『Slay the Spire』今日買ってなんとか3面のボス倒したんだけど急に変な心臓出てきてなんか死んだ…
2022/10/27 14:00
広告

22/10/25(火)18:39:30 No.986119830
とりあえず今日買ってなんとか3面のボス倒したんだけど急に変な心臓出てきてなんか死んだ…
1 22/10/25(火)18:43:02 No.986120902
ちなみに攻略とかは調べてないんだけどパッとやった感想一番強かったカードは悪魔化でした
2 22/10/25(火)18:44:37 No.986121424
>ちなみに攻略とかは調べてないんだけどパッとやった感想一番強かったカードは悪魔化でした
弱点発見もいいぞ
5 22/10/25(火)18:47:01 No.986122229
悪魔化は「最強じゃん」→「いやそうでもないか…?」→「いややっぱ強いか…?」って変遷するカード
7 22/10/25(火)18:48:13 No.986122646
悪魔化は2層のボスへの対抗手段として取るカードって印象だな
10 22/10/25(火)18:48:52 No.986122844
悪魔化に頼ってるデッキは弱いがそんな弱いデッキでも一応勝てるデッキになるのが悪魔化なんだ
18 22/10/25(火)18:51:07 No.986123611
>悪魔化に頼ってるデッキは弱いがそんな弱いデッキでも一応勝てるデッキになるのが悪魔化なんだ
1枚で勝ち筋になるのは偉いとしか言いようがない
ただ本体クソ重いクセに勝てるまでに筋力上がるのまで時間かかるからマジで取り回し悪い
教えの書から来たら勝ち
24 22/10/25(火)18:53:24 No.986124397
正直初期デッキにある強打かなり使いづらいっていうかなんならストライク以上に邪魔まであった
27 22/10/25(火)18:54:57 No.986124944
>正直初期デッキにある強打かなり使いづらいっていうかなんならストライク以上に邪魔まであった
ボスがヘクサゴーストなら強化するけどそれ以外は邪魔だな
31 22/10/25(火)18:55:44 No.986125237
>正直初期デッキにある強打かなり使いづらいっていうかなんならストライク以上に邪魔まであった
アッパーカットかラリアット引けてないなら最初の焚き火でのUG最有力候補じゃない?
33 22/10/25(火)18:56:07 No.986125358
強打は何かの間違いでアッパーカット貰えなかったら困るので一応しばらく取っておくことにはしてる
35 22/10/25(火)18:56:41 No.986125567
強打なぁ…
無かったら無かったで序盤の打点死ぬしアプデしないと頼りにならんからアプデもするけどすごい悔しい気持ちにはなる
29 22/10/25(火)18:55:11 No.986125031
アイクラだと衝撃波が好きです
30 22/10/25(火)18:55:26 No.986125122
私は衝撃波信仰者…
32 22/10/25(火)18:56:06 No.986125352
サンダークラップが思っていたより強い
34 22/10/25(火)18:56:15 No.986125419
サンダークラップの燻銀な所好き
42 22/10/25(火)18:58:29 No.986126208
弱体化が強いので強打は強い
弱体化が強いのでサンダークラップも思ってるより強い
43 22/10/25(火)18:58:41 No.986126286
言うて強打ないとどうしようもないし…UGで弱体3まで伸ばさないと強化雑魚であーうあー死…になるし…
45 22/10/25(火)18:59:38 No.986126628
サンダークラップはアーティファクト剥がしに定評がある
48 22/10/25(火)19:01:24 No.986127318
あんな強打でもなければないで困るけどやっぱりあんなん
53 22/10/25(火)19:02:18 No.986127650
UGでもっと美味しくなる憤怒見ると強打お前…ってなることがある
54 22/10/25(火)19:02:27 No.986127705
強打UGしてないとラガヴーリン困らない?
