広告
RSS

よく腰にビームライフルとか付けてるモビルスーツいるじゃん? バーニアの熱で焼けちゃわない?

広告
gundamimg



22/10/23(日)13:59:59 No.985292550
よく勝手に腰にビームライフルとかつけてるモビルスーツいるじゃん?
こんなとこにつけたらバーニアの熱で焼けちゃわない?



1 22/10/23(日)14:00:59 No.985292880
ライフルマウントするのに許可必要なの?

2 22/10/23(日)14:01:15 No.985292953
テメェの許可がいるのかよォ!?

3 22/10/23(日)14:02:35 No.985293384
そう思う人が多いためか
デザイン流行の変遷と共に少数になっていったのが腰の武器マウントラッチだ



9 22/10/23(日)14:05:17 No.985294300
マウントできるようになってるのは焼けないような設計になってるって考えるのが自然では?

10 22/10/23(日)14:05:41 No.985294441
手届かなくない?って方が気になってしまう

18 22/10/23(日)14:07:14 No.985294940
プラモデルでは再現できないけど
作中のMSは柔軟に曲がるから問題ない

21 22/10/23(日)14:07:50 No.985295141
陸ガンのビームサーベル位置に手届かない事思い出した



24 22/10/23(日)14:08:20 No.985295343
Z以降でマウント出来る様なのは当たらない位置にスラスター来てる気がする
初代はしらん

27 22/10/23(日)14:09:29 No.985295733
プロトタイプとかMk-2みたいなサイドアーマーにつけるのはかっこいいけどプラモで実際動かしたらわりと邪魔だなってなる

31 22/10/23(日)14:10:11 No.985295990
サイドスカートに武器マウントするのも可動で邪魔に感じるからなぁ

33 22/10/23(日)14:10:24 No.985296058
サーベルに関してなら最近は
腕から飛び出したり腰付近についている事が増えたね

34 22/10/23(日)14:10:39 No.985296135
でも背面バズーカ好きでしょ?

35 22/10/23(日)14:10:40 No.985296139
膝につけるの良いよね…
あんまり流行らないけど



39 22/10/23(日)14:12:13 No.985296666
そもそも大体のMSは垂直上昇しようとすると絶対腰炙る位置にバックパックあると思う

46 22/10/23(日)14:14:08 No.985297345
そもそも焼けるほど熱気が噴出してるものなの?

50 22/10/23(日)14:15:28 No.985297779
>そもそも焼けるほど熱気が噴出してるものなの?
ザクのバーニア噴射で建物と人が消し炭になる描写なら08小隊であった

51 22/10/23(日)14:15:32 No.985297798
後退にバックパックのバーニア使うとどうやっても身体炙りの姿勢にはなるな

52 22/10/23(日)14:15:39 No.985297846
噴射炎って推力は得た後の残りかすでしょ



60 22/10/23(日)14:17:59 No.985298681
姿勢制御に結構全身そこら中からスラスター出てるの見ると
腰じゃなくても変なところに雑にマウントしたら姿勢制御できなくならないってちょっと思う

62 22/10/23(日)14:18:23 No.985298827
昔のガンダムとかオリジンのデザインみたいに真下に向いて固定されてるようなやつならともかく
今どきのはスラスター動くからなあ



58 22/10/23(日)14:17:31 No.985298505
ディジェのマウントラッチは理に適いすぎている!
どうやって取るのかということを除けば

61 22/10/23(日)14:18:01 No.985298689
サンボルのシールドアームくらい自己主張強くてもなんかなーとはなる

65 22/10/23(日)14:19:02 No.985299084
Mk-IIとかストライクとかは腰の横に付けてたけどあれ足を動かす時にすごく邪魔そう



66 22/10/23(日)14:19:48 No.985299321
足に全部スラスター集約すれば上半身フリーでマウントし放題になってよくね?

68 22/10/23(日)14:20:57 No.985299705
>足に全部スラスター集約すれば上半身フリーでマウントし放題になってよくね?
脚壊れたら飛べなくなるのは怖いし…

69 22/10/23(日)14:21:10 No.985299784
>足に全部スラスター集約すれば上半身フリーでマウントし放題になってよくね?
宇宙だとバランス良く配置しないとグルグル回る事になるから…

73 22/10/23(日)14:21:55 No.985300002
>足に全部スラスター集約すれば上半身フリーでマウントし放題になってよくね?
Zプラスとか好きそう

78 22/10/23(日)14:22:49 No.985300332
>>足に全部スラスター集約すれば上半身フリーでマウントし放題になってよくね?
>Zプラスとか好きそう
嫌いな人あんまいねえだろ!



