広告
RSS

『超時空要塞マクロス』「愛は流れる」を見たんだけど最終決戦なのにこの主人公こんなだったかってなった…

広告



22/10/27(木)23:00:00 No.986916223
GYAOで愛は流れるの配信が始まったから見たんだけど
劇場版が強すぎて最終決戦なのにこの主人公こんなだったかってなった…

2 22/10/27(木)23:05:26 No.986918258
君には歌があるじゃないかと突き放したのに対してテレビ版では振られてるのよね
しかも撃墜して戦線離脱

3 22/10/27(木)23:05:53 No.986918442
TV版はある意味ここからが醍醐味だから
愛おぼがいかにきれいに切り取られてるかが分かる



4 22/10/27(木)23:08:06 No.986919231
まあでもあそこで戦線離脱したからこそ未沙を救出に行けたとも

6 22/10/27(木)23:11:03 No.986920268
ある意味生々しくて好きだ腕が良ければ生き残れるってわけじゃない戦場感あるし
マックスとミリアはもう別枠として

7 22/10/27(木)23:12:45 No.986920888
初代主人公の割には関連作品での持ち上げが全然ないってある意味珍しい

8 22/10/27(木)23:13:21 No.986921105
なんなら劇場版でもそこまで腕前披露してるわけでもないよな輝…

10 22/10/27(木)23:14:01 No.986921330
過小評価されるけどバルキリーのパイロットで
あの戦争を最初から最後まで生き残ったことは十分凄いと思う



13 22/10/27(木)23:14:39 No.986921559
テレビ版の方は良くも悪くも時代の流れを見てるような気分になる

15 22/10/27(木)23:15:33 No.986921886
愛おぼの方だとそもそも離脱期間長いから
よくあのポジション任されたなってなる

18 22/10/27(木)23:16:12 No.986922099
というかマックスがおかしいだけで劇中は評価されてるし活躍もしてるよ
ただそのマックスを生身で叩き伏せるブリタイ指令とかが更におかしいんだけど…

21 22/10/27(木)23:17:08 No.986922453
>ただそのマックスを生身で叩き伏せるブリタイ指令とかが更におかしいんだけど…
あの人宇宙空間を生身で泳いで戻ってくるんですけど…



19 22/10/27(木)23:16:36 No.986922256
比較対象が統合戦争のエースと生涯エースだから

20 22/10/27(木)23:16:49 No.986922324
フォッカー死んで輝行方不明で繰り上げでマックスが隊長になってて輝帰ってきた途端柿崎死んでマックス行方不明だからな…

22 22/10/27(木)23:17:39 No.986922620
TV版だとなんだかんた腕いいというか良くなっててるしバリア暴走の変形の判断も早いし十分エースな印象はある
ただ天才がいるからな…



24 22/10/27(木)23:18:01 No.986922750
テレビは文化が伝染してく感じが丁寧でよい…映画は劇中劇ってのを意識するとハリウッド映画的なノリが実にそれっぽい

28 22/10/27(木)23:18:57 No.986923047
愛おぼが異次元過ぎて霞んでるけど愛は流れるって普通に作画気合い入ってるよね

32 22/10/27(木)23:20:10 No.986923458
TV版もメカや瓦礫の描き込み具合のエネルギー量が高いときが急に出るからビビる

35 22/10/27(木)23:20:55 No.986923705
>TV版もメカや瓦礫の描き込み具合のエネルギー量が高いときが急に出るからビビる
その次の回がスタープロだったりして温度差で風邪引きそうになる



31 22/10/27(木)23:19:41 No.986923277
柿崎死んだ後に柿崎の両親に手紙書いてる時に泣いちゃうシーンが好き

41 22/10/27(木)23:22:19 No.986924207
>柿崎死んだ後に柿崎の両親に手紙書いてる時に泣いちゃうシーンが好き
自分のことを可愛がってくれた先輩を亡くしてすぐに部下を失ったからまた余計にね

51 22/10/27(木)23:24:25 No.986924890
>>柿崎死んだ後に柿崎の両親に手紙書いてる時に泣いちゃうシーンが好き
>自分のことを可愛がってくれた先輩を亡くしてすぐに部下を失ったからまた余計にね
当人は天涯孤独の身で遺族への手紙書くという状況がまたな

33 22/10/27(木)23:20:17 No.986923493
柿崎だって適正は高かったしパーソナルカラー持ちなら一般兵よりは上なんだろうな

40 22/10/27(木)23:22:10 No.986924143
>柿崎だって適正は高かったしパーソナルカラー持ちなら一般兵よりは上なんだろうな
あの世界マジで雑魚はゴミのように死ぬから凄いと思うよ



43 22/10/27(木)23:22:53 No.986924390
というかブリタイとエキセドルがゼントラーディーにしてはマジで温和で話も通じる
初遭遇戦でブービートラップ砲喰らってそのあと先制反応兵器まで使われて
地球側は即滅ぼされても文句言えないすぎる…

