『ドラクエモンスターズ』こいつはコアトル。テリーのワンダーランドのラスボスさ
2022/10/11 12:00
広告

22/10/07(金)13:55:24 No.979494251
こいつはコアトル
ドラクエモンスターズのラスボスさ
2 22/10/07(金)13:57:40 No.979494648
サイズが導入された結果
GBでは3体の中で一番目立たなかったこいつがリメイクだと一番目立ってて駄目だった
3 22/10/07(金)13:58:35 No.979494856
PS版ラストバトルでバギかイオ撃ってくるやつ
4 22/10/07(金)13:59:42 No.979495046
しんりゅうじゃアカンかったのか
6 22/10/07(金)14:00:47 No.979495282
>しんりゅうじゃアカンかったのか
モンスターじいさんとかぶる
5 22/10/07(金)14:00:45 No.979495272
雰囲気で使ってたけどこいつ弱…
7 22/10/07(金)14:01:20 No.979495386
改めて見るとブサイクだなこいつ
8 22/10/07(金)14:01:57 No.979495509
なんか俺の中で影が薄い奴
見るたびにDQM2からのモンスターだったような気がしてしまう
9 22/10/07(金)14:03:28 No.979495778
こんなブサイクだったっけ…
10 22/10/07(金)14:03:46 No.979495830
魔王の配合で全く使わないからな...
12 22/10/07(金)14:04:13 No.979495920
配合先が無いからあまり好まれないけど実はステータスは高い
15 22/10/07(金)14:06:11 No.979496278
スカイドラゴンとあくまのきしを配合!
19 22/10/07(金)14:07:22 No.979496526
>スカイドラゴンとあくまのきしを配合!
これジジイが名前伏せて一度も仲間にしてないモンスターが産まれそう!って言われるんだよね
でこいつ
詐欺すぎる…
21 22/10/07(金)14:08:11 No.979496674
モンスター爺さんが驚くぐらいのつよさ
22 22/10/07(金)14:09:10 No.979496854
ポジション的には一応こいつがドラゴン系ナンバー2なのか
26 22/10/07(金)14:13:58 No.979497779
弱い印象はないけどじゃあどういうやつ?って言われたら答えに困る
27 22/10/07(金)14:15:00 No.979497983
配合先行き止まりだからあんま狙って作ろうとは思わんよな
28 22/10/07(金)14:15:40 No.979498109
耐性はどうなのこいつ
33 22/10/07(金)14:18:19 No.979498663
メタルキング コアトル にじくじゃく
…にじくじゃくがエースだな多分
34 22/10/07(金)14:18:58 No.979498797
他作品に全然呼ばれないやつ
36 22/10/07(金)14:23:36 No.979499703
成長が速いとかならまだ使うんだが…
38 22/10/07(金)14:24:52 No.979499942
俺は好きだよこいつ
ウイングスネークも
40 22/10/07(金)14:26:14 No.979500190
むしろこいつよりウィングスネークの方が好き
42 22/10/07(金)14:26:58 No.979500316
でもモンスターズオリジナルモンスターで早めに発表されてたやつだから俺は欲しかったんだ
45 22/10/07(金)14:28:32 No.979500611
いい感じのマイオナっぽさは好きなんだがミレーユと被るのが…
49 22/10/07(金)14:29:49 No.979500892
作ってもこいつから先の配合ないしストーリー中だと大器晩成タイプのステの伸び方するから戦力にもしづらいし…
43 22/10/07(金)14:27:06 No.979500347
なんなら3DSテリーまでモンスターズでも欠席してたからな
47 22/10/07(金)14:29:07 No.979500736
一応GB版イルルカだとメタル化出来る
48 22/10/07(金)14:29:36 No.979500839
ジョーカーシリーズにもいないのか...
