広告
RSS

「悪役令嬢」なんてポジションのキャラは乙女ゲーに存在しないというのが通説

広告
ranobeimg



22/10/19(水)22:00:39 No.984024370
悪役令嬢ってやたら見るけど
あーあるあるあれね!っていう古典作品思いつかない

2 22/10/19(水)22:04:37 No.984025950
悪役令嬢なんて存在しないというのが通説



4 22/10/19(水)22:08:16 No.984028069
概念と単語が浸透するのは便利だからな…

5 22/10/19(水)22:09:13 No.984028702
流行り始めの頃から乙女ゲーにそんなポジションのキャラいないだろという突っ込みが定番になっている
少女漫画転生作品と乙女ゲー転生作品がごっちゃになったせいじゃない?という説も唱えられている

8 22/10/19(水)22:10:42 No.984029349
乙女ゲーってそういうのばっかだと思ってたのに!



10 22/10/19(水)22:12:21 No.984030065
NPCを殺せるゲームと大人数が集まるゲームと上位陣はプロで食っていけるゲームはそれぞれ存在するが
全部同時に成立してるVRMMOが実在しないのと同様に
ライバルの令嬢や断罪展開は別々の作品に存在するが全部同時にある乙女ゲーはない

11 22/10/19(水)22:12:32 No.984030149
悪役令嬢よりは嫌なおばさんやらおっさんが普通に悪さしてくる方が多いだろうしなぁ

13 22/10/19(水)22:12:53 No.984030319
嫌な令嬢出すくらいならイケメン出してイベントスチル増やせや!ってなるよね



14 22/10/19(水)22:13:17 No.984030491
ギャルゲーエロゲーにライバル男キャラがいて欲しくないのと同じくらいには居て欲しくないポジションだろうな悪役令嬢

17 22/10/19(水)22:15:09 No.984031284
例えばギャルゲーでメインヒロインの婚約者で主人公に嫌がらせばかりしてくるイケメンとか不快だろうみたいな
居なくはないだろうけどさ



16 22/10/19(水)22:15:02 No.984031246
そもそも乙女ゲーってジャンル自体がジャンル名乗れるほど数ない気がする
アンジェリークくらいしかすぐ名前出てこない

18 22/10/19(水)22:15:12 No.984031323
アンジェリークのライバルは外道な真似はしないんだっけ

22 22/10/19(水)22:15:49 No.984031665
お蝶夫人…いい人だった

23 22/10/19(水)22:16:25 No.984031925
シンデレラの義姉とかじゃないのかな?

27 22/10/19(水)22:16:46 No.984032060
天は赤い河のほとりのカーチャンとか…

28 22/10/19(水)22:16:54 No.984032117
嫌な高飛車な女はちょいちょいいるけど
最後はなんか認めてくれたりするよね

29 22/10/19(水)22:17:00 No.984032154
シンデレラとかセーラとか昼ドラの文脈だよね

32 22/10/19(水)22:17:29 No.984032355
白雪姫のカーチャンとかを悪役令嬢の元祖と考えていいものかどうか
それはもうただの悪役な気がする



33 22/10/19(水)22:18:00 No.984032586
やっぱ乙女ゲーのヘビーユーザーいない場でこの話するの無理あるんじゃねえかな…

38 22/10/19(水)22:18:44 No.984032915
少女漫画でも嫉妬して嫌がらせするクラスメイトとか同じイケメン狙ってるお嬢様とかはあるが
改心するとかでもしないと長々とは出てこないしな
歴史モノとかになるとやや出番多いかな?

40 22/10/19(水)22:19:06 No.984033048
キャンディキャンディにも居なかったっけ

41 22/10/19(水)22:19:09 No.984033072
コゼットのエポニーヌ?

49 22/10/19(水)22:20:17 No.984033557
小公女セーラのラビニアとか

52 22/10/19(水)22:20:59 No.984033858
ナージャのローズマリー的な

47 22/10/19(水)22:20:15 No.984033544
赤ずきんチャチャのどろしーちゃんとか?

