『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』なんか立体化にまるで恵まれない主役機
2022/10/31 20:00
広告

22/10/21(金)19:38:14 No.984619135
なんか立体化にまるで恵まれない主役機
3 22/10/21(金)19:40:22 No.984619840
ノワール!ノワール!どいつもこいつもノワール!!
4 22/10/21(金)19:40:46 No.984619983
発光ギミック再現今ならいけるよね
値段は考慮しないものとする
7 22/10/21(金)19:41:25 No.984620224
一度見たら忘れない特異なシルエットで印象残りやすそうなもんなんだけどな
9 22/10/21(金)19:44:33 No.984621376
実際アニメのこいつが動くシーン何これ…ってなる
本当にこいつCEの機体…?
10 22/10/21(金)19:45:12 No.984621608
謎ボンバーマン
11 22/10/21(金)19:45:42 No.984621785
コンセプトが戦闘向きじゃないからゲームで出しにくいのがよくないね
14 22/10/21(金)19:48:02 No.984622643
戦う事自体が解釈違いな機体
16 22/10/21(金)19:48:17 No.984622761
オラージュドリューヌ再現されたらとんでもないクソ技だった
当たり判定がわからん
19 22/10/21(金)19:49:06 No.984623080
いざ戦うととんでもなく強くて
やばい加速で金星付近まで飛んで
最後も自前の機能活かしてちゃんと戻ってこれたすごい子
22 22/10/21(金)19:51:05 No.984623819
>いざ戦うととんでもなく強くて
>やばい加速で金星付近まで飛んで
>最後も自前の機能活かしてちゃんと戻ってこれたすごい子
中のパイロットは……
あのあとみんなでお帰りパーティーした!
26 22/10/21(金)19:52:10 No.984624234
ド素人が乗っても特殊部隊のMSに勝つほど強い
32 22/10/21(金)19:54:09 No.984624986
>ド素人が乗っても特殊部隊のMSに勝つほど強い
あれ機体の性能もあるけどそれ以上にナチュラルとコーディネイターの絶望的な能力差を感じる
33 22/10/21(金)19:54:09 No.984624988
>ド素人が乗っても特殊部隊のMSに勝つほど強い
素人と言ってもあの世界随一の科学者コーディネーターだもん…
28 22/10/21(金)19:53:13 No.984624624
主役機っちゃあ主役機なんだけど戦闘シーンはノワールの方が多くて強いから…
それに主役機なのに主役はほぼ操縦してないし…
30 22/10/21(金)19:53:59 No.984624922
ガキの頃誕生日に一つだけガンプラ好きなの買ってもらえて
ガンダムほぼ知らなかったけどノワールカッコ良すぎて買った
王道の見た目+黒+武装山盛り+ギミックが本当に心を掴まれた
そこから種をレンタルで借りて見てた
スターゲイザーは実は見たことない
50 22/10/21(金)19:58:07 No.984626437
>スターゲイザーは実は見たことない
非常に勿体無い
あの世界のクソさとそれでも夢に向かって進むという力強さをたったの3話で描いてる名作だから是非見て欲しい
34 22/10/21(金)19:55:04 No.984625318
HGは贅沢にエフェクトパーツついててよかったとおもうぞ
35 22/10/21(金)19:55:39 No.984625536
>HGは贅沢にエフェクトパーツついててよかったとおもうぞ
みっつくらい緑の輪っかついてたよね確か
43 22/10/21(金)19:57:15 No.984626125
バリエ機がリライズで出て
移動だけの出番で感激されたやつ
38 22/10/21(金)19:56:08 No.984625696
スタゲ全編通してみると色んな意味でスウェンが超上澄みナチュラル過ぎる
40 22/10/21(金)19:56:48 No.984625961
>スタゲ全編通してみると色んな意味でスウェンが超上澄みナチュラル過ぎる
アイツ戦闘に強く調整されたコーディネイターにも勝てる本当の天才だからな
41 22/10/21(金)19:56:55 No.984626008
スウェンは仲間が落ちた報告に気を取られるまでビームリング全部避けてるからなんかおかしい
39 22/10/21(金)19:56:43 No.984625931
ゲームしか知らなくて後でアニメ見たらガンダム型人工衛星だった
何その戦闘能力!?
42 22/10/21(金)19:57:13 No.984626105
軍事用とは別方向にCEでの最先端技術の塊だからスペック低いわけがなかった
47 22/10/21(金)19:57:44 No.984626295
登場以降はいろんな機体に搭載されてる設定になったヴォワチュールリュミエールだ
49 22/10/21(金)19:57:59 No.984626390
強いのはノワールではなくスウェンの方だあれは
54 22/10/21(金)19:59:12 No.984626867
>強いのはノワールではなくスウェンの方だあれは
片腕で一体ずつバクゥ引っ張ってぶつけるゴリラパワーがあるし…
56 22/10/21(金)19:59:22 No.984626927
ノワールは設計にスウェン関わってるからスウェンとノワールっていうセットで強い
59 22/10/21(金)19:59:40 No.984627061
最後もコックピット射出して脱出したと見せかけて組み付いて金星付近までぶっ飛ばすことでしか倒せてないからな
スウェン強すぎる…
64 22/10/21(金)20:00:43 No.984627488
デスティニープランが実行されてたらスウェンみたいな才能を100%活かせるナチュラルが増えたのかなぁと思う
67 22/10/21(金)20:01:06 No.984627643
プラモでしか知らないからストライクノワールは武装的にどんな場面でも対応できる器用万能ってイメージなんだけど
どんな機体なの?
