広告
RSS

『グランディア』完璧なボーイミーツガールの大冒険RPGだと思う

広告



22/10/15(土)01:10:33 No.982267885
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/15(土)01:16:35 No.982269547
多産ヒロイン



6 22/10/15(土)01:43:47 No.982277021
ヒロインちからが強すぎる

8 22/10/15(土)01:48:20 No.982278152
二人旅になったとたんにぐいぐい来るからな…

10 22/10/15(土)01:49:47 No.982278504
ツインタワーとか雨月の塔とかクリアしたら爽やかなデートシーンでご褒美くれるのいいよね

12 22/10/15(土)01:51:20 No.982278875
ほんの少し年上というのがいい

14 22/10/15(土)01:52:45 No.982279244
>ほんの少し年上というのがいい
先輩女冒険者ってだけでもうフフフいいですね

18 22/10/15(土)01:54:50 No.982279738
>>ほんの少し年上というのがいい
>先輩女冒険者ってだけでもうフフフいいですね
めっちゃ先輩ぶるけど後輩の行動力に自分の中の冒険心が失われかけてたのに気づくのいいよね

17 22/10/15(土)01:54:16 No.982279601
割と完璧なボーイミーツガールの大冒険だと思う



20 22/10/15(土)01:55:27 No.982279881
最終PTが主人公とヒロインとヒロインとかっぺー

23 22/10/15(土)01:56:43 No.982280212
>最終PTが主人公とヒロインとヒロインとかっぺー
入れ替わりが激しい中でなんか付き合いが長くなってる奴

24 22/10/15(土)01:56:48 No.982280228
>最終PTが主人公とヒロインとヒロインとかっぺー
なし崩し的に最終パーティーになった感がある勝平

25 22/10/15(土)01:57:30 No.982280395
かっぺーのところが自由に入れ替え可能だったらよかったのに

28 22/10/15(土)01:57:59 No.982280514
かっぺーはすぐ離脱すると思ってたよ…強いからいいけど



26 22/10/15(土)01:57:31 No.982280398
だんだん戦いについて行けなくなって別れることになるスー
こんなシーン作るなんてずるいわ

29 22/10/15(土)01:58:19 No.982280599
>だんだん戦いについて行けなくなって別れることになるスー
>こんなシーン作るなんてずるいわ
でもあの別れがあるから終盤の挫折・克己が輝く

33 22/10/15(土)01:59:09 No.982280792
>だんだん戦いについて行けなくなって別れることになるスー
>こんなシーン作るなんてずるいわ
最初期からずっと一緒に冒険していた中での葛藤がね…いいよね



35 22/10/15(土)02:00:00 No.982280989
確かに初期メンバーは何故か理由もなく最後まで一緒みたいな感じのイメージがあってそれが覆されたのは結構衝撃ではあった

41 22/10/15(土)02:01:15 No.982281264
>確かに初期メンバーは何故か理由もなく最後まで一緒みたいな感じのイメージがあってそれが覆されたのは結構衝撃ではあった
逆に謎めいたガイドっていう役目を終えたら犠牲になったり寿命が来たりで退場しそうなリエーテが最後まで仲間なのも結構珍しい展開だった



47 22/10/15(土)02:02:21 No.982281513
期間限定で仲間になるキャラ達の期間が短いのがもったいない
いいキャラ多いのに

48 22/10/15(土)02:02:38 No.982281598
>期間限定で仲間になるキャラ達の期間が短いのがもったいない
>いいキャラ多いのに
だからこそ最後みんな集まる所で泣いちゃう



49 22/10/15(土)02:02:46 No.982281628
壁が何のためにあったのかいまだによく分からない

56 22/10/15(土)02:04:24 No.982282036
>壁が何のためにあったのかいまだによく分からない
確かに良く分からん…ガイアの侵攻を防ぐ為とか?

59 22/10/15(土)02:04:36 No.982282107
この作品は壁に立つジャスティンフィーネスーのイメージを作れただけで勝った感がある



65 22/10/15(土)02:06:20 No.982282483
どうしてミュージアムをリマスターしてくれなかったんですか?

