広告
RSS

『ドラゴンクエスト ビルダーズ2』クラフト系なのに用意してあるストーリーが普通に面白いのがすごいわ

広告
Image.jpg



22/10/27(木)11:39:53 No.986694172
無印やって楽しかったから今2やってるんだけど評判通り面白いねこれ
農業の島で木をみんなで建築するとこでまさにビルダーズじゃん…って不覚にも泣きそうになった

1 22/10/27(木)11:43:22 No.986694928
そのへんか
ここからも全力でビルダーズだから楽しんでほしい



4 22/10/27(木)11:49:17 No.986696404
クエストマップの居住区は意外と狭いから屋上と地下に部屋作るのを学ぶといいかもだ

5 22/10/27(木)11:49:45 No.986696505
2はみんなビルダーになるから感動するよね…
施設を用意してやれば生活してくれるのもいい…

7 22/10/27(木)11:50:57 No.986696819
>2はみんなビルダーになるから感動するよね…
>施設を用意してやれば生活してくれるのもいい…
この住民パンを量産してくれる…ありがたい…



8 22/10/27(木)11:51:55 No.986697049
農業の島で仲間になった犬っていつか後でからっぽ島に連れて帰れる?

11 22/10/27(木)11:53:20 No.986697381
>農業の島で仲間になった犬っていつか後でからっぽ島に連れて帰れる?
連れて行けるよ
望んだ形ではないかもしれないが

13 22/10/27(木)11:54:03 No.986697539
>農業の島で仲間になった犬っていつか後でからっぽ島に連れて帰れる?
帰れるので安心してほしい
最初ついてこないのビックリするよね

19 22/10/27(木)11:56:18 No.986698042
あの犬今後イベントあるのか!楽しみだな…



23 22/10/27(木)11:57:00 No.986698210
そろそろネタバレ聞かされる前に去ったほうがいいと思うぞ
楽しいなら尚更だ

30 22/10/27(木)11:58:24 No.986698533
>そろそろネタバレ聞かされる前に去ったほうがいいと思うぞ
>楽しいなら尚更だ
わかったありがとう
後でログみるわ



24 22/10/27(木)11:57:08 No.986698243
完全に前情報なしで遊んでる人だ!がんばれ…がんばれ…

27 22/10/27(木)11:57:41 No.986698374
クラフト系で何やっていいかわからない人のために用意してあるストーリーが普通に面白いのがすごいわ
ドラクエじゃなくても他の作品で似た感じの見たいわ

32 22/10/27(木)11:58:44 No.986698629
>クラフト系で何やっていいかわからない人のために用意してあるストーリーが普通に面白いのがすごいわ
>ドラクエじゃなくても他の作品で似た感じの見たいわ
FFビルダーズとか見てみたい

33 22/10/27(木)11:59:01 No.986698697
2はここまでのボリュームだと本当に1みたいな章別で区切ってセーブ&やり直しが出来たらもっと遊びやすかった感ある…
いや1の頃それが最初叩かれたのは知ってるんだが…



37 22/10/27(木)12:01:41 No.986699319
ビルダーズはノリは軽いけどシナリオ自体はかなり重いよね
あと本編と違って主人公のキャラが濃くて好きだ

38 22/10/27(木)12:02:09 No.986699429
1に続きあらくれに好感度持てるゲーム

43 22/10/27(木)12:05:14 No.986700208
建築は基本的に豆腐屋しかできないから
オンの作品みてなんか別のゲームやってんじゃないか…?って気分に浸れる

45 22/10/27(木)12:06:07 No.986700438
2は戦闘楽になったんだなと1やってる動画見てて思う

48 22/10/27(木)12:08:22 No.986701031
2は雑魚もボスも遠慮しててめちゃ弱いからちょっとハードモードが欲しくなる

49 22/10/27(木)12:09:07 No.986701219
>2は雑魚もボスも遠慮しててめちゃ弱いからちょっとハードモードが欲しくなる
タワーディフェンス要素はまだ発展の余地がある!



