フリーゲームには独特の熱気があってそこが好きだ
2022/10/30 10:00
広告

22/10/29(土)16:19:37 No.987488428
人気の作品じゃなくてもフリーゲームには独特の熱気があってそこが好きだ
1 22/10/29(土)16:22:39 No.987489409
パズルゲームは練り込みが多少荒いのもあるけどやりたいことがわかって楽しい
2 22/10/29(土)16:22:57 No.987489495
ちょろっとした短編で話が好みなの見つけるとなんかうれしい
5 22/10/29(土)16:28:55 No.987491411
こなれてないからこそ伝わってくるものがあるよね
6 22/10/29(土)16:33:49 No.987492812
読み物系や探索ADVやってるとみんなよく面白い話思いつけるなって感心する
7 22/10/29(土)16:35:52 No.987493434
ネットSSとかもそうだけどあんまり触れられてない作品が琴線に触れて
クリアした後も消さずに残しておくことがある
19 22/10/29(土)16:47:17 No.987497171
オススメ教えて
22 22/10/29(土)16:48:01 No.987497396
>オススメ教えて
せめてジャンルを言え
その返答レスだけでスレ潰せるから
24 22/10/29(土)16:50:38 No.987498223
>>オススメ教えて
>せめてジャンルを言え
>その返答レスだけでスレ潰せるから
RPGとかハクスラとか
アクション要素は苦手
26 22/10/29(土)16:52:07 No.987498677
>RPGとかハクスラとか
>アクション要素は苦手
ざくアクやれ
29 22/10/29(土)16:57:17 No.987500275
>RPGとかハクスラとか
>アクション要素は苦手
シルフェイド幻想譚やれ
30 22/10/29(土)16:57:47 No.987500421
らんダンざくアクはハクスラ系の王道だな
個人的にはハノイの塔もオススメしたい
31 22/10/29(土)16:58:48 No.987500773
ざくアクとかランダンはよく挙げられてるけど余裕で100時間以上持っていかれるから注意な
あとざくアクは絵がまず受け入れられるかどうかもある
34 22/10/29(土)16:59:31 No.987500982
ざくアクは導入長いかららんだむダンジョンの方が手っ取り早いイメージ
27 22/10/29(土)16:53:49 No.987499217
サクッと一時間程度に収まってるホラー教えてほしい
できれば鬼ごっこじゃないやつ
32 22/10/29(土)16:59:00 No.987500843
>サクッと一時間程度に収まってるホラー教えてほしい
>できれば鬼ごっこじゃないやつ
鬼ごっこじゃない系ホラーは意外と数限られるぞ
ってか一時間のプレイ時間稼げねぇからホラー風味デフォ戦がつく
36 22/10/29(土)17:00:32 No.987501288
>鬼ごっこじゃない系ホラーは意外と数限られるぞ
やっぱり基本は鬼ごっこか…ノベル系を漁るしかないかな
『知らない友達の家』ってのをさっきやったけどホラーというにはしんみりした話だった
42 22/10/29(土)17:02:40 No.987501895
というかホラー単品で尺稼げるのはせいぜい15分が限度なんだわ
それ以上のプレイ時間は何かしらのゲーム性ぶち込むしないとできない
カノウセイとかは…ちょっと好みわかれるかな?
33 22/10/29(土)16:59:12 No.987500894
なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
38 22/10/29(土)17:01:11 No.987501484
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
マイナーとも言えねぇけどemeraシリーズ
壺以外の2k使いはこの作者とハノイの作者がニ強イメージある
39 22/10/29(土)17:01:33 No.987501591
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
ウディコンか何かで見かけたイグノラントメイガスが好きだった
41 22/10/29(土)17:02:00 No.987501707
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
マイナーではないかもだけどキャンディリミット
45 22/10/29(土)17:02:59 No.987501984
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
ブラッディドレス
カクタスガール
嘘つきジニーと磔刑の国
51 22/10/29(土)17:05:56 No.987502845
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
UTOPIA 幻想ホラーアドベンチャー
52 22/10/29(土)17:06:15 No.987502940
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
魔女の塔ってゲームが好きなんだけど同名タイトルのゲームが4つぐらい有る!
64 22/10/29(土)17:10:32 No.987504244
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
芥花
65 22/10/29(土)17:10:32 No.987504246
>なんか俺は好きっていうマイナーなの教えてよ
ココの闘書録
44 22/10/29(土)17:02:54 No.987501956
30分未満でサクッと終わるゲームいいよね…
46 22/10/29(土)17:03:16 No.987502061
>30分未満でサクッと終わるゲームいいよね…
勇者一行殺人事件いいよね…
48 22/10/29(土)17:04:26 No.987502390
>30分未満でサクッと終わるゲームいいよね…
読み物系で短くまとまってるのやると感心する
53 22/10/29(土)17:06:19 No.987502964
ウディタやツクールみたいなツールって
もうUnityやUEみたいな業界向けの開発ツールの利便性が向上したからあんま意味ない気がする
59 22/10/29(土)17:08:27 No.987503607
>ウディタやツクールみたいなツールって
>もうUnityやUEみたいな業界向けの開発ツールの利便性が向上したからあんま意味ない気がする
んなこたねぇよ
てか敷居全然違うだろ?
