『仮面ライダーアギト』翔一くんの満面の笑みで終わる最終回良いよね…
2022/10/27 10:00
広告

22/10/25(火)17:42:15 No.986102815
アギト某所の配信が最終回だったけど
みんな聞いたことある名言しか喋らない!
2 22/10/25(火)17:43:38 No.986103192
翔一くんの満面の笑みで終わる最終回良いよね…
7 22/10/25(火)17:45:54 No.986103779
>翔一くんの満面の笑みで終わる最終回良いよね…
これが好きすぎて未だに一番好きな平成ライダーはアギトだわ
13 22/10/25(火)17:48:44 No.986104587
>>翔一くんの満面の笑みで終わる最終回良いよね…
>これが好きすぎて未だに一番好きな平成ライダーはアギトだわ
いつも通りのシメ演出で終わるのもいいよね…
番組はもう終わるけど登場人物たちの人生・物語はここからも続いていくんだって感じで
3 22/10/25(火)17:44:22 No.986103363
うろ覚えだけどなんか隕石が落ちてた気がする
8 22/10/25(火)17:47:13 No.986104155
>うろ覚えだけどなんか隕石が落ちてた気がする
さそり座の人間がドッペルゲンガー見て死ぬ
10 22/10/25(火)17:47:30 No.986104240
あれーこんな駆け足気味だったかなってなる最終回
アバンでシャイニング覆されて前半でおれは不死身だしてただの人間だして後半でそれぞれに未来やって黒神様との和解やってレストランアギト
あれー?あれれー?
11 22/10/25(火)17:47:51 No.986104344
きっと俺が勝つさ
17 22/10/25(火)17:50:42 No.986105091
>きっと俺が勝つさ
人形みたいに崩れ落ちるの悲しい
でも最期に神様が自然な笑みを浮かべたのこの人との会話なんだよね…
14 22/10/25(火)17:49:01 No.986104655
ただの人間だ!
15 22/10/25(火)17:50:12 No.986104973
人間強すぎだろ…
23 22/10/25(火)17:52:07 No.986105462
>うろ覚えだけどなんか隕石が落ちてた気がする
数百光年の彼方にある蠍座を構成する恒星の位置を
数百年前から移動してきたかのようにねじまげてその分の因果律を狂わせ
蠍座の運勢にある人間のもとにドッペルゲンガーを作り出し
この世に全く同じ人間が二人いる事はありえないのにその状態が発生しているから
自分を殺して世界に存在する個体を一つに戻さなければならないという
人智の及ぶ限りでは覆しようのない絶対の強迫観念を植え付けて自殺に追い込む
26 22/10/25(火)17:53:13 No.986105778
>>うろ覚えだけどなんか隕石が落ちてた気がする
>数百光年の彼方にある蠍座を構成する恒星の位置を
>数百年前から移動してきたかのようにねじまげてその分の因果律を狂わせ
>蠍座の運勢にある人間のもとにドッペルゲンガーを作り出し
>この世に全く同じ人間が二人いる事はありえないのにその状態が発生しているから
>自分を殺して世界に存在する個体を一つに戻さなければならないという
>人智の及ぶ限りでは覆しようのない絶対の強迫観念を植え付けて自殺に追い込む
スケールが…
スケールがデカい!
29 22/10/25(火)17:54:06 No.986106006
みんなの居場所を守る為戦ってた翔一くんが最後に自分が作り上げた居場所に
みんなが遊びに来る完璧なラスト
30 22/10/25(火)17:54:44 No.986106163
聖地(その辺の竹藪)
36 22/10/25(火)17:56:11 No.986106575
>聖地(その辺の竹藪)
実際の神聖な場所もそんなもんっていうか神聖な場所は人の手が入れられないから森や竹林が自然そのままの形で残されてることも多いみたいだしまあ…
40 22/10/25(火)17:56:55 No.986106803
機械の鎧着ただけのただの人間が何度倒しても起き上がって殴りかかってくることへのエル達のガチ困惑が面白すぎる
50 22/10/25(火)17:59:04 No.986107401
>機械の鎧着ただけのただの人間が何度倒しても起き上がって殴りかかってくることへのエル達のガチ困惑が面白すぎる
神の因子入りのアギトやギルスはともかく
ホントにただの人間が挑んでくるからね…
45 22/10/25(火)17:57:57 No.986107077
しかし終盤まで本当に容赦なく涼虐が続いたな…
47 22/10/25(火)17:58:08 No.986107134
平成前期の終わり方で一番ハッピーエンド感ある
49 22/10/25(火)17:58:27 No.986107225
太一は等身大なクソガキ感あってわりと好きだよ
間違いなく温かい美杉一家の一人だし
53 22/10/25(火)17:59:48 No.986107607
オカルトで神話的で設定わかりにくくする作劇が流行ってた時代なせいで
それそんなことになってたの!?が大量発生してるでも本筋のキャラの描写はすごい分かりやすいな
52 22/10/25(火)17:59:15 No.986107450
ハッピーエンド風に終わってるけどあの世界いずれ人間みんなアギトになって神々との戦争に突入するんだよね…?