75 22/10/23(日)14:22:15 No.985300117
ターゲットインサイトだと全部マウントしてたな…クソ長いキャノンだろうとツインビームスピアだろうと折りたたんだりして

77 22/10/23(日)14:22:46 No.985300306
ザクの腰にバズーカつけるとそれ引っかかって発進できないでしょ…ってなる

80 22/10/23(日)14:23:23 No.985300513
プラモみたいに引き出し関節でぐにょんぐにょん動かしてもいいと思う

84 22/10/23(日)14:24:15 No.985300794
ヒートホーク取り出すために腕が伸びるヅダがいるんだ
腕も関節も自由に増やして良いんだ

87 22/10/23(日)14:24:47 No.985300987
遂に最新作ではライフルが背中から取りやすい位置に勝手に飛んでくるようになって笑う



89 22/10/23(日)14:25:17 No.985301159
マウントが1種類だけっても変だしその時に応じていろんな場所に設置できるようになってるんだろう

90 22/10/23(日)14:25:29 No.985301217
ステイメンのフォールディングアームは便利そうなのに宇宙世紀内ではあんま継承されてないな…アナザーの方に行ってる

96 22/10/23(日)14:27:02 No.985301695
F91とかは腰にマウントしても直接スラスター放出物当らない構造になってるな

99 22/10/23(日)14:28:21 [ストライクフリーダム] No.985302076
全部腰周りにまとめたらいいと思いますよ



82 22/10/23(日)14:24:00 No.985300716
ゲームしたら分かんだろ
装備は虚空から召喚するからマウント自体する必要がない

93 22/10/23(日)14:26:32 No.985301529
連ジだとほんとに虚空からライフル生えてくるよね…
スパロボもだけど

100 22/10/23(日)14:28:23 No.985302087
>連ジだとほんとに虚空からライフル生えてくるよね…
>スパロボもだけど
ゲームだと登場率高いガンダムハンマーはポンポン投げ捨てられては生えてくる
邪魔くさいからな

107 22/10/23(日)14:29:36 No.985302454
虚空からオーキスをパーツごとに召喚するようなゲームよりはまし



102 22/10/23(日)14:28:31 No.985302128
現場で簡単に燃えんやろ魔改造ヨシ!って付けた場合もありそう

106 22/10/23(日)14:29:33 No.985302442
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。



112 22/10/23(日)14:30:36 No.985302716
実際サーベルをランドセルにマウントするのってよくわかんないよね
ユニコーンみたいに手首に付けとけばいいのに

121 22/10/23(日)14:32:42 No.985303362
>実際サーベルをランドセルにマウントするのってよくわかんないよね
>ユニコーンみたいに手首に付けとけばいいのに
腕ホルダーはスナカスとかエース向けが多いし一般兵からすると扱いにくいのかも

122 22/10/23(日)14:32:43 No.985303365
>ユニコーンみたいに手首に付けとけばいいのに
ボックスビームサーベル方式だと振れる角度だいぶ制限されるから善し悪しなのよ

113 22/10/23(日)14:31:00 No.985302844
袈裟懸けに抜刀切りするのがいいんです

126 22/10/23(日)14:33:27 No.985303585
アーマードコアやってると腕直結ブレードの動きの幅の狭さは何となく分かると思う

144 22/10/23(日)14:37:14 No.985304719
>アーマードコアやってると腕直結ブレードの動きの幅の狭さは何となく分かると思う
身もふたもないこと言うけど
可動域狭いのって人間の関節での話だからロボットだったらそこ気にする必要ないよなぁって思う



115 22/10/23(日)14:31:29 No.985302986
推進器尻に付けて背中にライフルラックとサブアーム付ければ…と思ったけど大体GP03の背中取っ払ったみたいなのになるな

135 22/10/23(日)14:35:58 No.985304332
Zの劇中でMk2がサーベル取るとき
ちゃんとムーバブルフレームの設定を反映してるのか肩の辺りの内部機構が露出するよね
バンクで何回も使われててたから印象に残ってる

151 22/10/23(日)14:39:44 No.985305506
カットシーの脚ビームサーベルとグレネードランチャーカッコよくて好きなんだよな
シールドもサブアームで保持してて序盤の量産機のくせに好きなギミックたくさん乗ってる

160 22/10/23(日)14:41:17 No.985306021
MGのフルアーマーガンダムのサーベルの格納場所ヤバいよね
笑っちゃった



166 22/10/23(日)14:43:15 No.985306637
ロボットは装甲のでっぱりが邪魔過ぎて人間より可動域広く取れないからな
ライフル両手持ちしようとしたら絶対胸邪魔になるし

