ソシャゲを色々インストールして触ってるんだけど掛け持ちってどれくらいが普通なのだろうか?
2022/11/04 20:00
広告

22/11/02(水)01:37:37 No.988832592
ソシャゲを色々インストールして触ってるんだけど掛け持ちってどれくらいが普通なのだろうか
1 22/11/02(水)01:40:09 No.988833086
大抵ひとつ真面目にやってたら時間ほとんどなくなって追加でひとつかふたつデイリー消化くらいがやっとじゃない?
2 22/11/02(水)01:40:17 No.988833108
ストレージの許す限り
3 22/11/02(水)01:40:39 No.988833183
2桁は無理だな
4 22/11/02(水)01:41:02 No.988833251
真面目にやってりゃ2つで限界だと思う
5 22/11/02(水)01:41:07 No.988833270
3が限界で4超えると爆発する
7 22/11/02(水)01:41:46 No.988833399
真面目にやってるラインがわからん
デイリー消化くらいって言うけどデイリー消化って真面目にやってるラインだろ
10 22/11/02(水)01:43:02 No.988833640
>真面目にやってるラインがわからん
イベントで報酬を全部取りきるくらいじゃないかな
15 22/11/02(水)01:44:46 No.988833963
>イベントで報酬を全部取りきるくらいじゃないかな
全部って言うと誰もここまで取らんだろ…みたいなのもあるからなあ
大体明らかに重要な取っとけアイテムあってそこまで取ったらって意味だとは思うけど
11 22/11/02(水)01:43:13 No.988833670
最高で9つかけ持ちしてたけどうち7つサービス終わってスッキリした
12 22/11/02(水)01:43:36 No.988833740
>最高で9つかけ持ちしてたけど
そんなに
>うち7つサービス終わってスッキリした
そんなに
16 22/11/02(水)01:45:00 No.988833997
>最高で9つかけ持ちしてたけどうち7つサービス終わってスッキリした
死神かお前は
13 22/11/02(水)01:43:38 No.988833751
俺は2つだけどツムツムはソシャゲに含まれるのだろうか
14 22/11/02(水)01:44:23 No.988833887
周回と課金してるのが2つくらいまでが限度だ
ログボだけ貰って気が向いたらやるのが5くらい
20 22/11/02(水)01:45:28 No.988834073
プリコネぐらいのプレイ時間で終わるやつなら掛け持ちできるんだけどね…デイリーこなすのに長いやつはホント無理
23 22/11/02(水)01:46:15 No.988834206
ログボだけ込みだと20本掛け持ちしてる
24 22/11/02(水)01:46:49 No.988834293
>ログボだけ込みだと20本掛け持ちしてる
時間の無駄だろ絶対
27 22/11/02(水)01:47:21 No.988834372
真面目にやってるのが一つ
適当にやってるのが2つ
29 22/11/02(水)01:47:45 No.988834424
スマホ二つに泥エミュで平行してやったりしてるけど
8つやってるうちの4つくらいよくデイリー消化忘れる
30 22/11/02(水)01:48:06 No.988834485
ラストオリジン放置してる間にアズールレーン周回してる
どっちもオートが充実してるからデカケツ頑張る
31 22/11/02(水)01:49:06 No.988834633
掛け持ちは目的が見えなくて不気味だ
絵描きの資料か何か
34 22/11/02(水)01:50:41 No.988834880
>掛け持ちは目的が見えなくて不気味だ
やりたいからやる以上の理由あるか?
33 22/11/02(水)01:50:36 No.988834867
今4つだな…
内2つはほぼログボ勢みたいなもんだけどそれでも4つもあると毎日割と結構時間使うから真面目に2つくらいに収めるのが良いかもしれない
35 22/11/02(水)01:51:19 No.988834970
時間の無駄とか言い出すとここやめろって殴られるから…
40 22/11/02(水)01:52:53 No.988835221
6個目に手を出したらキャパオーバーしたから5個が自分の限界っぽい
まぁその内4つはスキップがあるから続けられてるってのもあるが
41 22/11/02(水)01:52:53 No.988835223
触っただけのゲームは20くらいあるな
そのうちログインだけでもしてるのは10程度でしっかりデイリーやってるのは4まで減るけど
43 22/11/02(水)01:53:45 No.988835343
掛け持ちってまず一つ好きなソシャゲやってて後から意欲そそられる新しいソシャゲがリリースされたからそれもやるみたいな感じで増えていくもんだと思う
新しいの始めたから前のはもういいやで常に一つしかやらないみたいな人は逆に少ないんじゃない?
