原作は知らないけれどEx-Sガンダムはカッコよくて好き…
2022/11/05 20:00
広告
22/11/01(火)20:34:51 No.988718353
原作というか模型雑誌で連載されていたストーリーは知らないけれどEx-Sガンダムカッコよくて好き…
1 22/11/01(火)20:36:48 No.988719159
センチネルの機体知ってる人の半分近くは原作読んだことないと思う
2 22/11/01(火)20:37:07 No.988719296
センチネル本編知ってる人の方が珍しいんじゃないかな
3 22/11/01(火)20:37:29 No.988719414
Gジェネで何となくのストーリーは知ったつもりなんだけどね…
5 22/11/01(火)20:38:53 No.988719977
>Gジェネで何となくのストーリーは知ったつもりなんだけどね…
野郎上等じゃねえか!の台詞が妙に記憶に残る
6 22/11/01(火)20:39:04 No.988720043
Gジェネ知識でリョウルーツって兄ちゃんパイロットが乗ってるのは知ってるガンダムMk-Ⅴがなんで敵なのかは分からない
13 22/11/01(火)20:41:27 No.988721017
>Gジェネ知識でリョウルーツって兄ちゃんパイロットが乗ってるのは知ってるガンダムMk-Ⅴがなんで敵なのかは分からない
MK-V運んでた艦隊が裏切って敵側に付いた
17 22/11/01(火)20:42:29 No.988721427
>Gジェネ知識でリョウルーツって兄ちゃんパイロットが乗ってるのは知ってるガンダムMk-Ⅴがなんで敵なのかは分からない
ティターンズみたいなやつらがガンダムMK-V奪って反乱起こしたからガンダム集めた部隊派遣してビビらせようぜってのがガンダムセンチネルのあらすじ
11 22/11/01(火)20:40:49 No.988720770
なんで原作の知名度に反して機体知名度はかなり高いんだこいつ
16 22/11/01(火)20:42:06 No.988721266
>なんで原作の知名度に反して機体知名度はかなり高いんだこいつ
>Ex-Sガンダムカッコよくて好き…
これに尽きる
19 22/11/01(火)20:42:59 No.988721621
ストーリーのどの部分が比較的有名かで言うとFAZZが負けるくだりなんかな…
22 22/11/01(火)20:43:44 No.988721957
ネロの知名度もっと上げて
あとゼクなんとか超格好いい
23 22/11/01(火)20:44:30 No.988722263
Ex-Sが最終決戦ではないんだなあとか今でもあんまメジャーじゃない脱出機構とか見どころの多い最終話だった
26 22/11/01(火)20:45:38 No.988722746
人工知能ALICEとのちょっぴり切ないハートフルストーリーなんだろ!?
29 22/11/01(火)20:46:18 No.988723018
>人工知能ALICEとのちょっぴり切ないハートフルストーリーなんだろ!?
それはそうなんだよな…って感じはある
32 22/11/01(火)20:47:21 No.988723453
反乱鎮圧するための主力艦隊が運搬中のMk-Vと一緒に反乱側に付いたんだ
おかげで新兵乗せた試作ガンダムとかでがんばらないといけなくなったのがセンチネル
35 22/11/01(火)20:48:51 No.988724083
Zプラスもセンチネル?
42 22/11/01(火)20:50:11 No.988724623
ZプラスとFAZZとSガンダムで主人公のガンダムチーム
なお連携は全く取れない
36 22/11/01(火)20:49:08 No.988724212
Mk-5ってラスボスじゃないんだっけ?
37 22/11/01(火)20:49:47 No.988724457
>Mk-5ってラスボスじゃないんだっけ?
ラスボスはなんかムサイみたいな欠陥兵器
39 22/11/01(火)20:50:00 No.988724552
>Mk-5ってラスボスじゃないんだっけ?
ゼク・ツヴァイまたはゾディアックがラスボス
40 22/11/01(火)20:50:01 No.988724559
Mk-Vは中ボス
ラスボスはゾディ・アックもしくはゼク・ツヴァイのほう
43 22/11/01(火)20:50:25 No.988724718
ゼクツヴァイもムック版ラスボスじゃなかった?
