広告
RSS

『デモンズソウル』ダークソウルより傑作だと言う人もいる

広告



22/10/17(月)12:17:09 No.983159348
>このゲーム地味に傑作だよね

2 22/10/17(月)12:24:47 No.983161841
地味どころかダクソより傑作だと言う人もいる

6 22/10/17(月)12:28:45 No.983163237
>地味どころかダクソより傑作だと言う人もいる
ステージ方式のお陰で無駄な移動がないのがいい



1 22/10/17(月)12:24:32 No.983161740
今やるとローリングの無敵時間なげーってなる
ホイホイ避けられてそれ以降の作品よりも気持ちいいけど

4 22/10/17(月)12:27:56 No.983162954
めっちゃ動作が軽いよね
ひょいひょい動ける

7 22/10/17(月)12:31:29 No.983164170
アクション面では後ろにはしれないのを除けばだいたいこれで満足できる



9 22/10/17(月)12:32:41 No.983164555
シリーズ慣れた後でプレイしたから1周目はわりとサクサククリアできたけど
なんか2周目は他よりつらくない?

13 22/10/17(月)12:35:39 No.983165574
>シリーズ慣れた後でプレイしたから1周目はわりとサクサククリアできたけど
>なんか2周目は他よりつらくない?
周回による難易度上昇は他よりエグい
あと最黒にするともっとやばい犬に一噛みされたら昇天する

10 22/10/17(月)12:33:06 No.983164708
回復はやっぱエスト方式が良いなと思った

11 22/10/17(月)12:34:20 No.983165126
結晶トカゲさえいなければいいゲームだった



14 22/10/17(月)12:37:50 No.983166277
色のない霧といい雰囲気が独特でいいよね
リメイクはその雰囲気が完全に終わってた

20 22/10/17(月)12:42:27 No.983167831
美術が素晴らしい
俺は塔に住みたい



17 22/10/17(月)12:40:43 No.983167262
初期の色の仕様良いですよね
良いわけあるかアホ

19 22/10/17(月)12:41:51 No.983167647
>初期の色の仕様良いですよね
よくファミ通のレビューがネタにされるけど
死ねば死ぬほど難しくなる仕様だとなれてない人には無理だろうなって…




16 22/10/17(月)12:40:06 No.983167060
俺はデモンズが一番好きだな
爆発するクマムシとかキモい沼の住人の皆さんとか

21 22/10/17(月)12:42:39 No.983167905
やっぱ一番最初だから思い入れがあるな
ラトリアでビビったりローリング骸骨で笑ったり

22 22/10/17(月)12:43:07 No.983168057
とにかく侵入が楽しかった

25 22/10/17(月)12:44:46 No.983168615
ソウルの光でファランクスをまとめてズボボボってするのが好きだった

28 22/10/17(月)12:45:08 No.983168746
ラトリアは後のシリーズのどこよりも怖い



18 22/10/17(月)12:41:18 No.983167453
初期パッチでやったから嵐1が地獄だった

27 22/10/17(月)12:44:57 No.983168686
>初期パッチでやったから嵐1が地獄だった
死にまくったらサツキ沸いてくるのは笑うしかない
その草食うのやめろ!!!

29 22/10/17(月)12:45:51 No.983168981
>死にまくったらサツキ沸いてくるのは笑うしかない
まず初期の骸骨に黒いの追加されるのが越えられなかったわ



37 22/10/17(月)12:50:45 No.983170457
トカゲの仕様とか色の無いデモンズソウルが復活なしの敵からランダムドロップとか普通に邪悪な仕様が多い

44 22/10/17(月)12:52:33 No.983170995
>トカゲの仕様とか色の無いデモンズソウルが復活なしの敵からランダムドロップとか普通に邪悪な仕様が多い
侵入して原生デーモン殺してからホスト殺してドロップ拾わせないとかいう畜生プレイ

38 22/10/17(月)12:50:47 No.983170467
落ち着いてできるのが坑道くらいしかない
それくらい他のステージが精神的又は難易度的にキツい



