広告
RSS

『ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説』ダイの大冒険に続いてこちらもリメイクを…

広告



22/10/22(土)13:03:45 No.984866612
ダイの大冒険に続いてこちらもリメイクを…

1 22/10/22(土)13:04:09 No.984866726
いらねぇ



4 22/10/22(土)13:07:41 No.984867700
ドラクエ題材にしたアニメってだけで
そんな名作って感じがしない

5 22/10/22(土)13:08:11 No.984867821
良い感じのアニメだったから作り直さなくてもいいんじゃないかな

7 22/10/22(土)13:10:50 No.984868560
一回打ち切りエンドになったけどその続きが作られただけでもまだ救いがある

8 22/10/22(土)13:11:20 No.984868684
ちゃんと最終回作り直して完結できただけいいじゃないっていわれてたほうだったし…
ダイの旧アニメのほうのぶつ切り具合ひどかったし



10 22/10/22(土)13:12:29 No.984869032
RPGのアニメ化としては間違いなく名作

11 22/10/22(土)13:12:34 No.984869058
子供の頃楽しんで観てた記憶があるけど評判悪いんだな
といっても内容殆ど憶えてないが

18 22/10/22(土)13:14:26 No.984869625
>子供の頃楽しんで観てた記憶があるけど評判悪いんだな
>といっても内容殆ど憶えてないが
評判というか難点として挙げられるのがゲームベースでストーリーはオリジナルなうえ打ち切り最終回バージョンがあるってのがことさらネタとしてコスられただけでそこまでひどいもんでもない

12 22/10/22(土)13:12:53 No.984869141
モンスターを倒してお金が手に入るってゲームの設定に対して
宝石モンスターはベストな答えだと思う



14 22/10/22(土)13:13:15 No.984869265
今風のデイジーちゃんは見てみたいような

15 22/10/22(土)13:13:18 No.984869290
ヤナックが強い

16 22/10/22(土)13:13:46 No.984869436
こおりのつるぎ?手に入れたあたりはワクワクしてた記憶が

19 22/10/22(土)13:14:38 No.984869679
夢を信じてが名曲すぎる



21 22/10/22(土)13:15:11 No.984869843
ヤナックいなければ何回死んでるんだとかティアラが混乱の元すぎるとかネタ要素は色々ある

28 22/10/22(土)13:16:32 No.984870216
ヤナックはとにかくスケベって印象があったけど一気見すると有能すぎて吹く

29 22/10/22(土)13:17:21 No.984870442
ヤナックが勇者みたいな呪文も使ってて困惑した

32 22/10/22(土)13:17:56 No.984870604
後半のヤナック普通にカッコいいからなあ

34 22/10/22(土)13:18:25 No.984870753
ヤナックは魔法使いの皮を被った賢者だから…
ただ遊び人から転職した賢者なんだろうな



30 22/10/22(土)13:17:30 No.984870483
正直ドラクエしてる部分に関してはすごく好きだった

31 22/10/22(土)13:17:47 No.984870562
ホイミとマホトーンの競り合いシーン好き

33 22/10/22(土)13:18:05 No.984870656
1から3までの冒険としてのドラクエ感ならダイやロト紋よりこれを選ぶ



40 22/10/22(土)13:20:15 No.984871244
次回予告のドラクエするぜは若干意味不明だけど名台詞

42 22/10/22(土)13:20:38 No.984871324
虹の都も名曲だったろ?

43 22/10/22(土)13:20:39 No.984871334
虹の都の毛利和昭によるEDアニメはホント素晴らしい
あそこだけタペストリーにして売ってほしいくらい

44 22/10/22(土)13:21:03 No.984871436
全く整合性は取れてないけどステータス画面が次回予告で出るだけで
子供自分にとってはめちゃくちゃ興奮するくらいドラクエしてたと思う



45 22/10/22(土)13:21:07 No.984871462
ただ出来が悪い黒歴史ってだけなら打ち切り撤回のうえ最終回まで続行なんて当時できるわけがないのだ
いやよく撤回できたよ打ち切り

