『PlayStation VR2』の発売日と価格が決定。これ性能そんなすごいの?
2022/11/03 18:00
広告
PlayStation®VR2が2023年2月22日(水)に発売決定!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 2, 2022
希望小売価格は74,980円(税込)。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/DfaauOuiOX#PSVR2 #PS5 pic.twitter.com/FQK66KWBlr
22/11/02(水)23:28:53 No.989127118
うそーん高すぎだろ
3 22/11/02(水)23:31:16 No.989128021
強気だなぁ
6 22/11/02(水)23:32:52 No.989128617
性能的にはビックリするくらい安いよ
有線とはいえQuest2以上の性能にアイトラとハプティックフィードバック積んで7万5千円なら
9 22/11/02(水)23:33:44 No.989128944
>有線とはいえQuest2以上の性能にアイトラとハプティックフィードバック積んで7万5千円なら
描画をPS5に任せてこれだぜ?
12 22/11/02(水)23:35:11 No.989129468
>性能的にはビックリするくらい安いよ
>有線とはいえQuest2以上の性能にアイトラとハプティックフィードバック積んで7万5千円なら
そんなもん?
正直本体以上の値段でこれ買おうと思うか
13 22/11/02(水)23:35:21 No.989129535
機能モリモリでハプティックコントローラー付きだからレート含めてこんなもんでしょう
14 22/11/02(水)23:35:24 No.989129559
PS4本体に対してPSVRの価格が上だったから
比率的にはこんなもんかという感じがする
15 22/11/02(水)23:35:45 No.989129673
初代とかOculusQuestでVRを体験した人の量そのものは増えてるだろうからあとは出るゲームが頑張るしかない
16 22/11/02(水)23:35:50 No.989129697
初代PSVRは速攻使わなくなったというか活かしたゲームが全然出なかった
20 22/11/02(水)23:37:28 No.989130304
そもそもVRHMDはクソ高いからなー
Questあたりが安すぎるだけで
25 22/11/02(水)23:38:23 No.989130654
>そもそもVRHMDはクソ高いからなー
>Questあたりが安すぎるだけで
そのクエストも値上がりして低容量のやつで6マンになったからなあ...
24 22/11/02(水)23:38:18 No.989130625
頑張ってはいるんだろうけど一般層に普及する値段じゃないなぁ
35 22/11/02(水)23:40:06 No.989131290
円安進んで発売までに価格が変わらないことを祈るよ
28 22/11/02(水)23:39:17 No.989130973
初代のソフト使えないんだろ?
33 22/11/02(水)23:39:47 No.989131161
>初代のソフト使えないんだろ?
正直使いたいと思うソフトもねえし...
56 22/11/02(水)23:43:26 No.989132536
流石にPS5レベルなら対応ソフトも増えよう
65 22/11/02(水)23:44:56 No.989133106
>流石にPS5レベルなら対応ソフトも増えよう
これイマイチ流行らないの性能の問題じゃない気がするんだよな...
61 22/11/02(水)23:44:11 No.989132841
そもそもプレイ人口が少なかったらメーカーだってわざわざVR用に本格的に作ろうと思わんだろうというのはよく分かった
59 22/11/02(水)23:43:59 No.989132764
視野角110度でアイトラ使えるってのがVRSNS向け過ぎるんだよ
PCで使えるようにしてくれよ買うから
64 22/11/02(水)23:44:56 No.989133105
>視野角110度でアイトラ使えるってのがVRSNS向け過ぎるんだよ
>PCで使えるようにしてくれよ買うから
PC用VRにはそういうの無いの?
70 22/11/02(水)23:45:57 No.989133457
>>視野角110度でアイトラ使えるってのがVRSNS向け過ぎるんだよ
>>PCで使えるようにしてくれよ買うから
>PC用VRにはそういうの無いの?
あるけどスレ画の3倍ぐらいする
98 22/11/02(水)23:48:31 No.989134448
>PC用VRにはそういうの無いの?
