『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』いいアニメだったね
2022/10/24 12:00
広告

22/10/22(土)20:54:23 No.985035557
いいアニメだったね
2 22/10/22(土)20:55:51 No.985036261
ラスト5話くらい半端なかった
3 22/10/22(土)20:56:27 No.985036564
大魔王倒して落ちてくるダイ受け止めるとこ完全にキルラキルだった
4 22/10/22(土)20:57:14 No.985036938
いいアニメ過ぎて名残惜しい…
5 22/10/22(土)20:57:36 No.985037119
来週からもうないんだなっていう喪失感がすごい
6 22/10/22(土)20:58:08 No.985037371
原作にないセリフや演出が秀逸だったからラストほんのちょっとだけでもダイが本当に生きてる匂わせ欲しかった
7 22/10/22(土)20:58:21 No.985037504
100話もやってたんだなぁ
全然長く感じなかった
8 22/10/22(土)20:58:27 No.985037555
100話も同じアニメ見続けたの久々かもしれん
9 22/10/22(土)20:59:17 No.985037954
まさか本当にやりきってくれるとは……
10 22/10/22(土)20:59:53 No.985038216
なんか普通に完走したアニメすげー久しぶりかもしれない
11 22/10/22(土)21:00:02 No.985038299
アバン外伝とか後ビィトとかもこのぐらいのクオリティでアニメ化しないかなろ
12 22/10/22(土)21:00:14 No.985038398
ああ…次は冒険王ビィトだ…
15 22/10/22(土)21:00:35 No.985038569
内外からの続編ないかなー!って圧が強い
16 22/10/22(土)21:01:09 No.985038812
最後のピロロの消え方が取り敢えず続編が出来てもいいように仕込んでおくか…的なものを感じた
19 22/10/22(土)21:02:05 No.985039226
カットとか改変とかもまあそうなるよな…ぐらいの幅で収められたのが冗談抜きにすごい
20 22/10/22(土)21:02:33 No.985039453
>カットとか改変とかもまあそうなるよな…ぐらいの幅で収められたのが冗談抜きにすごい
マァムに関しちゃエロく仕上げてきた
24 22/10/22(土)21:03:35 No.985039894
声優さんが完璧だった
26 22/10/22(土)21:03:58 No.985040053
制作側の色々な所からやたら熱が伝わってくる
21 22/10/22(土)21:02:52 No.985039591
ピロロが普通の喋り方してるのが良かった
25 22/10/22(土)21:03:36 No.985039900
>ピロロが普通の喋り方してるのが良かった
ピロロ声からいつものキルバーンになるのいいよね
27 22/10/22(土)21:04:00 No.985040071
「僕が本当のキルバーンだ」の言い方が理想通りで本当に良かった
38 22/10/22(土)21:06:14 No.985041086
>「僕が本当のキルバーンだ」の言い方が理想通りで本当に良かった
声のグラデーション凄すぎる…
30 22/10/22(土)21:04:25 No.985040266
バランが最後剣折れてエエエエッ!って顔して終わったのが印象的だった
42 22/10/22(土)21:06:53 No.985041343
>バランが最後剣折れてエエエエッ!って顔して終わったのが印象的だった
まああのビームも視覚的にわかりやすくなってくれて良かったよ
原作だといっちゃなんだが目眩しの光表現かなと思うこともある
45 22/10/22(土)21:07:08 No.985041450
>バランが最後剣折れてエエエエッ!って顔して終わったのが印象的だった
竜の騎士の力だけで勝てるんならとっくに勝ってるんだ
35 22/10/22(土)21:05:40 No.985040802
アニオリ部分も原作理解度が高すぎる
39 22/10/22(土)21:06:26 No.985041157
結局削ったキャラとエピソード無しか
47 22/10/22(土)21:07:50 No.985041747
>結局削ったキャラとエピソード無しか
裏切り小僧AとBの件を消したりはしたな
まあ入れられなかったんだろうな
43 22/10/22(土)21:06:54 No.985041351
今時100話もちゃんと制作しきるなんてとんでもない事過ぎる
44 22/10/22(土)21:06:55 No.985041360
「意外な救世主」回で原作だとブロックの正体について「まさかね」的な伏線入れてたけど
アニメだとその回のうちに全部消化するからその辺バッサリ切ってたな
そういう判断も必要だな
49 22/10/22(土)21:08:07 No.985041862
小悪党にはなりたくなかろう?を削って!
