『サガフロンティア リマスター』ロマサガ3が面白かったからこっちもやってみようと思います!
2022/11/03 22:00
広告

22/10/29(土)17:21:53 No.987507784
思いの外ロマサガ3にドはまりしたからこっちもやってみようと思います!
1 22/10/29(土)17:22:49 No.987508080
ああ…どの主人公選んでもいいけど
最初はストーリーが簡単なエミリアあたりがオススメだぞ…システム覚えるの結構大変なゲームだからな…
6 22/10/29(土)17:25:58 No.987509140
個人的にはサガシリーズで一番面白いと思う
1週が短いのがいい
7 22/10/29(土)17:26:13 No.987509220
最初にクーンだけはやめとけ
いろんな意味で
8 22/10/29(土)17:26:19 No.987509251
仲間が多いクーン編が初心者向けだぞ
Vジャンプで言ってた
10 22/10/29(土)17:26:43 No.987509374
とりあえず仲間はゲンさんとルージュだ
12 22/10/29(土)17:27:08 No.987509525
俺エミリアお勧めされた後にタンザーで詰んだよ…
13 22/10/29(土)17:27:15 No.987509568
レッド編を最初にやればいいんじゃない?王道だし
15 22/10/29(土)17:27:23 No.987509615
アセルス編からやったら色々わからない状態でクラーケンに投げ出されて詰んだな
あと幻魔買い忘れた
11 22/10/29(土)17:26:43 No.987509377
>最初はストーリーが簡単なエミリアあたりがオススメだぞ…システム覚えるの結構大変なゲームだからな…
ロマサガで閃きシステムやら戦闘数で敵強くなるシステムやらに慣れたのですんなり入れるかと思ってたけどそれ以外にも難しい要素ってあるの?
16 22/10/29(土)17:27:48 No.987509759
>>最初はストーリーが簡単なエミリアあたりがオススメだぞ…システム覚えるの結構大変なゲームだからな…
>ロマサガで閃きシステムやら戦闘数で敵強くなるシステムやらに慣れたのですんなり入れるかと思ってたけどそれ以外にも難しい要素ってあるの?
ヒューマンって種族はその認識でいいんだけど
ロボとかモンスターとかいてそいつらは種族ごとに成長システムが違う
20 22/10/29(土)17:28:36 No.987510018
種族ごとに強くなるシステムが微妙に違う
モンスターは強くなるシステムがわかりにくいと言うかあんなんわかるか!
と言うのもあってクーン最初はやめとけ
22 22/10/29(土)17:28:52 No.987510099
ヒューマン以外の種族がそれぞれ独自の育成要素があるので慣れるまでは大変
27 22/10/29(土)17:29:13 No.987510206
モンスターは闇雲にやってもよくわからんはずだから最初は使わなくてもいいよ
28 22/10/29(土)17:29:17 No.987510234
ブルーかエミリアかレッド
この3人はこのゲームの基本的流れである術習得イベントを熟し安いからおすすめ
30 22/10/29(土)17:29:48 No.987510384
リュートでいいだろう自由すぎてろくに仲間も装備も集まってない状態でラスダン行く可能性あるが
35 22/10/29(土)17:30:08 No.987510490
俺はリュートから遊んだよ
楽しかったです
38 22/10/29(土)17:30:25 No.987510585
俺も最初はブルーが一番いいと思う
術集めがこのゲームの基本だってわかるし
ただラスボスは強い
31 22/10/29(土)17:29:50 No.987510391
ロマサガ3と違って完全にラスボスすら編ごとに違うから全員のシナリオを楽しめるのがこいつだ
40 22/10/29(土)17:30:37 No.987510647
ロマサガ3いけたなら最悪スレ画は敵の強化よりレベリングの強さが上回るからいける
41 22/10/29(土)17:30:40 No.987510665
「」が言ってくるタイプのウンチクな攻略情報を見ないのが楽しむポインツ
44 22/10/29(土)17:31:12 No.987510844
当時ファミ通の攻略記事の写真が美しすぎて最初にアセルス選んで詰んだのが俺だ
難易度格差凄い
45 22/10/29(土)17:31:12 No.987510845
