スーパー戦隊のオープニング曲いいよね
2022/10/15 10:00
広告

22/10/13(木)20:13:30 No.981815424
戦隊のオープニング曲いいよね
上記リンク:オモコロブロス!
5 22/10/13(木)20:19:17 No.981817939
全然世代じゃないけどジャッカーは耳に残りすぎる
8 22/10/13(木)20:25:16 No.981820468
ルパパトのOPいいよね!
一人じゃ歌えないけど!
9 22/10/13(木)20:26:28 No.981820968
リュウソウジャーのOP好き
未だに聞く
10 22/10/13(木)20:27:26 No.981821319
ライブマンとかジェットマンとか好き
11 22/10/13(木)20:31:33 No.981823092
シークレットカクレンジャーは何なの
12 22/10/13(木)20:32:31 No.981823466
>シークレットカクレンジャーは何なの
なんなんじゃ?
13 22/10/13(木)20:32:53 No.981823627
なんじゃなんじゃ?
14 22/10/13(木)20:36:34 No.981825171
トッキュウジャーのOPあんなにノリの良い明るい曲なのに
何故か聴いてると泣きそうになる
何でだ
17 22/10/13(木)20:38:28 No.981825974
俺の中では未だにゴーゴーファイブがトップ
18 22/10/13(木)20:38:36 No.981826044
キュウレンジャーのサビ好き
19 22/10/13(木)20:39:09 No.981826259
戦いの海は舌で漕げってフレーズよくわかんないけどすき
23 22/10/13(木)20:41:41 No.981827237
>戦いの海は舌で漕げってフレーズよくわかんないけどすき
牙だよ!
25 22/10/13(木)20:43:09 No.981827818
フラッシュマンOPの勢いはいつ聞いても色褪せない
サビなんかもう凄い
27 22/10/13(木)20:44:00 No.981828158
トッキュウのOPは通して戦いに関する単語がほぼないのがこういうのもありなのか…ってなる
29 22/10/13(木)20:44:58 No.981828561
EDだけどアバレンジャーは時々脳内でスイッチが入ったかのように流れ出す
36 22/10/13(木)20:46:36 No.981829183
リュウソウOPのケボーンしてる歌詞と真面目にカッコいい歌詞が好き
39 22/10/13(木)20:47:59 No.981829704
というかもう殆ど覚えてないな
おぼろげにしか思い出せない
子供のころ聞いただけだから相当むかしだもんな
42 22/10/13(木)20:48:58 No.981830063
追加戦士のキャラソンでよくある「追加エピソード丸々歌詞にしちゃいました!」ってのが好きなんだけど! 分かってくれる人いるかな!!
41 22/10/13(木)20:48:39 No.981829947
ルパパトの曲がめっちゃかっこよかった
44 22/10/13(木)20:49:11 No.981830157
>ルパパトの曲がめっちゃかっこよかった
子供たちが歌えない歌来たな…
47 22/10/13(木)20:50:00 No.981830463
>>ルパパトの曲がめっちゃかっこよかった
>大人でも怪しいやつ来たな…
54 22/10/13(木)20:51:03 No.981830842
戦隊ソングはちびっこが歌えないってネタにされる事あるけど仮面ライダーの方が歌う難易度高くない?
45 22/10/13(木)20:49:16 No.981830180
Go over time and space
46 22/10/13(木)20:49:30 No.981830259
>Go over time and space
>子供たちが歌えない歌来たな…
52 22/10/13(木)20:50:14 No.981830553
タイムレンジャーはマジで歌えねえ
今聞いても歌えねえ
43 22/10/13(木)20:49:07 No.981830132
泣きたい時でも泣きたい時でもデジタイザーは響くって歌詞あるけどデジタイザーってなんなの?
最近の戦隊でいうならシャドウフォンみたいな変身アイテム謙電話?
50 22/10/13(木)20:50:09 No.981830516
>泣きたい時でも泣きたい時でもデジタイザーは響くって歌詞あるけどデジタイザーってなんなの?
>最近の戦隊でいうならシャドウフォンみたいな変身アイテム謙電話?
変身アイテム兼通信ブレスレット
あとショドウフォンはそろそろ15年前なのでぜんぜん最近じゃない
60 22/10/13(木)20:51:56 No.981831203
>あとショドウフォンはそろそろ15年前なのでぜんぜん最近じゃない
……え?
51 22/10/13(木)20:50:11 No.981830536
(前奏)
53 22/10/13(木)20:50:36 No.981830680
>(前奏)
(前奏)
59 22/10/13(木)20:51:52 No.981831174
>>(前奏)
>(前奏)
ジュウレンジャー来たな…
57 22/10/13(木)20:51:26 No.981831005
あんま覚えてないけど気!気!って言ってるやつ好き
61 22/10/13(木)20:51:58 No.981831217
>あんま覚えてないけど気!気!って言ってるやつ好き
オーラパゥワァ!
66 22/10/13(木)20:52:41 No.981831514
そこかしこでネタにされてるけどギンガマンの歌詞の「沈む太陽引き上げるのさ」のスケールのでかさが好き
68 22/10/13(木)20:53:04 No.981831652
オーレンジャーの疾走感よ
71 22/10/13(木)20:53:22 No.981831766
ニンニンのサビのぶち上がり方いいよね
74 22/10/13(木)20:53:43 No.981831903
ライブマンかっこいいから超好きまだそらで歌える
77 22/10/13(木)20:53:57 No.981832016
ハリケンはなんか歌いやすい
83 22/10/13(木)20:54:41 No.981832293
たまに歌詞が心に刺さる時があるからやめてくれ!
