『ウルトラ怪獣モンスターファーム』ゲキリンが思ったより溜まりやすくてスケジュール組みにくいな…
2022/10/24 10:00
広告

22/10/22(土)15:04:10 No.984898931
ウルトラメダル全滅!中古屋は戦場だった!
2 22/10/22(土)15:06:44 No.984899698
こうしてみると家にあるnfcって定期券とマイナンバーカードと免許証ぐらいだな
5 22/10/22(土)15:08:30 No.984900227
妖怪メダルから食いしばりクッキー出るから助かる…
9 22/10/22(土)15:09:48 No.984900635
>妖怪メダルから食いしばりクッキー出るから助かる…
妖怪メダル使えるの!?
11 22/10/22(土)15:10:06 No.984900729
nfc対応の妖怪メダルならいけるのか
13 22/10/22(土)15:10:10 No.984900753
使える妖怪メダルと使えない妖怪メダルがあるよ
7 22/10/22(土)15:09:12 No.984900431
ゲキリンゲージが思っていたより溜まりやすくてスケジュール組みにくいな…
20 22/10/22(土)15:12:20 No.984901451
>ゲキリンゲージが思っていたより溜まりやすくてスケジュール組みにくいな…
減らしておけばいいんだろ!ってしてても一気に満タンまでいったりする
ゲキリンとは別にストレスがあるみたいだからなんとかして解消を図らないといかんね
15 22/10/22(土)15:11:32 No.984901191
なかなかステータス上げにくいから大会Cですら無茶苦茶きついな
19 22/10/22(土)15:12:15 No.984901431
転売屋もメダル需要が高まるとは思うまい
22 22/10/22(土)15:12:57 No.984901648
グリーザメダルと何とかカプセル以外に強いのある?
24 22/10/22(土)15:13:22 No.984901763
>グリーザメダルと何とかカプセル以外に強いのある?
くいしばりのギエロン星獣
21 22/10/22(土)15:12:40 No.984901559
NFCならどこまで遡って使えるんだろ…
ウィザードリングとかオーメダルは無理かな?
23 22/10/22(土)15:13:01 No.984901665
NFC対応してるやつならなんでもいけるんじゃない?
25 22/10/22(土)15:13:23 No.984901768
オーメダルは反応しないみたいな事を聞いた
アミーボはなんで反応しねぇんだよ!!!
28 22/10/22(土)15:14:30 No.984902150
適当にミクラス育て始めたけど命中カスカスな怪獣って弱くない?
30 22/10/22(土)15:15:00 No.984902306
>適当にミクラス育て始めたけど命中カスカスな怪獣って弱くない?
一発当てれば勝てるんですよ
当てても勝てない?
それは気の毒に…
37 22/10/22(土)15:15:48 No.984902537
命中特化の怪獣ってなに?
42 22/10/22(土)15:16:46 No.984902846
>命中特化の怪獣ってなに?
ベムスター
44 22/10/22(土)15:17:02 No.984902919
>命中特化の怪獣ってなに?
ガンQ
48 22/10/22(土)15:17:47 No.984903139
ゲキリンは同じエサとかトレーニングばっかりしてると溜まりやすくなるって聞いたけどそれらやってないのに急にゲージ半分以上一気に上がってキレだしたことあるんだがなんなんだ
54 22/10/22(土)15:20:45 No.984903927
又野P的に育成ベースはMF2だから寿命周りもベース変わってないだろうと決め打ちで育ててるけどゲキリンと暴走がわかんね…
寿命減るのこれ…?
52 22/10/22(土)15:20:13 No.984903785
1世代目寿命近いから色々調べてた
大会 寿命-3週+週経過(4週)
修行 寿命-1週+週経過(5週)
疲労ゲージ
赤~黄 週経過のみ(軽4or重2軽1までは黄)
緑 -1週
青 -2週(それ以上もあるかも?)
