TRPGやってみたいけど敷居高そう
2022/10/31 10:00
広告

22/10/25(火)13:57:10 No.986048918
TRPGやってみたいけど敷居高そう
1 22/10/25(火)13:58:48 No.986049340
趣味の合う友達とでもやるがいい
4 22/10/25(火)14:00:00 No.986049625
仲間集めのハードルがね…
5 22/10/25(火)14:00:07 No.986049650
最初に囲んだ卓でイメージ固定されるから難しいよね
7 22/10/25(火)14:01:19 No.986049936
やったことないけど大喜利みたいなものだと思ってる
8 22/10/25(火)14:03:08 No.986050348
>やったことないけど大喜利みたいなものだと思ってる
出されたお題にどう面白い返しをするかだからだいたいあってる
16 22/10/25(火)14:10:56 No.986052203
>やったことないけど大喜利みたいなものだと思ってる
この認識はかなり危うい
特に行動の自由度が高いクトゥルフなんかやるなら特に危険
9 22/10/25(火)14:04:23 No.986050622
自分以外全員アホだと思ってる人はやっちゃいけない趣味なのになぜかちらほらいる
14 22/10/25(火)14:10:08 No.986052019
コミュ力いるとか言うけど報連相が出来るなら大丈夫だよ
17 22/10/25(火)14:11:04 No.986052229
報連相できるのにコミュ障を名乗ってはいけない
19 22/10/25(火)14:12:14 No.986052513
セッションというからには調和が大事なんだ
まして慣れてもいないのに目立とうとすると大概周りを巻き込んで悲惨なことになるのでまさにセッションだ
22 22/10/25(火)14:13:10 No.986052729
全員が空気読めるなら楽しめるぜ
23 22/10/25(火)14:14:03 No.986052920
GMとPLが協力して物語を遊ぶものであって決してGMとPLが戦うものではない
28 22/10/25(火)14:15:40 No.986053275
大喜利やるにしてもちゃんと明確にゴールを目指す気持ちがあるならいいよ
基本他人任せで自分ははしゃぎたいだけってのはダメ
29 22/10/25(火)14:15:40 No.986053281
勝ち負けに拘る人VS無軌道な事すれば面白いと思ってる人VSとにかく逆走逸走ぶち壊しが大好きな人VS吟遊GM
31 22/10/25(火)14:16:40 No.986053530
無言ドタキャンしなければもうなんでもいいよ…
35 22/10/25(火)14:18:21 No.986053942
やってみたいってスレでマイナスな話ばっかするんじゃねーよ!
37 22/10/25(火)14:19:17 No.986054143
めんどくさい事されたくないから全員閉じ込めるね
45 22/10/25(火)14:21:45 No.986054725
>めんどくさい事されたくないから全員閉じ込めるね
最初のD&Dがなんで洞窟に入ったとこから始まるかって言うとこれだからな…
48 22/10/25(火)14:23:12 No.986055084
「洞窟にゴブリンが居ついて危険だというので退治するために君らが集められた」
ファンタジーTRPGの最初のシナリオなんてこんなもんでいいんだよ…
49 22/10/25(火)14:23:20 No.986055109
分身してGMと参加者集めたとして何から始めればいいの
53 22/10/25(火)14:24:03 No.986055303
>分身してGMと参加者集めたとして何から始めればいいの
ルールブックを読むところからですかね…
54 22/10/25(火)14:24:31 No.986055427
>分身してGMと参加者集めたとして何から始めればいいの
何をやるかを決めるというかGMが回せるやつでそっから選ぶ
55 22/10/25(火)14:25:00 No.986055544
下手に助けてください!みたいなことするとこの女は信用できないとか言い始めるやつ出るからな…
62 22/10/25(火)14:25:52 No.986055750
>下手に助けてください!みたいなことするとこの女は信用できないとか言い始めるやつ出るからな…
(善意の食事を意地でも食べようとしないPL)
68 22/10/25(火)14:27:02 No.986056020
>下手に助けてください!みたいなことするとこの女は信用できないとか言い始めるやつ出るからな…
シチュエーションにもよるからまあそこはね…
