広告
RSS

『仮面ライダーBLACK SUN』大人向けというか分別のある大人向けだな!

広告
tokusatuimg



22/10/28(金)16:17:12 No.987110445
現実で解決してない問題が暴力で解決出来るわけないよね

1 22/10/28(金)16:21:10 No.987111405
そもそも暴力で解決できる問題なんてたかが知れてる

2 22/10/28(金)16:22:27 No.987111752
でも最終的に闘争は続く!ってなるあたりに良くも悪くも虚無感がある

3 22/10/28(金)16:22:28 No.987111758
今3話見終わったけどそんなに暴力なn?

4 22/10/28(金)16:24:19 No.987112213
>今3話見終わったけどそんなに暴力なn?
今すぐスレ閉じて最終回まで見ろ



6 22/10/28(金)16:26:04 No.987112661
R18のベクトルがそっちなんだってなる

7 22/10/28(金)16:27:36 No.987113087
>R18のベクトルがそっちなんだってなる
左上の推奨年齢対象項目の羅列が多い…!



16 22/10/28(金)16:30:54 No.987113897
極端に邪悪なヤツがあんまり居なくて
その人その怪人の立場に立ったらそりゃそうするよなぁ
っていう丁寧な積み重ねでおつらい展開にしていくのいいよね!わたしこれ大好き!

22 22/10/28(金)16:32:22 No.987114247
スッキリはしないけどまあちょっとは前に進んだ…進んだ?しこういう話も割と好き



37 22/10/28(金)16:36:39 No.987115350
大人向けというか分別のある大人向けだな!

41 22/10/28(金)16:37:49 No.987115619
色んなとこで感想漁るとプロパガンダ作品とか言われたりしてておおっと...てなる

45 22/10/28(金)16:38:33 No.987115782
>色んなとこで感想漁るとプロパガンダ作品とか言われたりしてておおっと...てなる
どこの誰に対するプロパガンダなんだ…
全方位平等にぶん殴ってるだろこれ

47 22/10/28(金)16:39:04 No.987115907
なんていうかそんなにマジに受け止めないで現実の問題のパロディくらいに受け止めて
あとは登場人物の群像劇を楽しむくらいがちょうど良いよね



49 22/10/28(金)16:40:00 No.987116139
最後直球すぎかと思ったけどあれ怪魔界だと気づいてダメだった
こんな作風なのにリスペクトも凄い

52 22/10/28(金)16:40:42 No.987116305
強キャラみたいな登場したのにあんま強くないクジラいいよね

65 22/10/28(金)16:42:56 No.987116880
唐突に始まる無駄に高いクォリティの原作OPリメイク良いよね…

67 22/10/28(金)16:43:06 No.987116915
改造しちゃってごめんねとアイムソーリーしてくる
ノミとコオロギはお前らマジでさあ…ってなるけどコウモリも含めて数少ない癒しなんだよな
そしてコウモリのやらかしが実はかなりでかい…



72 22/10/28(金)16:43:56 No.987117128
Amazonさんは仮面ライダーをなんだと思ってるの?

76 22/10/28(金)16:44:39 No.987117322
>Amazonさんは仮面ライダーをなんだと思ってるの?
暴力、暴言、飲酒、薬物、性的描写、その他

89 22/10/28(金)16:46:18 No.987117728
>性的描写
帰ってきたお父さん回に性的描写があったからわくわくしてしたんだけどもしかしてお父さんの黒乳首が映り込んだから…?



85 22/10/28(金)16:45:46 No.987117591
ワクチンうつから特別休暇でのんびり相棒の再放送みたらおつらぁい話でぐったりしたからこれからブラックサンみて元気出すよ
ワクチンもうってもう熱出始めたけどブラックサンが頼みだ

95 22/10/28(金)16:47:04 No.987117920
>ワクチンうつから特別休暇でのんびり相棒の再放送みたらおつらぁい話でぐったりしたからこれからブラックサンみて元気出すよ
>ワクチンもうってもう熱出始めたけどブラックサンが頼みだ
悪いことは言わないから止めた方がいい



102 22/10/28(金)16:47:42 No.987118059
つまんないわけじゃないんだけどブラックに求めてたものとは違ってなんかうーん
いや面白かったんだけどね…カレー食べにきたらフグ刺し出されたみたいな…

109 22/10/28(金)16:48:17 No.987118213
>つまんないわけじゃないんだけどブラックに求めてたものとは違ってなんかうーん
>いや面白かったんだけどね…カレー食べにきたらフグ刺し出されたみたいな…
どう見てもカレーが出てる感じではなかっただろ!

