『ブレイブリーデフォルト2』気になってるんだけどこのゲームって1の方は3DSにしか無いの?
2022/10/14 14:00
広告

22/10/12(水)14:33:04 No.981383573
Switchでセールになってたから気になってるんだけどこのゲーム1の方は3DSにしか無いんです?
1 22/10/12(水)14:36:57 No.981384420
はい
3 22/10/12(水)14:49:31 No.981387216
そのうちスイッチにリマスターが移植されるんじゃないかしら
4 22/10/12(水)14:51:51 No.981387732
>そのうちスイッチにリマスターが移植されるんじゃないかしら
1&セカンドでですね!
5 22/10/12(水)14:52:13 No.981387819
DSゲーは2画面のせいでリマスター出せない印象
6 22/10/12(水)14:52:45 No.981387942
1→セカンドは繋がってるけど
2は繋がってないから2だけでいい
1が一番面白いと思うけど
7 22/10/12(水)14:53:11 No.981388033
セカンドはまあやってもやらなくてもいいかな
9 22/10/12(水)15:02:28 No.981390014
でも1の続きが見たいならセカンドしなきゃ…
10 22/10/12(水)15:04:54 No.981390575
今さらどうにもならないけど「ブレイブリーセカンド」と「ブレイブリーデフォルト2」ってタイトルだけ見た場合
ブレイブリーデフォルトと直接時系列が繋がってそうなのはどう見ても後者だと思う
13 22/10/12(水)15:11:32 No.981392203
サードじゃなくて2にしたの思い切りが良過ぎる
19 22/10/12(水)15:22:03 No.981394648
セカンドはまぁ…どうしてああなっちゃったんだろうね
2になって仕切り直ししたけどさ
23 22/10/12(水)15:24:13 No.981395113
引きずられても困るからなかった方向でいいよ
繋がるとやらないとわからない部分ができそうだし
11 22/10/12(水)15:07:08 No.981391088
スレ画も冒険してて面白いよ
ジョブとスキルの組み合わせで難易度が崩壊するのも伝統だけど
18 22/10/12(水)15:20:23 No.981394261
体当たりや神速瞬撃が強すぎる…
20 22/10/12(水)15:23:09 No.981394899
神速瞬撃がぶっ壊れてるというか
他の技が弱すぎるというか
22 22/10/12(水)15:24:01 No.981395072
>神速瞬撃がぶっ壊れてるというか
>他の技が弱すぎるというか
Ⅱは最終的に99999を連射する感じになる
25 22/10/12(水)15:25:39 No.981395446
強すぎるというか体当たりとか神速瞬撃使わないとザコ戦すらキツイ
28 22/10/12(水)15:28:56 No.981396169
ⅡはFFⅤ頃の作品好きだと楽しめると思う
クエストは面倒くさいだけだから最低限やってるだけでもゲームはクリアできるよ
29 22/10/12(水)15:29:00 No.981396180
俺もポケモンまでの繋ぎで手ごろなRPG探してたんだけど
これは低難易度でサクッと終われるやつ?
31 22/10/12(水)15:29:49 No.981396368
>これは低難易度でサクッと終われるやつ?
詰む場面あまり無かった気がする
37 22/10/12(水)15:32:40 No.981397013
>俺もポケモンまでの繋ぎで手ごろなRPG探してたんだけど
>これは低難易度でサクッと終われるやつ?
