広告
RSS

映画『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』が劇場公開30周年を記念して初Blu-ray化

広告



5 22/11/04(金)19:55:08  No.989755850
今回のBlu-ray化は、「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年を記念して実現しました。「わたしの好きな歌」は過去VHSとLDでリリースされておりましたが、DVD化もされておらず、ファン待望のBlu-ray化です。

「劇場用映画ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」は、さくらももこさんが書き下ろしたオリジナルストーリーによる、「ちびまる子ちゃん」初の長編劇場用映画作品。大野君と杉山君の友情を中心に描かれる、笑いあり涙ありの物語です。

「わたしの好きな歌」は、「まる子」と絵描きのお姉さんとの交流を描きながら、様々な楽曲にのせて歌や踊りが繰り広げられる、ファンタジックな作品。今回発売されるBlu-rayの限定版には、公開当時のパンフレットをミニサイズにして再現したミニパンフレットのほか、コンテ、アフレコ台本、シナリオまで当時のものをミニサイズにして再現したものが同梱される豪華な仕様になっております。


上記リンク、引用元:ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト

「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年記念!ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画2作品が遂にBlu-ray化!



6 22/11/04(金)19:56:18 No.989756320
えっ嬉しすぎる

7 22/11/04(金)19:56:33 No.989756424
大野と杉山もか!

8 22/11/04(金)19:57:06 No.989756653
これ何で消されたんだっけ

11 22/11/04(金)19:58:00 No.989757004
>これ何で消されたんだっけ
ファンの推測だけど曲の権利がややこしいんじゃないかって言われてた



9 22/11/04(金)19:57:16 No.989756725
記念にイタ来た見ない?

16 22/11/04(金)19:59:34 No.989757627
>記念にイタ来た見ない?
見ない



10 22/11/04(金)19:57:25 No.989756785
何がダメだったのか分からないけど許可されたのか
さりげなくカットされてるとか嫌よ

12 22/11/04(金)19:58:07 No.989757048
楽曲多すぎなうえに有名どこから外国まで版権めんどくさそうだったのによく

14 22/11/04(金)19:59:02 No.989757425
ケーブルテレビとかでは普通に流れてたから問題は無かったんじゃないの

20 22/11/04(金)20:00:52 No.989758121
>ケーブルテレビとかでは普通に流れてたから問題は無かったんじゃないの
放映の場合だと楽曲の使用料はテレビ局の包括契約なのでOKだけど
ソフト化はまた別なので難しい

15 22/11/04(金)19:59:33 No.989757621
まる子映画で気軽に見れるのがイタ来ただけという地獄が終わって良かった



17 22/11/04(金)20:00:28 No.989757961
ソフトが出るってことは配信も容易になると言うことだろうか

23 22/11/04(金)20:01:57 No.989758558
>ソフトが出るってことは配信も容易になると言うことだろうか
全然別権利だからやっぱり難しいと思うよ
貴重だから買おうかな

21 22/11/04(金)20:01:45 No.989758471
VHSとLDにはなってるので
なんでそこからソフト化なかったのかは分からん

24 22/11/04(金)20:02:52 No.989758932
>VHSとLDにはなってるので
>なんでそこからソフト化なかったのかは分からん
実はソフトによって使用料違うから

38 22/11/04(金)20:06:59 No.989760659
>VHSとLDにはなってるので
>なんでそこからソフト化なかったのかは分からん
昔何かで見た覚えあったんだけどレンタルビデオか
いい話だよね



25 22/11/04(金)20:03:28 No.989759185
俺が初めて映画館に見に行った映画じゃないか
連れてってもらうためにめちゃくちゃ皿洗いや家の手伝いしたな懐かしい

29 22/11/04(金)20:04:17 No.989759545
買い物ブギの不自然な歌カット直ってるかな…

33 22/11/04(金)20:05:46 No.989760160
>買い物ブギの不自然な歌カット直ってるかな…
あのバージョンに合わせて修正してるから無理だと思うよ
経緯については湯浅監督がインタビューで言ってた



43 22/11/04(金)20:08:50 No.989761375
買い物ブギはテレビとかでフルで流すのも無理なやつだ

48 22/11/04(金)20:09:42 No.989761726
>買い物ブギはテレビとかでフルで流すのも無理なやつだ
つんぼはカットされてるよ

64 22/11/04(金)20:14:24 No.989763599
>買い物ブギはテレビとかでフルで流すのも無理なやつだ
これ割と言われるけど放送禁止用語カットしたバージョンが普通にあるよ



46 22/11/04(金)20:09:28 No.989761637
他2つは見たけどこれは見たことなかったから楽しみ
欲を言うとサブスクに来てほしい

49 22/11/04(金)20:10:11 No.989761918
>他2つは見たけどこれは見たことなかったから楽しみ
>欲を言うとサブスクに来てほしい
欲しい物は買え

47 22/11/04(金)20:09:39 No.989761712
これマジで出来がいい記憶がある
だからめったに買わないビデオ買ったんだよ



54 22/11/04(金)20:11:20 No.989762393
なんかミュージカルっぽい映画なのか
……選曲渋いな!

60 22/11/04(金)20:12:42 No.989762890
細野さんのはらいそが流れるの…?

