広告
RSS

『ジョジョの奇妙な冒険』1部アニメが10年前ということに驚きを隠せない

広告
animeimg



22/10/16(日)22:04:29 No.982997890
1部アニメが10年前ということに驚きを隠せない

1 22/10/16(日)22:04:55 No.982998096
またまたご冗談を…

2 22/10/16(日)22:05:34 No.982998388
飛び飛びとはいえよく続いてるよな
SBRのアニメ化まだかな…



5 22/10/16(日)22:06:20 No.982998730
2012年にこんなコッテコテのアニソンを…?
非の打ち所がないわ…

6 22/10/16(日)22:06:26 No.982998785
アニメ以降ジョナサンいいよね…って話が凄くやりやすくなった

7 22/10/16(日)22:06:32 No.982998839
何この神OP



8 22/10/16(日)22:07:24 No.982999210
小学生の頃1部アニメ見てたって大人がそこそこいるという恐怖

11 22/10/16(日)22:08:30 No.982999720
作画も劇伴も信じられないくらいコテコテ
でもジョジョだもんな…で納得すると共に信じられないくらい合ってた

12 22/10/16(日)22:08:42 No.982999819
いい意味でテンポって大事だなと思った1部2部アニメ

31 22/10/16(日)22:14:09 No.983002222
>いい意味でテンポって大事だなと思った1部2部アニメ
原作の時点でテンポ早くてまとまってるよね1部



13 22/10/16(日)22:09:24 No.983000108
3部以降と比べるとやや影な感じあった1部2部が全面に出てきたのはアニメの功績だと思う

18 22/10/16(日)22:10:47 No.983000761
>3部以降と比べるとやや影な感じあった1部2部が全面に出てきたのはアニメの功績だと思う
ネットで定形になってるのは結構一部と二部が多いんだなーって再確認できた

14 22/10/16(日)22:10:08 No.983000471
ガッツリ光当たった感あるよねアニメ化以降
波紋いいよねいい…って人が増えた

16 22/10/16(日)22:10:25 No.983000605
声優の熱の入ったうるせぇ演技のおかげで1部のなんか地味な感じが消えたからな…

20 22/10/16(日)22:10:57 No.983000853
スタンドバトルじゃない時代も良い物だ



22 22/10/16(日)22:11:57 No.983001258
ジョジョの効果音どうやって演出するんだろう…
そう来たか~~~!!

23 22/10/16(日)22:12:09 No.983001349
アニメで初めて1,2部の内容知ったけどめちゃくちゃ面白かった

27 22/10/16(日)22:13:08 No.983001790
スピードワゴンとシュトロハイムの再現は異常

30 22/10/16(日)22:13:43 No.983002051
ジョナサン歴代でトップに好きになったな

32 22/10/16(日)22:14:28 No.983002338
3部まで行ければ御の字だと思ってたけど6部までいくとはな…



33 22/10/16(日)22:14:52 No.983002517
パパウパウパウ!
これ言うんだ…

35 22/10/16(日)22:15:44 No.983002884
ディオの吹っ飛び方とかバラ叩き落とすところとかなんかシュールな動きな時もあるけどいい方向に働いてた気がする

50 22/10/16(日)22:18:47 No.983004298
>ディオの吹っ飛び方とかバラ叩き落とすところとかなんかシュールな動きな時もあるけどいい方向に働いてた気がする
吹っ飛びディオは完全に原作通りだからあれ以外に方法がない…

36 22/10/16(日)22:15:55 No.983002967
OPは一部が一番好きだ

40 22/10/16(日)22:16:34 No.983003278
演技全てが良かったから音響監督の理解度が高かったのだろう



44 22/10/16(日)22:18:09 No.983004019
アニメにした時3部がすげえ丁寧だけどダレて感じたから動画で見るならテンポの良さって重要ね
1番作画に金かかってる感あるのも3部なんだけどさ