52 22/10/07(金)14:30:25 No.979501001
3DS版だと結構出番増えてた気がする
54 22/10/07(金)14:31:07 No.979501139
原作でも人気なメタルキング
逆輸入もされた強モンスターのにじくじゃく
コアトル(笑)
56 22/10/07(金)14:31:24 No.979501191
イオナズンしてくる記憶しかない
61 22/10/07(金)14:34:15 No.979501714
メタルキングのライデインと相まってイオナズンはそこそこ痛い
58 22/10/07(金)14:32:59 No.979501483
なんかレトロのミレーユ弱いけどGB版から変更あった?
66 22/10/07(金)14:37:22 No.979502277
>なんかレトロのミレーユ弱いけどGB版から変更あった?
ないよ
知識ついてこっちが強くなったんだろう
67 22/10/07(金)14:37:31 No.979502313
>なんかレトロのミレーユ弱いけどGB版から変更あった?
特に変わってた気しないから
純粋にプレイ側の知識量の問題だと思う
79 22/10/07(金)14:41:37 No.979503037
>ないよ
>知識ついてこっちが強くなったんだろう
>特に変わってた気しないから
>純粋にプレイ側の知識量の問題だと思う
そっかあ
子供の時は本当に苦戦したからなんか楽に勝てて嬉しいような悲しいような
65 22/10/07(金)14:37:09 No.979502229
ミレーユのにじくじゃくマダンテ対策どうやってたっけ俺…
めいれい出来ないから大防御とか上手いこと使わせられなかったような
71 22/10/07(金)14:38:42 No.979502502
>ミレーユのにじくじゃくマダンテ対策どうやってたっけ俺…
>めいれい出来ないから大防御とか上手いこと使わせられなかったような
死ぬ威力でもないから普通に耐えることができる
やるなら大防御とか覚えさせて初手命を大事にとかかな
72 22/10/07(金)14:38:55 No.979502543
>ミレーユのにじくじゃくマダンテ対策どうやってたっけ俺…
>めいれい出来ないから大防御とか上手いこと使わせられなかったような
覚えてるならいのちをだいじにで勝手に使うよ
73 22/10/07(金)14:39:53 No.979502721
所詮はぐれメタル解禁前のボスだし意識してパーティメンバーにベホマバイキルトばくれつけん覚えさせておけば大した壁じゃないよ
75 22/10/07(金)14:40:23 No.979502809
1のマダンテは全体だからきっちり育ててないと死ぬよね
アストロンお祈りだ
76 22/10/07(金)14:40:24 No.979502822
にじくじゃくのマダンテ対策はだいぼうぎょないならHPを上げるのが一番の対策
78 22/10/07(金)14:41:29 No.979503014
ミレーユにじくじゃくのマダンテには殺されなかった
他国マスターの死神貴族のマダンテに吹っ飛ばされた
83 22/10/07(金)14:42:58 No.979503314
痛いは痛いけど命を大事にで普通の防御させたらどころか防御なしでも耐えるくらいの威力しかなかった気がするにじくじゃくのマダンテ
85 22/10/07(金)14:43:40 No.979503436
にじくじゃくの初手マダンテ200も食らわない程度だからな…
MPいくつだよオメー
84 22/10/07(金)14:43:05 No.979503341
そういえばDQMにもマスクステータス的なのはあったんだろうか
当時は友達とも対戦せずにずっと交換で集めるだけの楽しみ方だったからステータス回り何も知らずに大人になっちゃったな
87 22/10/07(金)14:43:51 No.979503474
>そういえばDQMにもマスクステータス的なのはあったんだろうか
耐性がそれだと思う
89 22/10/07(金)14:44:09 No.979503527
>そういえばDQMにもマスクステータス的なのはあったんだろうか
>当時は友達とも対戦せずにずっと交換で集めるだけの楽しみ方だったからステータス回り何も知らずに大人になっちゃったな
耐性メタル化とかかいしん率とかあります
94 22/10/07(金)14:44:57 No.979503683
ステの成長率も一応そうかな
複雑とは言わずともわかりにくい
97 22/10/07(金)14:45:43 No.979503845
性格で会心率あがるのはなんだかなあと思ってた
99 22/10/07(金)14:45:49 No.979503866
耐性とサイズと会心率は対戦やり込まんと気にしないよね
わたわるが正義過ぎる
92 22/10/07(金)14:44:24 No.979503572