60 22/10/25(火)14:25:33 No.986055671
モブに徹するでもなくGMの裏をかくでもなく
自分が操作するプレイヤーをその物語上で一番キャラを立たせるぜみたいな目標でいいのかな
72 22/10/25(火)14:27:24 No.986056138
>モブに徹するでもなくGMの裏をかくでもなく
>自分が操作するプレイヤーをその物語上で一番キャラを立たせるぜみたいな目標でいいのかな
みんなでなかよくあそびましょうが一番の目標よ
マジで
75 22/10/25(火)14:27:58 No.986056278
ソードワールドとクトゥルフが二大TRPGってイメージだけど初心者が体験するならどっちがいいんだろう
77 22/10/25(火)14:28:36 No.986056427
>ソードワールドとクトゥルフが二大TRPGってイメージだけど初心者が体験するならどっちがいいんだろう
ファンタジーで戦士!魔法使い!やりたいならソードワールド
ホラーで戦えない一般人をやりたければクトゥルフ
78 22/10/25(火)14:28:40 No.986056444
>ソードワールドとクトゥルフが二大TRPGってイメージだけど初心者が体験するならどっちがいいんだろう
初心者がやりたがるのは大抵クトゥルフだろうな…
ソードワールドのほうが絶対向いてると思うが
81 22/10/25(火)14:29:51 No.986056751
クトゥルフって判定とかキャラ作成とかそんな親切でもないのに人気よね
87 22/10/25(火)14:30:33 No.986056951
>クトゥルフって判定とかキャラ作成とかそんな親切でもないのに人気よね
やったことなくてもオタクなら名前くらい聞いたことがあるってのは強い
85 22/10/25(火)14:30:22 No.986056903
クトゥルフは自由度が高い!何しても自由!ってイメージが強いのかな
92 22/10/25(火)14:31:06 No.986057114
良くも悪くもクトゥルフ(クトゥルフじゃない)TRPG動画が流行ったからだよ
94 22/10/25(火)14:31:39 No.986057258
GMがダメって言ったら余程の身内でも無い限り引き下がろう
GMがミスしても必要以上にあげつらってからかうのはやめよう
GMは敵では無く視点の違う味方と考えよう
GMはPCと同じく遊んでいる仲間と考えよう
たったこれだけでも守れれば後はなんとかなるよ…GMの人間性に問題があった時はさっさとセッション切り上げようね
100 22/10/25(火)14:33:19 No.986057682
GMがミスしてても流れ止めるほど影響はないし…でスルーするのが多い
96 22/10/25(火)14:31:55 No.986057333
リプレイ文化がかなり衰退してしまったのはさびしい
小説投稿サイトは一気に伸びたのにリプレイはまったく流行らなかった…
99 22/10/25(火)14:33:13 No.986057661
やってる本人達以外が読んでも面白いリプレイなんて面白い小説以上にアタリ率低いし…
101 22/10/25(火)14:33:25 No.986057702
リプレイ動画じゃダメなのか
104 22/10/25(火)14:34:16 No.986057904
有名リプレイ動画の流れを真似しようとするのは初心者のうちは許す
107 22/10/25(火)14:35:26 No.986058191
ボドゲとかやってみたいけど1人じゃカフェとか行っても楽しめなさそうで…
111 22/10/25(火)14:35:59 No.986058336
>ボドゲとかやってみたいけど1人じゃカフェとか行っても楽しめなさそうで…
カフェのほうで掲示板とかで募集してるのあるからそこからだ
113 22/10/25(火)14:36:46 No.986058508
>ボドゲとかやってみたいけど1人じゃカフェとか行っても楽しめなさそうで…
付き合ってくれる友達居ないならコミュ力を磨くんだよ
オフゲなんてそうじゃなきゃ遊べないんだ最大限相手を尊重しつつ数をこなせ
118 22/10/25(火)14:38:13 No.986058805
初めてやったTRPGがクトゥルフ系のやつでNPCに感情移入しすぎて本来どうやっても死ぬ予定だったのを無理やり生還させたのは今となってはいい思い出
というかGMがめっちゃいい人だった
125 22/10/25(火)14:40:10 No.986059220
>初めてやったTRPGがクトゥルフ系のやつでNPCに感情移入しすぎて本来どうやっても死ぬ予定だったのを無理やり生還させたのは今となってはいい思い出
>というかGMがめっちゃいい人だった
そういうのも醍醐味だと思うぜ!