あるけどアイトラ付きHMDは(オプションで後付けした場合も)軒並み16万超えてくるんだ
そういうのは性能的にも一世代古かったりするしPSVR2は欲しい性能が丁度いい価格帯に降りてきたって感じなんだ
だからホントPCで使わせて欲しいんだよ
62 22/11/02(水)23:44:31 No.989132960
わりと値段的には頑張ってるけど
ドルは600$ってくっそ安く感じて円をみるのがつれえ
68 22/11/02(水)23:45:17 No.989133235
>わりと値段的には頑張ってるけど
>ドルは600$ってくっそ安く感じて円をみるのがつれえ
ああそういう影響もあってのコレか…
76 22/11/02(水)23:46:29 No.989133651
599.99 アメリカ合衆国ドル は
88,159.53 円
82 22/11/02(水)23:47:04 No.989133908
touchコンがデファクトスタンダードになりつつあるのは良い風潮
正直PSVRはまたロッドで出すんじゃないかと心配してた
90 22/11/02(水)23:47:32 No.989134091
ようやくソフト調べてるけどSIE謹製のって機械獣を見上げるホライゾンのスピンオフしかないの?嘘でしょ?
100 22/11/02(水)23:48:50 No.989134560
>ようやくソフト調べてるけどSIE謹製のって機械獣を見上げるホライゾンのスピンオフしかないの?嘘でしょ?
一応ロンドンスタジオがVR向け新作作ってる
108 22/11/02(水)23:50:09 No.989135028
Cities VRどうなんかね
気にはなるけど
92 22/11/02(水)23:48:20 No.989134378
これ性能そんなすごいの?
114 22/11/02(水)23:50:26 No.989135123
>これ性能そんなすごいの?
PCで普及してるVRでこの性能のやつが欲しいって言ったら10万では買えない
111 22/11/02(水)23:50:18 No.989135079
この性能でこの価格は他にないしな
これでpcと接続できたら相当売れるというかしばらくVRはこれで良くなる
122 22/11/02(水)23:51:01 No.989135359
>これでpcと接続できたら相当売れるというかしばらくVRはこれで良くなる
コントローラーにタッチセンサーが付いてれば完璧なんだけどどうなんだろうね
120 22/11/02(水)23:50:39 No.989135206
まず対応できるゲームソフト作れるメーカーが凄い絞られそうね…
127 22/11/02(水)23:51:26 No.989135513
>まず対応できるゲームソフト作れるメーカーが凄い絞られそうね…
4KHDR120fpsで360°レンダリング…
132 22/11/02(水)23:52:15 No.989135807
余裕があって買えるなら欲しいけど
正直言って1を値段分以上に活用できた気はしないので迷う
エースコンバットとサマーレッスンとゆうなまはやったのでその辺の続編来てから考えるか
135 22/11/02(水)23:52:36 No.989135919
PSVRに限らずVRゲーム自体割と停滞してるからな…
スペック上がったくらいで何かが変わるとは思えない
136 22/11/02(水)23:52:53 No.989136038
ソフトさえあれば最強になりうるんだが
140 22/11/02(水)23:53:29 No.989136241
メタがやらかしてるからこそ
今PSHOMEだしてメタバース取りに行けよ
138 22/11/02(水)23:53:24 No.989136218
身体を動かすのに有線でPS5と繋ぐの?
146 22/11/02(水)23:53:56 No.989136413
>身体を動かすのに有線でPS5と繋ぐの?
それは初代からそうだし
PCVRでも有線で繋げるよ
156 22/11/02(水)23:55:15 No.989136912
シングルプレイローグライクのThe Light Brigadeくらいだな紹介されてるのでやりたいの
ソフト揃わんと七万はきちーわ
せめて後方互換あれば
165 22/11/02(水)23:56:23 No.989137313
我が家のVR2はFirewall専用機になる予定だからそれ考えると正直躊躇する値段だな…
VR自体が未経験で興味もあるから買うとは思うけども
170 22/11/02(水)23:57:15 No.989137601
バイオとか良かったけど8とか今度また新しく対応するよだし
少ないユーザーのために別々に調整するのキツイよね
そこらへんサクッと対応出来るキットをソニーが出してくれれば流れも変わるかもしれないが
172 22/11/02(水)23:57:26 No.989137659
ドミトレスクにVRで追いかけられたい変態しか買わないだろうな
181 22/11/02(水)23:58:25 No.989138010
正直PSVR1とPSVR2でジャンプアップしてるんだろうけど違いがわからないよね
189 22/11/02(水)23:59:16 No.989138319
>正直PSVR1とPSVR2でジャンプアップしてるんだろうけど違いがわからないよね
解像度からして全然違うから
PSVR1のときに目立った格子状の粗もなくなってるぞ
208 22/11/03(木)00:02:56 No.989139812
前のやつはともかく仕組み的にはVR2はPC対応できると思うんだよな
そのへんはSIEのやる気次第だけどやるにしても1-2年ぐらいは対応しなさそうではある
215 22/11/03(木)00:04:14 No.989140304
ガジェット好きだから買うけど
ちゃんと買わせてくれよ
222 22/11/03(木)00:05:24 No.989140760
>ちゃんと買わせてくれよ
心配なのはここだよね
233 22/11/03(木)00:07:31 No.989141620
一応ソニストで垢紐づけで予約とるらしいけど
それすら抽選になるだろうしなあ
232 22/11/03(木)00:07:15 No.989141509
PC用のindexが10万以上するからそれと比べると十分安いんだよな
こっちにはアイトラもアダプティブトリガーもついてるし
249 22/11/03(木)00:09:21 No.989142301
>PC用のindexが10万以上するからそれと比べると十分安いんだよな
今10万どころじゃないよ
16万5千円だよ
269 22/11/03(木)00:12:28 No.989143474
初代互換が難しいのってVRだと単純なアップスケーリングできないから?
