広告
RSS

『ファイナルファンタジー8』リノアのこと決して悪女とは思わないんだけど別に好きなわけでもない

広告



22/10/09(日)15:49:42 No.980272331
決して悪女とは思わないんだけど別に好きなわけでもない
本当にどう評価すればいいのか謎なヒロイン

4 22/10/09(日)15:52:47 No.980273644
絶妙なウザさがある
なんかこう人気出るなーって感じの性格ではないと思う

5 22/10/09(日)15:53:43 No.980274108
スコールを切り崩すにはこれぐらいじゃないとな



7 22/10/09(日)15:54:30 No.980274554
俺もスコールと似てるしゲーム中だったら普通にリノアと恋人になってたと思う

9 22/10/09(日)15:55:01 No.980274829
>俺もスコールと似てるし
うぬぼれるなよ

11 22/10/09(日)15:55:22 No.980274971
>俺もスコールと似てるしゲーム中だったら普通にリノアと恋人になってたと思う
見た目が似てないと意味ないんだわ



8 22/10/09(日)15:54:57 No.980274781
ストーリー回すには必要だった

16 22/10/09(日)15:56:55 No.980275647
>ストーリー回すには必要だった
むしろリノアでストーリー回しすぎだろ感

10 22/10/09(日)15:55:06 No.980274849
スコールの心開くにはこのくらい積極的じゃないとダメだなって思う

13 22/10/09(日)15:55:52 No.980275207
色々考えが足りてないのはその通りだと思う
この年齢の子供なら仕方なくはあるけど

17 22/10/09(日)15:57:04 No.980275701
オタクにやさしいギャル

18 22/10/09(日)15:57:10 No.980275739
アルティマニアのインタビューでもかなり冒険したヒロインって言ってたからな



20 22/10/09(日)15:57:42 No.980275968
自分はもう一人で生きていける大人なんだって思ってるスコールの対なんだよね

21 22/10/09(日)15:58:21 No.980276238
見た目ティファで中身エアリスってイメージ

23 22/10/09(日)15:59:26 No.980276656
当時の野村絵がなんか全体的に濃いというか老けてるのもあって全体的に誤解されがちだけど
FF8のメンバー全員10代だしこんなもんだろと

25 22/10/09(日)15:59:58 No.980276880
セルフィ派だけどリノアに対してウザイとかは思ったことないな

28 22/10/09(日)16:00:25 No.980277048
個人的に好きになれないキャラだったけど悪女扱いするのはどうかと思う

31 22/10/09(日)16:01:23 No.980277442
スコールが心を開くという展開を演出するための舞台装置であって
リノアというキャラクター個人の掘り下げはほとんどされてないという指摘にはハッとさせられた
そのせいで余計に訳の分からなくてウザい存在になってしまったんだろうな



32 22/10/09(日)16:01:35 No.980277515
今だとグイグイ来る系の子は人気出そう

38 22/10/09(日)16:02:42 No.980277935
正直ギャル感は無いな…
せいぜい不思議ちゃんじゃねーの

41 22/10/09(日)16:03:19 No.980278150
後半のリノアは大分真面目な子だと思うんだけどなぁ
Disc1の印象だけで語ってるやつが多い気がする

47 22/10/09(日)16:06:08 No.980279123
>後半のリノアは大分真面目な子だと思うんだけどなぁ
>Disc1の印象だけで語ってるやつが多い気がする
DISK2まで足手まといなイベントやらされまくって
DISK3ではほぼ寝てたりやっぱり変なノリのイベントやったり印象覆すのは難しいだろうな…

44 22/10/09(日)16:04:06 No.980278416
魔女が判明してからは重い子だよね

46 22/10/09(日)16:04:55 No.980278721
まぁ今でも悪く言ってるようなのはディスク1までしか内容理解出来なかった層だろうし

48 22/10/09(日)16:06:11 No.980279152
行き当たりばったりの無茶やってて迷惑だったのはイデア狙撃あたりまでだな
それ以降はせいぜいうざ絡みしてくるぐらいだ



50 22/10/09(日)16:07:14 No.980279523
悪い子ではないけど魅力的な子でもないんだよな
そのせいでスコールにとって必要なヒロインなのは分かるけどプレイヤーである俺は好きじゃないという意見が続出するわけで