57 22/10/19(水)22:21:51 No.984034204
>赤ずきんチャチャのどろしーちゃんとか?
セラヴィの方が嫌がらせ力強いから…



44 22/10/19(水)22:19:35 No.984033269
恋愛ゲームという広い括りで見ても性格悪いお邪魔キャラっているようないないような…

54 22/10/19(水)22:21:25 No.984034036
>恋愛ゲームという広い括りで見ても性格悪いお邪魔キャラっているようないないような…
まぁ普通に不快だからな
そんなやつより攻略対象の掘り下げに力入れる

55 22/10/19(水)22:21:35 No.984034091
>恋愛ゲームという広い括りで見ても性格悪いお邪魔キャラっているようないないような…
昔のギャルゲエロゲにはそこそこはいる
お邪魔キャラというかライバルキャラみたいな感じ…キザ系が多い



48 22/10/19(水)22:20:16 No.984033549
乙女ゲーはライバル以前に自分以外の女性キャラがまずあんまり居ないからな…

50 22/10/19(水)22:20:46 No.984033773
実はいいところがあるというかきつい性格してる理由が説明されるケースが多い
そこから友達になる



37 22/10/19(水)22:18:44 No.984032910
女の子ってみんな悪役令嬢になりたいの?
もしかしてマゾの一種?

60 22/10/19(水)22:22:31 No.984034469
>女の子ってみんな悪役令嬢になりたいの?
>もしかしてマゾの一種?
主人公だと前世の記憶でルート確定してればグッドエンド確定だわ!みたいになるけどプレイヤーキャラじゃないNPCをいかにグッドエンドに導くかって試行錯誤がテンプレになったところはあるんじゃないかな
あとは判官びいきというかジャンバルジャンというか弱者だったり悪い奴なんだぜーって評価を善行でひっくり返すのにカタルシスがあるとか

61 22/10/19(水)22:22:37 No.984034511
まぁ勇者が味方に裏切られて魔王側で頑張る系のお約束の展開の逆転パターン系だから…



65 22/10/19(水)22:22:58 No.984034639
そもそも「少女漫画の悪役令嬢になってしまった」とか「少女漫画でありがちな世界観の異世界の令嬢になってしまった」でいいのになぜ乙女ゲーの悪役令嬢という設定にしてしまったのか
最近の悪役令嬢ものはそもそもゲーム世界じゃないけどさ

66 22/10/19(水)22:23:07 No.984034693
少女漫画やドラマには一応いるはずなのに
ピンポイントで存在しない「乙女ゲーム転生」になった理由は簡単でルート分岐の概念が使えるから

71 22/10/19(水)22:24:12 No.984035109
悪役令嬢に転生を流行らせた作品の設定が乙女ゲーの悪役令嬢になって死亡フラグ回避だからそれがテンプレ化しただけだよ

72 22/10/19(水)22:24:14 No.984035120
なろうの悪役令嬢系ブームはそもそも発端になった作品が少女漫画転生だったからな
ゲーム転生系が同時期に流行ってて気づいたら混ざってた感じ



74 22/10/19(水)22:24:20 No.984035164
そもそも悪役令嬢の祖って誰になるんだろう…?
なぜかお蝶夫人が挙がってたけどあの人は最大の師匠であり超えるべき壁であり母であり姉である唯一無二の友人だし

79 22/10/19(水)22:24:54 No.984035391
なんか髪型がそれっぽかったし…

80 22/10/19(水)22:24:56 No.984035400
金持ちのライバル糞女のイメージはだいたいハウス名作劇場だと思う

83 22/10/19(水)22:25:26 No.984035621
イライザじゃないの?

84 22/10/19(水)22:25:53 No.984035839
>イライザじゃないの?
これ以前だともう古典になっちゃうだろうね



76 22/10/19(水)22:24:47 No.984035344
イケメンたちの悩みを解決して希望の未来にレッツゴー!が乙女ゲーの基本だから
悪役の令嬢が出たとしても「フッオモシレー女…」のための前フリの名もなきモブだと思う

85 22/10/19(水)22:25:54 No.984035845
でも悪役令嬢ものに出てくる「主人公・正ヒロイン」ってそういうおもしれー女じゃなくて
美人なだけで何もできない無能な女か性悪邪悪腹黒ガールの二択じゃない?