58 22/10/27(木)12:13:30 No.986702410
2は中盤の展開があまりにおつらすぎて終盤まで一気に駆け抜けた
最高だったんだけどストーリーの吸引力が強すぎて途中のビルドが超おろそかになったからストーリー含めてもう一度味わい直したい…

63 22/10/27(木)12:15:55 No.986703146
>最高だったんだけどストーリーの吸引力が強すぎて途中のビルドが超おろそかになったからストーリー含めてもう一度味わい直したい…
戦いの島は装飾に凝ってる余裕はない!ってのも演出のうちっぽいし
平和になってからゆっくり城を再建するのもいいぞ

75 22/10/27(木)12:20:23 No.986704510
>2は中盤の展開があまりにおつらすぎて終盤まで一気に駆け抜けた
>最高だったんだけどストーリーの吸引力が強すぎて途中のビルドが超おろそかになったからストーリー含めてもう一度味わい直したい…
シナリオ進めたい…いやでも開拓したい…いやしかし…とぐるぐる考えてたらとんでもないプレイ時間になった思い出



60 22/10/27(木)12:14:02 No.986702572
ドラクエ1と2がサンドボックスものの題材として完璧すぎる…
屋根のない家屋すら原作再現みたいになるんだもん

61 22/10/27(木)12:14:15 No.986702636
設計図でコピーしてマギールさんの家をからっぽ島の緑の石版のところに移築出来るの助かる

66 22/10/27(木)12:16:35 No.986703356
>設計図でコピーしてマギールさんの家をからっぽ島の緑の石版のところに移築出来るの助かる
なるほどー
そういう風にやってもいいのね



78 22/10/27(木)12:21:07 No.986704719
この部屋作ってくれ!って依頼されてもテンプレ通りのものを作らずに色々いじり倒してしまう

85 22/10/27(木)12:23:01 No.986705299
>この部屋作ってくれ!って依頼されてもテンプレ通りのものを作らずに色々いじり倒してしまう
無駄に気合い入れすぎて部屋サイズ超過して認識されないのあるある

81 22/10/27(木)12:22:21 No.986705103
定期的にモンスターに襲いにきてもらいたかった
街の防衛固めて遊びたい…

89 22/10/27(木)12:24:12 No.986705674
>定期的にモンスターに襲いにきてもらいたかった
>街の防衛固めて遊びたい…
襲撃なくなっちゃうから兵士の子たちがヒマな人になっちゃうのかわいそうだよね
ゼセルちゃんかわいい

86 22/10/27(木)12:23:33 No.986705476
トイレの重要性と風呂の重要性と住居の重要性がわかるドラクエ

93 22/10/27(木)12:25:40 No.986706125
ま正確にはトイレって言うかうんち目当てやけどなブヘヘへ



87 22/10/27(木)12:23:34 No.986705477
主人公とシドーは言うまでもなくルルちゃんも癒し枠だよな…

92 22/10/27(木)12:25:06 No.986705955
>主人公とシドーは言うまでもなくルルちゃんも癒し枠だよな…
ルルがいないと主人公とシドーがからっぽ島に帰る意味がほとんどないからな…



104 22/10/27(木)12:27:48 No.986706810
木を作るところで音楽が変わるのがズルい
あんなん感動するじゃん

111 22/10/27(木)12:28:58 No.986707213
>木を作るところで音楽が変わるのがズルい
>あんなん感動するじゃん
BGMの使い方が上手すぎる…
終盤とかここでこれ使うんか!!ってのばっかり!めっちゃ好き!!