118 22/10/28(金)16:49:20 No.987118461
>どう見てもカレーが出てる感じではなかっただろ!
仮面ライダーブラックでやらなくてよくない?って感じ



107 22/10/28(金)16:48:04 No.987118151
色んな意味で人に勧めづらい作品
いやつまんないわけじゃないんだけどさ…

114 22/10/28(金)16:48:58 No.987118368
>色んな意味で人に勧めづらい作品
>いやつまんないわけじゃないんだけどさ…
相対的にゾンズ2期が勧めやすいライダーになった!

149 22/10/28(金)16:52:22 No.987119231
>色んな意味で人に勧めづらい作品
>いやつまんないわけじゃないんだけどさ…
知りたくなかった思想の偏りとか炙り出しそうで嫌!



120 22/10/28(金)16:49:20 No.987118465
Blackでやる意味ある?って言われることたまにあるけどかなりBlackしてたと思うけどな…
むしろBlack要素が多すぎてちょっと浮いてたまである

126 22/10/28(金)16:49:53 No.987118613
>むしろBlack要素が多すぎてちょっと浮いてたまである
(唐突に出てくる海に沈むシーン)

144 22/10/28(金)16:51:50 No.987119096
>>むしろBlack要素が多すぎてちょっと浮いてたまである
>(唐突に出てくる海に沈むシーン)
(そっか…海からしか行けない場所にいって隠れるんだな!)
って思ってたら普通に歩いていけてなんか笑ってしまった



124 22/10/28(金)16:49:42 No.987118567
わざと世の中のクソな要素だけ抜きだして極端に見ればこういう感じですよってだけだよね
別にそれに対しては主張とかはなさそう

129 22/10/28(金)16:50:15 No.987118709
なんで一挙にお出ししたかの理由の予想が順繰りに出してたら途中で怒られて終わるから出し逃げと言われてるやつ

142 22/10/28(金)16:51:46 No.987119080
この監督の割にはだいぶライダーに寄ってた

164 22/10/28(金)16:53:30 No.987119511
>この監督の割にはだいぶライダーに寄ってた
田口くん樋口くんの薦めもあってBLACK本編見たらドハマリした監督だからな…



152 22/10/28(金)16:52:47 No.987119343
怪人と人間見分けるのって臭いなの?
臭いの?

160 22/10/28(金)16:53:09 No.987119420
>怪人と人間見分けるのって臭いなの?
>臭いの?
バスで隣にいたり喫茶店はいってきたら即わかるくらい臭いみたいだぞ

169 22/10/28(金)16:54:06 No.987119664
臭いは一貫して言われてるから多分なんか独特の臭いあるんだろうなって…



154 22/10/28(金)16:52:48 No.987119348
むしろBLACK要素がめちゃくちゃ浮いてたというか
なんで安保闘争やってるクソ過激派左翼団体の名前がビルゲニアだのダロムだの
やたらオシャレなのと光太郎とのぶひことか普通の名前に二分化されてんだ…とか
当然創生王を殺す殺しないで全く学生自治と関係ない話しだすんだ…とか
原作知らないと訳わかんないだろうなあの辺ってなった

162 22/10/28(金)16:53:12 No.987119440
八話後半くらいから急激にスタッフがこれブラックリブートだったことを思い出した感じするよね



167 22/10/28(金)16:53:51 No.987119600
この作品で一番可哀想なの創世王なのでは…?

172 22/10/28(金)16:54:12 No.987119695
>この作品で一番可哀想なの創世王なのでは…?
なんか…序盤から一貫して扱い雑じゃない…?って思った

177 22/10/28(金)16:54:26 No.987119765
>この作品で一番可哀想なの創世王なのでは…?
強いて言うならルー大柴以外みんな可哀想だよ…



175 22/10/28(金)16:54:21 No.987119736
変身ポーズが決まり過ぎて逆にそういう作品だったか?ってなるの良いよね…
かっこいいから何でもいいや

176 22/10/28(金)16:54:22 No.987119742
脚本の方向転換が結構急と言うか
監督と役者で持ってる感があるので真面目で高級なモノって感覚で見ない方が良い