57 22/10/25(火)19:03:24 No.986128052
いつも横にいてくれるブスの幼馴染みたいな奴だよ強打
46 22/10/25(火)19:00:24 No.986126920
ダブルタップって一見クソ強カードっていうか実際に強いんだけど
意外と持て余す局面多いね…
51 22/10/25(火)19:01:59 No.986127540
>ダブルタップって一見クソ強カードっていうか実際に強いんだけど
>意外と持て余す局面多いね…
まず大前提としてアタックカード自体が焼身とか以外は序盤向けだからな
59 22/10/25(火)19:03:41 No.986128148
ダブルタップはループで使えるから…
61 22/10/25(火)19:04:27 No.986128467
ダブルタップ脳天割りとかできたら幸せになれるぞ
4戦に一回くらいしかできないぞ
58 22/10/25(火)19:03:27 No.986128074
アイクラの最強カードってどれだろ
出やすさまで含めると受け流しが来そう
65 22/10/25(火)19:05:34 No.986128897
>アイクラの最強カードってどれだろ
>出やすさまで含めると受け流しが来そう
炎の障壁に一票
69 22/10/25(火)19:07:07 No.986129476
>アイクラの最強カードってどれだろ
>出やすさまで含めると受け流しが来そう
圧倒的に堕落
レアリティとか関係ない
76 22/10/25(火)19:09:20 No.986130348
>アイクラの最強カードってどれだろ
>出やすさまで含めると受け流しが来そう
堕落か無痛のなんなら2強
66 22/10/25(火)19:06:07 No.986129090
炎の息は強いんだけど揃える必要あるものも多くて案外難しい…
ある程度揃うだけでもそこそこ回るんだけども
71 22/10/25(火)19:07:09 No.986129494
>炎の息は強いんだけど揃える必要あるものも多くて案外難しい…
>ある程度揃うだけでもそこそこ回るんだけども
無理に活用せず目眩とか火傷とか混ぜてくるクソ敵へのメタカードとしてピン刺ししとくだけでもいいのだ
73 22/10/25(火)19:08:37 No.986130078
炎の息は強いけどそれはそれとして結構ノイズになったり持て余すから難しい
進化は腐らん
74 22/10/25(火)19:08:41 No.986130107
○○できなくなる代わりにエナジー増やす系のレリックってどれが一番デメリットマシなんだ
75 22/10/25(火)19:09:13 No.986130309
>○○できなくなる代わりにエナジー増やす系のレリックってどれが一番デメリットマシなんだ
ドリッパー
79 22/10/25(火)19:09:40 No.986130464
>○○できなくなる代わりにエナジー増やす系のレリックってどれが一番デメリットマシなんだ
ケースバイケースだけどアイクラの専用レリ(デッキに2枚負傷混ぜるだけ)とかリスク軽めだしなんなら活用も効いて相当強いと思う
82 22/10/25(火)19:10:17 No.986130711
>○○できなくなる代わりにエナジー増やす系のレリックってどれが一番デメリットマシなんだ
常人はコーヒードリッパーだけど全部の敵の行動パターン頭に入ってればドームがデメリット無しですよ…!
83 22/10/25(火)19:10:42 No.986130900
>○○できなくなる代わりにエナジー増やす系のレリックってどれが一番デメリットマシなんだ
コーヒードリッパーかな…
達人ならルーニックドームかもしれない
86 22/10/25(火)19:11:04 No.986131036
場合によるけど2層で休憩しょっちゅう選ばないといけない時点で相当しんどいからね…
89 22/10/25(火)19:11:40 No.986131280
下手くそだからドリッパー選べない…
休憩しなかったら死んでしまう
91 22/10/25(火)19:11:52 No.986131357
ドームはランダム行動化しないといけなくなるから長期的に見てクソ
どうしようもなくて取るのはあり
100 22/10/25(火)19:13:06 No.986131868
>ドームはランダム行動化しないといけなくなるから長期的に見てクソ
>どうしようもなくて取るのはあり
籠や黒星や小さな家よりはマシだから…
102 22/10/25(火)19:13:47 No.986132122
小さな家は文句無しで最弱ボスレリだな…
107 22/10/25(火)19:14:05 No.986132242
籠は無限ループ組む時には使えるから...
96 22/10/25(火)19:12:34 No.986131639
ししおどしはlogでかなり点数低いから
選ぶ癖あったら優先度下げた方が良い
106 22/10/25(火)19:14:02 No.986132229
>ししおどしはlogでかなり点数低いから
>選ぶ癖あったら優先度下げた方が良い
まさに初めて3面クリアした時はししおどし取って
ポイポイポーション捨ててくことになるからこれかなりもったいないな?ってなった
113 22/10/25(火)19:14:46 No.986132531
>ししおどしはlogでかなり点数低いから
>選ぶ癖あったら優先度下げた方が良い
上手な人はポーションめっちゃ使うよね
118 22/10/25(火)19:15:22 No.986132799
でもエナ3と4でプレイの楽しさ全然違うからししおどし取りたくならない?