50 22/11/01(火)20:52:17 No.988725461
>ゼクツヴァイもムック版ラスボスじゃなかった?
ムック版はゾディアック
連載版がツヴァイかな
38 22/11/01(火)20:49:59 No.988724548
3D作画が当たり前になった今なら映像化できそうだけど
やるとしてもハサウェイが終わってからだろうか
その頃にはお禿もそろそろ寿命を考える年齢になりそうだ
45 22/11/01(火)20:51:23 No.988725113
今なら映像化はできるだろうけど話が地味すぎる…
8 22/11/01(火)20:39:55 No.988720412
今本編を追いかけるとするなら何見ればいいんだろう
41 22/11/01(火)20:50:02 No.988724568
>今本編を追いかけるとするなら何見ればいいんだろう
これだけでいいよ
48 22/11/01(火)20:51:42 No.988725244
>これだけでいいよ
設定集と作例もついてお得だよね
時代的に当たり前だけど表紙がCGじゃなのすごいよねこれ
上記リンク:Amazon
49 22/11/01(火)20:51:59 No.988725355
パイロットがチンピラみたいなのを知ってる人は…ゲームとかで出番はあるのかな?
56 22/11/01(火)20:52:51 No.988725705
リョウ自体出られるかわからないのが何年も続くしな…
51 22/11/01(火)20:52:39 No.988725625
ただゼクツヴァイはいいとこあったかと言われると激しく微妙だからな…
61 22/11/01(火)20:54:41 No.988726442
>ただゼクツヴァイはいいとこあったかと言われると激しく微妙だからな…
いいよね二機目で早くもコンセプトが迷子になるゼクシリーズ
62 22/11/01(火)20:54:44 No.988726459
ツヴァイは見た目あんなに強そうなんだからもうちょっと見せ場欲しかったな
55 22/11/01(火)20:52:47 No.988725683
ZプラスC4型って奴がなんかすごく好きだけど小説はネロが出てくる辺りまでしか見てない
58 22/11/01(火)20:53:28 No.988725947
ネロが月面降下でボコボコにされるのはなんか覚えてる
59 22/11/01(火)20:54:02 No.988726187
Gジェネのストーリー再現はZプラスの活躍ばかり削られててだめだった
削っても影響ないからだろうけど盾になってかばうのくらい残して…
60 22/11/01(火)20:54:24 No.988726333
Zプラス乗りのウエストだけカラバ出身である程度の経験者だっけか
67 22/11/01(火)20:56:01 No.988726983
********************
* SHAME ON YOU *
********************
68 22/11/01(火)20:56:07 No.988727032
細かい事言うとZplusは模型誌主体だけどセンチネルとは本来関係ない
63 22/11/01(火)20:54:56 No.988726555
何でキャラの名前が坂本龍馬やら新撰組の名前だったりするのか理由は知らない
70 22/11/01(火)20:56:49 No.988727303
>何でキャラの名前が坂本龍馬やら新撰組の名前だったりするのか理由は知らない
ニューディサイズて新選組て事じゃん
75 22/11/01(火)20:57:33 No.988727597
>ニューディサイズて新選組て事じゃん
あー…
76 22/11/01(火)20:57:44 No.988727669
新撰組っぽく死んでくのが先に決まって竜馬はテキトーに名付けられたとは思う…
64 22/11/01(火)20:55:17 No.988726666
アリスの懺悔って奴を買ったんだけど本編知るだけならこれでも良いのかしら
80 22/11/01(火)20:58:25 No.988727921
>アリスの懺悔って奴を買ったんだけど本編知るだけならこれでも良いのかしら
ストーリーを知るならそれが決定版
ムックよりちょっとだけ加筆されてる
69 22/11/01(火)20:56:19 No.988727107
Gジェネの影響力は果てしなく大きい
スレ画もクロボンもクスィーも
74 22/11/01(火)20:57:27 No.988727552
ちくしょうAOZもGジェネでストーリー追体験あればなー!
裁判とかするのになー!