48 22/10/27(木)23:23:56 No.986924745
>地球側は即滅ぼされても文句言えないすぎる…
そんな状態なのにもしかしたらって興味持って観察に徹してくれたからな…

53 22/10/27(木)23:25:17 No.986925187
>>地球側は即滅ぼされても文句言えないすぎる…
>そんな状態なのにもしかしたらって興味持って観察に徹してくれたからな…
それもあってか冥王星軌道から半年以上追ってる内に腐れ縁に近い感情を持ったのも大きいんだろうな…

49 22/10/27(木)23:24:12 No.986924825
ブリタイとエキセドルごと処分されそうになったから協力してくれたというか確かに物分かりえらく良いよなあの2人…

56 22/10/27(木)23:25:50 No.986925375
歌を歌って勝ったじゃなくて割りと地道に文化が理解されて最後の後押しに歌って感じだよね



50 22/10/27(木)23:24:23 No.986924887
>スタープロ
マックスとミリアの結婚式の回までそんな…

54 22/10/27(木)23:25:33 No.986925281
>>スタープロ
>マックスとミリアの結婚式の回までそんな…
絶対に許さんからな!

61 22/10/27(木)23:28:00 No.986926100
マクロスが統合軍に地球を追い出される回とミリアと結婚回がスタープロ担当だったのはマジ残念



44 22/10/27(木)23:23:07 No.986924475
こんな特別感ない初代主人公珍しいよな

62 22/10/27(木)23:29:02 No.986926456
>こんな特別感ない初代主人公珍しいよな
ある意味等身大の主人公って感じでTV本編通して成長するから愛着湧いてくる
だから最後の最後で未沙ほったらかしたりするのお前ってなるけど

73 22/10/27(木)23:32:36 No.986927649
戦闘機乗りの才能があるだけの普通の奴
...いや普通というにはちょっと性格悪いな...

77 22/10/27(木)23:33:21 No.986927909
主人公限らずみんないい性格してるからこの部分は本当に好み分かれると思う

81 22/10/27(木)23:34:43 No.986928357
>主人公限らずみんないい性格してるからこの部分は本当に好み分かれると思う
TV版のおばさんと劇場版のミンメイはとても甲斐甲斐しいよ?



63 22/10/27(木)23:29:10 No.986926504
朱に交われば赤くなるからマイクローンには手を出すななんだよな…
そんなマイクローンの星にブービートラップ設置する監察軍さん陰湿だよ…

71 22/10/27(木)23:31:44 No.986927373
>そんなマイクローンの星にブービートラップ設置する監察軍さん陰湿だよ…
そういや監察軍って結局なんなの?

75 22/10/27(木)23:32:45 No.986927716
>そういや監察軍って結局なんなの?
7に於いてバロータ軍の様にプロトデビルンの支配下に置かれたゼントランの面々と再定義された

84 22/10/27(木)23:35:05 No.986928464
監察軍は本来予定してた3クール目で扱う予定だったんだっけ?

91 22/10/27(木)23:36:59 No.986929119
元々は話のオチを付けるために用意してたからね監察軍
具体的にどうするつもりだったかは知らんけど



74 22/10/27(木)23:32:43 No.986927703
最近ブリタイのこれより貴艦を援護するって辺りでウルッとくるようになってきた

88 22/10/27(木)23:35:59 No.986928765
>最近ブリタイのこれより貴艦を援護するって辺りでウルッとくるようになってきた
スパロボで久し振りに見たときから泣いちゃうようになった
愛は流れるのときの俺は味方殺しのカムジンよも好き

93 22/10/27(木)23:37:07 No.986929154
>愛は流れるのときの俺は味方殺しのカムジンよも好き
その後の暴れっぷりもだけどあいつマジで刹那で生きてるなってなる



92 22/10/27(木)23:37:06 No.986929150
テレビ版のED曲がじんわり来る歳になってしまった

96 22/10/27(木)23:38:04 No.986929510
初代からこの設定あったんだってものが多いというか無人機というかゴーストも初代からいたんだね…

99 22/10/27(木)23:40:26 No.986930351
>初代からこの設定あったんだってものが多いというか無人機というかゴーストも初代からいたんだね…
1話だか2話に離陸シーンがあるだけだからまあ大半の人は忘れるわな…



89 22/10/27(木)23:36:03 No.986928797
最終決戦後の話は蛇足な部分はあるけどマックスとミリアの子が勝利のカギになる回は好き

104 22/10/27(木)23:42:08 No.986930964
>最終決戦後の話は蛇足な部分はあるけどマックスとミリアの子が勝利のカギになる回は好き
天才同士って部分よりもこの二人が結婚して子供を産んだってはもっと大きく扱ってもいい
でもこれ以降夫婦仲があまりよろしくないのは最初知ったとき悲しかった

110 22/10/27(木)23:43:48 No.986931548
>でもこれ以降夫婦仲があまりよろしくないのは最初知ったとき悲しかった
7人産んでる!