57 22/10/25(火)18:00:36 No.986107834
>ハッピーエンド風に終わってるけどあの世界いずれ人間みんなアギトになって神々との戦争に突入するんだよね…?
そうはなんねーよと本物翔一と小沢さんが言ってたでしょ!
58 22/10/25(火)18:00:45 No.986107878
>ハッピーエンド風に終わってるけどあの世界いずれ人間みんなアギトになって神々との戦争に突入するんだよね…?
そうなるかはわからない
アギトを人間社会でうまく受容していくことができたら神からも特に言うことはないだろうし
ただ悪人のアギトが溢れかえって人間vsアギトみたいな構図になっちゃったら神との戦争は避けられないだろうね
61 22/10/25(火)18:00:57 No.986107933
北条さん嫌味キャラなんだけど最後は良い人になるの好き
63 22/10/25(火)18:01:54 No.986108214
>北条さん嫌味キャラなんだけど最後は良い人になるの好き
先輩逮捕する時の泣く演技マジにこっちが泣けてくるくらい良いんだよな北条さん
64 22/10/25(火)18:01:57 No.986108230
小沢さんの最後は人間は勝つって言葉が終盤効いてくるの好き
81 22/10/25(火)18:04:39 No.986109058
小沢さん人間としての能力高すぎない?
73 22/10/25(火)18:03:14 No.986108619
子供の頃は木野さんって悪のライダーみたいな印象だったけど
今見直したらちょっとアギトの力に飲まれかけてるだけで全然話のわかる良い人だった
84 22/10/25(火)18:05:01 No.986109162
>子供の頃は木野さんって悪のライダーみたいな印象だったけど
>今見直したらちょっとアギトの力に飲まれかけてるだけで全然話のわかる良い人だった
もっと味方になって戦ってるイメージあったが
和解即アギトの力剥奪で味方になってた期間短かったな…
90 22/10/25(火)18:06:22 No.986109577
沢木さんのきっと俺が勝つさ…!で泣いてしまう
94 22/10/25(火)18:07:34 No.986109941
>沢木さんのきっと俺が勝つさ…!で泣いてしまう
最期は笑顔で逝けたから良かった…
後悔だらけの人生だっただろうし
100 22/10/25(火)18:08:52 No.986110343
とりあえずオーヴァーロード・テオスは人類の選択を見守ることにしたのが最終回
旧種族になる人類が新種族であるアギトを
人間の持つ無限の可能性の発露と受け入れるか
自分達の存在を脅かす寄生種とみなして排除するか
心の弱い部分を揺るがすアギトの強大な力に呑まれた悪のアギトが人類を征服するか
どうなるかは創世神たる全知全能の権能を受肉して制限受けてたアバター体である黒の青年にも分からない
ただ真の津上翔一は人の持つ優しさと揺るぎない愛がそんなもの必ず乗り越えると信じて逝ったし
黒の青年もそうあれかしと祈って消えた
102 22/10/25(火)18:09:17 No.986110484
あかつき号でペカーされた人間ほとんどおかしくなっちゃったの見てると本当に人類アギト化しても大丈夫かなぁ!?と思っちゃう
106 22/10/25(火)18:10:20 No.986110802
>本当に人類アギト化しても大丈夫かなぁ!?と思っちゃう
だから木野さんはアギトになって歪んだ正義に目覚めた
107 22/10/25(火)18:10:41 No.986110905
シャイニングカリバーがあっさりへし折られる攻撃を受け止めてるGK-06ユニコーンはなんなの…
110 22/10/25(火)18:11:10 No.986111048
バーニング好きでシャイニング微妙と思ってたけど悪くないなって思い始めてきた
と言うかトリニティの出番の少なさはなんだったんだ…
112 22/10/25(火)18:11:35 No.986111163
>と言うかトリニティの出番の少なさはなんだったんだ…
得物がね…
114 22/10/25(火)18:11:39 No.986111186
>バーニング好きでシャイニング微妙と思ってたけど悪くないなって思い始めてきた
>と言うかトリニティの出番の少なさはなんだったんだ…
中の人がね…
115 22/10/25(火)18:12:10 No.986111346
長物2本持ってアクションとか言われてもね
117 22/10/25(火)18:12:23 No.986111420
日本刀と長槍の二刀流とか普通に考えると狂ってるし
119 22/10/25(火)18:12:50 No.986111565
パンチ力ではバーニング>シャイニングなのなんか好き
役割が持ててるって感じ
122 22/10/25(火)18:13:13 No.986111677
俺はシャイニング凄い好きなんだけどこれは多分正義の系譜でかっこよかったってのもある程度影響していると思われる
155 22/10/25(火)18:18:15 No.986113238
ジオウはクウガがちょっと触れにくい聖域みたいな作品になってしまった分アギトの存在がかなりでっかくフィーチャーされてて良かった
アナザーアギトって怪人が出てきたから逆説的に木野さんが「仮面ライダーアナザーアギト」って定義されたの地味に好きよ
157 22/10/25(火)18:19:13 No.986113533
>ジオウはクウガがちょっと触れにくい聖域みたいな作品になってしまった分アギトの存在がかなりでっかくフィーチャーされてて良かった
