:13:49 No.978205444
一応子ども向け雑誌で付録にロングハウル付けたりギャグ漫画の掲載はしてる
15 22/10/03(月)13:13:58 No.978205485
どうせアーススパークも来日しないしなあ
面白そうなのに
21 22/10/03(月)13:15:07 No.978205742
>どうせアーススパークも来日しないしなあ
つべ配信もないのかな今回
16 22/10/03(月)13:14:09 No.978205534
プライム以降って何か放送してたの?
24 22/10/03(月)13:15:27 No.978205802
>プライム以降って何か放送してたの?
TFアドベンチャーだったかがMXで一期だけ放映されてたような
17 22/10/03(月)13:14:27 No.978205582
じゃあ日曜の朝からトランスフォーマーのアニメやって
18 22/10/03(月)13:14:35 No.978205611
うちの息子4歳はトランスフォーマー大好きなんだけどバンブルビーとか売ってねえんだよな
20 22/10/03(月)13:15:03 No.978205718
日米合作アニメって大概最終シーズン日本でやらないイメージがある
22 22/10/03(月)13:15:08 No.978205744
サイバーバースの商品展開で玩具コーナーにオプとバンブルしかいなかったのは単純に失敗だと思う
26 22/10/03(月)13:17:05 No.978206121
アーススパークは歴代TFでも稀に見るくらい人間推しらしいから楽しみではある
27 22/10/03(月)13:17:50 No.978206261
アーススパークはパラマウント独占でニコロデオンとかいう日本ハブの布陣だから…
23 22/10/03(月)13:15:19 No.978205773
BOTbotsが日本のネトフリにすら来なかったのはショック
30 22/10/03(月)13:20:30 No.978206784
BOTbots結構面白いんだけど日本のTFオタク層とは合わないから仕方ない
32 22/10/03(月)13:21:47 No.978207030
>BOTbots結構面白いんだけど日本のTFオタク層とは合わないから仕方ない
1話だけ配信してるから見たけどノリはわりとトイストーリーだよね
33 22/10/03(月)13:22:32 No.978207176
サイバーバースはシーズン1は死ぬほど退屈なのにシーズン2から面白くなるよね
ロディマスとサウンドウェーブのコンビ好き
36 22/10/03(月)13:24:57 No.978207658
サイバーバースはビーオプはいるけどぶっちゃけ他のキャラのが目立ってるしな
40 22/10/03(月)13:27:54 No.978208255
TF界隈って玩具にしか興味がない、アニメコミックでのキャラクターやストーリーに一切関心の無い層が一定数いるんだよな
だからアニメやってても肝心のTFファンが話題に挙げないし映像媒体無しでも玩具だけは売れ続ける
44 22/10/03(月)13:29:37 No.978208600
あれこれ言って買わないのよりは導線薄いのにおもちゃは謎に買ってくれる人達のほうがいいだろ…
50 22/10/03(月)13:32:31 No.978209219
というかちゃんと完走したTFアニメってネトフリのWFC除けばアニメイテッドまでに遡らなきゃいけないのは異常だな…
54 22/10/03(月)13:34:44 No.978209689
なんだかんだ「テレビでやってる」ってのは興味なかった層を引き込む導線としてめっちゃ強い
56 22/10/03(月)13:35:18 No.978209796
ネトフリはかなり限られてると思うけどネトフリでもないとTFアニメ完走させてくれないよね
58 22/10/03(月)13:38:49 No.978210493
日本での放送はともかく本国の制作方式も人気ある限りは続くよなかったら打ち切るよって形なのが
59 22/10/03(月)13:39:39 No.978210675
持ってきても日本の放送形態に合わせづらいって昔からずっとな気はする
61 22/10/03(月)13:41:38 No.978211065
なんかすごいぶつ切りで地上波終わったのはプライムだったか
