広告
RSS

新アニメ『うる星やつら』放送開始。オープニングに令和要素を入れてくるのはニクい

広告
animeimg



6 22/10/14(金)02:21:50 No.981944426
黒電話のダイヤル回して電話掛けるとか若い子もうわからないよね…

15 22/10/14(金)02:22:46 No.981944553
>黒電話のダイヤル回して電話掛けるとか若い子もうわからないよね…
昭和ネタなんて今日日バラエティとかでいくらでもやってるから知ってると思う…
使ったことあるかはともかく

7 22/10/14(金)02:21:57 No.981944447
時代設定まんまで良かった
現代になってたら面倒臭いおじさんおばさんが大量発生する所だった



9 22/10/14(金)02:22:03 No.981944461
この一話だけで六話くらい原作の話を消化したんだな…

21 22/10/14(金)02:23:03 No.981944597
>この一話だけで六話くらい原作の話を消化したんだな…
巻いたというよりラムちゃんでない部分を全力でカットしたって感じだな
まあ見るまえから大半の人はだろうなと思ってたろうけど



17 22/10/14(金)02:22:58 No.981944580
オープニングに令和要素いれてくるのはニクい
令和の世界でうる星やつらもみてみたいもんな…

23 22/10/14(金)02:23:09 No.981944615
スマホとかをオープニングに使うのは賢いねぇ
映像全部可愛い…



35 22/10/14(金)02:24:10 No.981944755
ノイタミナじゃなくてちびまる子ちゃんの後にでも放送したほうがよくないかフジテレビ

40 22/10/14(金)02:24:36 No.981944815
>ノイタミナじゃなくてちびまる子ちゃんの後にでも放送したほうがよくないかフジテレビ
枠が無駄に高くて本編に金がかけられない



38 22/10/14(金)02:24:24 No.981944786
舞台設定がちゃんと昭和のアニメを今の絵で見れるのめっちゃありがたい...

44 22/10/14(金)02:25:05 No.981944887
>舞台設定がちゃんと昭和のアニメを今の絵で見れるのめっちゃありがたい...
三角ペナント
ダブルステレオカセットデッキ
ブルーワーカー

47 22/10/14(金)02:25:13 No.981944912
ジュースがプルタブじゃないから違和感しかない人でるかも

48 22/10/14(金)02:25:13 No.981944917
流石に缶に穴2個開けて飲む時代は越えてるよね

50 22/10/14(金)02:25:19 No.981944934
今の作画でこんな感じで見たいながすごいそのまんまお出しされてて目の保養すぎる

52 22/10/14(金)02:25:22 No.981944943
思った以上にそのまんまな感じで体調悪くなってきた…

56 22/10/14(金)02:25:36 No.981944979
下手に現代設定にしないほうがむしろ今の子は興味持つかもね



41 22/10/14(金)02:24:36 No.981944818
全ての面で凄いが本当にこんなに金かけて大丈夫かと心配になる
確かにビッグタイトルではあるんだが…令和だぜ?

49 22/10/14(金)02:25:18 No.981944925
>全ての面で凄いが本当にこんなに金かけて大丈夫かと心配になる
>確かにビッグタイトルではあるんだが…令和だぜ?
1クールくらいなら平気だろう
2クールやるとなると分からんが

63 22/10/14(金)02:26:00 No.981945052
>1クールくらいなら平気だろう
>2クールやるとなると分からんが
4クールです…

71 22/10/14(金)02:26:23 No.981945114
深夜4クールアニメがめちゃくちゃ丁寧に作られてるの見ると数年前に雑に消費させられてた奴らでやって欲しかったなぁ…って気持ちになる
ああいうのがあったから丁寧に作られてるのかもしれんが



89 22/10/14(金)02:27:42 No.981945300
流石に40年くらい経ってのリメイクだと時代が違う感があるな…
産まなきゃよかったがかなりセンシチブな気はした

102 22/10/14(金)02:28:37 No.981945446
面倒のキチガイ妹と木から降りられない人の関係は今の方がウケそう



92 22/10/14(金)02:27:49 No.981945319
髪の毛がちゃんと緑色以外になるラムちゃんの感動……

96 22/10/14(金)02:27:56 No.981945336
しかしこの時代にこの髪色思いついてた留美子はマジで凄いな

105 22/10/14(金)02:28:59 No.981945489
>しかしこの時代にこの髪色思いついてた留美子はマジで凄いな
これが本来の色なんだっけ?

