『星のカービィ64』割と変なコピー能力多いな…
2022/10/24 14:00
広告

22/10/20(木)15:29:12 No.984233656
こないだカービィの画像整理しててふとこれが目について
懐かしくなって64やり直してるけど
カッターカッター程じゃないけど割と変な能力多いな…
2 22/10/20(木)15:31:02 No.984234056
何コピーしてもカービィの見た目は変わらないのって結構異質よね
3 22/10/20(木)15:31:33 No.984234178
>何コピーしてもカービィの見た目は変わらないのって結構異質よね
そしてたまに見た目そのままでカービィ自体が変形するからまいっちゃうね…
5 22/10/20(木)15:31:34 No.984234185
ほおばりヘンケイよりキワモノが多いと思う64コピー
6 22/10/20(木)15:32:11 No.984234335
>ほおばりヘンケイよりキワモノが多いと思う64コピー
というかほおばりにその因子を見た気がする
7 22/10/20(木)15:32:23 No.984234391
アイススパークは見た目に反して強すぎる…
10 22/10/20(木)15:33:16 No.984234595
>アイススパークは見た目に反して強すぎる…
自分で食い物を出して自分で食って回復する
無限機関では?
8 22/10/20(木)15:32:45 No.984234473
俺は当時プレイ前からファイヤースパークの組み合わせに胸を躍らせてたけど貴様は?
9 22/10/20(木)15:33:02 No.984234552
スパークバーニングはちょっとよくわからない
どういう理屈でそうなってるかはわかる
なんでそうなったかはわからない
11 22/10/20(木)15:33:26 No.984234642
強い効果とクソ使い辛い効果で極端すぎた記憶が
12 22/10/20(木)15:33:28 No.984234652
ミサイルとかビームソードとかドリルとかロボっぽい能力が多い
13 22/10/20(木)15:34:06 No.984234802
ニードルカッターの組み合わせちょっと見た目の殺意ヤバくない?
使い心地はまあ…
14 22/10/20(木)15:34:26 No.984234901
ボムカッターつえー!
これで敵皆殺しにしようぜー!!
15 22/10/20(木)15:35:44 No.984235213
>ボムカッターつえー!
シュッ
カッ
ボン!!
のテンポ気持ちよすぎだろ!
17 22/10/20(木)15:35:58 No.984235285
ボムは大体何と組み合わせても強い優秀な子
20 22/10/20(木)15:36:27 No.984235415
バーニングアイスでメドローアみたいなのやろうぜー!
↓
あれー?
23 22/10/20(木)15:37:04 No.984235557
>あれー?
シュウウウウウウウ………
26 22/10/20(木)15:37:33 No.984235671
>>あれー?
>シュウウウウウウウ………
良さを殺しあってんじゃねえよ!!
25 22/10/20(木)15:37:27 No.984235645
ファイアーファイアー連打で進もうとしてそのまま穴に落ちる
27 22/10/20(木)15:38:10 No.984235827
>ファイアーファイアー連打で進もうとしてそのまま穴に落ちる
どんどんスクロールするステージとか相性良くね!?
って試して止まり切れずにすぐに剥がれる…
24 22/10/20(木)15:37:14 No.984235596
ストーンニードルが一番強い
貫通する飛び道具だし真下にも撃てる
29 22/10/20(木)15:38:20 No.984235872
最強はストーンカッターだろ
めっちゃ強いし可愛い
無敵要塞だぞ
32 22/10/20(木)15:38:51 No.984236005
移動速度を損ねない
攻撃範囲が広い
飛び道具
このうち二つくらい持ってると強く感じる
最近やったら花火が使いやすすぎてビビった
36 22/10/20(木)15:40:32 No.984236434
アイスアイスどんなんだっけ
いやまずアイス単品がどんなんだったか覚えてないけど
39 22/10/20(木)15:41:28 No.984236664
>アイスアイスどんなんだっけ
>いやまずアイス単品がどんなんだったか覚えてないけど
でっけえ雪玉になるやつ
40 22/10/20(木)15:41:28 No.984236665
>アイスアイスどんなんだっけ
>いやまずアイス単品がどんなんだったか覚えてないけど
雪玉になって転がってくやつじゃなかったかな
47 22/10/20(木)15:44:45 No.984237512
作品の目玉なのにラスボスがアンチ合体能力持ちなのはどうなんですかね!!