暴走やリベンジゲージで寿命減は無し
らしい
意外と修行の寿命影響少なかった
59 22/10/22(土)15:22:06 No.984904312
>暴走やリベンジゲージで寿命減は無し
ありがたい…
57 22/10/22(土)15:21:50 No.984904231
>大会 寿命-3週+週経過(4週)
えぇ…大会出すと短命になっちゃうの…
俺のゴモたん荒稼ぎさせられないじゃん…
64 22/10/22(土)15:23:03 No.984904557
>俺のゴモたん荒稼ぎさせられないじゃん…
だから育成が終わったら大会当日以外は休憩してもらうんだ
65 22/10/22(土)15:23:37 No.984904707
ローテにハッカ入れないとたぶんダメな気がするけどストレスの寿命への影響わかんね
66 22/10/22(土)15:23:42 No.984904736
なんかマンダリンで下がったステが反映されてない時ない?
73 22/10/22(土)15:24:46 No.984905039
>なんかマンダリンで下がったステが反映されてない時ない?
Sまで行くと見た目1万で止まるけど内部的にはちゃんと上がっててそこから引かれてる
たぶんだけど
68 22/10/22(土)15:23:56 No.984904813
これ探検のメリットほとんどないな
探検用キャラ作らないともったいない感じか
75 22/10/22(土)15:25:00 No.984905108
>探検用キャラ作らないともったいない感じか
大会用怪獣 冒険用怪獣 育成して楽しむ怪獣(育ったら大会用か冒険用に)
を用意してカレンダー見ながら入れ替えて進められるようになると楽になるよ
69 22/10/22(土)15:23:58 No.984904824
今回は縄張りがあるからピークが来るまでの間に縄張りゲージをいくつか最大にしておくと効率いいね
72 22/10/22(土)15:24:18 No.984904909
アイテム使わず大会も修行もいっぱい行ってたガンQだけ4歳超えたのにアイテム漬けの蟹とバードンは3歳超えたら引退だった
たまたま寿命短い再生だったのかガンQが長かったのか…
79 22/10/22(土)15:26:29 No.984905514
>たまたま寿命短い再生だったのかガンQが長かったのか…
少なくともバードンは寿命かなり短い方
90 22/10/22(土)15:29:14 No.984906286
>少なくともバードンは寿命かなり短い方
ほとんどロスなく育てたはずだから種族寿命の問題だったのね
78 22/10/22(土)15:26:02 No.984905388
修行減らないなら適正と派遣先相手の得意考えてピーク中に修行で一気に上げるのもありだなこれ
80 22/10/22(土)15:26:34 No.984905537
冒険に必要なのは体力と力とかしこさ…?
ランクはBで十分かな…?
83 22/10/22(土)15:27:59 No.984905947
>冒険に必要なのは体力と力とかしこさ…?
>ランクはBで十分かな…?
ランクはB止めでもいいがノラモン撃破がうまデリシャスだから強さは欲しい
85 22/10/22(土)15:28:18 No.984906027
>冒険に必要なのは体力と力とかしこさ…?
>ランクはBで十分かな…?
人気
88 22/10/22(土)15:28:55 No.984906216
ランクBで十分で隠し通路は一度開けたら開きっぱなしだから体力と力さえあればいいと思う
毒を分解出来るネロンガとか良い感じ
89 22/10/22(土)15:29:12 No.984906277
すぐゲキリンになるせいでまともにトレーニングできねぇ
91 22/10/22(土)15:29:21 No.984906315
疲労ストレスゲキリン全部下げれる休養は重要度が上がった気がする
99 22/10/22(土)15:31:06 No.984906828
>疲労ストレスゲキリン全部下げれる休養は重要度が上がった気がする
超コッヴクッキーが休養でゲキリン下げ率倍以上になるからすごい楽になるよ
82 22/10/22(土)15:27:54 No.984905914
命中確保がなんか思ったよりしづらいんだよな…
MF2の頃はどうしてたっけ…?
95 22/10/22(土)15:30:05 No.984906523
>MF2の頃はどうしてたっけ…?
ピークにしゃてきか最序盤にパラドクシンで無理やり上げる
今回は重トレあるからかなりマシになってるけど重要度も上がってるから低命中はキツいね…
104 22/10/22(土)15:32:34 No.984907221
そうだ…俺は大陸でならしてた頃から賢さ命中回避でばっかやってたんだ…
106 22/10/22(土)15:33:36 No.984907503
>そうだ…俺は大陸でならしてた頃から賢さ命中回避でばっかやってたんだ…
大陸出身者がかしこさ育成やりがちなのはめいそうで命中伸ばしやすいのもあると思います
107 22/10/22(土)15:33:44 No.984907547
今回の回避型はウルトラマン倒せるのか…?