107 22/10/27(木)12:28:30 No.986707057
楽曲の使い方がクソ丁寧だよなあ
俺あんなおおぞらをとぶの使い方するドラクエ初めて見たよ



115 22/10/27(木)12:30:06 No.986707592
船長とマギールさんの二大巨頭

117 22/10/27(木)12:30:41 No.986707779
>船長とマギールさんの二大巨頭
こんな輝いてるアンデッドマンとまじゅつし始めてみたよ…

118 22/10/27(木)12:31:00 No.986707890
>船長とマギールさんの二大巨頭
好きになる要素しかない…



121 22/10/27(木)12:32:37 No.986708394
前作は人間讃歌感あるドラクエだったが今作はそこにモンスターも含まれてるのがいいんすよ…

139 22/10/27(木)12:36:50 No.986709757
>前作は人間讃歌感あるドラクエだったが今作はそこにモンスターも含まれてるのがいいんすよ…
モンスターがナチュラルにNPCとして存在してて会話もできてPTも組めるのいいよね…



125 22/10/27(木)12:33:37 No.986708726
クリア後に色々やって船長からの手紙届くのが良すぎる

130 22/10/27(木)12:34:35 No.986709047
>クリア後に色々やって船長からの手紙届くのが良すぎる
手紙の合言葉で船長のところに行けるようになるのなんというか古き良きゲームの裏技感があって個人的に好きだった



140 22/10/27(木)12:37:12 No.986709871
アネッサいいよね…

143 22/10/27(木)12:37:49 No.986710064
>アネッサいいよね…
いやそこはお前が裏切っとけよ!

144 22/10/27(木)12:37:52 No.986710083
>アネッサいいよね…
俺は謝った



141 22/10/27(木)12:37:23 No.986709923
農民の仕事をキラーするマシン

149 22/10/27(木)12:38:16 No.986710219
>農民の仕事をキラーするマシン
こいつキラーのくせにめっちゃ農業上手い…
お前ファームマシン名乗れ



151 22/10/27(木)12:38:22 No.986710247
は!?この規模の樹を作るの!?って絶望した後に住民達が手伝ってくれるまでの流れが完璧すぎる

155 22/10/27(木)12:39:36 No.986710608
ピラミッドは改めて本格的に建築しようとして邪魔だなって壊してしまってすまない…

161 22/10/27(木)12:40:46 No.986710938
>ピラミッドは改めて本格的に建築しようとして邪魔だなって壊してしまってすまない…
破壊と創造はお友達だし…

164 22/10/27(木)12:41:20 No.986711122
住民が頑張って作ったピラミッドをゴーレムパンチで粉々にするとスカッとするぞ



165 22/10/27(木)12:41:23 No.986711133
線路を敷いて欲しいぞ!

177 22/10/27(木)12:42:57 No.986711640
>線路を敷いて欲しいぞ!
あの場面でお前だけ絶望してなくてすげえよ…

181 22/10/27(木)12:43:34 No.986711821
>あの場面でお前だけ絶望してなくてすげえよ…
お前が話聞いてくれないからだぞ!

197 22/10/27(木)12:47:42 No.986713077
線路は普通にお願いされた直後に石板からピラミッド辺りまで敷いて終わらせたから後で放っとくと線路botになると知って笑った

199 22/10/27(木)12:48:12 No.986713222
>線路は普通にお願いされた直後に石板からピラミッド辺りまで敷いて終わらせたから後で放っとくと線路botになると知って笑った
世界が真っ暗な中でも線路作ってって頼んでくるぜ



204 22/10/27(木)12:50:17 No.986713812
色々出来るようになるから話進めた方がいいのわかってるのに最初の島で建設楽しくて30時間くらいやってたの思い出す

205 22/10/27(木)12:50:24 No.986713850
破壊の剣とはやぶさの剣が見えた時点で試そうとした奴は絶対にいる

211 22/10/27(木)12:52:09 No.986714343
ドラクエ原液みたいなシナリオ

218 22/10/27(木)12:54:31 No.986714989
はかぶさの剣とか犬姫とか裏技感の強い裏技多いのも個人的にプラスポイント

220 22/10/27(木)12:54:54 No.986715099
ラーの鏡と犬でピンと来た人も多くてすげえな…ってなった
本家2のストーリー大体知ってたのにその発想は浮かばなかった



224 22/10/27(木)12:56:12 No.986715450
やっぱ3欲しいなあ

228 22/10/27(木)12:56:53 No.986715633
>やっぱ3欲しいなあ
待ってる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