92 22/10/19(水)22:26:50 No.984036279
本来の主人公枠が実はとんでもない性悪で落ちぶれるって作品も結構あったけど
結局生き残ってるのは主人公枠はやっぱり天使で最高って作品が多くて
みんなザマァ系より優しい世界求めてるんだなって思った



93 22/10/19(水)22:26:55 No.984036323
悪役令嬢って概念もゲームの世界って設定も書く側としたら便利で使いやすいのかな

101 22/10/19(水)22:27:56 No.984036789
そもそも作品世界のモチーフになった乙女ゲームが悪役令嬢がいるゲームだったってだけで乙女ゲームのあるあるとしては描いてないんじゃないか

103 22/10/19(水)22:28:02 No.984036845
悪役令嬢っぽいキャラってRPGとかギャルゲーの方が多い気がする
お邪魔キャラとか攻略対象で

110 22/10/19(水)22:28:31 No.984037088
意地悪な金持ちキャラは主人公に味方の少ない序盤に試練を与えて早々に退場するイメージがある



113 22/10/19(水)22:29:02 No.984037356
バッドエンドが決まってるってのがとにかくやり易い

127 22/10/19(水)22:30:25 No.984038011
>バッドエンドが決まってるってのがとにかくやり易い
あー話の作り方としてはタイムトラベルものに近いのか



115 22/10/19(水)22:29:04 No.984037372
悪役令嬢の「悪役」はどのあたりまでを指すの

132 22/10/19(水)22:31:08 No.984038294
>悪役令嬢の「悪役」はどのあたりまでを指すの
主人公のライバルから最終的に処刑されるような悪事企てるまで様々

116 22/10/19(水)22:29:11 No.984037424
田舎から出てきた主人公を嘲笑する取り巻き二人くらい連れた高飛車いじめっ子お嬢様みたいなふわっとした概念ってどこから生じたんだろうか



118 22/10/19(水)22:29:35 No.984037615
これからは逆輸入?で悪役令嬢出てくるんだろうか

122 22/10/19(水)22:29:44 No.984037677
悪役令嬢出しつつ実はそいつが転生者って乙女ゲーもう出てそうな気がする



125 22/10/19(水)22:29:59 No.984037776
外見と性格と設定が亜弓さんで中身が乙部のりえ

129 22/10/19(水)22:30:32 No.984038057
悪役令嬢概念で一番ピンと来たのが姫ちゃんのリボンの日比野ひかる

131 22/10/19(水)22:31:08 No.984038291
ギャン子さんも高飛車系お嬢様かと思ったらめっちゃいい子で惚れた
太いし



136 22/10/19(水)22:32:00 No.984038656
乙女ゲームものと悪役令嬢ものがそれぞれ別ジャンルとして存在していてそれを組み合わせた乙女ゲームの悪役令嬢ものがあるってだけなのにジャンルそのものがゲームと不可分なものだって誤解されているだけなんじゃないか

138 22/10/19(水)22:32:22 No.984038807
共通ルートの時点で出てきて散々妨害しつつ大体の個人ルートでも出張りに出張ってラスト当たりまで暴れる主人公の同性キャラといわれるとそんなもんそうそう居るわけねえな!ってなる
そういうキャラっておおよそ個人ルート入るまでだしメインで取り上げるにしても全部の個人ルートではないと思う!



148 22/10/19(水)22:34:39 No.984039710
ライバルキャラは出てくるのもあるけど
いざ尋常に勝負って感じでそんな卑怯なことする女の子はいない
和解できたりする

158 22/10/19(水)22:37:12 No.984040666
>ライバルキャラは出てくるのもあるけど
>いざ尋常に勝負って感じでそんな卑怯なことする女の子はいない
>和解できたりする
なんていうかぶつかることで深く結びつく友情のイメージ強いよねライバルキャラ
ガラスの仮面の姫川さんみたいな

151 22/10/19(水)22:35:32 No.984040035
少女漫画のカースト上位のイジメっ子がファンタジーならじゃあ令嬢だろうってくらいのノリだよね

168 22/10/19(水)22:39:24 No.984041595
遥かとかバルドレゥーヌとかときももGSからして
恋敵は基本的に友情エンドがある!



163 22/10/19(水)22:38:27 No.984041207
女性向けの「クソ女が自業自得でひどい目に!」系話がジャンルとして確実にあるはずなんだけど
先鋭化しすぎててアレやコレという特定のフィクションがない!