ドラゴン系なんでそれだけで本編攻略だと一段落ちる
鳥と物質大正義すぎるよ初代
95 22/10/07(金)14:45:06 No.979503713
ストーリー上だと成長速度こそが強さよね
96 22/10/07(金)14:45:13 No.979503738
マダンテ耐え切られたら時の保険としてスレ画のイオナズンとかがあるんだろうけど
マダンテから立て直された時点でもうミレーユの敗色濃厚なのであまり印象に残らない
103 22/10/07(金)14:47:06 No.979504116
スレ画のイオナズンとメタキンのライデインあるから耐性低いと普通に死ぬよ
110 22/10/07(金)14:48:21 No.979504365
対戦やらなきゃメタル化とかただの徒労
対戦やるならメタル化がスタート地点
111 22/10/07(金)14:48:26 No.979504382
対戦やってなかったから雑誌記事とかの対戦でゾーマをこぞって出してるのがなんでかわからなかったあの頃
でも当時の対戦環境PTほぼ固定の先手ゲーでかなりクソだった覚えが…
119 22/10/07(金)14:51:08 No.979504902
>でも当時の対戦環境PTほぼ固定の先手ゲーでかなりクソだった覚えが…
なあに気にすんな
モンスターズの対戦とかいつの時代も大体クソだ
117 22/10/07(金)14:50:11 No.979504719
ドラクエのナンバーは6のプレイ体験が歯抜けなせいで知らんモンスターはだいたい6なんだろうな…って思ってた
もしかして結構オリジナルモンスターいたのかテリワン
118 22/10/07(金)14:51:07 No.979504895
ゴルスラとかにじくじゃくとかそれこそスレ画とか結構いるぞ初出のオリモン
123 22/10/07(金)14:52:18 No.979505138
スライム系は半分くらいテリワンが最初じゃないかな…
130 22/10/07(金)14:54:08 No.979505491
ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって!
当時の開発何考えてたんだよ!?
133 22/10/07(金)14:55:27 No.979505736
>ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって!
>当時の開発何考えてたんだよ!?
ダークホーンも捕まえ損ねるとめんどくさい
136 22/10/07(金)14:56:07 No.979505880
>ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって!
>当時の開発何考えてたんだよ!?
恐らく通信お見合い前提に作ったと思われる
137 22/10/07(金)14:56:13 No.979505891
>ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって!
>当時の開発何考えてたんだよ!?
でもそのお蔭でサイズと会心に恵まれたわたわるメタル化しやすいっていう
140 22/10/07(金)14:57:22 No.979506107
品種改良を加えたバラはうんぬんかんぬん…
134 22/10/07(金)14:55:30 No.979505749
りゅうおう×しんりゅうは納得の配合なのにな
138 22/10/07(金)14:56:38 No.979505969
パオーム×パオーム=キングレオは楽で助かるけどそれはそれとして意味不明
139 22/10/07(金)14:57:13 No.979506078
キングレオって大体グリズリー上がりのキラーマシンの最終形態ってイメージ
142 22/10/07(金)14:58:02 No.979506245
耐性って当時の情報の少なさでどうやって普及したんだろうか
少なくとも自分の周りはろくにそんな情報なかった…
144 22/10/07(金)14:58:50 No.979506395
>耐性って当時の情報の少なさでどうやって普及したんだろうか
>少なくとも自分の周りはろくにそんな情報なかった…
なんか手帳サイズの攻略本に載ってたような
145 22/10/07(金)14:59:05 No.979506440
>耐性って当時の情報の少なさでどうやって普及したんだろうか
>少なくとも自分の周りはろくにそんな情報なかった…
普通に攻略本じゃないの
147 22/10/07(金)14:59:50 No.979506582
ストロングアニマルだけ配合表の文字が小さいやつ!
155 22/10/07(金)15:01:03 No.979506825
ストーリーとモンスター集めばっかりやってるとあんま耐性気にしなくていいからなぁ
参照元:二次元裏@ふたば(img)