175 22/10/23(日)14:45:36 No.985307403
>ロボットは装甲のでっぱりが邪魔過ぎて人間より可動域広く取れないからな
>ライフル両手持ちしようとしたら絶対胸邪魔になるし
その辺考えるとGTM並みに胸が小さくなるな

181 22/10/23(日)14:48:19 No.985308243
胸が一番わかりやすいだけで人間用のアクションポーズみたいなのは人間の細さと柔らかさが大前提だから定期的にプラモで躓く

189 22/10/23(日)14:50:12 No.985308802
脇周りの柔らかさの再現は大変だ
関節増やすとバイアランみたいな肩幅になってしまう

196 22/10/23(日)14:52:24 No.985309463
>関節増やすとバイアランみたいな肩幅になってしまう
これはこれで好き!



176 22/10/23(日)14:46:21 No.985307646
スラスターの邪魔にならない様にってことは現実的にはランドセルの上の方とか肩の上とかにガン積みする方向になるんだろうか

184 22/10/23(日)14:49:19 No.985308541
>スラスターの邪魔にならない様にってことは現実的にはランドセルの上の方とか肩の上とかにガン積みする方向になるんだろうか
スラスターの熱なんて関係ないルナチタニウム製だ!と考えてしまえばいい

190 22/10/23(日)14:50:17 No.985308820
まあ確かにヒートホークにも多少耐えるルナチタがバーニアの熱でドロドロに溶けるとは思えんな…



180 22/10/23(日)14:47:39 No.985308024
ガンキャノンみたいに肩武装もいいけど
メインカメラが頭にあるとなると横見えなくない?って疑惑が

182 22/10/23(日)14:48:54 No.985308401
>ガンキャノンみたいに肩武装もいいけど
>メインカメラが頭にあるとなると横見えなくない?って疑惑が
メインカメラはあくまでメインカメラなだけで他にもカメラ沢山あるし何ならグリプス以降は全天モニターだ



187 22/10/23(日)14:49:45 No.985308682
盾を背中にマウントしてライフル両手で構えるのって人間の延長なら納得だけどロボとしては勿体ない気がする

193 22/10/23(日)14:51:37 No.985309230
>盾を背中にマウントしてライフル両手で構えるのって人間の延長なら納得だけどロボとしては勿体ない気がする
逆に360度見なきゃいけない宇宙ロボだからこそ背中守りつつ前に攻撃する必要があるんでは

197 22/10/23(日)14:52:46 No.985309573
>逆に360度見なきゃいけない宇宙ロボだからこそ背中守りつつ前に攻撃する必要があるんでは
あーなるほど
自分は両手開けるための背面マウントだと思ってたからそこは盲点だった



200 22/10/23(日)14:53:51 No.985309944
シールドに火器取り付ければ手で持たなくてもいいし防御も攻撃もできてお得じゃね!?

202 22/10/23(日)14:53:57 No.985309979
シールドの裏に全部つけとけ

203 22/10/23(日)14:55:05 No.985310357
シールドがどんどんシールドという名前のウェポンラックになっていく…



199 22/10/23(日)14:53:42 No.985309882
やはりサンボルのサブアームまみれが最適解…

208 22/10/23(日)14:58:11 No.985311341
必要に応じて母艦に武器を取りに帰るのが一番現実的な気がする
お禿はよくそういう演出やってるし

215 22/10/23(日)15:03:54 No.985312977
旧HGガンダムが尻バズーカだったけどいつからそうなのか知らないや



221 22/10/23(日)15:09:13 No.985314472
発射するビームの熱に耐えられるんだから
モビルスイーツのバーニアくらいどうってことない

222 22/10/23(日)15:11:10 No.985315093
>モビルスイーツのバーニアくらいどうってことない
甘そう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/31 02:04 
右手で左腕引きちぎったEZ8さん…
構造上不可能では?
sage 2022/10/31 17:36 
戦術機の跳躍ユニットとウェポンラックの配置好き。
ブレードでも銃でも固定出来て、取りやすい位置に動いたり、背面撃ちや前面に展開して一斉射撃も出来る。

ガンダムだとサンボル系しか見ないギミックだけど。
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

黒幕に徹してるとポッと出と言われ顔出ししすぎると威厳が無いと言われるラスボス事情は世知辛い 2023/03/21
『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする 2023/03/21
スターシステムってパラレルワールドの同一人物とは違うの? 2023/03/21
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』そりゃ主演女優賞取るわ… って感じでした 2023/03/21
『魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの? 2023/03/21
『ディアブロ4』先行βテスト 感想スレ まとめ 2023/03/21

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