48 22/10/20(木)15:45:40 No.984237754
>作品の目玉なのにラスボスがアンチ合体能力持ちなのはどうなんですかね!!
次々属性変えるから素のカービィで要所要所に
敵の攻撃吸い込んで吐き返してるのが一番安定するよね
52 22/10/20(木)15:46:37 No.984238008
>作品の目玉なのにラスボスがアンチ合体能力持ちなのはどうなんですかね!!
>ラスボス
(クリスタル集めきれなかったんだな…)
51 22/10/20(木)15:46:07 No.984237883
ストーンニードル
ストーンスパーク
ファイアボム
カッターボム
この辺が好きだった
53 22/10/20(木)15:46:45 No.984238047
手裏剣が扱いやすいしかっこいいしで好きだった
56 22/10/20(木)15:47:40 No.984238308
最強はアイススパークなのは間違いない
71 22/10/20(木)15:52:19 No.984239402
ボムカッターは空中で投げると投げ終えるまで停止するのが地味にインチキだよね
硬直で落下死とか勢い余って敵に突っ込むことがない
78 22/10/20(木)15:54:24 No.984239891
移動制限あるけど長物振り回す系が好き
あとストーン系のミックスかなストーンスパークとかストーンニードルとかストーンボムとか
81 22/10/20(木)15:54:52 No.984240006
プレーンカービィが一周回って一番いいのはなんか好きだよミラクルマター戦
86 22/10/20(木)15:56:15 No.984240352
ミラクルマターはこれまで強能力一つに頼ってここまで来た
キッズを絶望のどん底に叩き落すからまいっちゃうね…
88 22/10/20(木)15:57:18 No.984240611
>ミラクルマターはこれまで強能力一つに頼ってここまで来た
>キッズを絶望のどん底に叩き落すからまいっちゃうね…
ボムカッター…お前さえいれば俺はどんなボスにも負ける気がしないよ!!
90 22/10/20(木)15:58:25 No.984240887
ミラクルマターは長丁場に耐え切れずに焦って攻めようとするほど
ミスりやすいバランスだと思う
92 22/10/20(木)15:59:31 No.984241135
>ミラクルマターは長丁場に耐え切れずに焦って攻めようとするほど
>ミスりやすいバランスだと思う
どの攻撃も安置場所あるんだけど
焦るほどその場所を見つけにくくなるんだよな
攻撃のペースも早まっていくし
82 22/10/20(木)15:55:20 No.984240132
コピーミックスに隠れがちだけど雑魚敵のリフトアップも楽しいよね
87 22/10/20(木)15:56:27 No.984240398
>コピーミックスに隠れがちだけど雑魚敵のリフトアップも楽しいよね
砂のやつ持ち上げたら即消滅して違っ私そんなつもりじゃ…ってなった
97 22/10/20(木)16:01:22 No.984241562
ストーンカッターはカインになれば水中を速く泳げるんじゃね?と期待してたよ実際に使うまでは
99 22/10/20(木)16:01:53 No.984241685
>ストーンカッターはカインになれば水中を速く泳げるんじゃね?と期待してたよ実際に使うまでは
石の塊が水中で泳げるわけないよなあ!!?
108 22/10/20(木)16:04:35 No.984242283
>>ストーンカッターはカインになれば水中を速く泳げるんじゃね?と期待してたよ実際に使うまでは
>石の塊が水中で泳げるわけないよなあ!!?