45 22/11/02(水)01:53:53 No.988835373
ストーリースキップしてるのは即消していい
47 22/11/02(水)01:54:31 No.988835483
>ストーリースキップしてるのは即消していい
これは後でまとめて読むやつだから…
49 22/11/02(水)01:54:57 No.988835553
>ストーリースキップしてるのは即消していい
ストーリーないし…
52 22/11/02(水)01:56:09 No.988835729
起動が遅いやつは気付いたらやらなくなった
58 22/11/02(水)01:56:58 No.988835841
>起動が遅いやつは気付いたらやらなくなった
これは基本だと思う
それを乗り越えてもやろうと思えるのは少数
56 22/11/02(水)01:56:25 No.988835767
ちょっとやり込んでは別のゲームにはまるを繰り返してるな…
59 22/11/02(水)01:57:23 No.988835912
最終的に金かからないやつだけ残った
大抵そういうのはやり込みが必要なタイプでもあるから
60 22/11/02(水)01:57:29 No.988835932
暇な期間あるタイプと常になんらかの周回してでかい定期イベント(対人)に備えるタイプとうまく掛け持ちしてる…
相性悪いやつもあるだろうな
対人系は2つ以上はやばいと個人的に思う
63 22/11/02(水)01:58:06 No.988836028
ストーリー全てスキップして一個も読んだことないな…
65 22/11/02(水)01:58:56 No.988836126
>ストーリー全てスキップして一個も読んだことないな…
キャラにハマることもなくなるだろうに何が目的なんだ…?
69 22/11/02(水)01:59:33 No.988836217
たまにストーリースキップは分からんでもないけど全スキップはさすがに気になったりしないのかなって思う
まあ楽しみ方はそれぞれだから良いんだけどさ
72 22/11/02(水)02:00:11 No.988836312
時間はともかく課金するのは一つに絞るよね?
73 22/11/02(水)02:00:14 No.988836321
対人って言ってもいろんなタイプがあるからな
大した報酬も無く適当に流してれば良い奴は長続きしやすい
75 22/11/02(水)02:00:24 No.988836348
デイリー数分で終わろうがそれを3~4つぐらい掛け持ちするともう結構な負担だよね…
イベントとか考えると2つが丁度いいという結論に至った
76 22/11/02(水)02:00:53 No.988836426
やめたり戻ったりを繰り返せるのがソシャゲを長く続けるコツですよ
デイリー途切れたらまあいいかってなるゲームはもう惰性だよ
77 22/11/02(水)02:01:13 No.988836471
ソシャゲ掛け持ちにちょっとハマったCSゲーあるとそれに時間割くからそこらへんうまくいかないとあああああってなる
79 22/11/02(水)02:02:07 No.988836592
外回る仕事だった時は移動の合間とかにちょくちょく触ってた
今は完全に自宅だと逆にゲーム用のスマホ触る時間が減って半日触らないとかもよくある
案外外で働いてる方が色々やる気出るところはあると思う
83 22/11/02(水)02:02:56 No.988836713
ゲーム内日付が0時更新の奴はあんま掛け持ちしたくないな
4時とかの奴なら寝る前とかにゆっくりやれて良い
78 22/11/02(水)02:01:33 No.988836514
ストーリーは大抵読める
キャラエピになると途端に飛ばしたくなる
85 22/11/02(水)02:03:50 No.988836820
>ストーリーは大抵読める
>キャラエピになると途端に飛ばしたくなる
いわゆる美少女動物園的なゲームは書いてる方もどうでもよくなってねぇかなってくらい金太郎飴だ
目当ての子だけ読んだらあとは全部スキップして石だけもらえばいい
87 22/11/02(水)02:04:18 No.988836885
俺はねエロブラゲーをやってるはずなんだけど全然寝室見に行かないんだ不思議だよね!
92 22/11/02(水)02:05:05 No.988837010
>俺はねエロブラゲーをやってるはずなんだけど全然寝室見に行かないんだ不思議だよね!