144 22/10/25(火)19:19:43 No.986134666
腹割きの強さがイマイチわかってない
重くない?
146 22/10/25(火)19:20:19 No.986134918
>腹割きの強さがイマイチわかってない
>重くない?
普通は素のコストでうたないので…
156 22/10/25(火)19:22:22 No.986135713
>腹割きの強さがイマイチわかってない
>重くない?
アクロバット三積みくらいして
153 22/10/25(火)19:21:28 No.986135352
サイコロで全捨てを選んで腹裂きをひくだけでオッケーなことを考えれば使い道はわかると思われる
163 22/10/25(火)19:23:56 No.986136361
腹割きはイカサマで手札に引き込むだけでイカサマになるぞ
154 22/10/25(火)19:21:56 No.986135559
○○すりゃ勝てるって言うけど○○の形に出来ないのがこのゲームじゃん
161 22/10/25(火)19:23:22 No.986136130
>○○すりゃ勝てるって言うけど○○の形に出来ないのがこのゲームじゃん
たまに形になっちゃって脳汁ドバドバ出てやりたくなるんだよ
155 22/10/25(火)19:22:05 No.986135598
ウォッチャーはかなり安定してA20スライムボスノーダメで倒せるから軽視してたけど
アイクラ使うと割とスライムクラッシュ食らうな…
160 22/10/25(火)19:23:16 No.986136079
>ウォッチャーはかなり安定してA20スライムボスノーダメで倒せるから軽視してたけど
>アイクラ使うと割とスライムクラッシュ食らうな…
アイクラは炎の息拾えば勝てるから楽な方
165 22/10/25(火)19:24:34 No.986136614
>ウォッチャーはかなり安定してA20スライムボスノーダメで倒せるから軽視してたけど
>アイクラ使うと割とスライムクラッシュ食らうな…
ウォッチャーは殆ど初期デッキのままでも一層のボス安定するクソキャラ…
169 22/10/25(火)19:25:14 No.986136906
買ったその日に心臓まで行ったんか素質あるな
177 22/10/25(火)19:26:16 No.986137363
>買ったその日に心臓まで行ったんか素質あるな
その後1週間くらい心臓行けなくなる奴と見たね
187 22/10/25(火)19:27:16 No.986137756
>買ったその日に心臓まで行ったんか素質あるな
多分めっちゃ運良かった
名前忘れたけど使うと戦闘中ずっと全部のカードがアップデートされた扱いのやつとか引けてたし
198 22/10/25(火)19:29:04 No.986138529
>多分めっちゃ運良かった
>名前忘れたけど使うと戦闘中ずっと全部のカードがアップデートされた扱いのやつとか引けてたし
序盤で神格化ゲットできると俄然テンション上がる
189 22/10/25(火)19:27:38 No.986137913
炎の息が好きすぎて引かないとつまらない
あえて呪いカードためてると来ない
195 22/10/25(火)19:28:49 No.986138445
>炎の息が好きすぎて引かないとつまらない
>あえて呪いカードためてると来ない
炎の息は特化させなくても充分補助として強い部分が重要だと思う
テキトーに刺してもなんだかんだ活きる
196 22/10/25(火)19:28:59 No.986138502
>炎の息が好きすぎて引かないとつまらない
>あえて呪いカードためてると来ない
呪いはデメリットシャレにならんのが多いから溜めるならデメ持ちカードから出る状態異常だ
やせ我慢はいいぞ
152 22/10/25(火)19:21:10 No.986135228
先週始めてアイアンクラッドのアセ15まできたぞ
このゲーム難しくない?
178 22/10/25(火)19:26:17 No.986137370
>先週始めてアイアンクラッドのアセ15まできたぞ
大丈夫?
ちゃんとご飯食べて寝てる?
205 22/10/25(火)19:30:01 No.986138929
>大丈夫?
>ちゃんとご飯食べて寝てる?
色々あって休職中だから仮眠以外はずっとやってる…運動中もやってる…たのしいよぉ…
詰まってきたから他のキャラのアセも10ぐらい目指して上げてる…たのしい…
参照元:二次元裏@ふたば(img)