『サイレントヒル』新作情報が一気に来すぎて未だに困惑している…
2022/10/22 16:00
広告

22/10/20(木)21:06:49 No.984336779
新作情報が一気に来すぎて未だに困惑している
嬉しい悲鳴とはこのことか……
ニュースリンク:ファミ通.com
【SILENT HILL Transmissionまとめ】『サイレントヒルf』や『サイレントヒル2』リメイクなど、KONAMIの人気ホラーシリーズ複数の展開が発表
1 22/10/20(木)21:08:30 No.984337468
普通に動いてたIPでも多すぎてびっくりする量が急にきた
4 22/10/20(木)21:11:18 No.984338568
>普通に動いてたIPでも多すぎてびっくりする量が急にきた
リメイク!
新作二つ!
新作映画!
なんかよくわからない視聴者参加型作品!
グッズいっぱい!
情報の洪水とはこのことすぎる…
2 22/10/20(木)21:09:46 No.984337989
1撮ってた監督がまたサイレントヒルの映画撮るのが一番ビックリしてる
嬉しいより本当?って感情が未だに消えない
5 22/10/20(木)21:12:07 No.984338899
滅茶苦茶嬉しいんだけどそんな展開して大丈夫なシリーズか…?とも思ってしまう
6 22/10/20(木)21:12:11 No.984338920
fが結構楽しみというか
学生の頃の自分の青春二つがまさか令和になって悪魔合体するとは思ってなかった
9 22/10/20(木)21:16:23 No.984340492
2大好きだからめっちゃ嬉しい
レッドピラミッドシング君の人気もあると思う
デドバイでも頑張ってるし
10 22/10/20(木)21:18:11 No.984341153
2リメイクは少なくとも伊藤暢達と山岡晃がしっかり関わってるらしいからビジュアルと音楽でハズレはないだろう
あとはゲーム性だけど俺開発のとこのゲームレイアーズオブフィアーしかやったことないからよくわからないしかも途中で積んじゃったし
11 22/10/20(木)21:18:28 No.984341251
順番としては2リメイクが一番早く出る感じだろうか
初お披露目にしては結構ゲーム映像出てきたし
12 22/10/20(木)21:18:36 No.984341314
ナンバリングより外伝のほうが多い…!!
17 22/10/20(木)21:20:16 No.984341933
>ナンバリングより外伝のほうが多い…!!
今更ナンバリング出されてもな……ってところはあるし……
4から既にノリとしては外伝だったからな
13 22/10/20(木)21:18:42 No.984341349
fの映像で軽く体調悪くなったから本編に耐えられるか不安になってる
14 22/10/20(木)21:19:30 No.984341633
俺も蓮コラはマジでちょっと無理かもしれない
19 22/10/20(木)21:20:31 No.984342034
錆とか血とかはいいんだけどああいうタイプのキモさって慣れないよね...
16 22/10/20(木)21:20:02 No.984341837
UFOエンドは入れて欲しいな
できれば犬エンドも
21 22/10/20(木)21:21:31 No.984342403
>UFOエンドは入れて欲しいな
>できれば犬エンドも
微妙だった時期のゲームでもUFOエンドはあったからUFOはあると思う
犬もグッズ出してるから多分あると思う
22 22/10/20(木)21:21:32 No.984342408
映画がマジ楽しみなんだ
コンテの時点でワクワクが止まんねえんだ
23 22/10/20(木)21:22:02 No.984342601
一番わからんのがtownfall
あの映像じゃどういうゲームかすら掴めねえ
楽しみなのはやっぱ2リメイクだね
27 22/10/20(木)21:23:19 No.984343101
>一番わからんのがtownfall
>あの映像じゃどういうゲームかすら掴めねえ
>楽しみなのはやっぱ2リメイクだね
ポケットテレビでなんかするゲームなんだろうけど何するんだろうね
指示出しとか?j
24 22/10/20(木)21:22:16 No.984342706
2リメイクのトレーラーに山岡さんの名前があって嬉しくなった
26 22/10/20(木)21:23:12 No.984343058
>2リメイクのトレーラーに山岡さんの名前があって嬉しくなった
グラスホッパーに映ったしもうあのしっとりとした山岡サウンドは聞けなさそうだなーって諦めてたからこれはマジで嬉しい
25 22/10/20(木)21:22:59 No.984342985
1 の正統リメイクだしてくれよ!