結構難しい方だと思う
クソつよいボスに勝つためにクソつよい戦術をあれこれ考えてそれでもなお負ける
みたいな感じ
そこが楽しいけどね
32 22/10/12(水)15:29:57 No.981396393
今2やってるけどアサシンみたいなボスに攻撃全部避けられて全滅した…
回避貫通付けなきゃダメなやつかな
39 22/10/12(水)15:33:15 No.981397147
>今2やってるけどアサシンみたいなボスに攻撃全部避けられて全滅した…
>回避貫通付けなきゃダメなやつかな
黒魔法で攻めれば良かったような
あと魔獣使いのはなつ
38 22/10/12(水)15:33:15 No.981397146
難易度はRPGの中でも割と高めだと思う
雑魚もボスも殺意高くて初見殺しが多い
41 22/10/12(水)15:34:01 No.981397307
今まさにこのゲームやってるけど
序盤は状態異常多めなのに後半になると敵もゴリ押ししかしてこない
44 22/10/12(水)15:34:39 No.981397452
ボスに10連敗くらいするのが珍しくないくらいには難しい…
45 22/10/12(水)15:34:41 No.981397458
自分でゲームを破壊できる組み合わせを見つけられると嬉しい
その後ネットでもっと効率のいい破壊方法を見てしまってちょっと悲しい
49 22/10/12(水)15:36:51 No.981397923
なるほどありがとう
難しいのだとちょっと厳しいな
51 22/10/12(水)15:37:25 No.981398049
雑魚からステータスアップアイテム取れるから特定の場所に長居してしまうわ
一人で1ターン全体盗み撃破できると雑魚狩りが捗る
52 22/10/12(水)15:37:38 No.981398099
中盤あたりで雑魚が物理攻撃カウンター(全体)みたいなの当たり前みたいに持ってるのが大変だった
スキルやジョブの組み合わせ試行錯誤するの好きなら楽しいと思う
43 22/10/12(水)15:34:19 No.981397367
終盤でファントムってジョブ手に入ると難易度が崩壊する
それまではわりとキツイ
55 22/10/12(水)15:39:14 No.981398442
>終盤でファントムってジョブ手に入ると難易度が崩壊する
薬師との組み合わせがわざとやってんのかって位強いよね
各種投与だけじゃ飽き足らず体液分析も凶変連鎖対象とか
63 22/10/12(水)15:41:35 No.981398987
>薬師との組み合わせがわざとやってんのかって位強いよね
>各種投与だけじゃ飽き足らず体液分析も凶変連鎖対象とか
ボスに満遍なくマヒ効くし敢えて抜け穴作ったんだろうな
60 22/10/12(水)15:41:06 No.981398872
うちの最強構成はファントム+赤魔だったな
48 22/10/12(水)15:36:09 No.981397772
セカンドで懲りたのか2はだいぶシナリオ薄味だったなあ…
あそこまで極端にせずもうちょい初代みたいな空気に出来ないものか
53 22/10/12(水)15:38:03 No.981398192
初代がすごい話題になってたけどあまりシリーズでないなって思ってたら続編で色々あったのか
61 22/10/12(水)15:41:23 No.981398944
>初代がすごい話題になってたけどあまりシリーズでないなって思ってたら続編で色々あったのか
まあ1→セカンド→2と別にブラゲ1本とソシャゲ3本やってるから展開が少ないわけではない
コンシューマで出せ?そうだね
57 22/10/12(水)15:39:59 No.981398628
続きのセカンドでコケたからサード出せず2になったという経緯
58 22/10/12(水)15:40:03 No.981398638
セカンド出してコケたあとにスマホ関係でブレイブリーデフォルトシリーズ細々とやって案外長続きして
これならもしかして据え置きでやり直せるかもってことで
過去作の反省点とか全部洗いだして完成したのがⅡ
65 22/10/12(水)15:42:38 No.981399230
悪ノリがすべてを駄目にする勢いであれ過ぎるだけで内容は悪くないよセカンド
67 22/10/12(水)15:43:08 No.981399348
中盤までは獣使いで瀕死時ホワイトウインドのアルガス戦法してたな
71 22/10/12(水)15:48:00 No.981400438
このシリーズの色んなアビリティ組み合わせて悪さするゲームデザインは好き
ただボスのカウンターやジャマーがやりすぎなくらい発動するから
続編出すならもっとそこはマイルドにしてほしい
怖くてバフデバフが使えないという
69 22/10/12(水)15:45:31 No.981399878
盾おじさんに悲しい過去
70 22/10/12(水)15:46:40 No.981400122
>盾おじさんに悲しい過去
過去どころか現在でも割りと救いようがない展開多かった気がする…
72 22/10/12(水)15:48:00 No.981400440
雪の国はここ滅んでいいんじゃねって思いながら進めた
77 22/10/12(水)15:51:51 No.981401293
容疑者をそぉいしてる谷ってあれ温度の関係で腐らないよね…
79 22/10/12(水)15:52:52 No.981401528
裏の設定とかドロドロしてるのは初代からだったと思う
80 22/10/12(水)15:53:58 No.981401782
戦闘としてはセカンド12の順で好き
89 22/10/12(水)15:58:22 No.981402803
>戦闘としてはセカンド12の順で好き
セカンドの戦闘多彩でいいよね
修飾句とか使ってて楽しかった
87 22/10/12(水)15:57:50 No.981402667
でも王女が犠牲になって終わるバッドエンドなんだよなこれ
90 22/10/12(水)15:58:59 No.981402938
>でも王女が犠牲になって終わるバッドエンドなんだよなこれ
覆せ
92 22/10/12(水)15:59:31 No.981403079
>でも王女が犠牲になって終わるバッドエンドなんだよなこれ
最後までやれ!