51 22/10/03(月)13:32:44 No.978209270
シージ割と面白かったのにネットだと評判悪くて悲しくなった
アースライズは評判通りつまんなかったけど
53 22/10/03(月)13:34:03 No.978209543
>シージ割と面白かったのにネットだと評判悪くて悲しくなった
>アースライズは評判通りつまんなかったけど
アースライズはスカイリンクスが気持ち悪いんだよな…
あとはガルバトロン変身のリメイクだけカッコいいから覚えてるけど
55 22/10/03(月)13:34:47 No.978209701
WFCはそんな見てる人いないんじゃないかな
大体シージはギリギリ見たけどアースライズで脱落してるよねみんな
キングダムは良かったけど
57 22/10/03(月)13:38:24 No.978210420
よく最近のTFアニメへの揶揄にオプビーしかいない!みたいなのあるけどアドベンチャーはビー主役で大体が新キャラTF
サイバーバースはオプビーがシーズン3で長期離脱して新キャラも活躍して
BOTbotsやレスキューボッツはほとんど完全新規
アーススパークも人間と親友になるTFは新規だから観てないんだな…と思う
62 22/10/03(月)13:42:27 No.978211234
正統派ロボットアニメ感があっていいねアーススパーク
63 22/10/03(月)13:42:59 No.978211357
アーススパークのステルス機になるサウンドウェーブいいよね
67 22/10/03(月)13:46:19 No.978212029
サイバーバース展開してた時期でも日本の子どもにはスタジオシリーズの方が売れてたのが一つの答えだと思う
70 22/10/03(月)13:47:46 No.978212349
>サイバーバース展開してた時期でも日本の子どもにはスタジオシリーズの方が売れてたのが一つの答えだと思う
テレビマガジンも映画の時期には映画推してたしな
73 22/10/03(月)13:48:09 No.978212435
MPとかはともかくそれ以外はマニアが買うようなラインも子供でも遊べるからな
対象年齢設定もだいぶテキトーだし…
78 22/10/03(月)13:51:04 No.978213020
というか最近のアニメみんな見てる?
85 22/10/03(月)13:53:41 No.978213551
>というか最近のアニメみんな見てる?
最後まで翻訳してくれそうだったからWFCは見た
キングダムめちゃくちゃよかった…ERぶっちゃけ微妙だったけど追いかけた甲斐があるくらいには…スタスクいいよね…
83 22/10/03(月)13:52:56 No.978213411
ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる
87 22/10/03(月)13:53:52 No.978213588
>ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる
WFCは最初から三部作確定だからどちらかというとWFCの続編かな
99 22/10/03(月)13:57:15 No.978214249
ネトフリオリジナルはほとんど吹き替えあるからそれは当てはまらないんじゃない?
次作?のBOTbotsは来日すらしなかったし
93 22/10/03(月)13:55:10 No.978213840
TFつってもどれから視聴したかによって商品の喰い付きが違いそう
95 22/10/03(月)13:55:40 No.978213945
アニメイテッド世代なんで…
100 22/10/03(月)13:57:56 No.978214409
別に海外だとレスキューボッツがTF最長放送作品だしアーススパークも控えてるから子供にうれてんだよなあ
102 22/10/03(月)13:58:56 No.978214606
アーススパークはパラマウント+独占だけどな
どうすんのマジ
103 22/10/03(月)14:00:28 No.978214931
>アーススパークはパラマウント+独占だけどな
>どうすんのマジ
どうもこうも日本でやらないだけじゃない…?
106 22/10/03(月)14:01:02 No.978215040
>どうもこうも日本でやらないだけじゃない…?