エミリア編はエミリアアセルス白薔薇で戦うところで詰んだことがある
49 22/10/29(土)17:31:41 No.987510996
まあ好みだけでアセルス最初に選んでもクリア出来たから...でもあの胞子とカウンターフィア野郎は許さねえぞ
55 22/10/29(土)17:32:27 No.987511243
アセルスは別に育成過程自体はヒューマンと変わらんだろう
初回に選ぶにはきつい罠が多いのはまぁはい
47 22/10/29(土)17:31:29 No.987510935
このくらいカジュアルなサガもまたやりたい
60 22/10/29(土)17:33:13 No.987511460
>このくらいカジュアルなサガもまたやりたい
リマスターは引き継ぎ要素足してくれたおかげで育成すらラクなのが素晴らしい
リュート鍛えとけばなんとでもなる
57 22/10/29(土)17:32:40 No.987511299
スレ「」はもうこのスレを見ないほうがいい
64 22/10/29(土)17:33:32 No.987511569
>スレ「」はもうこのスレを見ないほうがいい
謎の用語が乱発されていてさっぱりわからないので大丈夫です
61 22/10/29(土)17:33:18 No.987511486
ぶっちゃけどの主人公選んでも場合によっては詰むよ
カード集めで盾のとこ序盤からいってセーブして詰むこともある
62 22/10/29(土)17:33:21 No.987511500
レッドだと自由すぎないでシナリオがあって回らされるから分かりやすいんだよね
66 22/10/29(土)17:34:13 No.987511768
仲間がいる(目撃者がいる)とアルカイザーに変身できないのはマジで罠だと思う
75 22/10/29(土)17:35:27 No.987512179
>仲間がいる(目撃者がいる)とアルカイザーに変身できないのはマジで罠だと思う
雑魚戦でアルカイザーになること自体が罠だから…
67 22/10/29(土)17:34:21 No.987511809
一週目でゲンさんとリュートとエミリアとルージュ育てると周回がサクサクになるぞ
68 22/10/29(土)17:34:21 No.987511810
なんだかんだでリマスター版トロコンまでやっちゃったな……ヒューズ編良かった
72 22/10/29(土)17:34:57 No.987512012
アセルス編の妖魔は割と後半で入るから
それまでに集めてたヒューマンで最後までなんとかしました!
みたいなパターンは多いと思う
83 22/10/29(土)17:35:55 No.987512339
>アセルス編の妖魔は割と後半で入るから
>それまでに集めてたヒューマンで最後までなんとかしました!
>みたいなパターンは多いと思う
良いよね…仲間になるの遅すぎてクソ弱い時の君と零姫…
78 22/10/29(土)17:35:40 No.987512248
一度も仲間にしたことない奴が結構いるゲーム
91 22/10/29(土)17:37:09 No.987512751
詰み要素があるアセルスとクーン以外であればサガ経験者なら大丈夫だろ
94 22/10/29(土)17:37:49 No.987512960
何回やってもリュート編だけプレイする気が起きない
99 22/10/29(土)17:38:35 No.987513221
>何回やってもリュート編だけプレイする気が起きない
リマスターはラストに回したよ
引き継ぎでボコるだけになるのはわかってたから余計に
102 22/10/29(土)17:39:00 No.987513333
リュート編はリマスターなら最後に回して
ゲンさんルージュヒューズとか他主人公で強くしたやつテキトーに連れたら即ラスボスにカチ込みでいいじゃん
104 22/10/29(土)17:39:11 No.987513382
リマスターだとヒューズ編自体がリュート編みたいな感じになってるからリュート編の特徴が
105 22/10/29(土)17:39:21 No.987513431
リュート編は最強チーム作る楽しみがあったんだけど
リマスターだとヒューズ編がその役割を取っちゃったからな
101 22/10/29(土)17:38:44 No.987513271
パーティの選択肢が少ないレッド編が初心者向けでは
普通にやるとだいたいロボパーティになるし
103 22/10/29(土)17:39:09 No.987513373
T260Gかブルーがおすすめかな…
レッド編おすすめする人多いけど最序盤のソロ行動時死にやすすぎてしんどくない?