53 22/10/16(日)22:19:22 No.983004544
1話だとなんか飛ばしすぎじゃない!?とは思ったけど結果的にはちょうど良かったな



49 22/10/16(日)22:18:42 No.983004259
そりゃ二部の最後で掛かるわその血の運命

51 22/10/16(日)22:18:54 No.983004349
万能EDすぎるroundabout

58 22/10/16(日)22:20:06 No.983004872
最終回の1部と2部のOPの使い方がちょっと良過ぎたな…

61 22/10/16(日)22:20:50 No.983005187
3部以降の特殊OPもあれはあれですごくいいよね



63 22/10/16(日)22:21:07 No.983005303
放送前の一枚絵が出てきた時は正直ダメそうって思ってました
OPと声優の演技でやられた

70 22/10/16(日)22:22:56 No.983006060
アニメ化のちょっと前になんかすげえ残念な劇場版あったのも期待値下げまくってた要因だと思う

79 22/10/16(日)22:23:55 No.983006513
劇場版もあってアニメ化正直諦めてたからまあアニメ化してくれるだけ感謝だなとあんま期待してなかったらすごくいい物がお出しされた



83 22/10/16(日)22:24:31 No.983006767
思い返して一部駄目な部分一切思いつかないんだよな…流石にほめ過ぎかもしれんが
この台詞がない!とかこの絵が再現されてない!とか思った事が一回もない

87 22/10/16(日)22:25:35 No.983007223
>思い返して一部駄目な部分一切思いつかないんだよな…流石にほめ過ぎかもしれんが
>この台詞がない!とかこの絵が再現されてない!とか思った事が一回もない
ブルりんいないって言う人いるけど本当に必要か?通気取りだけじゃないのか?って今でも思う

89 22/10/16(日)22:26:51 No.983007747
ブルりんはまぁアク強いモブだから少し欲しかったとは思うよ…

94 22/10/16(日)22:27:33 No.983008047
1部でぱっと思いつく気になったシーンといえば
ディオが壁に足突っ込みながら登ってくるシーンかな
確かほぼ正面から映す感じになってたから
OPのそのシーンの方が吸血鬼になったディオの無茶苦茶さが出てたと思う



91 22/10/16(日)22:26:54 No.983007769
昔はゲーム化とか大体3部だったし1部2部のスポットの当たらなさよ…

99 22/10/16(日)22:28:15 No.983008334
よく考えたら3部OVAとか映像化は大体恵まれてるんだよな

100 22/10/16(日)22:28:51 No.983008573
1部2部ゲーム化って言われても正直買う側も困るだろ
1部はあったけど

121 22/10/16(日)22:32:26 No.983010124
>1部2部ゲーム化って言われても正直買う側も困るだろ
>1部はあったけど
テンポ滅茶苦茶悪いけど別モードでゾンビ警官とかドゥービーとかアダムスさんとかまで使えるのは好きだった



102 22/10/16(日)22:29:15 No.983008739
勢いでごまかされてるけど1部は作画があまり良くなかったと思う

107 22/10/16(日)22:30:36 No.983009299
>勢いでごまかされてるけど1部は作画があまり良くなかったと思う
勢いでなんとかなるなら必要十分なんじゃないか

108 22/10/16(日)22:30:48 No.983009377
>勢いでごまかされてるけど1部は作画があまり良くなかったと思う
かなり古臭い原作の絵と今風のデザインを何とか両立させようとした結果だと思う

109 22/10/16(日)22:31:07 No.983009523
バァーンとギャーンが想像してたとおりでビビった
てかまんまやると思ってなかった

111 22/10/16(日)22:31:18 No.983009616
絶対コケると思ってたよ…

114 22/10/16(日)22:31:53 No.983009863
ジョジョなんて大体全部勢いで突っ切る作品だからそれでいいと思う



126 22/10/16(日)22:33:28 No.983010600
2部の戦車戦をあれだけの熱量でお出ししたの素晴らしいよ

127 22/10/16(日)22:33:40 No.983010690
開幕各部のコマが高速で流れるのがもうずるいわ
めっちゃジョジョ言ってんのずるいわ
子安くんのズキュゥゥゥンがズキュゥゥゥンすぎてずるいわ
このアニメずるい要素しかないわ



137 22/10/16(日)22:34:49 No.983011154
2部後半までのキャラデザがちょっと苦手
なんで後半と三部からはガッツリ原作風になったんだろ

146 22/10/16(日)22:35:31 No.983011434
>2部後半までのキャラデザがちょっと苦手
>なんで後半と三部からはガッツリ原作風になったんだろ
予算と慣れかな…

142 22/10/16(日)22:35:09 No.983011284
1部の作画は原作よりじゃなかったけど作品の肝となる勢いがしっかり作られたから良かった

145 22/10/16(日)22:35:18 No.983011341
1部2部のときは明らかに金かかってなさそうだったしな…

154 22/10/16(日)22:36:07 No.983011719
1部の初期の頃の絵柄そのまんま再現したらしたでコレジャナイになると思う!