103 22/10/27(木)23:41:36 No.986930770
美沙とのデートすっぽかしてミンメイに会いに行ってその時貰ったマフラー巻いてずっと待ってた美沙に会いに行く回はよくこんなの出来たなってなった

109 22/10/27(木)23:43:40 No.986931491
>美沙とのデートすっぽかしてミンメイに会いに行ってその時貰ったマフラー巻いてずっと待ってた美沙に会いに行く回はよくこんなの出来たなってなった
当時でも輝のその辺の立ち回りはボロクソに言われてるから安心して欲しい

113 22/10/27(木)23:44:17 No.986931714
ミンメイも当時のアニメ誌で嫌いなキャラ1位貰ってなかったかな…

120 22/10/27(木)23:46:20 No.986932448
ミンメイは好きなキャラ1位で嫌いなキャラ1位も獲ってる
フォッカーが死んだ直後に放心状態の輝に電話かけてきて今入院中で暇なの遊びに来て輝キャハ!
はすげえよお前…ってなる



154 22/10/27(木)23:56:16 No.986936105
改めて見るとミンメイより早瀬中尉がかわいくてな…
いじらしいし年上なの気にしてるのもかわいいしババア結婚してくれ!

165 22/10/27(木)23:58:51 No.986937008
>改めて見るとミンメイより早瀬中尉がかわいくてな…
>いじらしいし年上なの気にしてるのもかわいいしババア結婚してくれ!
TV版は輝に散々振り回されて耐える女なんだけど
劇場版は取り乱して迷惑かけて逆になだめられるのがいいよね…
そして迷わず中尉を選んだ輝もいい

161 22/10/27(木)23:58:03 No.986936721
最初ヒロインとスタッフ告げられてなかったのでチベットスナギツネみたいなヒロインいいよね…

163 22/10/27(木)23:58:32 No.986936904
最初がおばさんモブすぎた



158 22/10/27(木)23:57:30 No.986936533
この飲み物美味しいねー
へぇーオレンジジュースっていうの?おかわり!
は知性あるな…ってなる

166 22/10/27(木)23:59:06 No.986937093
>この飲み物美味しいねー
和平交渉に来た時のエキセドル可愛いよね
うろ覚えで振り付きで歌ったり

169 22/10/27(木)23:59:42 No.986937299
地球の生活や文化に惹かれて実際生活圏に浸ってたら馴染めなかったよ…ってゼントラーディの描写もなかなかリアル

173 22/10/28(金)00:00:39 No.986937722
>地球の生活や文化に惹かれて実際生活圏に浸ってたら馴染めなかったよ…ってゼントラーディの描写もなかなかリアル
この辺があるから戦後のも捨てきれない

181 22/10/28(金)00:02:48 No.986938489
戦後編は戦争終結した後グダグダしてるってなかなかアニメに限らず見れないって意味でも貴重



171 22/10/28(金)00:00:11 No.986937525
君には歌があるじゃないかはネタにされるけど
ふらふらするTV版よりしっかり答えだしてて好感持てるシーンだからな

176 22/10/28(金)00:01:12 No.986937931
輝はテレビ版のほうが人間味感じるよ

183 22/10/28(金)00:03:16 No.986938642
>輝はテレビ版のほうが人間味感じるよ
劇中の人間ってより現実世界のリアルな人間っぽさがある
嫌な部分含めて

186 22/10/28(金)00:05:38 No.986939643
というかTV版は生々しいってのが正しい気はする
ミンメイの凋落やカムジンの反乱とかですよねてなる部分が多い



188 22/10/28(金)00:06:52 No.986940172
テレビの尺じゃないとできない話ってのは絶対あるからな
マクロスFだって移民は普段こんな生活してんだよって部分の描写はテレビ版のほうが多いし

190 22/10/28(金)00:08:09 No.986940698
物語として大団円で終わる劇場版がきれいなんだけど
俺は好きよTV版後半

193 22/10/28(金)00:09:48 No.986941355
劇場版がただの総集編じゃないからテレビ版もいいなってなるのがマクロス





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/29 19:19 
担当してた声優さんがなのに早くに亡くなってるしな…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

黒幕に徹してるとポッと出と言われ顔出ししすぎると威厳が無いと言われるラスボス事情は世知辛い 2023/03/21
『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする 2023/03/21
スターシステムってパラレルワールドの同一人物とは違うの? 2023/03/21
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』そりゃ主演女優賞取るわ… って感じでした 2023/03/21
『魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの? 2023/03/21
『ディアブロ4』先行βテスト 感想スレ まとめ 2023/03/21

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