61 22/10/29(土)17:09:06 No.987503801
>ウディタやツクールみたいなツールって
>もうUnityやUEみたいな業界向けの開発ツールの利便性が向上したからあんま意味ない気がする
無料で触れるリッチなエディタは増えたけどウディタやツクールと比べるとやっぱり敷居が高いから10分で終わるゴミみたいなゲーム作るにはやっぱり既存のツールの方が窓口が広い
72 22/10/29(土)17:11:22 No.987504502
unityroomはウディコンに近い空気を感じるしそこまで離れてないと思うよ
63 22/10/29(土)17:09:57 No.987504060
ツクール製ってコマンドサクサク動くから好きなんだよね…
69 22/10/29(土)17:11:03 No.987504410
>ツクール製ってコマンドサクサク動くから好きなんだよね…
とくにVX ACEをカスタムしたやつは完成されてると思う
74 22/10/29(土)17:11:30 No.987504548
フォーマットが同じなのは最低限の出来が保証されている安心感がある
76 22/10/29(土)17:11:43 No.987504618
ツクールは軽さっていう明確な優位点がある
54 22/10/29(土)17:06:37 No.987503055
ADV系でオススメなにかある?
かもかてしかそういう系やったことない
79 22/10/29(土)17:12:34 No.987504877
>ADV系でオススメなにかある?
ちょっと古いけど8人目のフラグ
会話イベントが作り込まれてて楽しい
109 22/10/29(土)17:21:22 No.987507610
>ADV系でオススメなにかある?
ADV系といえるかわからないけどツクール使った推理ゲーで7DAYSはかなり練り込んでる
92 22/10/29(土)17:15:05 No.987505645
マイナーなおススメ作品挙げてくれた人ありがとう!
一通り落として今夜から明日使ってチマチマ遊ぶとします
105 22/10/29(土)17:18:13 No.987506608
昔やったゲームは時代が時代だったので面白かったり印象に残ってるやつでも
今となってはもうDL出来なかったりとてもおすすめ出来ないものが多いな
111 22/10/29(土)17:21:38 No.987507697
帽子世界は百合が強すぎる以外はめちゃ良かったな…ボス戦の演出が暑すぎる
この程度の出来でいいのでよくできたフリゲってなんかないかな?
117 22/10/29(土)17:22:59 No.987508136
>この程度の出来でいいのでよくできたフリゲってなんかないかな?
贅沢を言いなさるな
121 22/10/29(土)17:24:06 No.987508532
>帽子世界は百合が強すぎる以外はめちゃ良かったな…ボス戦の演出が暑すぎる
>この程度の出来でいいのでよくできたフリゲってなんかないかな?
ストーリーとか演出とか好きなら魔王物語物語とかかな
114 22/10/29(土)17:22:45 No.987508061
メイデンスノウ!
悠遠物語!
巡り廻る!
時間がゴミのようだ
123 22/10/29(土)17:24:17 No.987508598
妖刀伝とか面白かった記憶あるな…
126 22/10/29(土)17:24:20 No.987508614
ミマモロールで君もママになろう
128 22/10/29(土)17:24:32 No.987508681
最近セラフィックブルーやったけどすごい良かった
システムはさすがに古かったけど
129 22/10/29(土)17:24:34 No.987508701
色々フリーゲームやってもっとゲームシステムが良い作品山ほど触れたけどそれでも落葉の大地を走れが一番好きだ
雰囲気がね…良いんだよね…
142 22/10/29(土)17:26:55 No.987509439
VIPRPGってまだ作ってるのかな
たまーにとんでもない技術の作品が出てきてびっくりする
144 22/10/29(土)17:27:04 No.987509496
ローグライクといえば変愚蛮怒
でも他人には勧められねえなこりゃ!
150 22/10/29(土)17:27:36 No.987509701
数年スパンで定期的に盗人講座がやりたくなる
161 22/10/29(土)17:29:21 No.987510260
刑事コロンボ路線の推理物だと小此木鶯太郎の事件簿がおススメ
これって有名なのかな?
165 22/10/29(土)17:30:13 No.987510525
有名なフリゲを探してたら夜明けの口笛吹きとさいはてホスピタルと帽子世界をたまたま連続して遊んでしまう!フリゲなんてそれでいいんだよ…
166 22/10/29(土)17:30:21 No.987510574
「Legend of the sky」と「神の山」は古いけどお気に入りのフリゲRPG
特に前者はサブクエや小ネタの充実具合が衝撃的だった
172 22/10/29(土)17:31:57 No.987511089
魔壊屋姉妹。が好きで全イベントの全式神パターンのセーブデーター保管した
戦闘楽しくてイベントも楽しいゲームはいいね…
179 22/10/29(土)17:34:17 No.987511785
かまいたちっぽい雰囲気の束縛スル里ってのが好きだったな…
やってた時期にTSFものにはまってたっていうのもあるけど
180 22/10/29(土)17:34:56 No.987512003
自分ではもうやりたくないけど人のプレイ見るんだったらいいかな…っていうのが寄生ジョーカー
185 22/10/29(土)17:36:59 No.987512700
俺は何度でも狂落天蓋を推すよ
191 22/10/29(土)17:39:42 No.987513540
しらない星のあるきかた
193 22/10/29(土)17:40:16 No.987513728
タワーオブハノイは面白いけどパーティメンバーに愛着湧きすぎて敵に付くルートが出来ないのが欠点
メリーディカルートで1周クリアして以降やってない…
209 22/10/29(土)17:48:19 No.987516392
フリーゲーム界隈自体が元気なくなっちゃって人目に付かなくなったから
損得抜きに遊んでもらいたいって動機でもインディーズ市場で発表した方が良さそう
213 22/10/29(土)17:50:35 No.987517129
最近はフリーとかじゃなくてsteamとかで有料にしてくれる方が製作者にお金渡せて嬉しい
215 22/10/29(土)17:51:34 No.987517452
ネットのメイン層が離れただけで毎年需要も供給も結構な量あるよ
廃れたと感じる一番はまともなコミュニティーがほぼないことだろうが…
参照元:二次元裏@ふたば(img)