39 22/10/17(月)12:50:52 No.983170487
ボスがギミックの奴が多いのが好き

42 22/10/17(月)12:51:39 No.983170723
デモンズ最近クリアしたけど腐れ谷やラトリアの雰囲気大好き
アストラエアとかああいうヤバい所に居る聖女とか良い…

43 22/10/17(月)12:52:03 No.983170833
マップに関しては箱庭的なダクソより冒険してる感じがして好き
システムはやばい

48 22/10/17(月)12:54:10 No.983171491
侵入でもモブとかNPC殺せたよね
狂ってんのかな

49 22/10/17(月)12:54:12 No.983171494
所持重量キツくなるのいいよね…その辺の管理も楽しめた

53 22/10/17(月)12:55:07 No.983171809
>所持重量キツくなるのいいよね…その辺の管理も楽しめた
拾えません
あとちょっと…あとちょっと…草モシャア



35 22/10/17(月)12:49:22 No.983170051
後のダクソシリーズでのお約束みたいなのもこの時からチラチラあるよね

50 22/10/17(月)12:54:41 No.983171649
>後のダクソシリーズでのお約束みたいなのもこの時からチラチラあるよね
腐れ谷の系譜、イカ頭、でっけえ城、貴公…

55 22/10/17(月)12:55:13 No.983171838
腐れ谷は後の腐れシリーズと比べても一番腐れてる感じがして好き
これに比べたら他はまだまだ新鮮

67 22/10/17(月)12:56:56 No.983172363
ボーレタリア城がその後のシリーズに出てくるお城の基礎になってる感じある



62 22/10/17(月)12:56:02 No.983172093
初ソウル作品だったから裸でローリングするのが強いって事に気づかずに苦戦した
本当に苦戦した

63 22/10/17(月)12:56:10 No.983172127
これの初プレイで初心者狩りされた御陰で
後のシリーズ含めてオフラインでプレイするものだと教えられたのはいい経験だった

75 22/10/17(月)12:57:37 No.983172564
フル強化した祝福武器と審判者の盾担ぐだけで毒の沼地のダメージ打ち消せるのすごいよね

77 22/10/17(月)12:57:50 No.983172638
酸の霧雲が一番の嫌がらせだった

80 22/10/17(月)12:58:21 No.983172818
敵の装備を破壊できる魔法とか武器が充実してるのやばい



82 22/10/17(月)12:58:40 No.983172941
リメイクは画面が綺麗になりすぎたな…
良い意味でPS3の粗さに合ってた

84 22/10/17(月)12:59:09 No.983173073
リメイクはフィルターかけられるのが新鮮で楽しかった
あと致命の種類多いのはやっぱ楽しい

85 22/10/17(月)12:59:12 No.983173083
パッケージみたいな装備を早々に目指すとガチャガチャドッスンで難易度爆上がりする罠

86 22/10/17(月)12:59:15 No.983173098
PvP想定してなかった頃だからこそのダイナミックなモーション好き



89 22/10/17(月)12:59:58 No.983173331
フロムゲー史上屈指の触りたくない月光が登場する作品

90 22/10/17(月)13:00:23 No.983173467
クマムシが掘った閉塞感ありすぎる迷路が妙に好きなんだけどなんで好きなのか自分でもよくわからん
あの息苦しい圧迫感みたいなの後のシリーズの迷路では得られてない



94 22/10/17(月)13:01:44 No.983173833
当時の俺にとってはタカアシ蜘蛛がラスボスだったよ…
今なら適当に転がって殴ってタメ見てからダッシュで余裕でしたってなる

99 22/10/17(月)13:02:44 No.983174094
>当時の俺にとってはタカアシ蜘蛛がラスボスだったよ…
>今なら適当に転がって殴ってタメ見てからダッシュで余裕でしたってなる
近づいた時の避け方が分からなくて狂ったように矢撃って倒した思い出