66 22/11/04(金)20:14:37 No.989763689
私の好きな歌は有名楽曲と湯浅憲明のゆめみたいな作画で見てて気持ちいい

67 22/11/04(金)20:14:49 No.989763797
星を食べる

68 22/11/04(金)20:14:55 No.989763836
わたしの好きな歌は漫画もとんでもなく良いが
やっぱ映像あってこそだからな

71 22/11/04(金)20:15:58 No.989764299
金出して後悔無いやつだぞこれは

72 22/11/04(金)20:16:04 No.989764343
でもこういうのは映画館でみたいなァ…



74 22/11/04(金)20:16:09 No.989764398
ド新人の頃の湯浅監督だ
このあと最初に指定されてた音源と違うのが流れることになってブチギレて
江戸っ子が上手いこと繋いだのを見てプロってこういうことなんだなって学んだという

80 22/11/04(金)20:17:13 No.989764904
>江戸っ子が上手いこと繋いだのを見てプロってこういうことなんだなって学んだという
この人すげぇ…

85 22/11/04(金)20:18:36 No.989765550
芝山さんはパヤオ・パクさん・おハゲに並ぶレジェンドだからな…


上記リンク:Wikipedia

芝山努



35 22/11/04(金)20:06:33 No.989760470
小さい頃見てた時全然気にしてなかったけど
よく星を食べるなんか採用したな

55 22/11/04(金)20:11:22 No.989762409
>小さい頃見てた時全然気にしてなかったけど
>よく星を食べるなんか採用したな
なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ

81 22/11/04(金)20:17:18 No.989764943
>なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ
普通に楽屋に挨拶に行く仲だったんだよね
なのに女性誌に変なこと書かれたりしてた

88 22/11/04(金)20:19:11 No.989765813
>なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ
石川さんインタビュー見るとこれがたまのイメージ変えてくれた恩人って書いてるから
もしかすると一般的なたまのイメージと違う曲を意図的に選んだのかも知れない

122 22/11/04(金)20:25:43 No.989768690
>>なんでその曲になったかは知らんけどたまとは結構仲良かったからなぁ
>石川さんインタビュー見るとこれがたまのイメージ変えてくれた恩人って書いてるから
>もしかすると一般的なたまのイメージと違う曲を意図的に選んだのかも知れない
これもこれで暗くないかなあ!?

129 22/11/04(金)20:27:37 No.989769459
>これもこれで暗くないかなあ!?
当時のたまのイメージからしたら明るいけど変なコミックバンドだから
暗くてしっとりしてるこの曲はいいチョイスだと思う

130 22/11/04(金)20:27:46 No.989769519
>これもこれで暗くないかなあ!?
むしろいかにもさくらももこが選びそうな感じの曲でしょ本当に選んだかどうかは置いといて
しっとりしてる雰囲気で急に首絞められるんだもん



109 22/11/04(金)20:23:29 No.989767723
薬屋の歌が酷すぎたのは覚えてる

111 22/11/04(金)20:23:46 No.989767845
>薬屋の歌が酷すぎたのは覚えてる
あれずっと笑ってた

117 22/11/04(金)20:24:52 No.989768335
買い物ブギの映像めちゃくちゃ好きだった

119 22/11/04(金)20:25:07 No.989768426
買い物ブギーのつんぼは大オチだから本当は変えちゃいけないんだけど流せない理由も分かるからもどかしい



127 22/11/04(金)20:26:57 No.989769192
直撃世代だからちびまる子ちゃんはやたら尖った作品の印象あって好きだったけど
当時の自分には理解の範囲超えてたわこれ

133 22/11/04(金)20:28:56 No.989770032
>当時の自分には理解の範囲超えてたわこれ
筋書きはちょっと切ないいいお話なのにそれ以外のインパクトで温度差で風邪ひいた覚えがある

136 22/11/04(金)20:30:53 No.989770843
大衆向けのファミリー路線面してる今のちびまる子ちゃんがおかしいんだよ!



140 22/11/04(金)20:32:19 No.989771501
どうやって撮影したかもはや分からんらしいダンドゥットレゲエ

141 22/11/04(金)20:33:06 No.989771880
何とも言えないノスタルジックな曲調もまる子の雰囲気に滅茶苦茶あってるからね星を食べる

163 22/11/04(金)20:39:30 No.989774804
子供の頃はB級スターと買い物ブギ以外の歌パートは退屈してたけど今年のフィルム上映観たらメチャクチャ刺さった



151 22/11/04(金)20:35:41 No.989773110
監督同じ年に雲の王国作ってるとかなんちちゅうスケジュールだ…

156 22/11/04(金)20:37:39 No.989774000
>監督同じ年に雲の王国作ってるとかなんちちゅうスケジュールだ…
しかもF先生が途中で倒れてスタッフが必死に完成させたやつ…

162 22/11/04(金)20:38:57 No.989774576
>監督同じ年に雲の王国作ってるとかなんちちゅうスケジュールだ…
それで連名なんだな…
もう片方の人も何回もコンテ切り直すことになってガーンってなってた

157 22/11/04(金)20:38:05 No.989774182
江戸っ子ちょっとレジェンドすぎない?

160 22/11/04(金)20:38:28 No.989774374
芝山さん本当に凄い人だよね



165 22/11/04(金)20:40:07 No.989775056
国民級テレビアニメ何作立ち上げてヒットさせたんだよ…ってなるよね江戸っ子

168 22/11/04(金)20:41:10 No.989775495
>国民級テレビアニメ何作立ち上げてヒットさせたんだよ…ってなるよね江戸っ子
関わってるのだとまる子とドラえもんと忍たまだねー

172 22/11/04(金)20:41:44 No.989775741
>関わってるのだとまる子とドラえもんと忍たまだねー
ヒェ…

169 22/11/04(金)20:41:21 No.989775558
江戸っ子芝山さんかよ!ガチで生きる伝説みたいな人じゃねーか!

173 22/11/04(金)20:41:57 No.989775834
さくらももこが芝山さんを江戸っ子と言ってたから…

183 22/11/04(金)20:44:28 No.989777012
芝山さんテレビとか他にも色々とかで名前もっと出てもおかしくない人なのにね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/06 02:03 
ラストでまるこが新幹線に
取り残される話だっけ?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