121 22/10/25(火)14:39:35 No.986059083
このGMが回したシナリオ後味も悪くなくてよかったな~って思って後日シナリオ読んでみたらGMがかなりアドリブや改変加えてたってことがわかってGMすんげぇ~って思うこと多々ある
123 22/10/25(火)14:39:55 No.986059168
どういうノリでやれば良いのこれ
128 22/10/25(火)14:40:45 No.986059350
>どういうノリでやれば良いのこれ
ぶっちゃけその場の空気次第
132 22/10/25(火)14:41:26 No.986059499
>どういうノリでやれば良いのこれ
こんな場面に出くわしました→自分なら(このキャラなら)こうする
の繰り返しでヨシ
136 22/10/25(火)14:42:28 No.986059717
>どういうノリでやれば良いのこれ
人生ゲーム位のノリでいいよ俺は今から後ろに進みますみたいなのは嫌われるし
127 22/10/25(火)14:40:29 No.986059298
やろ?楽しいよ
自分は2年前にヒの募集に乗っかって始めた口、一度やると否応無しに人の繋がりが出来るから後はもう芋づる式にこの前同卓した人の知り合いの募集に乗っかるそのまた知り合いの人と仲良くなるその人の連れと、って遊べる場所がどんどん広がってくから一度始めちゃえばあとは時間が足りない!!!って嘆くようになるさ
137 22/10/25(火)14:42:43 No.986059768
もう3年ぐらいTRPGやってないけど久しぶりにやりたくなってきたな
139 22/10/25(火)14:43:21 No.986059903
俺も30年くらいやってないけどたまにやりたくなる
149 22/10/25(火)14:44:44 No.986060206
>俺も30年くらいやってないけどたまにやりたくなる
長老!
155 22/10/25(火)14:46:36 No.986060650
あくまでみんなでゴール目指すゲームだからな…
例え罠っぽくても引っかかって欲しそうなら一度は引っかかってあげるみたいなのはやらなきゃねそこで殺してくるようなGMだと付き合うだけ損だけど
157 22/10/25(火)14:47:33 No.986060853
GM含めて全員遊び相手って認識は必須だしな
160 22/10/25(火)14:48:06 No.986060982
集まりに参加させて貰ったけど内輪で盛り上がってて放置され気味だったので苦手な印象がついてしまった
169 22/10/25(火)14:49:36 No.986061321
>集まりに参加させて貰ったけど内輪で盛り上がってて放置され気味だったので苦手な印象がついてしまった
それはTRPGがじゃなくてその集団との相性が良く無かったねどんまい次いこ次
161 22/10/25(火)14:48:06 No.986060984
やり出すと週末の予定が数ヶ月先まで埋まっていくのには笑っちゃった
168 22/10/25(火)14:49:35 No.986061315
>やり出すと週末の予定が数ヶ月先まで埋まっていくのには笑っちゃった
わりとそういうところがあるから平日夕方から常に自由時間だぜー!みたいな学生の頃の遊びみたいな感覚がある
楽しかったんだ…本当に楽しかったんだ…
164 22/10/25(火)14:48:56 No.986061168
長年やってて気づいたのは特定の相手じゃないと遊ぶのがしんどくなってくることかな
170 22/10/25(火)14:49:54 No.986061378
>長年やってて気づいたのは特定の相手じゃないと遊ぶのがしんどくなってくることかな
友達と遊ぶゲームだからな…
1回くらいならいいけど性格悪いのとか悪ふざけするようなのとずっとセッションするのははっきり言ってストレスだし
171 22/10/25(火)14:49:58 No.986061393
>長年やってて気づいたのは特定の相手じゃないと遊ぶのがしんどくなってくることかな
結局慣れ親しんだ相手でないと変に気を使うしな…
176 22/10/25(火)14:50:41 No.986061568
TRPGやるために集まるんじゃなくて本来は仲間と遊ぶ娯楽としてTRPGもあるって物だろうから完全な初心者がネットでいきなりやるのは結構大変だろうな
ある程度経験してる人同士ならネットであったばっかりでも探り探りやれるだろうけど
181 22/10/25(火)14:51:05 No.986061666
これインドア趣味と見せかけてめちゃくちゃ体力使わない?
184 22/10/25(火)14:51:44 No.986061823
>これインドア趣味と見せかけてめちゃくちゃ体力使わない?
人と乱数(ダイス)と一緒に一つの話を作る遊びなので
めちゃくちゃ疲れる
186 22/10/25(火)14:52:04 No.986061907
>これインドア趣味と見せかけてめちゃくちゃ体力使わない?
そもそも一回あたりなげえ
188 22/10/25(火)14:52:07 No.986061919
>これインドア趣味と見せかけてめちゃくちゃ体力使わない?
6時間超えとかになると頭も働かなくなって次の行動が何も浮かばなくなる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
その卓の色が出るし人間性が出るから相性確認に便利だしそこまでガチじゃないしかかる時間もそこまでじゃない