『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「ボチ」がナイスネーミングすぎる
2022/10/26 10:00
広告

22/10/25(火)22:33:05 No.986219011
ボチです
1 22/10/25(火)22:33:26 No.986219146
ナイスネーミングすぎる
2 22/10/25(火)22:33:52 No.986219326
墓地
4 22/10/25(火)22:34:26 No.986219552
名前思いついた時絶対気持ちよかったと思う
5 22/10/25(火)22:34:58 No.986219784
この公式ずっとネーミングセンス強いな…
3 22/10/25(火)22:34:05 No.986219397
少しでも人にかまわれると喜び、いつまでも後をついてくる温厚で人懐っこい性格です。パルデア地方に生息するポケモンの中でも、パートナーにしやすいことで知られています。ただし、ボチ自身も無自覚なまま、人の生気を少しずつ吸い取っているので、遊び過ぎは禁物です
6 22/10/25(火)22:35:22 No.986219931
>ただし、ボチ自身も無自覚なまま、人の生気を少しずつ吸い取っているので、遊び過ぎは禁物です
害獣では…
10 22/10/25(火)22:36:14 No.986220268
>>ただし、ボチ自身も無自覚なまま、人の生気を少しずつ吸い取っているので、遊び過ぎは禁物です
>害獣では…
いつものゴーストポケモンだな!
上記引用元:『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト
11 22/10/25(火)22:36:23 No.986220327
ブラックドッグ?
15 22/10/25(火)22:36:45 No.986220490
進化したらかっこよくなりそう
16 22/10/25(火)22:37:07 No.986220639
海外だとなんて名前なんだろ
18 22/10/25(火)22:37:21 No.986220736
テレビ東京日曜朝7:30みたいなネーミングセンスしやがって…
19 22/10/25(火)22:37:27 No.986220768
進化するのかな
無進化の香りがするデザインだと思う
22 22/10/25(火)22:38:00 No.986220980
シヌヌワンがトレンド入りしててダメだった
34 22/10/25(火)22:39:47 No.986221760
>シヌヌワンがトレンド入りしててダメだった
誰がうまいこと言えと
24 22/10/25(火)22:38:46 No.986221303
Greavard
墓場はGreavyard
28 22/10/25(火)22:39:30 No.986221646
能動的に飼い主の生命力を吸い取るヒトモシに比べれば遊びすぎると良くないくらい可愛いもんだろ
35 22/10/25(火)22:39:54 No.986221807
遊んでる子供どっか誘拐する奴とかに比べればまだ軽いのがゴーストの酷いところ
29 22/10/25(火)22:39:33 No.986221665
もの拾いなのはいいな!
30 22/10/25(火)22:39:35 No.986221684
じゃれつく覚えそう
31 22/10/25(火)22:39:38 No.986221702
ゴーストタイプはいつも進化系が気になる良デザインしてて大変よろしい
36 22/10/25(火)22:40:01 No.986221860
進化してゴースト炎だとロウソクでヒトモシと丸かぶりだし別のタイプになってほしいけどそもそも進化しないかもしれない
まあ物理主体にするだけでも十分差別化するが…アローラガラガラは知らん
37 22/10/25(火)22:40:07 No.986221894
骨とか拾ってきそう
38 22/10/25(火)22:40:19 No.986221969
ハチ公をもじってボチコウみたいな名前のやつに進化しそう
40 22/10/25(火)22:40:35 No.986222081
これ本人が自覚したら悲しみを背負うから何も言えないやつ…
44 22/10/25(火)22:40:59 No.986222238
ヒトモシは最近ずっと疲れやすいって会話に出るくらい生気吸ってたけどこいつはどのくらい吸うんだろうな…
53 22/10/25(火)22:42:21 No.986222800
>ヒトモシは最近ずっと疲れやすいって会話に出るくらい生気吸ってたけどこいつはどのくらい吸うんだろうな…
54 22/10/25(火)22:42:22 No.986222804
>ヒトモシは最近ずっと疲れやすいって会話に出るくらい生気吸ってたけどこいつはどのくらい吸うんだろうな…
公開映像から考えるとけっこうガッツリ吸ってそうではある
48 22/10/25(火)22:41:33 No.986222476
ゴーストタイプは一人で飼っちゃいけないやつばかりだ
49 22/10/25(火)22:41:36 No.986222491
こいつ本人は人大好きなのが悲しいな…
64 22/10/25(火)22:43:08 No.986223127
>こいつ本人は人大好きなのが悲しいな…
しかも無自覚
72 22/10/25(火)22:44:40 No.986223778
>>こいつ本人は人大好きなのが悲しいな…
>しかも無自覚
哀しきバケモノじゃん
63 22/10/25(火)22:42:56 No.986223050
じゃあさっさとくたばって欲しい人にボチをプレゼントすればいいのか
69 22/10/25(火)22:44:26 No.986223669
>じゃあさっさとくたばって欲しい人にボチをプレゼントすればいいのか
でもこいつに懐かれて一緒に遊んでたら多少疲れやすくなっても元気になるかもしれん
70 22/10/25(火)22:44:27 No.986223674
鬼太郎6期のすねこすり思い出す
68 22/10/25(火)22:43:56 No.986223453
映像だと小型犬のイメージだけど体重と全高の数字見るとそこそこデカイな…
71 22/10/25(火)22:44:30 No.986223699
デザインもシンプルだし割と初代にいそう
77 22/10/25(火)22:45:05 No.986223942
35kgってデッカ……
78 22/10/25(火)22:45:12 No.986224001
こいつはすごく可愛いので絶対ほしいんだけど
最推しであるヒトモシが出禁の可能性が急に上がってきたな…
81 22/10/25(火)22:45:37 No.986224173
BW編の時のアニメのヒトモシ回はめっちゃ出来良かったよな…とこいつ見て思い出した
82 22/10/25(火)22:45:38 No.986224187
特性ものひろいだし進化先はありそう
84 22/10/25(火)22:45:47 No.986224242
進化すると炎がつくのかそれとも地面か……
85 22/10/25(火)22:45:49 No.986224251
撮ってた子死んだの?