148 22/10/16(日)22:35:40 No.983011505
正直二部後半の展開は原作は打ち切りみたいであんま好きでなかったが
アニメでみたら無茶苦茶面白くなってた

152 22/10/16(日)22:36:02 No.983011684
ネットで見た事がある名言が物凄い勢いで飛び交うからな1部は…
あとジョジョ初見の人がこれギャグ…?でいいのか…?って色んなシーンで混乱してたのは面白すぎた

153 22/10/16(日)22:36:02 No.983011692
アニメ化における熱量がすごかったけど2012年にジョジョ一部を…?ってとこになんかこれはやらねばなるまいッ!みたいな何かがあったんだろうか

161 22/10/16(日)22:36:47 No.983012025
そうだこれは少年漫画の金字塔なのだという事を
このアニメで初めて理解できた気がする
ジョジョを原作再現できれば当然大当たりするよなと



155 22/10/16(日)22:36:21 No.983011828
興津さんがジョナサンにハマりすぎていた

163 22/10/16(日)22:37:06 No.983012159
>興津さんがジョナサンにハマりすぎていた
説明が難しいけど凄いジョナサンって感じの声だよね

164 22/10/16(日)22:37:07 No.983012163
>興津さんがジョナサンにハマりすぎていた
今の所一番良い

174 22/10/16(日)22:38:28 No.983012699
>興津さんがジョナサンにハマりすぎていた
仙道波紋!震えるぞビート!サンライトイエローオーバードライブ!の下りめっちゃ好き



169 22/10/16(日)22:38:02 No.983012509
長いことアニメにならなかったおかげで
逆に製作陣にこういう漫画だよねってコンセンサスががっつりできてたのかなと今思った

170 22/10/16(日)22:38:09 No.983012549
燃えるジョースター邸でのvsディオの出来が本当にすごい
6部までのアニメの中だと1番好き

173 22/10/16(日)22:38:14 No.983012586
ネットミーム化してるジョジョの台詞めちゃめちゃ多いもんね



176 22/10/16(日)22:39:11 No.983013023
スピードワゴンも納得の演技力とうるささで笑ってしまう

178 22/10/16(日)22:39:19 No.983013084
ツェペリが死ぬ直前の回のED演出はマジ熱い

182 22/10/16(日)22:39:50 No.983013321
スピードワゴンも完璧だったな…
うるせえなコイツッ!ってちょっと笑えてくるくらい過剰で素晴らしい



187 22/10/16(日)22:40:28 No.983013613
ネットで持ち上げられてた作品がアニメ化でマジで流行った稀有な例

191 22/10/16(日)22:40:58 No.983013811
>ネットで持ち上げられてた作品がアニメ化でマジで流行った稀有な例
ネット無かった時から人気だったわアホ!!



190 22/10/16(日)22:40:53 No.983013776
シーザーvsワムウがマジでシーザー健闘してたしワムウがとんでもないの伝わったし名勝負だった

198 22/10/16(日)22:41:40 No.983014107
>シーザーvsワムウがマジでシーザー健闘してたしワムウがとんでもないの伝わったし名勝負だった
シーザー死ぬ時のBGMがジョセフvsワムウ戦の決め手で流れるのいいよね…泣きそうになった

202 22/10/16(日)22:42:35 No.983014497
ワムウ戦でシーザーの戦闘シーン盛ったのはほんとよくやった



211 22/10/16(日)22:43:34 No.983014939
でも10年で6部までアニメ化したってかなりスゴイと思う
スピードAぐらいはある





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/27 13:00 
逆に考えるんだ言う前にジョースター卿死んじゃったんだけど!ってレスがいっぱいあったなぁ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