95 22/10/13(木)20:56:15 No.981832894
>たまに歌詞が心に刺さる時があるからやめてくれ!
スーパー戦隊ソングを聞こうとすると歌詞が眩し過ぎて嫌になる瞬間がある…
101 22/10/13(木)20:57:41 No.981833472
>たまに歌詞が心に刺さる時があるからやめてくれ!
戦隊に限らず子供向けの作品って気軽に夢や希望を謳うから腹立たしい
106 22/10/13(木)20:58:15 No.981833701
>戦隊に限らず子供向けの作品って気軽に夢や希望を謳うから腹立たしい
CMの後みんなでいっしょにうたおう!
113 22/10/13(木)20:59:01 No.981833994
>CMの後みんなでいっしょにうたおう!
※たまに歌ってる場合じゃない回がある…
90 22/10/13(木)20:55:36 No.981832631
ED初めて聞いた気がするけど和風ディスコソング超格好良いなドンブラザーズ
99 22/10/13(木)20:57:10 No.981833255
>ED初めて聞いた気がするけど和風ディスコソング超格好良いなドンブラザーズ
本編でこれ流れながらサビで次回予告いくの気持ちいいよ
オススメは10話のエンディング
94 22/10/13(木)20:56:13 No.981832872
配信じゃ流れなかったトッキュウジャーED
98 22/10/13(木)20:57:01 No.981833181
>配信じゃ流れなかったトッキュウジャーED
絶対権利めどいやつ・・・
117 22/10/13(木)20:59:38 No.981834239
>>配信じゃ流れなかったトッキュウジャーED
>絶対権利めどいやつ・・・
トッキュウジャーは歌じゃなくて各地の鉄道紹介がね…
97 22/10/13(木)20:56:46 No.981833076
世代はマジレンとかボウケンけど曲はOPED両方ファイブマンがすき
100 22/10/13(木)20:57:28 No.981833384
ダイレンジャーとか好きよ
102 22/10/13(木)20:57:45 No.981833506
カーレンジャーのEDもアホらしくて好き
103 22/10/13(木)20:57:48 No.981833525
シンケンジャーのEDいいよね…
108 22/10/13(木)20:58:28 No.981833776
ボウケンジャーはどっちがOPでどっちがEDだったか分からなくなる
109 22/10/13(木)20:58:30 No.981833793
マジレンEDかわいいよね…
118 22/10/13(木)21:00:10 No.981834437
ゴーオンジャーは未だにノれる
123 22/10/13(木)21:01:27 No.981834999
>ゴーオンジャーは未だにノれる
とりあえずイントロ聴いたらノれる
119 22/10/13(木)21:00:31 No.981834589
ケボーンダンスとジュウオウダンスは底抜けに明るいのになんか沁みる
121 22/10/13(木)21:01:01 No.981834821
記事で語っているのエンディングじゃねーか
それはそうとして、明日の伝説は名曲なのは同意
125 22/10/13(木)21:01:36 No.981835058
>記事で語っているのエンディングじゃねーか
>それはそうとして、明日の伝説は名曲なのは同意
オープニングの記事もあるから…
133 22/10/13(木)21:03:34 No.981835914
じゃあ挿入歌で1番は虹色クリスタルスカイってことで…
135 22/10/13(木)21:04:13 No.981836163
OPはカラオケやると前口上入れたくなるよね
141 22/10/13(木)21:05:27 No.981836715
>OPはカラオケやると前口上入れたくなるよね
獣を心に感じ…
137 22/10/13(木)21:04:42 No.981836383
ゴーバスターズのエンディングは整備の人たちも全員踊ってるのが好き
140 22/10/13(木)21:05:20 No.981836659
曲も好きなんだけど映像が爆発まみれのダイナマンが好き
142 22/10/13(木)21:05:34 No.981836768
シンケンジャーはサビの後ろでチャンチャンバラ…って流れ続けるのが好き
143 22/10/13(木)21:06:16 No.981837031
リュウソウのEDの歌もダンスも好きだったなあ
ワイズルー様とクレオンが一緒に踊ってる動画好き
144 22/10/13(木)21:06:34 No.981837151
シンケンの1番サビの歌詞めっちゃ好き
戦いを実況してるみたいで
147 22/10/13(木)21:06:48 No.981837248
ゴセイジャーの出だしの愛があ"いって濁ってるところ好き
156 22/10/13(木)21:09:52 No.981838440
OPだけなら王道ヒーローなカーレンジャー
本編も要所要所ではちゃんとヒーローしてる
要所以外の大半はまぁうん
158 22/10/13(木)21:11:52 No.981839303
ゴーゴーファイブとボウケンジャーのEDは映像もあいまって日曜だしどこか遠出すっか!って気分になれる
でもそれは7:58に流れてたからであって今のように9:58に流れてたら同じ気持ちになれるかはわからない…
159 22/10/13(木)21:12:11 No.981839433
デンジマンはOPもEDも挿入歌も全部名曲
というか宙明節の脂乗りまくってる時期すぎていっそ笑えるくらい
参照元:二次元裏@ふたば(img)