28 22/10/20(木)21:23:37 No.984343230
>1 の正統リメイクだしてくれよ!
シャッタードメモリーズでは不満というか!
そうだね…
32 22/10/20(木)21:26:11 No.984344189
SMはインディーズゲームとして見たら悪くは無いんだけどやっぱりサイレントヒルの名を関するには力不足感が否めない
30 22/10/20(木)21:23:47 No.984343292
そらアホみたいに大量の情報出せば話題になる
問題なのはちゃんと完成させて発売できるか
34 22/10/20(木)21:26:53 No.984344455
P.Tの方のがやりたかったよなーって声を潰すには
これぐらいの物量で押すしかなかったのかもな…
33 22/10/20(木)21:26:44 No.984344406
2リメイクは映像が綺麗になったけど雰囲気ほぼそのままなのがアートディレクションしっかりしてんなぁって
こういうのどうしても作り直すとコレジャナイってなりがちだからね
35 22/10/20(木)21:28:10 No.984344951
>2リメイクは映像が綺麗になったけど雰囲気ほぼそのままなのがアートディレクションしっかりしてんなぁって
>こういうのどうしても作り直すとコレジャナイってなりがちだからね
まあ2は神格化されてる作品だからこれリメイクミスったらコンテンツ今度こそ終わる…
47 22/10/20(木)21:31:41 No.984346292
>2リメイクは映像が綺麗になったけど雰囲気ほぼそのままなのがアートディレクションしっかりしてんなぁって
色味がオリジナルと違う…とか映像が明るすぎる…とかもなく
本当にそのまま綺麗になったって感じなんだよな
地味ながらなかなか凄いことだと思う
37 22/10/20(木)21:28:49 No.984345192
そもそもサイレントヒルらしさってなんなんだろうってふと思った
40 22/10/20(木)21:30:02 No.984345647
>そもそもサイレントヒルらしさってなんなんだろうってふと思った
生理的嫌悪感をもたらす裏世界を陰鬱だけど悲しいストーリー
かなぁと個人的には思ってる
41 22/10/20(木)21:30:04 No.984345654
>そもそもサイレントヒルらしさってなんなんだろうってふと思った
クリーチャーデザインと鈍器?
42 22/10/20(木)21:30:47 No.984345913
>そもそもサイレントヒルらしさってなんなんだろうってふと思った
霧と血と錆と悪夢と現実
生理的不快感のあるクリーチャー
人間の闇
頭のおかしいギャグ
かな
50 22/10/20(木)21:31:52 No.984346374
竜騎士にシナリオ任せて大丈夫?
53 22/10/20(木)21:32:15 No.984346538
>竜騎士にシナリオ任せて大丈夫?
純粋なホラーだとだいぶ安定してるよ竜ちゃん
54 22/10/20(木)21:32:17 No.984346553
>竜騎士にシナリオ任せて大丈夫?
外伝の一つのホラーならいけるんじゃない?
61 22/10/20(木)21:33:37 No.984347110
fは竜ちゃんは大丈夫だと思う竜ちゃんは
67 22/10/20(木)21:34:20 No.984347385
>fは竜ちゃんは大丈夫だと思う竜ちゃんは
制作するスタジオよねわからないのは
実績見るとRE系列のバイオとかに関わってるらしいけれど
62 22/10/20(木)21:33:39 No.984347122
竜騎士に関してはめっちゃ面白いの書いてくれるかなんかよくわからん微妙なの書いてくるかの期待と不安があるな
でも興味は惹かれるから絶対買っちゃう
70 22/10/20(木)21:34:39 No.984347510
fのビジュアルイメージはほんとすき
あ…これやばいってのが伝わってくる
68 22/10/20(木)21:34:22 No.984347394
もともとあの監督2を撮影したかったんだよ
でも一応1からってことになってあの映画になった
71 22/10/20(木)21:34:55 No.984347613
映画版1はゲームの映画化としても単発のホラー映画としても完成度高い上で面白いのがすごいよね…
79 22/10/20(木)21:35:54 No.984348019
えっ待って
コナミくんサイレントヒルまだやる気あったの!?
マジで!?
嬉しいけどメリケンナイズされたヤツだとがっかりだぞ!