昔エロゲでエロシーン飛ばす的なこと言ったら異常者扱いされたけど今これみんな言うから不思議だよな…
88 22/11/02(水)02:04:21 No.988836889
長く続いててとにかくPTを強化するのが目的みたいになってくるとストーリーとか見る意味ある?ってなってくる感じはある
89 22/11/02(水)02:04:39 No.988836947
一度環境から置いていかれて性能とかどうでも良くなるとキャラとかストーリー考察にハマってないと冷めるのすげー早い
99 22/11/02(水)02:06:52 No.988837267
>一度環境から置いていかれて性能とかどうでも良くなるとキャラとかストーリー考察にハマってないと冷めるのすげー早い
ソシャゲはすぐインフレするからこれ多発するよね
103 22/11/02(水)02:07:55 No.988837414
環境から置いてかれて萎えたみたいな経験一度もないから
激しいソシャゲをやってないか真面目にやってないかのどっちかなんだろうな
98 22/11/02(水)02:06:40 No.988837240
ソシャゲは序盤のレベルアップで溢れるスタミナを使い切れないでサクサク進む感じが好きでやってるところある
109 22/11/02(水)02:08:49 No.988837542
正直ゲーム性求めるなら据え置き機のゲームするんだけど、キャラ目当てにやってるソシャゲでも凄い真面目にみんなやっててすごいなーってなる
117 22/11/02(水)02:10:37 No.988837754
俺がソシャゲ長く続けられてるのはスタミナ満タンでもそのまま今日は終わりって出来るくらいずぼらなだけだと思う
120 22/11/02(水)02:12:00 No.988837934
CSで出てたゲームの念願の新展開だとソシャゲ始めざるを得ない
124 22/11/02(水)02:12:41 No.988838019
アズレンのイベント効率とか気にせず一日一ステージずつ読んでるな…
129 22/11/02(水)02:14:42 No.988838254
めちゃくちゃガチャの種類多いソシャゲ結構好きなんだよね…
普段やってるのが3つくらいしかないから
130 22/11/02(水)02:14:43 No.988838257
一つ真剣にやって三つくらい一日数分しか触らないような放置系入れてる
132 22/11/02(水)02:15:51 No.988838392
似たようなゲーム3つくらいがいい
1つだとサ終したらほんとうに終わり
136 22/11/02(水)02:17:31 No.988838593
アズレンはプレイはクソ雑魚だけど
初期からやっててイベント実装キャラを逃した事がない事の惰性で続けている
多分一人でも逃したら急激にやる気が無くなると思う
135 22/11/02(水)02:16:40 No.988838497
新しいの出るたびに渡り鳥みたいに遊んでは捨てるソシャゲオタクのマネは出来なさそう
139 22/11/02(水)02:18:07 No.988838682
>新しいの出るたびに渡り鳥みたいに遊んでは捨てるソシャゲオタクのマネは出来なさそう
漫画やアニメ見ては捨てるのとそう変わらん
147 22/11/02(水)02:19:48 No.988838879
>漫画やアニメ見ては捨てるのとそう変わらん
いや~アニメは13話とか見たら終わりたくなくても終わるじゃん
ソシャゲは愛着沸くとなかなか終わらないからさあ
149 22/11/02(水)02:19:53 No.988838887
よく見かけたソシャゲのスレもいつの間にか伸びなくなってたり立ち消えてたり
年一くらいしかソシャゲ始めないからあの人達はどこへ行ったのだろうかと
158 22/11/02(水)02:22:22 No.988839140
ソシャゲ始まった頃の空気からしか得られない楽しさがあるのはわかる
161 22/11/02(水)02:23:04 No.988839200
課金に抵抗は無いんだけどサービス開始したてのソシャゲを無課金でやりくりしながら行ける所まで行くのがゲーム的な駆け引きがあって楽しい
169 22/11/02(水)02:24:29 No.988839343
>課金に抵抗は無いんだけどサービス開始したてのソシャゲを無課金でやりくりしながら行ける所まで行くのがゲーム的な駆け引きがあって楽しい
課金しだすとリソース管理ゲーという側面を投げ捨てることになるのが難点である
じゃぶじゃぶ石使ったらアイテムやりくりする意味が吹き飛ぶからな
164 22/11/02(水)02:23:23 No.988839234
手抜きって精神衛生上良くないから結局自分にとっての全力か完全引退のどっちかになってしまう
参照元:二次元裏@ふたば(img)