156 22/10/28(金)16:52:57 No.987119373
ブラックでやる意義は?というのはわかるがこれすくなくとも特撮でないとできないし有名IPである必要はあるからライダーでないとできないわとなる

195 22/10/28(金)16:55:46 No.987120080
>ブラックでやる意義は?というのはわかるがこれすくなくとも特撮でないとできないし有名IPである必要はあるからライダーでないとできないわとなる
ライダーじゃないと予算も降りないし
ライダーじゃないと変わった特撮だなで終わるし
ライダーじゃないと注目度も高くならないし
ライダーだからある程度ぶん投げてもいいし

205 22/10/28(金)16:56:57 No.987120401
ブラックの名前なかったら1話で投げてたとは思うから正しい判断かもしれない



208 22/10/28(金)16:57:04 No.987120432
迷作って感じだ

219 22/10/28(金)16:58:12 No.987120697
>迷作って感じだ
とりあえず一気見したけどすごいもん見たな…ってなったしいい作品だったとは思う

223 22/10/28(金)16:58:43 No.987120833
>迷作って感じだ
怪作だろ



222 22/10/28(金)16:58:25 No.987120765
アマゾンズ2期をいきなりお出しされた感じだ
こう見るとアマゾンズ1期はめちゃくちゃ見やすかったんだなって

226 22/10/28(金)16:59:01 No.987120915
一挙配信にしたの英断だと思う
正直一週間おきだったら大丈夫かこの作品?ってなってたと思う

227 22/10/28(金)16:59:02 No.987120917
まあ白石映画の他のと比べたら若者にも向いてるから見やすくはある
若者に向いてるか?

233 22/10/28(金)16:59:28 No.987121015
>まあ白石映画の他のと比べたら若者にも向いてるから見やすくはある
>若者に向いてるか?
むしろ多感な時期に見せてはいけないやつ

231 22/10/28(金)16:59:26 No.987121006
正直バトルが微妙なのは普通に不満
全然戦わねえ

232 22/10/28(金)16:59:26 No.987121007
9話までは面白いけど重いよ…でもブラックさんかっけぇな…って感じで見てたけど10話でめっちゃでかい声出た

245 22/10/28(金)17:00:39 No.987121344
二話見たときヘイトスピーチ全開だし全く戦わないから大丈夫かこの作品!?ってなってた

248 22/10/28(金)17:00:55 No.987121420
のぶひこが「懐かしいよなあ…あの頃のゴルゴム取り戻してえ…」
って思ってるのが普通にクソ過激派組織すぎてあそこらへん完全にヤクザ映画の文脈でダメだった

257 22/10/28(金)17:01:28 No.987121555
俺は鯨さんが海にいくシーンが撮りてえんだよぉ!!!て勢いの八話凄いよね
シリアスな笑いとかじゃなくて完全に笑わせに来てるだろ

263 22/10/28(金)17:02:06 No.987121729
アマゾンズを地上波で流して起こられた東映の送る
地上波で流すことを考えていない新作です

264 22/10/28(金)17:02:08 No.987121742
週更新だと一月経つまでバッタ怪人だからな…



271 22/10/28(金)17:02:52 No.987121937
ビルゲニアはあのギャグみたいな見た目であそこまでかっこいい散り様できるんだな…ってなる
あの辺りは流石ヤクザ映画の監督だわと思った

272 22/10/28(金)17:03:01 No.987121976
樋口監督との対談でも僕のアイドル鯨怪人とか言ってたな
8話ぐらいの海にブラックサンと沈んでいくシーンかなり好き

284 22/10/28(金)17:03:41 No.987122161
この作品を最初は中学生でも見れるようにとか言って白石監督はなんなの…

286 22/10/28(金)17:03:44 No.987122169
こう…悪い意味でなく…特撮ファンがだせる悪意の限界がアマゾンズで…理性的な面でも
完全外部のその道のプロの本気の悪趣味をみた





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

黒幕に徹してるとポッと出と言われ顔出ししすぎると威厳が無いと言われるラスボス事情は世知辛い 2023/03/21
『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする 2023/03/21
スターシステムってパラレルワールドの同一人物とは違うの? 2023/03/21
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』そりゃ主演女優賞取るわ… って感じでした 2023/03/21
『魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの? 2023/03/21
『ディアブロ4』先行βテスト 感想スレ まとめ 2023/03/21

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