81 22/10/20(木)21:36:02 No.984348061
パチスロじゃなかった時点でありがたすぎる…
84 22/10/20(木)21:36:56 No.984348430
やたら盛大に前フリしてた癖にリマスターだけだった水滸伝より企画がデカいのはマジで驚いた
86 22/10/20(木)21:37:01 No.984348468
PS2以来ゲーム機買うわ…PS5ってお高いんでしょ?やあねえ
88 22/10/20(木)21:37:09 No.984348521
やっぱグラフィック良くなると恐怖感は薄れるな
95 22/10/20(木)21:37:54 No.984348801
>やっぱグラフィック良くなると恐怖感は薄れるな
そもそもだがホラーとしてみると2はあんま怖くないよ
101 22/10/20(木)21:38:56 No.984349168
>>やっぱグラフィック良くなると恐怖感は薄れるな
>そもそもだがホラーとしてみると2はあんま怖くないよ
3より怖くね
109 22/10/20(木)21:40:09 No.984349642
>3より怖くね
1は怖い
2は悲しい
3はグロい
4はキモい
103 22/10/20(木)21:39:31 No.984349389
fのトレーラーは集合体恐怖症だから途中で見るのやめちゃった…
106 22/10/20(木)21:39:52 No.984349532
fみたいに直接的肉体が侵されるようなのってあんまなかったよね
イメージ映像的なものかもしれないが
85 22/10/20(木)21:36:59 No.984348450
GAIJINがサイレントヒルの街と関係ねえじゃねえか!って言ってたけど
日本にもあるんすよサイレントヒルがよぉ
110 22/10/20(木)21:40:22 No.984349736
>GAIJINがサイレントヒルの街と関係ねえじゃねえか!って言ってたけど
>日本にもあるんすよサイレントヒルがよぉ
そもそもサイレントヒルって何って言ったら静岡なんだよね…
舞台はどこなんですかね…仙台の静岡とか福岡の静岡とかなんですかね…
129 22/10/20(木)21:43:17 No.984350770
まあでも向こうのサイレントヒルって田舎町と地方都市の静岡だと流石に話が違うしあんまり日本の田舎にするとサイレンがちらつくし塩梅難しそう
140 22/10/20(木)21:44:42 No.984351295
>まあでも向こうのサイレントヒルって田舎町と地方都市の静岡だと流石に話が違うし
>あんまり日本の田舎にするとサイレンがちらつくし塩梅難しそう
失敗して人の減ったニュータウンとか…
141 22/10/20(木)21:44:52 No.984351358
そもそもサイレンが大体日本版静岡なんよ
144 22/10/20(木)21:45:24 No.984351554
日本版サイレントヒルと言われてサイレンがチラつくのは正解なんだよ
サイレントヒルの後サイレンやってそのあと日本舞台のサイレントヒルやるのが凄く重要なことだよ
当然サイレンのこと意識したうえでつくるわけだから
142 22/10/20(木)21:44:58 No.984351382
いろいろ言われる4だけどナンバリングの中では一番怖いと思ってる
一応教団がらみの話でもあるし
146 22/10/20(木)21:46:02 No.984351784
>いろいろ言われる4だけどナンバリングの中では一番怖いと思ってる
>一応教団がらみの話でもあるし
カルトホラーとして一番できいいのは4だと思うよ
3はあくまで1ありきというか
2はそもそもカルトほぼ絡まないし
153 22/10/20(木)21:47:18 No.984352262
>いろいろ言われる4だけどナンバリングの中では一番怖いと思ってる
>一応教団がらみの話でもあるし
通してやると外伝のようで本筋なのがめちゃくちゃよくできてる
あらゆる麺で1から3までとは違った方法をとってるのに内容的には本筋なのも面白い
俺123好きだけどそれ踏まえて4が一番好きだ
156 22/10/20(木)21:47:42 No.984352433
>いろいろ言われる4だけどナンバリングの中では一番怖いと思ってる
>一応教団がらみの話でもあるし
システム的なストレスもあるけど
ゴーストがやばすぎるせいで一般クリーチャーの印象薄くなりがちなのよくないと思う
双子のクリーチャーは怖かったけどあれも実質ゴーストだし
158 22/10/20(木)21:48:21 No.984352659
4はマジでゴーストうざすぎ問題なのと持ち物持てない問題がなければなぁと今でも思う
160 22/10/20(木)21:48:27 No.984352683
俺2はさんざんやったけど今はもうあまりやりたくない
多分年取った今やったらあの内容はだいぶこたえると思うんだよ…
ぐにゃーってなっちゃう
参照元:二次元裏@ふたば(img)