110 22/10/29(土)17:39:48 No.987513573
レッド編は序盤の単独行動が地味にきつめ
特にカモフック
112 22/10/29(土)17:40:12 No.987513712
>レッド編は序盤の単独行動が地味にきつめ
>特にカモフック
まあその辺はアルカイザーに頼ればいいし
111 22/10/29(土)17:40:11 No.987513708
一部主人公でしか仲間にならないキャラすき
114 22/10/29(土)17:40:17 No.987513732
クーン選ばなきゃ1番簡単なサガまであるかもしれん
119 22/10/29(土)17:40:28 No.987513796
俺も初めてならエミリア編がおすすめかな
とにかく分かりやすい
130 22/10/29(土)17:41:18 No.987514079
>俺も初めてならエミリア編がおすすめかな
>とにかく分かりやすい
エミリア本人がひらめき適正が狂ってるせいでリュートに毛が生えたレベルに弱いのがね…
123 22/10/29(土)17:40:52 No.987513910
レッドはキグナスジャックでちょっと鍛えないとキグナスから進めん
127 22/10/29(土)17:41:16 No.987514056
昔はマップの入口出口が分からなくてストーリー進行出来ずに積んでた時期があったな
リマスターになってこれでもかとわかりやすくなった
151 22/10/29(土)17:42:45 No.987514580
初めてならブルーじゃねえかなあ…
術イベントチュートリアルなとこあるし
ときのくんや麒麟やラスボスは強いけどブルーが無法だし
157 22/10/29(土)17:43:26 No.987514779
初めてプレイしたのはエミリア編でメインシナリオサクサク進めたせいで強くなれないままラスダンに突入
まさかラスボスとは思わずあっさり負けて詰んだ思い出
リマスターではかなり強くしてから行ったのに効率的なやり方を忘れたからかやっぱりラスボスで苦戦した…
168 22/10/29(土)17:44:06 No.987514987
レベリングみたいな真似をすると敵が強くなるってのが苦手だった
171 22/10/29(土)17:44:14 No.987515032
初めてプレイしたときはどれも難しくて唯一エミリアだけクリアできたな
175 22/10/29(土)17:44:22 No.987515063
体験版がクーン編だったからもちろん最初に選んだのはクーン編
183 22/10/29(土)17:45:18 No.987515351
サガフロリマスターはマジでよく出来てるというかこれ実質完全版ですよね?
194 22/10/29(土)17:46:19 No.987515685
>サガフロリマスターはマジでよく出来てるというかこれ実質完全版ですよね?
単純な移植じゃ無いからわざわざジャンクバグを再現するスタッフ
196 22/10/29(土)17:46:30 No.987515741
>サガフロリマスターはマジでよく出来てるというかこれ実質完全版ですよね?
仕様聞いたときファンの妄想かな?と思いました
206 22/10/29(土)17:47:28 No.987516112
まさか裏解体のあれがだいたい新シナリオとして実装されるとか
わしは心底痺れたよ
219 22/10/29(土)17:48:44 No.987516521
没のシナリオをぶっ込んで当時のバグをわざわざ再現してボツにされた主人公の話を7話追加したリマスターです!
232 22/10/29(土)17:49:54 No.987516901
リマスターやってないんだけどヒューズ編追加以外になんかあったの?
241 22/10/29(土)17:50:51 No.987517202
>リマスターやってないんだけどヒューズ編追加以外になんかあったの?
倍速とか引き継ぎとかかな
247 22/10/29(土)17:51:26 No.987517407
>リマスターやってないんだけどヒューズ編追加以外になんかあったの?
倍速引き継ぎとアセルスボツ分岐実装とかかな
参照元:二次元裏@ふたば(img)