52 22/10/09(日)16:08:00 No.980279777
リノアが振り回さなきゃスコールは壁に話かけてろのままだっただろうし大分重要キャラでしょ
スコールも好きじゃないって人にはどうでもよさそうだけど

54 22/10/09(日)16:09:10 No.980280204
大人になってからやると印象変わるのはそこだよね
未熟な若者たちの物語として見れるかどうか

55 22/10/09(日)16:09:49 No.980280479
描きたかったことはわかるがそこを魅力と感じるかどうかっていうと…って感じだ
俺は多分もっとわかりやすいヒーローヒロイン像を見たいと思ってる

56 22/10/09(日)16:10:21 No.980280661
結局恋愛描写も薄味というかもっと大げさにスコールとリノアが惹かれ合う描写を入れてくれた方がプレイヤーも納得しやすかったかと

57 22/10/09(日)16:10:50 No.980280827
お互いにお互いを支え合う魔女と騎士はわかりやすいと思うけど…

60 22/10/09(日)16:11:04 No.980280912
主要層であるキッズに理解や共感させるには難しすぎたね8は



53 22/10/09(日)16:09:01 No.980280160
そもそも8はストーリーやテーマやシステムは面白いと思うけど各キャラそんなに立ってないと思う印象で語られやすい気がする

59 22/10/09(日)16:10:58 No.980280882
>そもそも8はストーリーやテーマやシステムは面白いと思うけど各キャラそんなに立ってないと思う印象で語られやすい気がする
アーヴァインはめっちゃキャラ立ってると思う

62 22/10/09(日)16:12:06 No.980281291
>そもそも8はストーリーやテーマやシステムは面白いと思うけど各キャラそんなに立ってないと思う印象で語られやすい気がする
大投票でもキャラ人気あんまなかったな
正直特に仲間キャラのドラマ薄いかなって感じる



61 22/10/09(日)16:11:26 No.980281036
基本的にシナリオがスコールの視点で動く上にリノア本人の掘り下げがそんなに多くないのがね
いつのまにかリノアに惚れてるスコールなんなんってなりがちだと思う

64 22/10/09(日)16:12:28 No.980281428
子どもの時なんでリノア好きになったのか理解できなくて
スコールはなんでこんな奴好きなんやろうって思いながらプレイして苦痛だった覚えがある



70 22/10/09(日)16:14:53 No.980282267
リノアをすきになる理由て
ぐいぐい来る女いいよね……くらいじゃない?

74 22/10/09(日)16:16:02 No.980282664
>ぐいぐい来る女いいよね……くらいじゃない?
だったら壁とでもしゃべってろよとか言われた先生もおるんだよ……

71 22/10/09(日)16:15:00 No.980282306
がっつり好きになったっていうより
他人の事を理解したいとか誰かと一緒にいたいってやっと思えるようになったというか
まだまだこれからよあのカップルは

76 22/10/09(日)16:16:12 No.980282721
明るい世間知らずの箱入り娘とコミュ障寂しがり屋男の恋愛と思えば
いいヒロインだと思うよ

82 22/10/09(日)16:17:09 No.980283042
EDの最後でスレ画と初めて出会った頃オマージュして笑顔になるスコールいいんですよ…

86 22/10/09(日)16:17:32 No.980283171
宇宙に上がる当たりがプレイしてて置いてけぼり感がすごかった
スコールの気持ちに全然共感できない



79 22/10/09(日)16:16:41 No.980282881
なんか今なら受け入れられそうな積極性と可愛さがある

91 22/10/09(日)16:18:13 No.980283407
>なんか今なら受け入れられそうな積極性と可愛さがある
スレ画は勝手に突っ走って人質になる足手まとい系ヒロインだから現代じゃ最悪の存在やぞ

99 22/10/09(日)16:19:17 No.980283763
スコールくんだけが妙に人気あるのもデバフな感じ



108 22/10/09(日)16:20:28 No.980284187
なんでリノアがティンバー独立組織に居たのかよくわかってない

114 22/10/09(日)16:21:36 No.980284595
>なんでリノアがティンバー独立組織に居たのかよくわかってない
お父さんが侵略したのが許せなかった

116 22/10/09(日)16:21:49 No.980284674
>なんでリノアがティンバー独立組織に居たのかよくわかってない
父親への反発



118 22/10/09(日)16:21:57 No.980284724
なんでスコールが惚れたのかがよく分からない

123 22/10/09(日)16:22:53 No.980285056
>なんでスコールが惚れたのかがよく分からない
さすがにそれはもう1周くらい本編やったほうがいい逆はまぁわからんでもない