123 22/10/14(金)02:29:47 No.981945586
>これが本来の色なんだっけ?
留美子のカラーだとちゃんとこうなってる
アニメは作画の犠牲になったんだろうな

139 22/10/14(金)02:30:33 No.981945698
>しかしこの時代にこの髪色思いついてた留美子はマジで凄いな
髪は連載当時カラー原稿でコロコロ変わってた
アニメで緑に固定化された
令和にゲーミングヘアーになった



95 22/10/14(金)02:27:54 No.981945331
かわいいラムちゃんからめちゃ矢印飛んできてるのになんであたるは拒否ってるんですか

97 22/10/14(金)02:28:27 No.981945411
>かわいいラムちゃんからめちゃ矢印飛んできてるのになんであたるは拒否ってるんですか
最初はしのぶと相思相愛してた

100 22/10/14(金)02:28:31 No.981945428
>かわいいラムちゃんからめちゃ矢印飛んできてるのになんであたるは拒否ってるんですか
好きな女の子がいるからですかね...

108 22/10/14(金)02:29:01 No.981945496
>かわいいラムちゃんからめちゃ矢印飛んできてるのになんであたるは拒否ってるんですか
あたるもだんだん嫌いじゃなくなってくるよ
ただ束縛するなー!ってだけだし
ラムがいなくなって探して町をさまよう話は名場面だとおもう



110 22/10/14(金)02:29:04 No.981945501
毒され過ぎてラムちゃん今見ると貧乳だね…

120 22/10/14(金)02:29:40 No.981945575
スケベだけどわりと一途っていう最終的な着地点をより色濃く見せててわかりやすい感じになってた一話だと思う

122 22/10/14(金)02:29:44 No.981945584
昔から思ってるけど友引高校でドタバタに巻き込まれるのは楽しそうだけど友引町にはマジで住みたくない



112 22/10/14(金)02:29:09 No.981945513
来週Bパートがリボンで能力出せない話なのは分かったけどAパート何だった?

141 22/10/14(金)02:30:36 No.981945705
>来週Bパートがリボンで能力出せない話なのは分かったけどAパート何だった?
サクラ先生登場回

145 22/10/14(金)02:30:57 No.981945751
原作だとラムちゃん帰ってくるのがメガネたちと宇宙タクシー呼ぶ話だっけ
帰ってくるまで他にも何話かあったような気がするが思い出せん

156 22/10/14(金)02:31:43 No.981945846
>帰ってくるまで他にも何話かあったような気がするが思い出せん
悪魔の奴とかある



148 22/10/14(金)02:31:06 No.981945769
声優の頑張りが予想以上に凄い
いや大丈夫なのそこまで声質寄せるの大変じゃないの4クールもあるのに

168 22/10/14(金)02:32:32 No.981945945
旧アニメの声に一番寄せるの難しいのサクラさんだろうな



158 22/10/14(金)02:31:47 No.981945858
ちょっと待てよ…なんでうしおととらと違ってこんなに予算潤沢なんだよ…

160 22/10/14(金)02:32:08 No.981945890
>ちょっと待てよ…なんでうしおととらと違ってこんなに予算潤沢なんだよ…
高橋留美子だからですかね…

180 22/10/14(金)02:32:56 No.981945991
>ちょっと待てよ…なんでうしおととらと違ってこんなに予算潤沢なんだよ…
小学館100周年記念だからかな…

172 22/10/14(金)02:32:35 No.981945954
会社挙げての周年企画と比較したら大抵のアニメ負けるから仕方ないだろ!