67 22/10/15(土)02:06:24 No.982282501
会話が一回話し掛けて終わりじゃなくて
もう一回話し掛けると違う台詞があるのが好きだった

68 22/10/15(土)02:06:31 No.982282533
サタマガの巻末で遅々として進まない開発進捗に毎度一言つけてたの頑張ったなって思う

72 22/10/15(土)02:07:19 No.982282726
宿とかで飯食いながら会話があるのもいいよね
飯食べるグラフィックがあるのがいい

74 22/10/15(土)02:07:33 No.982282768
食事会話とかすごい贅沢で丁寧に作られてたゲームだった

75 22/10/15(土)02:07:57 No.982282855
顔グラの種類も豊富だしドットキャラは元気に動くし街のセリフも山ほどある
豪華だよな…



76 22/10/15(土)02:07:58 No.982282857
なんだい今日はパラレルトリッパーズの話をしていいのかい

77 22/10/15(土)02:08:23 No.982282972
生活音がオブジェクトに近寄るとよく聞こえるようになるのが何か好きだった

79 22/10/15(土)02:08:38 No.982283017
曲もめっちゃいい

81 22/10/15(土)02:08:43 No.982283037
食事シーンが好きだった
ちゃんと作中のキャラが食べてる動きしてるから雰囲気が出て凄くいいよね…



82 22/10/15(土)02:09:26 No.982283205
敵役のバール将軍も別に本来は根っからの悪人って訳じゃないのがジュブナイルを感じる

88 22/10/15(土)02:10:33 No.982283486
帝国の三人娘いいよね

94 22/10/15(土)02:12:00 No.982283829
>帝国の三人娘いいよね
各自1人づつと戦ってあぁこれ3人と再戦あるな…と思ったら案の定だった



101 22/10/15(土)02:13:32 No.982284143
1はとにかく冒険してる感が凄かった
ダンジョン内でのギミックとか

106 22/10/15(土)02:14:24 No.982284316
ディスク変わってから戦闘曲の雰囲気変わるのめっちゃ好き

110 22/10/15(土)02:16:13 No.982284665
この頃には珍しい疑似リアルタイムの行動管理の戦闘システムは面白かったな…
今だと軌跡とかゼノブレイドになるのかな



117 22/10/15(土)02:18:25 No.982285121
しかしグランディアは1の話できる人は多くても2から一気に減るんだよな…
2ってDCだかSS以外でやれなかったっけ?

132 22/10/15(土)02:21:13 No.982285704
>しかしグランディアは1の話できる人は多くても2から一気に減るんだよな…
>2ってDCだかSS以外でやれなかったっけ?
1はSSPSでデジミュはSSのみ2はDCPS2で3とXはPS2のみじゃなかったかな
あと12はPS4SwitchSTEAMとかでリマスター出てたはず

123 22/10/15(土)02:19:02 No.982285253
グランディアエクストリームは戦闘が面白いのとシステム面でマゾすぎてやりこみがすごいことになってるというのは聞いたことがあるなぁ

126 22/10/15(土)02:19:35 No.982285376
>グランディアエクストリームは戦闘が面白いのとシステム面でマゾすぎてやりこみがすごいことになってるというのは聞いたことがあるなぁ
すげー楽しいよ!
冒険してる感は一切ないけどな!



124 22/10/15(土)02:19:16 No.982285313
雑魚戦からは逃げ続けるくらいがボスでヒーコラ言いながら勝てる良い感じの難易度になるの凄い
攻撃アイテムとかぶん投げるのたのちい

127 22/10/15(土)02:19:40 No.982285396
育てすぎると行動キャンセルやりたい放題で完封できちゃうんだよね…

129 22/10/15(土)02:19:58 No.982285463
逆にレベル上げると完全なヌルゲーと化すがそれはそれで何か楽しい

130 22/10/15(土)02:20:33 No.982285564
ヌルゲーになるけど
キャンセルで完封してるって爽快感が生まれるからな…



133 22/10/15(土)02:21:24 No.982285741
別れたメンバーのスキル経験値引き継げるのはいいけど
オンリーワンのアイテムを渡されたら使えなくなるじゃん!ってなった