138 22/10/09(日)16:24:14 No.980285537
>なんでスコールが惚れたのかがよく分からない
自分から壁を作れば相手も勝手に距離を取るから楽っていう法則を揺さぶってきた相手だから

121 22/10/09(日)16:22:41 No.980284999
スコールはクール風にカッコつけてるけど
本当は他人との距離感と他人の評価が分からずに自信が持てず壁を作ってる人だし
分かりやすい好意を持ってどんどん接してくる可愛い子がいたらそりゃ惚れる

137 22/10/09(日)16:24:05 No.980285479
リノアとスコールって同時期に大事な人を失ってるんだよな
それでスコールは人を避ける性格になったけどリノアは大事な人がいる今を大事にするようになってスコールを改心させてるんだよね実は



153 22/10/09(日)16:26:40 No.980286343
CV花澤香菜にしたのは名采配

164 22/10/09(日)16:28:08 No.980286885
>CV花澤香菜にしたのは名采配
可愛げもあるし絶妙にウザ絡みして来そうな感じの良い采配



176 22/10/09(日)16:29:58 No.980287555
みんな年相応でかなりリアルな性格してんだよね
それが当時としては珍しかったからね

191 22/10/09(日)16:31:37 No.980288118
俺は好きだけどいろんなサブイベントこなさいとキャラクターのディティールとか世界観とかそういうのがいまいち見えてこないゲームシステムも悪いとは思う

197 22/10/09(日)16:32:43 No.980288472
強いていうとしたらフィッシャーマンズホライズンでの演奏イベントで正解したときのリノアが本音ぶつけてもっと仲間を頼ってね言う話は正解不正解関係なしに見せるべきだと思う
不正解だと曲の文句をスコールが自分のことだと勘違いして勝手にキレて終わる後味の悪いやつだし



202 22/10/09(日)16:33:15 No.980288625
>リノアというキャラクター個人の掘り下げはほとんどされてないという指摘にはハッとさせられた
乙女ゲーの主人公だからな
頑なな男の感情を振り回す話は今も人気

208 22/10/09(日)16:34:05 No.980288897
>乙女ゲーの主人公だからな
>頑なな男の感情を振り回す話は今も人気
人気のモチーフでなんでこんな失敗してんだよ!

217 22/10/09(日)16:36:02 No.980289554
>>乙女ゲーの主人公だからな
>>頑なな男の感情を振り回す話は今も人気
>人気のモチーフでなんでこんな失敗してんだよ!
そりゃ恋愛ドラマなんか見ない男もFFのプレイヤーにはいっぱい居るからだよ

226 22/10/09(日)16:38:21 No.980290292
>>乙女ゲーの主人公だからな
>>頑なな男の感情を振り回す話は今も人気
>人気のモチーフでなんでこんな失敗してんだよ!
乙女ゲーの主人公はプレイヤーに共感してもらえることを第一に考えて作るものだけどリノアはむしろ真逆じゃね?



257 22/10/09(日)16:44:23 No.980292230
どういうわけだかスクウェアのクソ女に名前を連ねてるが全然普通のちょいウザヒロインでは…?

262 22/10/09(日)16:45:17 No.980292490
>どういうわけだかスクウェアのクソ女に名前を連ねてるが全然普通のちょいウザヒロインでは…?
行動がちょっと奇行よりなだけでスコールに一途だし普通のヒロインだよね

267 22/10/09(日)16:46:04 No.980292766
>どういうわけだかスクウェアのクソ女に名前を連ねてるが全然普通のちょいウザヒロインでは…?
正直いってアリシアとヨヨとかと並ぶほどのものではない
アリシアですらヨヨには遠く及ばないでしょ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/16 00:35 
ラグナとジュリアの関係も加味して考えると見方が変わる
sage 2022/10/16 13:49 
スコールに対しての正ヒロイン
これだけで物語としてのヒロイン性は100点満点なんだけど、自分の好みじゃないからって批判するオタクくんの声が当時は大きかったからなぁ
sage 2022/10/16 15:44 
悪女とか嫌いって言うのはFF8にハマらなかった外野のデカい声だから…
sage 2022/10/16 22:58 
また黒髪ロン毛かよと言われてたな
しかも9もだし
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