100 22/10/12(水)16:02:38 No.981403819
最初のエンディング……良く考えるとグローリアがクリスタルに命捧げてもミューザ王家が断絶するから200年後には詰むんだよね
111 22/10/12(水)16:07:37 No.981404955
なんか上限解放難しくてやめちゃったんだよなこれ
真エンド見てねえや
112 22/10/12(水)16:08:13 No.981405093
>なんか上限解放難しくてやめちゃったんだよなこれ
>真エンド見てねえや
実は別に上限解放前提の強さってわけじゃないんだ
115 22/10/12(水)16:11:25 No.981405846
上限解放の各ボスが落とす装備が揃うと中々にチートレベルな強さになれる
118 22/10/12(水)16:14:43 No.981406583
>最初のエンディング……良く考えるとグローリアがクリスタルに命捧げてもミューザ王家が断絶するから200年後には詰むんだよね
最初って......マルチエンディングなの!?
126 22/10/12(水)16:17:15 No.981407202
>最初って......マルチエンディングなの!?
マルチっていうか前提エンディング見ないとルート開放されないタイプ
エンディング後のデータ読み込むだけでいいから別にマルチエンディング感は無い
133 22/10/12(水)16:22:22 No.981408386
>マルチっていうか前提エンディング見ないとルート開放されないタイプ
>エンディング後のデータ読み込むだけでいいから別にマルチエンディング感は無い
マジかあんだけ壮大にテーマ曲流してスチルまで出したんだから終わりかDLCで追加かと思ってなんだコレって思ってた
146 22/10/12(水)16:29:53 No.981409987
まだ2章はじめぐらいだけどめんどくさいレベルで敵強いな…
147 22/10/12(水)16:30:27 No.981410097
>まだ2章はじめぐらいだけどめんどくさいレベルで敵強いな…
体当たり!体当たり!
156 22/10/12(水)16:34:55 No.981411022
油断してると雑魚戦で全滅しかねないRPGってあんまり無いよね近年は
162 22/10/12(水)16:37:34 No.981411654
>油断してると雑魚戦で全滅しかねないRPGってあんまり無いよね近年は
正直テンポ悪いからな…というのはあると思う
157 22/10/12(水)16:35:11 No.981411083
気になってるんだけどバランス悪いの?
158 22/10/12(水)16:35:54 No.981411247
>気になってるんだけどバランス悪いの?
FF5位にはバランス悪い
159 22/10/12(水)16:35:55 No.981411254
>気になってるんだけどバランス悪いの?
プレイヤー次第
164 22/10/12(水)16:38:25 No.981411835
敵や各スキルのバランスがうまくまとまってる訳じゃなく
理不尽なボスに対して壊れスキルを押し付けるゲーム
166 22/10/12(水)16:39:40 No.981412106
悪いんじゃなくてわざと派手にしてるって感じ
171 22/10/12(水)16:40:38 No.981412333
数ある無法に気づいて無法に対抗するのだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)