173 22/10/14(金)02:32:36 No.981945957
なんかOPにオタ芸とかハルヒダンス取り入れたりするのレトロ通り越してちょいダサな感じがしてしまったな
作画も本編と違うし

185 22/10/14(金)02:33:15 No.981946035
>なんかOPにオタ芸とかハルヒダンス取り入れたりするのレトロ通り越してちょいダサな感じがしてしまったな
>作画も本編と違うし
OPはぶっちゃけ微妙
EDはかなりいいと思う

195 22/10/14(金)02:33:59 No.981946122
>なんかOPにオタ芸とかハルヒダンス取り入れたりするのレトロ通り越してちょいダサな感じがしてしまったな
TikTokとかで素人がダンスしまくる時代にハルヒダンスが例えに出てしまうおじさん…

206 22/10/14(金)02:34:45 No.981946216
個人的には令和にラムちゃんが乗り込んできた!って感じで好きだなOP
特にサビ後のインスタっぽいSNSが乗っ取られる辺りとか

224 22/10/14(金)02:35:47 No.981946339
いやでも面堂はオタ芸やるかやらないかで言えば絶対やるだろ



217 22/10/14(金)02:35:23 No.981946281
あたる父はまぁまぁ出番あるけどラム母はほんと数えるくらいしか出番ないから文さんの声聞ける機会はかなり少ないんだよなぁ

254 22/10/14(金)02:37:49 No.981946576
>あたる父はまぁまぁ出番あるけどラム母はほんと数えるくらいしか出番ないから文さんの声聞ける機会はかなり少ないんだよなぁ
1話で出てくるかと思ったら原作尊重して出なかった
初登場は授業参観であたる母と争う回だっけ?

293 22/10/14(金)02:40:30 No.981946915
>初登場は授業参観であたる母と争う回だっけ?
原作ではあたる母じゃなくて面堂母だったりする
気になるのはあの言語どうやって発音すんのかって奴だね

228 22/10/14(金)02:36:04 No.981946366
声の印象に引っ張られ過ぎてあたる父があたるー!って呼ぶシーンでお前だろ!!ってなってしまった



256 22/10/14(金)02:37:52 No.981946582
うる星ぐらいのタイトルならやりたがるメーターおじさんが勝手に集まってきそうではある

269 22/10/14(金)02:38:47 No.981946690
>うる星ぐらいのタイトルならやりたがるメーターおじさんが勝手に集まってきそうではある
これが一番要だよね
俺にやらせてくれ!な一軍メーターがどれだけ釣れるか

287 22/10/14(金)02:40:07 No.981946861
>うる星ぐらいのタイトルならやりたがるメーターおじさんが勝手に集まってきそうではある
旧アニメ1話の作監が参加してたんで当時のメーターが色々参加してきそう



263 22/10/14(金)02:38:09 No.981946615
面堂はオタ芸やってる奴を初めのラム居ないところではバカにするけどラム出てきた次のコマで仲間入りすると思う

268 22/10/14(金)02:38:46 No.981946689
>面堂はオタ芸やってる奴を初めのラム居ないところではバカにするけどラム出てきた次のコマで仲間入りすると思う
面倒な奴だな

282 22/10/14(金)02:39:36 No.981946792
面堂はあたるとベクトルが違うだけで同レベルのアホだし!



277 22/10/14(金)02:39:10 No.981946741
ラムちゃんは一見可愛いように見えていつものトラ柄ビキニは拘束具みたいなもんで
普通の服を着てると可愛さの桁が上がるのは覚えておいてね

285 22/10/14(金)02:40:05 No.981946854
>普通の服を着てると可愛さの桁が上がるのは覚えておいてね
髪型変化この作画でやるとやばい

289 22/10/14(金)02:40:15 No.981946880
>普通の服を着てると可愛さの桁が上がるのは覚えておいてね
デート衣装来てるときの可愛さはやばい

288 22/10/14(金)02:40:11 No.981946874
セーラー服のラムちゃんが見たいわ!あの丈の長いスカートをフワッと翻しながら飛ぶ姿を見せてちょうだい!

316 22/10/14(金)02:42:00 No.981947111
OPとか本編でもシーンによってラムちゃんの胸が派手に可変してるので
スタッフ間で相当熾烈な殴り合いが起きてることは想像に難くない





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/14 21:27 
OPはダンスいらんかったな、曲が悪い訳じゃなくて映像が合ってない感じする
サビはラムが画面飛行する疾走感みたいなのを演出した方が格好良かったんじゃないかなと
それはそれとして声の違和感が殆どないのがすごい
sage 2022/10/15 11:09 
俺もバビル二世とかラッキーマンの飛行シーン好きだ!
けどダンスも好きなんだ!!!!!!!!!
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