102 22/10/17(月)13:03:34 No.983174318
結局純粋な刃石は手に入らずにクリアした

107 22/10/17(月)13:04:30 No.983174578
まだレベルも上げられないころに城1の赤目を倒すためにがんばった思い出



105 22/10/17(月)13:03:57 No.983174419
名前忘れたけど竜の神のひとつ前の炎の獣
初ソウルだったのもあってシリーズで一番苦戦した

110 22/10/17(月)13:05:02 No.983174722
>名前忘れたけど竜の神のひとつ前の炎の獣
>初ソウルだったのもあってシリーズで一番苦戦した
あーあのイフリートみたいな奴は俺も苦手だった記憶あるし名前忘れた

116 22/10/17(月)13:06:43 No.983175164
>名前忘れたけど竜の神のひとつ前の炎の獣
>初ソウルだったのもあってシリーズで一番苦戦した
炎に潜むものだったかな?オーラントとあいつが戦ってて楽しかった



117 22/10/17(月)13:06:45 No.983175176
ラトリアは名マップすぎる

123 22/10/17(月)13:07:55 No.983175479
>ラトリアは名マップすぎる
1も2も雰囲気が良すぎる

126 22/10/17(月)13:09:20 No.983175780
ラトリアは1もすごいけど2のエレベーター下がった先の光景がやばいと思った
一目見て思わず引き返しちゃったよ

129 22/10/17(月)13:09:33 No.983175850
ラトリアの肉塊みたいなのから這い出てくる芋虫がキモすぎて無理だった



127 22/10/17(月)13:09:28 No.983175826
嵐の王!?→エイかよ!

133 22/10/17(月)13:10:45 No.983176139
>嵐の王!?→エイかよ!
これがあるからエルデンリングの嵐の王も人ではないんだろうな…ってなってる

140 22/10/17(月)13:12:44 No.983176623
嵐の王がエイなのはどっから来た発想だすぎる
ていうか空飛んでるエイが謎の槍を撃ってくる発想もなんなんだよ!天才か?



142 22/10/17(月)13:13:00 No.983176684
ソウルを吸いまくったお前こそ最強のデーモン!みたいなオチ好き

144 22/10/17(月)13:13:49 No.983176885
>ソウルを吸いまくったお前こそ最強のデーモン!みたいなオチ好き
プレイヤーキルしたら「おめでとう!あなたは良いデーモンです!」って出てくるの皮肉だよね



149 22/10/17(月)13:15:18 No.983177260
デモンズソウルの売れ方ってすごかったよね
一作目だから当然何のネームバリューもないしなんか雰囲気暗いしで全然キャッチーじゃなかったのに
口コミでじわじわと売れていった
あそこからエルデンリングに繋がったと思うととてつもない成り上がり方

153 22/10/17(月)13:16:32 No.983177558
宮崎はダクソ発売記念でラジオに出た時わざわざ「あの時デモンズを広めてくださった方本当にありがとうございます」って言ってたからな
相当感謝してるんだろう



170 22/10/17(月)13:22:00 No.983178838
ダクソ321→デモンズとシリーズを逆からやったので「これが原点か…」と感慨深かった
シリーズのお約束がデモンズの段階で既に全部出てたのがびっくりしたな

172 22/10/17(月)13:22:49 No.983179026
名作あるある
一作目で既に完成されている

182 22/10/17(月)13:25:08 No.983179545
>名作あるある
>一作目で既に完成されている
まあでも傾向システムとか所持重量とかちょっとダメな部分も多かったと思う



181 22/10/17(月)13:24:57 No.983179507
ダクソのときもそうだったけど一昔前のフロムがデフォルト難易度としてお出ししてくるver1.0って大概な仕様してること多いと思う

185 22/10/17(月)13:25:55 No.983179737
>ダクソのときもそうだったけど一昔前のフロムがデフォルト難易度としてお出ししてくるver1.0って大概な仕様してること多いと思う
基本初期は色んな意味で粗くてアプデで修正して行くよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

黒幕に徹してるとポッと出と言われ顔出ししすぎると威厳が無いと言われるラスボス事情は世知辛い 2023/03/21
『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする 2023/03/21
スターシステムってパラレルワールドの同一人物とは違うの? 2023/03/21
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』そりゃ主演女優賞取るわ… って感じでした 2023/03/21
『魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの? 2023/03/21
『ディアブロ4』先行βテスト 感想スレ まとめ 2023/03/21

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