やるでしょ
やれ
108 22/10/03(月)14:02:15 No.978215291
でもオタクが買うのはG1の今風リメイクだけじゃん
110 22/10/03(月)14:02:52 No.978215424
>でもオタクが買うのはG1の今風リメイクだけじゃん
アニメイテッドとかプライムのリメイクもそろそろ出る時期だぞ
111 22/10/03(月)14:03:06 No.978215476
失礼な
ビーストウォーズも買うぞ
113 22/10/03(月)14:03:26 No.978215553
IDW版追っかけてるのもどんだけいるのやら
115 22/10/03(月)14:04:06 No.978215688
>IDW版追っかけてるのもどんだけいるのやら
邦訳も打ち切られたっぽいし
116 22/10/03(月)14:04:23 No.978215757
>IDW版追っかけてるのもどんだけいるのやら
ぶっちゃけMTMTEの出来が異常なだけでそんなにだし
121 22/10/03(月)14:06:46 No.978216304
IDWはMTMTEとかやってる時代が奇跡的に面白かっただけでそれ以外はあんまり…
130 22/10/03(月)14:10:26 No.978217091
過去に共同で作ってたこともあるけど基本的にはアメリカの作品で今展開してる玩具だと子供向けのは何年か前に販売したもののあまり受けがよくなかったからハイエイジ受けのものだけ輸入販売してるんだよ
MPみたいに日本が主導の企画もあるけど基本的にはアメリカの作品だよ
131 22/10/03(月)14:11:02 No.978217224
まずハズブロは未就学児向けTFアニメとキッズ向けTFアニメとハイエイジ向けTFアニメのラインがあるからわざわざ和製作らなくていいし
タカラトミーも自前の変形玩具アニメあるからな…
133 22/10/03(月)14:11:54 No.978217432
基本アメリカの作品の割には日本にしかいなかったキャラとか商品化してくれるからありがたいよな…
139 22/10/03(月)14:14:30 No.978218006
国内はもっと映像新作作るとかじゃんくて気軽に映像作品に触れる環境整備した方がいいよ絶対に
142 22/10/03(月)14:16:01 No.978218381
>国内はもっと映像新作作るとかじゃんくて気軽に映像作品に触れる環境整備した方がいいよ絶対に
dアニメストアで見れるよ
140 22/10/03(月)14:15:41 No.978218289
ハズブロからしたらアメリカで商売して好調
タカラトミーからしたらオジサン相手にリメイクだけ売ってキッズ向けは新ブランドでやればいいから和製やる意味はそれこそQTFみたいなショートギャグアニメくらい?
141 22/10/03(月)14:15:59 No.978218370
参乗合体が人気出て無かったらドライブヘッドもシンカリオンも作られなかっただろうしな
145 22/10/03(月)14:18:02 No.978218809
>参乗合体が人気出て無かったらドライブヘッドもシンカリオンも作られなかっただろうしな
大人は三体合体のバランス悪いだのなんだの言ってたけどロボットが子供に受けるって確証を得られた重要な作品なんだよなぁ
143 22/10/03(月)14:16:46 No.978218540
乗り物のロボの玩具売るならプラレールかトミカのロボでいいからな
146 22/10/03(月)14:18:27 No.978218909
真面目にプライム路線のデザインがキッズに受けなかったからだろ
148 22/10/03(月)14:18:43 No.978218972
>真面目にプライム路線のデザインがキッズに受けなかったからだろ
アニメイテッドはウケましたね
149 22/10/03(月)14:19:02 No.978219032
>真面目にプライム路線のデザインがキッズに受けなかったからだろ
プライムはそもそも売れてアドベンチャーも売れたけどね
155 22/10/03(月)14:20:05 No.978219276
クセの強いアニメイテッドはウケてたじゃん
160 22/10/03(月)14:21:01 No.978219499
アドベンチャーも放送したのにその前のプライムでダメになったってどういうことだよ
163 22/10/03(月)14:21:23 No.978219580
カートゥーンデザイン嫌ってる人がいるのはまた別の話だ
でもまあアーススパークも同じデザインラインだし好評だよね
169 22/10/03(月)14:22:41 No.978219889
私カートゥーンデザイン嫌い!はまあ良いけど
そのせいで売れない!みたいなのはちょっと
164 22/10/03(月)14:21:46 No.978219680
デザインの好みは個人によるところとして実写の頃が一番勢いあったとは思うよ
その実写もだいぶ昔になっちゃったけど…
168 22/10/03(月)14:22:27 No.978219833
>デザインの好みは個人によるところとして実写の頃が一番勢いあったとは思うよ
>その実写もだいぶ昔になっちゃったけど…
初代~カーロボと実写~今の間隔が同じだからな…
177 22/10/03(月)14:25:19 No.978220442
10年くらいでBWや実写映画みたいなブレイクスルーが起きてた頃と比べると新しい風入ってきてない印象はある
参照元:二次元裏@ふたば(img)