ポップのしるしがこっそり光るシーンを入れます
51 22/10/22(土)21:08:27 No.985042006
>ポップのしるしがこっそり光るシーンを入れます
これマジ天才
52 22/10/22(土)21:08:51 No.985042188
ラストのマトリフと偽勇者は原作だと溜め込んだお宝巻き上げてたんだと思ってた
56 22/10/22(土)21:09:20 No.985042390
>ラストのマトリフと偽勇者は原作だと溜め込んだお宝巻き上げてたんだと思ってた
ここはアニメ解釈なのか作者に聞いたのか…
55 22/10/22(土)21:09:13 No.985042346
シルエットになってた竜魔人ダイが最後のOPで出ないかなって期待してた
出なかった
57 22/10/22(土)21:09:38 No.985042528
魔獣になる時にバーンがハドラーに言及するの良かった
63 22/10/22(土)21:10:36 No.985042970
声付いた「たまには自分の手足を動かせ…!」でめちゃくちゃキレてるのが分かった
62 22/10/22(土)21:10:34 No.985042957
年寄りにはウケるけど…みたいなパターンかと思ったらまっとうに子供にも受け入れられてほんと良かった
64 22/10/22(土)21:10:45 No.985043047
懐かし漫画アニメ化としてはこれ以上にない例になったな
70 22/10/22(土)21:11:40 No.985043456
どうにも悪いところもある
終わってしまったということだ
71 22/10/22(土)21:11:41 No.985043467
100話でも尺が足りねえ
あと50話欲しい言っててマジかってなった
79 22/10/22(土)21:12:38 No.985043861
>100話でも尺が足りねえ
>あと50話欲しい言っててマジかってなった
序盤はかなり飛ばしてたな
バラン編あたりで少しゆったりしてザムザ編からギャグ描写をカットしなくなったりオリ要素入れてたりしたな
73 22/10/22(土)21:11:55 No.985043563
削れるところがないなら削らなければよろしい
全100話だ
をやってのけるのはちょっと愛がすごすぎると思う
1クールが普通で1年通してやるアニメもシリーズ物以外では珍しいこの時代に
77 22/10/22(土)21:12:22 No.985043749
マジでこのクオリティを2年続けられたのは凄まじい
78 22/10/22(土)21:12:37 No.985043856
しかしアニメ化するとラストバトルは本当に別次元の戦いだな
真バーン戦でも伝説級の戦いなのに
86 22/10/22(土)21:13:04 No.985044061
ロンベルク初登場回は超高速で進める!
95 22/10/22(土)21:13:53 No.985044416
>ロンベルク初登場回は超高速で進める!
早口になるのはまぁ解釈一致だからいいが…
89 22/10/22(土)21:13:13 No.985044119
2年もやってたか…
そんな長かったかな…
97 22/10/22(土)21:13:57 No.985044459
>2年もやってたか…
>そんな長かったかな…
2020年10月初週から始まったよ
114 22/10/22(土)21:15:57 No.985045334
>2年もやってたか…
>そんな長かったかな…
ここらへんはクロスブレイドやってたらわかりやすいよ
2ヶ月に1回アプデがあってそれが12回
あと勇者アバンと獄炎の魔王
年3冊単行本で6巻目の内容終わったというあまりにもわかりやすい指標
98 22/10/22(土)21:13:59 No.985044472
ハドラーよ‥‥‥コラ画像の元ネタがみんなにアニメで伝わって余も嬉しいよ
99 22/10/22(土)21:14:06 No.985044521
フレイザードが一瞬だけコンプラに理解のあるキャラになってた
100 22/10/22(土)21:14:18 No.985044611
声と動きがつくと印象が変わるというか強化されるキャラが大勢いたのがすごく嬉しい
メルル超卑しいというかしたたかだな!