47 22/10/22(土)13:21:32 No.984871585
そんな話があったのさエンドの後ひっそりと続きが作られてたのずっと後で知った



41 22/10/22(土)13:20:36 No.984871313
凄い偏ったバランスのパーティー

50 22/10/22(土)13:21:40 No.984871627
ちからもちって職業でいいんですかね…

53 22/10/22(土)13:22:30 No.984871857
脳筋、脳筋、脳筋、ヤナックというパーティ構成

56 22/10/22(土)13:23:26 No.984872103
ヤナックがパーティーの不足分すべて補ってるから…



58 22/10/22(土)13:23:54 No.984872239
主人公がヤムチャにしか見えない

59 22/10/22(土)13:23:57 No.984872249
どいつもこいつも軽装だな!と思いながら見てた

61 22/10/22(土)13:24:15 No.984872328
本編見てるとアベルが眩しいくらい勇者しててすごく頼れる…
戦力的にはいまいちな時期でもパーティーの心の柱になっててとてもいい

62 22/10/22(土)13:24:28 No.984872380
色んなところ旅してるから冒険感はこっちの方が高いよね
世界中回ってたし



64 22/10/22(土)13:24:42 No.984872450
何故かミネアとマーニャ出てたな

66 22/10/22(土)13:24:54 No.984872497
ドラゴンクエストのアニメとしては色々不満点出るのも分かるけど
一つのファンタジーものとしては間違いなく名作だったよ

68 22/10/22(土)13:25:08 No.984872565
ティアラの行動は少しテコ入れした方がいいかな…

70 22/10/22(土)13:25:30 No.984872663
冬服のアベルが格好よすぎた

79 22/10/22(土)13:26:36 No.984872990
多数対ボスや多数対多数のわちゃわちゃパーティバトルが楽しいんだよな



80 22/10/22(土)13:26:52 No.984873065
暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの?
なんか急に終わったから子供過ぎて理解できなかった

83 22/10/22(土)13:27:39 No.984873270
>暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの?
打ち切り最終回
このあと二期やります

88 22/10/22(土)13:28:03 No.984873367
>暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの?
>なんか急に終わったから子供過ぎて理解できなかった
打ち切りバージョンとそのあと1クールくらいの最終章の真のエンディングがある
ネタにされるのは打ち切りのほう

94 22/10/22(土)13:30:13 No.984873978
>暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの?
>なんか急に終わったから子供過ぎて理解できなかった
そこで打ち切りで終わりかけたけど撤回されて一部地域を除いて続きが作られた



89 22/10/22(土)13:28:06 No.984873391
なんでこんなにネイティブアメリカンみたいなんだろう
そりゃドラクエⅢにいるけどさあ

92 22/10/22(土)13:29:58 No.984873923
キャラデザの原案は鳥さだったよな?



65 22/10/22(土)13:24:50 No.984872483
呪文に詠唱あるドラクエって今でも珍しい気がする

91 22/10/22(土)13:29:23 No.984873761
>呪文に詠唱あるドラクエって今でも珍しい気がする
呪文は敵側の古代人の技術だし人間の使い手が古代人のザナックの弟子しかいねえってのも珍しい

93 22/10/22(土)13:30:01 No.984873932
一応古代人の末裔らしいんだっけアベルとティアラ
その二人くらいは呪文使えてもよかったのに

99 22/10/22(土)13:30:36 No.984874069
ヤナックが落ちこぼれ扱いの一族はヤバイ



103 22/10/22(土)13:31:36 No.984874325
CMもドラクエⅣのCMで凄いワクワクして見てた
ゲームの映像なんてキングスライムに変化するシーンだけだったのに
CMの最後にスライムが映ってる街頭テレビが印象的だった

108 22/10/22(土)13:32:15 No.984874504
DVDBOX買ったからたまに見てるけどわりと作画がやばい事になってる回が出て来る

110 22/10/22(土)13:32:54 No.984874677
前にAbemaかなんかで全話配信やったよね

123 22/10/22(土)13:36:00 No.984875508
アベマで久々に見た感想だと戦闘ばかりじゃなくて街での準備・情報集めパートあるのがRPGしてていいよなってなった
あとヤナックはやっぱすげえアレででき悪いとか嘘だろ…



98 22/10/22(土)13:30:34 No.984874061
途中でベジータみたいなキャラが出てきた気がする

102 22/10/22(土)13:31:29 No.984874297
>途中でベジータみたいなキャラが出てきた気がする
トランクスじゃね?