102 22/10/22(土)15:32:11 No.984907116
とりあえずマンダリンカカオローテで力命中頑丈Sのゴモラ作れたからこの育成方針は間違ってないはずと信じる
109 22/10/22(土)15:34:07 No.984907654
よくマンダリンカカオって言われるけどマンダリンで疲労回復してカカオでゲキリン減らして休息0でトレーニングし続けるって事?
MFの伝統みたいな感じ?
127 22/10/22(土)15:36:20 No.984908405
>よくマンダリンカカオって言われるけどマンダリンで疲労回復してカカオでゲキリン減らして休息0でトレーニングし続けるって事?
>MFの伝統みたいな感じ?
左様
113 22/10/22(土)15:34:47 No.984907891
3回攻撃食らったら回復する特徴とかと組み合わせると丈夫さ型今回滅茶苦茶強いな
115 22/10/22(土)15:35:02 No.984907976
今回は賢さ上げだと命中上げがわりと困るから修行で上げれる時に一気に稼ぎたい
命中7000くらいまでは上げないと本当当たらない
119 22/10/22(土)15:35:28 No.984908103
命中回避ガン積みでうっかり一発もらってもクッキーで1残るのありがたい
クッキー無い時にオーバーキル食らって1ヶ月ぐらい寝てた…
125 22/10/22(土)15:36:12 No.984908356
今回はちゃんと休養させて育てても強いのできるのは好印象だわ
126 22/10/22(土)15:36:18 No.984908395
ゲキリンはいっそある程度は無視してストレスを気をつけた方がいいかな
暴走してデメリットしかなかったらカカオで下げる
130 22/10/22(土)15:37:14 No.984908749
MF2の頃の最高率トレーニングが重軽重軽の油草育成というもので
アイテムの効果駆使してギリギリ疲労とストレスを寿命減らない値に維持しつつ休養踏まずに訓練し続けること…なんだけど
今回ゲキリン管理も増えてあっぷあっぷだ
135 22/10/22(土)15:37:58 No.984908966
ただマンダリンとカカオだけだと寿命に直結するストレスが溜まるからハッカも飲ませないといけない
142 22/10/22(土)15:39:43 No.984909612
>ただマンダリンとカカオだけだと寿命に直結するストレスが溜まるからハッカも飲ませないといけない
なるべく4週に与えるようにしてるけど今回の寿命計算どうなってるんだろう
141 22/10/22(土)15:39:07 No.984909406
マンダハッカたまにカカオが良いみたいだがこの辺はガチ勢のローテ研究待ち
139 22/10/22(土)15:38:30 No.984909195
なんかゲキリンとストレスがある程度リンクしてる気がする…
143 22/10/22(土)15:39:58 No.984909697
>なんかゲキリンとストレスがある程度リンクしてる気がする…
休憩とかの回復と行動の増加は連動してるけど食事とアイテムみたいにピンポイントで下げる系でずれる
カカオはゲキリン減るけどスタミナ減ってないとかあるから休憩なしでカカオ漬けやるとすぐ死ぬ
151 22/10/22(土)15:41:22 No.984910115
マンダリンハッカマンダリンカカオみたいな感じでいいかな…
157 22/10/22(土)15:43:26 No.984910764
>マンダリンハッカマンダリンカカオみたいな感じでいいかな…
セブンガーでそれやろうとしたら暴走祭りよ
ゲキリンのせいで安定ローテ難しい
153 22/10/22(土)15:41:56 No.984910297
ゲキリンゲージ自体種によってかなり格差あるから定番ローテみたいなのは無さそう
159 22/10/22(土)15:43:54 No.984910877
公式大会もそのうちやるんだろうけどそれまでに育成ノウハウが完成してる気がしない…
手探りが…手探りが多い…!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
怪獣の命は儚いって勘違いされるでしょ!