106 22/10/22(土)21:15:18 No.985045034
バルジ島のヒュンケル対ハドラー回あたりとかはかなり一気に原作消化してた
107 22/10/22(土)21:15:26 No.985045105
今の時代に危ない水着なんてだめです!
健全な天使のレオタードにします!
96 22/10/22(土)21:13:57 No.985044456
魔界編プロットまだないんかなぁ
103 22/10/22(土)21:14:42 No.985044778
あーあ今頃魔界編と獄炎編で企画書の殴り合いしててくんねーかなー
110 22/10/22(土)21:15:34 No.985045164
獄炎がここに来て原作キャラ祭りで新展開突入したの熱すぎる…
112 22/10/22(土)21:15:44 No.985045248
もちろん気になったシーンもあったけど全体で見ればこれ以上ないくらいの最高のアニメ化だったわ
113 22/10/22(土)21:15:45 No.985045255
今の子供にも受け入れられるとは思わなかったよ
データカードダス大人気見ると
115 22/10/22(土)21:16:07 No.985045389
>今の子供にも受け入れられるとは思わなかったよ
>データカードダス大人気見ると
子供に人気だったの!?
うれしいな
118 22/10/22(土)21:16:24 No.985045515
ちょっとエッチなのもダイの良さという理解だったので
どこまで行くか?やれるか?は結構苦労したみたいだな
119 22/10/22(土)21:16:25 No.985045526
男の子は結局いつの時代もこういうの大好きだからな
121 22/10/22(土)21:16:48 No.985045717
ダイのアニメ終了って言葉に祝福の意味が生まれたのは大きい…
ありがとう
129 22/10/22(土)21:17:28 No.985045998
俺の好きなあれの再アニメもいけるんじゃないか…と色々な旧作ファンに夢を抱かせてしまう罪深い作品になったと思う
137 22/10/22(土)21:18:09 No.985046288
ありがとうダイの大冒険クロスブレイドを支えてくれた子供達...
124 22/10/22(土)21:17:10 No.985045889
アニメで見ると鬼眼王バーンがちょっと強すぎる
でかいからその分隙が多いかと思ったらダイと同じ速度で動いて攻撃当ててきてんじゃねえよ
132 22/10/22(土)21:17:40 No.985046075
マァム生足封印とかふざけやがって…
と思ったらタイツな分股間アップしたり破け状態がエロかったりでこれはこれで…ってなった
135 22/10/22(土)21:17:47 No.985046131
凄い勢いでキルバーン(本体)を殺しにくるみんなでダメだった
139 22/10/22(土)21:18:16 No.985046333
最近分割アニメが主流だけどもっとぶっ通しで最後までやるアニメ増えろ
147 22/10/22(土)21:18:58 No.985046638
夏休みいつもバラン編で終わってたダイのアニメがその先にいったとき感動した
148 22/10/22(土)21:18:58 No.985046640
長い3ヶ月の旅だったね…
153 22/10/22(土)21:19:24 No.985046833
アニメのメイン層は小学生でその次が30~40代だと言ってたな
156 22/10/22(土)21:19:41 No.985046964
ダイ好きTVでアニメ制作側が魔界編見てえ!やりてえ!!って直球に言ってて笑った
162 22/10/22(土)21:20:20 No.985047261
ドラゴンクエストブランドの底力を見た感じだ
もうオッサンしか支えてないもんだと思っていた
176 22/10/22(土)21:21:16 No.985047680
今ダイみて育った子供達が30代の子供持つ年齢になったらまたアニメ化してほしい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
獄炎の漫画が終わる頃にはアニメも何か新展開の情報出ないかな…ないかな…