274 22/11/03(木)00:13:07 No.989143771
>初代互換が難しいのってVRだと単純なアップスケーリングできないから?
トラッキング方式では?
275 22/11/03(木)00:13:10 No.989143795
>初代互換が難しいのってVRだと単純なアップスケーリングできないから?
トラッキング方法が違うから
初代はテレビにカメラ付けてたけどVR2はない
311 22/11/03(木)00:17:28 No.989145501
高いと思ったけど適正価格とやらだと本来いくらくらいなの?
325 22/11/03(木)00:19:19 No.989146270
>高いと思ったけど適正価格とやらだと本来いくらくらいなの?
これでPC向けだと10万は軽く超えるんじゃないか
330 22/11/03(木)00:20:41 No.989146840
>高いと思ったけど適正価格とやらだと本来いくらくらいなの?
Quest2が今48000~59000円くらいでそれよりランク上だからこれで適正くらいだろう
別にボッてるとかそういうことはない
333 22/11/03(木)00:21:09 No.989146999
>高いと思ったけど適正価格とやらだと本来いくらくらいなの?
同じくらいの性能でアイトラやらがないFocus3が13万円くらいだからそれ以上かな
324 22/11/03(木)00:19:14 No.989146223
解像度は片目2000×2040
Quest2は片目1832×1920でproは不詳で自称2の4倍
PICO4は片目2160×2160
336 22/11/03(木)00:21:44 No.989147256
>解像度は片目2000×2040
>Quest2は片目1832×1920でproは不詳で自称2の4倍
>PICO4は片目2160×2160
PimaxReality12K QLEDは片目5620×2720
リフレッシュレート200Hz視野角は水平200度/垂直135度
もちろんまともに動くパソコンはない
339 22/11/03(木)00:21:50 No.989147293
Questと比較してる人がスタンドアロン運用とPC使用どっちを想定してるのかが分からん
348 22/11/03(木)00:23:52 No.989148007
>Questと比較してる人がスタンドアロン運用とPC使用どっちを想定してるのかが分からん
スレ見てて思ったんだがVR関連熱心に追ってる人じゃないと
そもそもスタンドアロンとPC接続でかなり性能差が出ることも浸透してねえのでは…
343 22/11/03(木)00:22:16 No.989147437
値段の事考えるとまあquestとpicoがバグってるだけかもしれん
だからこそPC繋げない単体起動不可でこの値段は正気かって感じだけど
344 22/11/03(木)00:22:37 No.989147572
OculusQuestは機能削りまくって安くしてる奴だからそれを適正って言われても物足りないものしかだせないぞ
どちらにしても機器が高すぎるからみんな買わないやらないって事には変わりないけども
345 22/11/03(木)00:22:42 No.989147596
まあ安かったQuest2ですら一部のオタクのオモチャくらいにしかなってないからな
安けりゃ売れるってもんでもない
353 22/11/03(木)00:24:14 No.989148138
とりあえず予約してからどうするか考えるかな…
366 22/11/03(木)00:27:49 No.989149387
PSNアカウント予約に全てが掛かってる
頼むからいい感じであってくれ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)