86 22/10/25(火)22:45:56 No.986224293
まぁポケモン世界の人間はなんかフィジカル強いから大丈夫だろう…
97 22/10/25(火)22:46:56 No.986224722
まあ寿命を吸い取るとかじゃなく体力を2倍使うみたいな感じっぽいから気を付ければ大丈夫なのでは
107 22/10/25(火)22:48:08 No.986225220
>まあ寿命を吸い取るとかじゃなく体力を2倍使うみたいな感じっぽいから気を付ければ大丈夫なのでは
でもボチは遊び足りないって…
91 22/10/25(火)22:46:14 No.986224419
イヌヌワン枠がこいつ
ピカチュウ枠は何だ
96 22/10/25(火)22:46:51 No.986224683
>ピカチュウ枠は何だ
パモでしょ
99 22/10/25(火)22:47:10 No.986224830
こいつが多頭に進化したら怖いな
ボチ→オルトロス→ケルベロスみたいに
100 22/10/25(火)22:47:19 No.986224893
進化後はバスカヴィルの魔犬みたいになるのかな
106 22/10/25(火)22:47:53 No.986225127
ケルベロスっぽい進化しないかなって期待はしちゃう
105 22/10/25(火)22:47:51 No.986225101
イヌヌワン枠ってイヌヌワン以前は何が居たっけ
ヨーテリーしか思い浮かばない
110 22/10/25(火)22:48:28 No.986225344
>イヌヌワン枠ってイヌヌワン以前は何が居たっけ
>ヨーテリーしか思い浮かばない
イワンコとか?
116 22/10/25(火)22:49:07 No.986225611
>イヌヌワン枠ってイヌヌワン以前は何が居たっけ
ポチエナとかヨーテリーとか序盤犬結構いるよ
98 22/10/25(火)22:47:00 No.986224750
>パルデア地方に生息するポケモンの中でも、パートナーにしやすいことで知られています。
こんな危険な生態のポケモンに対してパートナーにしやすいという共通認識があるとかパルデア地方どうなってるんだよ…
108 22/10/25(火)22:48:18 No.986225286
直球であの世に連れてこうとするゴーストが沢山いるのでセーフな方
117 22/10/25(火)22:49:12 No.986225645
フランダースの犬ごっこがはかどるな
120 22/10/25(火)22:49:24 No.986225722
生命力吸いとる奴を人懐っこい!うーんこいつはパートナー向き!って考えるパルデア人イカれてんだろ
123 22/10/25(火)22:49:36 No.986225797
同じく人懐っこくて扱いやすい他の犬系ポケモンでいいのでは?
153 22/10/25(火)22:51:56 No.986226783
>同じく人懐っこくて扱いやすい他の犬系ポケモンでいいのでは?
この犬がいいって言ってる人に他にしろなんて言えるのかよ
124 22/10/25(火)22:49:37 No.986225806
というかポケモンたちがうろうろしてるとこで丸腰で行動してるの危機感がなさすぎる
オーキドに怒られるぞ
128 22/10/25(火)22:50:06 No.986225997
まあボールに入れときゃ安全だが
129 22/10/25(火)22:50:06 No.986226003
ゴーストタイプはヤバいやつばかりだ
ゲンガーだとか言ってる場合じゃないだろアイツも
131 22/10/25(火)22:50:15 No.986226066
背骨砕かれて死ぬよりは緩やかに生気吸われる方がまだ良いだろ
142 22/10/25(火)22:50:53 No.986226378
ポケモンってキテルグマとかヒトモシとかマジで有害な奴にはそういう説明がちゃんとつくから注意すれば問題ない程度なはず
163 22/10/25(火)22:52:45 No.986227125
>ポケモンってキテルグマとかヒトモシとかマジで有害な奴にはそういう説明がちゃんとつくから注意すれば問題ない程度なはず
時々存在が許されてるのが信じられない害獣いるよね
148 22/10/25(火)22:51:30 No.986226624
図鑑解説はちょいちょい話を盛るからな…
158 22/10/25(火)22:52:23 No.986226966
>図鑑解説はちょいちょい話を盛るからな…
話を盛るならまだマシなほうで突然小説の一節を引用してきたりするのが困る
157 22/10/25(火)22:52:23 No.986226959
ヒトモシの紹介文が直球なのに比べるとこのシヌヌワンが飼いやすいのはその通りなんだと思う
172 22/10/25(火)22:53:21 No.986227381
ポケモンは考えすぎると駆除対象だらけになっちゃう!
134 22/10/25(火)22:50:25 No.986226142
普段は地中でじっとしてるのににんげんさんが近づくと飛び出して驚かしてくるのかわいいね
161 22/10/25(火)22:52:34 No.986227053
>普段は地中でじっとしてるのににんげんさんが近づくと飛び出して驚かしてくるのかわいいね
にんげんさん?にんげんさんだ!!
あそんであそんであそんで!!
あれ…?にんげんさん?ねちゃった…
164 22/10/25(火)22:52:47 No.986227136
自分が死因だとは夢にも思わずごすの墓に縋りついて泣くボチ
174 22/10/25(火)22:53:27 No.986227427
高齢者トレーナーに飼われて日々理由も分からず衰弱していくトレーナーを心配そうな目で見上げてクンクン泣いてほしい♥
参照元:二次元裏@ふたば(img)
元気な時ならマシだろう