188 22/10/19(水)22:42:11 No.984042745
>女性向けの「クソ女が自業自得でひどい目に!」系話がジャンルとして確実にあるはずなんだけど
それは確実にあるから悪役令嬢って概念自体はいいんだけど
そこにセットみたいになってる婚約破棄の方が全然先例思いつかない
もちろん膨大な少女漫画や小説の中には絶対あるとは思うけど

173 22/10/19(水)22:40:15 No.984041922
ただのいじわるキャラならどんだけすさまじくても追放されたり死んだりはしない
名前挙がってるキャンディキャンディとかセーラのいじめっこもでもね
権力基盤巻き込んだ騒動が起きて好き放題してたけどあっさり死ぬ令嬢ってなると
やっぱ元々の舞台がそういう闘争を描いてる作品になる

196 22/10/19(水)22:43:10 No.984043138
実際にゲームにいると手出しできないのにクリア間際までずっと不利益を与えてくる存在とかヘイト貯まりすぎてゲームやめる原因になると思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/26 02:12 
この手のベタなキャラで特定の作品が思いつかないやつは
モブとかアニオリとかで一瞬出てきたやつじゃないかなと思ったりする
特にギャグで出てくるととみんな知ってるネタみたいに見えるだろうし

重要キャラだったら掘り下げするだろうから
ホントにベタキャラって案外少ないと思う 何となくだけど
sage 2022/10/26 02:32 
168のバルドレゥーヌってパレドゥレーヌ?
なんだその絶妙な間違え方

ライバル系の女キャラは主人公見て諦めて引き下がったり、最後は友達になるのが多い
友情EDもあるゲームもまあまあある。ガチの百合恋愛EDはほとんどない
sage 2022/10/26 05:01 
特定のネームドっていうか大体少女漫画とかに出てきて主人公いじめるクソみたいな名も無きクラスメイトを輸入してるだけな気がする。というかそういう嫌な奴って和解するかいつの間にか消えるかで処断される段階までいくようなのそうそういないからね
sage 2022/10/26 08:13 
ギャルゲー乙女ゲーのライバルキャラなんて、居るだけでルート入らなかったキャラとくっ付く可能性を生み出すものな…
sage 2022/10/26 08:19 
なろう特有のざまぁを取り入れた結果ああなったって思うわ
sage 2022/10/26 11:30 
本来ざまぁの対象になるはずの悪役令嬢を善人に改変するって内容なのでざまぁとは違うのでは?(ざまぁ対象がいなくなっちゃう)
なろう産の悪役令嬢という概念をさらに別のなろう作品が改変した結果だと言うのであれば分かるけどね
sage 2022/10/26 11:31 
謙虚現実あたりの影響もデカそうだなって
ぶっちゃけみんなあやふやに書いてたら共通認識になったみたいな話でしょ
sage 2022/10/26 14:12 
マイネリーベって昔の乙女ゲーには割となろうテンプレみたいな悪役ライバルキャラ出てくるよ
あのゲームは主人公も含めた登場女キャラが軒並み性格悪くて割と陰湿にやり合ったりしてて
男キャラの暗い設定もあいまってそこらへんの背徳感含めて楽しむゲームとして作られてる感あった

あと元祖乙女ゲーのアンジェリークに出てくるライバルも後々デレて親友になるとはいえ
登場時は初対面で「何の取り柄もないあんたがこの高貴なわたくしのライバルですって?」みたいなこと言ってくる嫌味なお嬢様キャラだし
何より親密度が二人合わせてMAX200、つまりどっちかが親密度上げれば上げるだけもう片方が嫌われていくシステムなので
ゲーム的にも狙った男を巡ってバチバチやりあうハメになる
あのへんの概念と少女漫画的悪役モブ女が混ざって敷衍した結果の「悪役令嬢」なんじゃないかな
sage 2022/10/26 15:08 
>>8
でもアンケートでライバルと張り合うのはストレス溜まるって意見がわんさか来て2以降なくなったんだよね、蹴落とし合い
そのくらいお邪魔キャラは地雷
出てくるなら真っ当な理由がある
ファンディスクで攻略したいって言われるくらいには仲良くなったりな
悪役令嬢自体が破綻してるんよ
sage 2022/10/27 08:06 
>>6
まだ初期は本当に嫌な奴に転生して、やっべ未来変えなきゃ!なんだけど、後続作品が「悪役令嬢は本当は良い子でヒロインが嫌な奴だし攻略対象もヒロインに騙されるバカ。悪役令嬢は原作にいないハイスペックキャラとくっついてハッピーエンド」になってった
そんで最近はいきなり婚約破棄から始まるから、もうパターン決まっちゃってどうざまぁするかだけなんだよね
つまらん
たまにヒロインがいい子な作品も読者からヒロイン叩きされてるし
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