133 22/10/22(土)13:37:51 No.984875970
>>途中でベジータみたいなキャラが出てきた気がする
>トランクスじゃね?
テリープロトタイプなデイジィの弟いいよね



143 22/10/22(土)13:39:09 No.984876296
種をその場で効果発揮するバフアイテムにしたのもいいアレンジ

150 22/10/22(土)13:40:19 No.984876606
>種をその場で効果発揮するバフアイテムにしたのもいいアレンジ
ラックの種欲しいなーってなったの思い出した



135 22/10/22(土)13:38:05 No.984876029
リメイクっていうか
そもそもすげーいいアニメだったので
これをリファインする必要を感じないぐらいちゃんと終わったよねって思うわ

154 22/10/22(土)13:41:13 No.984876840
今のアニメで見たいのはどっちかと言うとロト紋



164 22/10/22(土)13:43:13 No.984877368
アベル伝説すっげー好き
何が好きって新しいアイテムで強くなるってのと
冒険をして洞窟を進んで街に隠された不思議なギミックを発動して次の土地へと進んで新しい街で街の営みを感じる
それをやってたのが好きなので呪文演出が今の観点だと変なのは気にしたら負け

195 22/10/22(土)13:48:27 No.984878851
>何が好きって新しいアイテムで強くなるってのと
はがねのつるぎを入手したときの凄い強い武器っぽいのがいい
逆に武器を失ったデイジィがとりあえずで大量に買ったどうのつるぎが使いものにならないのもいい

170 22/10/22(土)13:44:32 No.984877753
バザール回好き
装備更新いいよね

184 22/10/22(土)13:46:23 No.984878273
>バザール回好き
>装備更新いいよね
ああいうのTRPG時代のファンタジー感あっていいよね

180 22/10/22(土)13:46:04 No.984878181
冒険してるのがいいんだよね
未踏を探索して踏破する楽しみに満ちている
パーティが物理に偏りすぎてるのはそういうビルドだから…

201 22/10/22(土)13:49:55 No.984879221
町に付いたら買い物したり酒場に行って情報集めたりするのが好きだった
そう言うところはダイやロト紋と比べて一番良くできてたんじゃないかな
町の喧騒や雰囲気がよく分かる

212 22/10/22(土)13:51:51 No.984879699
>町に付いたら買い物したり酒場に行って情報集めたりするのが好きだった
>そう言うところはダイやロト紋と比べて一番良くできてたんじゃないかな
>町の喧騒や雰囲気がよく分かる
いい意味でゲーム感が無くて冒険小説寄りな描写多いのが良かったね



215 22/10/22(土)13:52:40 No.984879914
普通に面白いんだわ
すげー凶悪にアレンジされた原作モンスターとか
外伝作品が好きな人ってタイプを掴む魅力が盛りだくさんでさ
当時から外伝が原作からかけ離れてるのが嫌って声はあったけども外伝好きとしてはよくわからん

220 22/10/22(土)13:54:07 No.984880300
ドラクエ3で社会現象起こした直後の作品だから当時としては割と気合入ってる

236 22/10/22(土)13:59:12 No.984881564
ラストバトルでバラモスに対抗するのが勇者だけじゃないのもいいんだ
それも祈るとか元気玉系じゃなくて現実的できっちり効果もあるの

239 22/10/22(土)14:00:49 No.984881950
3と4の中間に放送されたので所々に4の要素が出てくるのがね
当時の頭の中ファミコン!ドラクエ!で埋まってたガキにはたまらんかったのよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/25 16:44 
ふざけんな、ちゃんと綺麗に完結したものをリメイクしてどうすんだよ
sage 2022/10/25 17:28 
ちゃんと完結してたってのを全く知らなかったわ
sage 2022/10/25 21:25 
主人公が光の鎧?着てて何か変形する剣でバラモスと戦ってた記憶あるんだけどあれが最終回だったのかな
sage 2022/10/25 22:04 
ラックの種食いたかった
sage 2022/10/26 08:15 
ダイ大に続くならロト紋でしょ
11と整合性とれるか知らんが…
sage 2022/10/26 14:51 
主題歌良かった
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