石の塊が飛べるのはなんなんだよ
102 22/10/20(木)16:02:49 No.984241886
カインは歴代で一番弱い時だからな…
105 22/10/20(木)16:03:40 No.984242094
2でも3でもカインめっちゃ強かったからその反動を受けたのかもしれない
陸でも強かったらリックの立場ないじゃないですか
100 22/10/20(木)16:02:08 No.984241725
冷蔵庫強いは強いけど上空に攻撃しづらいのは無視できないよね
103 22/10/20(木)16:03:01 No.984241930
>冷蔵庫強いは強いけど上空に攻撃しづらいのは無視できないよね
基本的に横に飛ばすだけだからな
かといって上空の奴に斜線合わせようとすると発動後の硬直ですぐに落ちちゃうのが痛い
110 22/10/20(木)16:05:07 No.984242421
>かといって上空の奴に斜線合わせようとすると発動後の硬直ですぐに落ちちゃうのが痛い
カービィはホバリングの関係上空中で攻撃することも多いのに
発動したら硬直して落っこちちゃうのはマイナスポイントよな
107 22/10/20(木)16:04:28 No.984242264
スレ画の状態でのしのし歩いてるやつ見た気がするんだけどきのせいか…
111 22/10/20(木)16:05:25 No.984242496
>スレ画の状態でのしのし歩いてるやつ見た気がするんだけどきのせいか…
歩くぞ
113 22/10/20(木)16:06:57 No.984242861
>>スレ画の状態でのしのし歩いてるやつ見た気がするんだけどきのせいか…
>歩くぞ
残った方も動けるんだよな
って言うか動けなかったらゴミ過ぎる…
115 22/10/20(木)16:07:36 No.984243014
>残った方も動けるんだよな
>って言うか動けなかったらゴミ過ぎる…
ただ移動力は極端に落ちる上に任意のタイミングで戻せない…
109 22/10/20(木)16:05:01 No.984242398
このくらいの時代のシリーズ初3D作品って空気感とか敵のデザインとか独特の味があるよね
119 22/10/20(木)16:08:35 No.984243217
3の続編って感じする
主に難易度
125 22/10/20(木)16:10:25 No.984243599
>3の続編って感じする
>主に難易度
全体の雰囲気は柔らかいけど動きが固めなのとホバリング制限に謎解きそしてミラクルスター
126 22/10/20(木)16:10:25 No.984243600
色がついたオブジェクトは対応するコピー能力で壊せるのって自力だと気づくタイミングあった?
当時子供だったけどまったく気付けなかった
130 22/10/20(木)16:12:22 No.984244035
>色がついたオブジェクトは対応するコピー能力で壊せるのって自力だと気づくタイミングあった?
>当時子供だったけどまったく気付けなかった
なんかGBのカービィ2とかそんな感じだったしわかったよ
それになんか明らかに色が変だし…たまに擬態がうますぎるやつあるけど
132 22/10/20(木)16:13:13 No.984244199
>たまに擬態がうますぎるやつあるけど
許さん…許さんぞリップルスターの雑魚ラッシュステージ
137 22/10/20(木)16:14:41 No.984244490
>それになんか明らかに色が変だし…たまに擬態がうますぎるやつあるけど
前半の明らか過ぎる奴は子供ながらにすぐ理解したけど後半の偽装は中々しんどかった
あと火山の2個目も大変だったな
139 22/10/20(木)16:15:27 No.984244648
山岳登るステージで最初にいた敵でミックスコピーしてドリル使ってるといつの間に壊れてる色オブジェクトいいよね
147 22/10/20(木)16:24:58 No.984246634
炎と氷!絶対かっこいいじゃん!
…
炎と電気!絶対かっこいいじゃん!
…
148 22/10/20(木)16:25:42 No.984246776
>炎と電気!絶対かっこいいじゃん!
>…
これどんなんだっけ
バーニングアイスは蒸発で覚えてんだけどこっちは忘れた
ゴミだったのは覚えてるけど
152 22/10/20(木)16:27:23 No.984247134
>これどんなんだっけ
>バーニングアイスは蒸発で覚えてんだけどこっちは忘れた
>ゴミだったのは覚えてるけど
頭下敷きで擦って燃えながら走る
154 22/10/20(木)16:27:31 No.984247171
バーニングスパークは下敷き取り出して頭で擦ってたら発火して走り回る
155 22/10/20(木)16:27:33 No.984247185
ああ擦り過ぎると燃えるんだっけか
167 22/10/20(木)16:30:46 No.984247891
電球になるのがあった気がするんだけどなんだったっけな
174 22/10/20(木)16:31:43 No.984248090
>電球になるのがあった気がするんだけどなんだったっけな
スパークボム
まあ謎解き用よな
181 22/10/20(木)16:33:39 No.984248520
ニードルカッターってどんなんだっけ?
186 22/10/20(木)16:34:49 No.984248772
>ニードルカッターってどんなんだっけ?
両腕がトラバサミみたいになるやつ
189 22/10/20(木)16:35:41 No.984248970
ニードルカッターは怖…ってなる
見た目が単純に凶悪すぎる…
参照元:二次元裏@ふたば(img)