77 22/11/01(火)20:57:57 No.988727755
センチネルってGジェネFの頃は読む手段なかったから持ち上げられてたけど読む手段で来てから評価落ち着いた感じする
91 22/11/01(火)20:59:48 No.988728457
>センチネルってGジェネFの頃は読む手段なかったから持ち上げられてたけど読む手段で来てから評価落ち着いた感じする
あの頃でも普通に買えたよ
98 22/11/01(火)21:00:21 No.988728683
>>センチネルってGジェネFの頃は読む手段なかったから持ち上げられてたけど読む手段で来てから評価落ち着いた感じする
>あの頃でも普通に買えたよ
そうなの!?
その割にはネットでも未読者ばかりだった気が…
106 22/11/01(火)21:01:32 No.988729192
>その割にはネットでも未読者ばかりだった気が…
それは今でもそうな気がする
113 22/11/01(火)21:02:02 No.988729417
まあこれに限らずMS-Vや外伝系は未読未見が圧倒的に多いでしょ
109 22/11/01(火)21:01:50 No.988729340
コッド ブレイブ
近藤 勇だもんね
129 22/11/01(火)21:04:54 No.988730662
>コッド ブレイブ
>近藤 勇だもんね
ええ…
115 22/11/01(火)21:02:35 No.988729635
主人公?のリョウあんまいいとこ無くて
ALICEの成長と結実を描いた作品かなーって思ってる
117 22/11/01(火)21:02:40 No.988729663
主人公がチンピラだけどそれが必要なんだよな…
134 22/11/01(火)21:05:36 No.988730975
イキってたの最初だけで大体ただの新米パイロットって感じだし・・・
125 22/11/01(火)21:03:54 No.988730231
当時の雑誌連載を追いかけるのがいちばんいいよ!
会員番号とか恥ずかしいコーナーとかも知った方が良い
137 22/11/01(火)21:06:25 No.988731333
一歩間違えたらターンエーじゃない方の黒歴史化してそうだもんな企画立ち上がりの経緯からして
実際の当時の空気感とかわからないけどもZZがめちゃくちゃ反発受けたっての自体はわからなくはないけども
149 22/11/01(火)21:08:16 No.988732123
ZZみたいなのが反発されてミリタリー感に傾倒させた0080や0083が生まれたって本当なんだろうか
172 22/11/01(火)21:11:35 No.988733681
ZZアンチみたいに言われてはいるけど
こっちはこっちで出来事はすごく小さいし最強MSみたいなことしながら全部撃墜されてなくなるし
そういうの含めてのオチだと思っている
182 22/11/01(火)21:13:18 No.988734491
いろんな意味で主流から外れた所にしか居場所がなくてそれぞれがモヤモヤを抱えた兵士たちの人間臭さとそれに翻弄されながら成長するAIの物語を楽しめる人には面白い話だと思うよセンチネル
187 22/11/01(火)21:15:20 No.988735429
大人げないっていうかファンの夢や願望を形にしてみたって言うか
189 22/11/01(火)21:15:47 No.988735643
ZZへの反発で~って話だけ聞いて重苦しいデモみたいな雰囲気を感じ取った人は間違い
ゆるせねーよなぁ!?ぐらいのやつ
195 22/11/01(火)21:17:51 No.988736604
>ZZへの反発で~って話だけ聞いて重苦しいデモみたいな雰囲気を感じ取った人は間違い
>ゆるせねーよなぁ!?ぐらいのやつ
人によっては五十歩百歩としか思わないんじゃないか…?
205 22/11/01(火)21:20:25 No.988737796
>>ゆるせねーよなぁ!?ぐらいのやつ
>人によっては五十歩百歩としか思わないんじゃないか…?
別に反発してたって言っても
そいつらみんなZZ見てガンプラ買って俺流に改造!とかやってたお客さんだぜ?
参照元:二次元裏@ふたば(img)
新規造形でFAZZやMK-Ⅴが来ても嬉しいな
Ex-S、クスィーとか、Gジェネに出る時とかにリデザインされて普通になったけど
元は映像化なんて考えてない代物だからか、Gガン系みたいな代物になってたりで
上半身だけガンダムでそれ以外は巨大なブースターと火器の塊みたいな