>アナザーアギトって怪人が出てきたから逆説的に木野さんが「仮面ライダーアナザーアギト」って定義されたの地味に好きよ
記憶喪失の先輩としてツクヨミにアドバイスするのがすっごく好き
158 22/10/25(火)18:20:02 No.986113814
>ジオウはクウガがちょっと触れにくい聖域みたいな作品になってしまった分アギトの存在がかなりでっかくフィーチャーされてて良かった
ああいうメタな扱いも面白かったけど普通に一条さんとか出て欲しかったね
159 22/10/25(火)18:20:03 No.986113819
ジオウのアギトは見事なまでに先輩ライダーしてるの好き
161 22/10/25(火)18:21:29 No.986114292
ジオウの客演回は氏のアギトは一人ではないってのが一番好きなセリフ
164 22/10/25(火)18:22:09 No.986114511
最終回よりその1話前の回が凄く感動した
香川に帰る氷川さんと小沢さんのやりとりや
アギト化による絶望から高所から落ちそうになってる可奈さんを助ける翔一くんと沢木とか
166 22/10/25(火)18:22:25 No.986114610
自分が良い人間だから人の本質は善だって言える北条さん好き
167 22/10/25(火)18:22:39 No.986114686
いわゆるラスト5話は風と土で回してるところに爆死用アンノウンがいたらもうちょっと見やすさが上がった気もする
168 22/10/25(火)18:23:16 No.986114897
いらないわけじゃないけど最後だけなんか毛色が違うエピローグ的な雰囲気よね
169 22/10/25(火)18:23:39 No.986115005
ラスト4話を蛇足呼ばわりされてたりするけど最終回まで見たら絶対いるだろこれ!って思った
ここまでやらないとみんなが救われた気にならないよ…
172 22/10/25(火)18:24:05 No.986115164
蛇足というかむしろ早足すぎるんだよな…
178 22/10/25(火)18:26:42 No.986115997
水のエルも出てきてから退場まで案外短いな…?ってなるし
なんなら木野さんは頭突き食らってから死ぬまで一話くらいあった気がしてたけど食らったの死ぬ話の中盤だった
179 22/10/25(火)18:26:42 No.986116002
ダグバとかエボルトみたい敵と違って
神っていう戦いようがないもんが相手だからああいうオチにせざるを得なかった気もする
185 22/10/25(火)18:27:41 No.986116306
>ダグバとかエボルトみたい敵と違って
>神っていう戦いようがないもんが相手だからああいうオチにせざるを得なかった気もする
ただ我慢ならないので一発蹴飛ばしました
189 22/10/25(火)18:28:40 No.986116621
アギトは劇場版も観た方がいいのかな
195 22/10/25(火)18:30:28 No.986117185
>アギトは劇場版も観た方がいいのかな
人間にも酷い奴がいるよってぐらいだから本編とはあんまり関係ないよ
ただちびっ子映画で腕ブチィ!をやる記念碑的な作品としては見ていて損はない
198 22/10/25(火)18:30:56 No.986117308
>アギトは劇場版も観た方がいいのかな
面白いよ
アギトの世界では珍しく救いようもないクソ人間が見られる
192 22/10/25(火)18:29:27 No.986116866
劇場版でテレビ本編の謎が明かされたりするわけじゃないけど単純に面白いから見ると良いよ
197 22/10/25(火)18:30:45 No.986117268
>劇場版でテレビ本編の謎が明かされたりするわけじゃないけど単純に面白いから見ると良いよ
ありがとう観てみるわ
217 22/10/25(火)18:35:16 No.986118617
なんか葦原さんが北条さん殴ってるイメージあったんだが
そんなシーン本編にはなかったな…
219 22/10/25(火)18:35:39 No.986118714
>なんか葦原さんが北条さん殴ってるイメージあったんだが
>そんなシーン本編にはなかったな…
TVスペシャルで殴ってる
221 22/10/25(火)18:36:17 No.986118902
TVの話のどこかに挟まる感じがいいよね映画とSP
222 22/10/25(火)18:36:19 No.986118918
TVスペシャルは相変わらず京本政樹は特撮出るといい役やるなあ!ってなる
230 22/10/25(火)18:37:23 No.986119221
TVスペシャルは小室くんのカッコいいところも見られるぞ!
232 22/10/25(火)18:38:04 No.986119409
TVSPは犠牲者の描写によぅしゴールデンなら頑張らないとな!という張り切りを感じる
235 22/10/25(火)18:38:32 No.986119554
こうして見返すと海外ドラマ規模で見たくなるお話だった
いやまあ無理なのは委細承知というか…わかってはいるんだけど…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
善人代表の氷川さんだって思い込み激しくて頑固で暴走しないよう小沢さんがしっかり手綱握ってたし
その小川さんもG4を作れるから作ったってトンデモなところあるし(封印する良識も持ってる)
そういう人のいろんな面を見せてくのがうまい作品だった
ちなみに公式曰く「翔一君はあの後幸せに暮らしていく」と断言したので、あの世界はなんとかなりそう