74 22/10/21(金)20:01:52 No.984627993
ゲームだとガンカタ使いだけどアニメだとむしろスパイダーマンだよあいつ
80 22/10/21(金)20:02:52 No.984628386
>ゲームだとガンカタ使いだけどアニメだとむしろスパイダーマンだよあいつ
ワイヤーつえー
81 22/10/21(金)20:03:00 No.984628430
>ゲームだとガンカタ使いだけどアニメだとむしろスパイダーマンだよあいつ
スタゲ相手にやったワイヤーフル活用した動きがヤバすぎる…
84 22/10/21(金)20:03:22 No.984628575
初見の気円斬で手足持っていかれたけどワイヤーで移動してそっから一回も食らってないからなノワール
62 22/10/21(金)20:00:20 No.984627330
この機体は強いんですか
探査用らしいですけど
86 22/10/21(金)20:03:32 No.984628635
>この機体は強いんですか
>探査用らしいですけど
深宇宙探査用で最新技術の塊でMSとしても高スペック
さらに推進用装備の光の輪は障害とかぶった斬って進めるようにも出来てる
あと自己再生機能付き
そんな人工衛星
95 22/10/21(金)20:05:26 No.984629472
>あと自己再生機能付き
クロスレイズでは大変お世話になりました…
97 22/10/21(金)20:06:18 No.984629860
>>あと自己再生機能付き
>クロスレイズでは大変お世話になりました…
デビルガンダム以外にこの機能持ってるの∀とこいつくらいだよね…
100 22/10/21(金)20:06:37 No.984629989
外宇宙で悪い宇宙人に遭遇しても大丈夫な想定してねえかなこいつ…
108 22/10/21(金)20:07:53 No.984630560
>外宇宙で悪い宇宙人に遭遇しても大丈夫な想定してねえかなこいつ…
この世界宇宙クジラ居るから割と想定内だと思う…
109 22/10/21(金)20:07:53 No.984630565
クソみたいな世界で夢と希望を持ち続けた人達によって作られた機体が人の業で戦いを余儀なくされるの凄い切ない
CEの人達さぁ…
115 22/10/21(金)20:09:06 No.984631121
>クソみたいな世界で夢と希望を持ち続けた人達によって作られた機体が人の業で戦いを余儀なくされるの凄い切ない
>CEの人達さぁ…
漫画版リードナウ!ちょっと無粋だけど本編後の描写もあるよ!!
129 22/10/21(金)20:11:20 No.984632082
>クソみたいな世界で夢と希望を持ち続けた人達によって作られた機体が人の業で戦いを余儀なくされるの凄い切ない
>CEの人達さぁ…
そんなCEで戦争してる人達の中にもやっぱ良い人いるんだなと思えるのがスタゲの良いところでもあるから…
133 22/10/21(金)20:12:45 No.984632690
こいつらクソだな!ってなるのが二話まで
そうでもないかも…と三話で思える
114 22/10/21(金)20:09:03 No.984631099
スレ画の技術がストフリとデスティニーに使われてる?
128 22/10/21(金)20:11:20 No.984632075
>スレ画の技術がストフリとデスティニーに使われてる?
太陽帆としてではなく光圧での推進特化に調整されて使われてる感じ
130 22/10/21(金)20:11:41 No.984632231
>スレ画の技術がストフリとデスティニーに使われてる?
根幹になる技術が元々ザフトとDSSDにあって
ストフリ運命の光の翼とスタゲのヴォワチュール・リュミエールに枝分かれした
132 22/10/21(金)20:12:31 No.984632591
何万回も言うけどスターゲイザーって名付けた時画面に表示されてる名前がスターゲイザーに書き換わるシーン大好き
140 22/10/21(金)20:16:41 No.984634415
スターゲイザーはMS全部カッコいいのズルすぎない?
犬のエサや犬そのものもシビリアンアストレイも含めて全部好きだわ
142 22/10/21(金)20:17:02 No.984634553
第一話みんな大好きジンvsリニアタンク
第二話みんな大好きスローターダガー&ケルベロスバクゥ
第三話みんな大好きノワール&スターゲイザー
最高
149 22/10/21(金)20:19:05 No.984635486
>第一話みんな大好きジンvsリニアタンク
コーディはクソ
>第二話みんな大好きスローターダガー&ケルベロスバクゥ
連合はクソ
>第三話みんな大好きノワール&スターゲイザー
それでも!
150 22/10/21(金)20:19:45 No.984635785
コズミックイラを簡潔に理解したかったらスタゲを見るといい
158 22/10/21(金)20:22:14 No.984636948
宇宙へのロマン詰まってる感じが好き
166 22/10/21(金)20:24:17 No.984637822
スターゲイザーのアニメはちょっと映画っぽかったね
SFみも強くて
178 22/10/21(金)20:27:35 No.984639384
本体だけで戦闘ポーズ取らせるのには向かないしかと言ってゲーミングカラーに光らせたりリング生やすとエフェクトにコストかかりすぎるしまあ出されないのも仕方ないなと
179 22/10/21(金)20:28:11 No.984639647
言うてノワールもそこまで立体化恵まれてる機体ってわけでもないし
182 22/10/21(金)20:28:33 No.984639824
>言うてノワールもそこまで立体化恵まれてる機体ってわけでもないし
ストライクからおもったより流用効かないからな
196 22/10/21(金)20:31:53 No.984641281
>言うてノワールもそこまで立体化恵まれてる機体ってわけでもないし
出るのが遅いだけでHGMGロボ魂メタビルとか一通り来てるから恵まれてる方でしょ
スレ画は流用効かないけどデュエルバスター居るのにいつも無視されてる仲間のがアレ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
見返したくなる良いアニメ