138 22/10/15(土)02:22:34 No.982285965
>別れたメンバーのスキル経験値引き継げるのはいいけど
>オンリーワンのアイテムを渡されたら使えなくなるじゃん!ってなった
アイテム名がズルいよね
もっと汎用的な名前なら気軽に使えるんだけどさ

142 22/10/15(土)02:24:27 No.982286347
スーはクレヨンだったっけ…



134 22/10/15(土)02:21:32 No.982285768
ガドイン直伝!
必殺!
竜陣剣!!

141 22/10/15(土)02:23:46 No.982286217
>ガドイン直伝!
>必殺!
>竜陣剣!!
覚悟しろよー
これで決めてやるぜ!
うおおおおおおりゃあああああ!!

143 22/10/15(土)02:24:27 No.982286348
天地神明剣がSSとPSでエフェクト違うっていうのリマスターで初めて知った

147 22/10/15(土)02:25:07 No.982286470
デジミュで技のボイス変わってるの良いよね
電光で溜めて雷鳴剣で撃ち下ろすの気持ちいい

148 22/10/15(土)02:25:15 No.982286491
ウーチャッチャ

153 22/10/15(土)02:26:18 No.982286694
>ウーチャッチャ
げーんき出してこー♫
おー♫

161 22/10/15(土)02:27:46 No.982286981
ミュージアムの方は竜陣剣がガドインと同じセリフなのが凄くいい

171 22/10/15(土)02:28:49 No.982287183
俺はガドイン直伝!が好きだったからちょっと残念だった…

172 22/10/15(土)02:28:51 No.982287188
集え!森羅万象の力!いいよね…



177 22/10/15(土)02:29:57 No.982287395
Switch版で初めて遊んだけど本当にやって良かった…と思ったよ
この二人いいねぇ!とこちらを気ぶらせつつちゃんとくっ付いてくれるの有り難い…

178 22/10/15(土)02:30:05 No.982287414
フィーナと二人きりになったタイミングのセーブデータだけ別枠で取ってたわ

184 22/10/15(土)02:31:45 No.982287744
フィーナとくっつくのも納得と言うかいやもうこの二人は好き合ってるでしょって自然と納得できる展開なのがとてもいい



189 22/10/15(土)02:34:25 No.982288255
最後リーン生き返るの完全にご都合主義だけどそんなんでいいんだよ
気持ちよく終われるって最高だ

191 22/10/15(土)02:35:13 No.982288402
>最後リーン生き返るの完全にご都合主義だけどそんなんでいいんだよ
>気持ちよく終われるって最高だ
作中で描かれる死人が少ないっていうのはいい点だよね

194 22/10/15(土)02:35:51 No.982288540
石になった人も無事戻ったから死人はほとんど出てないっぽい?



212 22/10/15(土)02:40:26 No.982289366
壁超えたあとが長いんだが
壁登ってるときが一番冒険してた

214 22/10/15(土)02:41:18 No.982289505
昔プレイして壁の印象しかなかったけどリマスターでやり直して良かったと思える作品だ

220 22/10/15(土)02:45:13 No.982290087
壁はずっと諦めずに進んできたジャスティンが急に諦めかけたところで頂上に辿り着くのが良い
その後の展開が急すぎる

224 22/10/15(土)02:48:43 No.982290636
壁超えて戻ってこられないけど進んでくっての好き
その姿勢は冒険してる感じがする





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

黒幕に徹してるとポッと出と言われ顔出ししすぎると威厳が無いと言われるラスボス事情は世知辛い 2023/03/21
『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする 2023/03/21
スターシステムってパラレルワールドの同一人物とは違うの? 2023/03/21
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』そりゃ主演女優賞取るわ… って感じでした 2023/03/21
『魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの? 2023/03/21
『ディアブロ4』先行βテスト 感想スレ まとめ 2023/03/21

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