広告
RSS

『ジョジョの奇妙な冒険』結局ドラゴンズドリームってどういう能力なの!?「第17話 燃えよ龍の夢」

広告
animeimg



391 22/11/05(土)00:54:44 No.989888890
話はよくわからんが
ダブルジジィ声夢のタッグで押し切られた感がある



401 22/11/05(土)00:54:52 No.989888933
これ一気読みすればまだ分かるのかもしれないけど
ジャンプで読んだら絶望的だろ

418 22/11/05(土)00:55:10 No.989889034
動きついたら多少は分かりやすくなったような…?

419 22/11/05(土)00:55:10 No.989889035
変な回だった...

422 22/11/05(土)00:55:13 No.989889050
なんとなく感覚でわかるけど理屈を言おうとするとよくわからなくなる…



425 22/11/05(土)00:55:14 No.989889061
結局ドラゴンズドリームってどういう能力なの!?
なんで腕食わせるとジジイとFFで効果が変わるの!?

441 22/11/05(土)00:55:33 No.989889157
>結局ドラゴンズドリームってどういう能力なの!?
>なんで腕食わせるとジジイとFFで効果が変わるの!?
だーかーらー



432 22/11/05(土)00:55:21 No.989889100
ぶっちゃけドラゴンズドリーム戦で原作一度読むのやめた

436 22/11/05(土)00:55:29 No.989889144
アニメにしても大分厳しいなこの辺!

439 22/11/05(土)00:55:31 No.989889152
吉と凶の方角が分かるだけで未来予知じゃないからなこの能力

443 22/11/05(土)00:55:35 No.989889171
とにかく風水すげーということだな

446 22/11/05(土)00:55:42 No.989889203
ケンゾーは過去の話から推測するに
DISCによるものではなく天然のスタンド使いなのかな



444 22/11/05(土)00:55:42 No.989889199
まあチョーさんペラペラ喋ってるだけで面白くはあった

473 22/11/05(土)00:56:27 No.989889445
>まあチョーさんペラペラ喋ってるだけで面白くはあった
あの2人の漫才面白すぎる

454 22/11/05(土)00:55:55 No.989889275
ここアニメで大分何やってるか分かりやすくやっていいな
ドラゴンズドリームも面白いキャラになってるのもいい

456 22/11/05(土)00:55:58 No.989889293
麦人ジジィとチョージジィはなんかこう
カツとカレーの上に生卵乗ってきた気分だった



463 22/11/05(土)00:56:08 No.989889341
本体のジジイの火力が高い

464 22/11/05(土)00:56:11 No.989889362
しかしなぜ方向を変えたのに大凶の方角が同じところなのだ?

466 22/11/05(土)00:56:16 No.989889385
風水の運命パワーが起こす現象だからねこれ全部
操作可能な小規模のワンダーオブUというか

468 22/11/05(土)00:56:21 No.989889418
凶の方角利用した空間殺法だけ納得行かなかった



481 22/11/05(土)00:56:36 No.989889487
>結局ドラゴンズドリームってどういう能力なの!?
>なんで腕食わせるとジジイとFFで効果が変わるの!?
基本的には自動で明日のお天気教えてくれるアプリとそう大して違いはない
ジジイはそれを悪意を持って暗殺に利用できるってだけ

491 22/11/05(土)00:56:49 No.989889549
このジジイが波紋呼吸法学んだら誰も肉弾戦で勝てなくなるんじゃないか?



492 22/11/05(土)00:56:53 No.989889563
あ、もしかして最初のジジイのロケットパンチもFFに攻撃当たったのがメインじゃなくてその血でネズミが動いてメガネ飛んでくる方がメインの現象だったの!??

515 22/11/05(土)00:57:19 No.989889698
>あ、もしかして最初のジジイのロケットパンチもFFに攻撃当たったのがメインじゃなくてその血でネズミが動いてメガネ飛んでくる方がメインの現象だったの!??
そうだよ



510 22/11/05(土)00:57:12 No.989889671
なんかちょいちょい説明入ってることすらちゃんと聞いてないのもいるような…

516 22/11/05(土)00:57:20 No.989889710
荒木先生燃えよドラゴン見たんだな

518 22/11/05(土)00:57:24 No.989889732
荒木先生この頃香港映画はまってたの?

520 22/11/05(土)00:57:27 No.989889745
当時は中学生だったからよくわからんかっただけかと思ったけど
今見てもよくわからんかった

523 22/11/05(土)00:57:47 No.989889846
腕がとぶのだけはなんだよ!と思ってたが映像だと若干わかりやすい
現されるのは吉凶方角だけで
触れることで最終結果へのピタゴラスイッチが入るんだな



521 22/11/05(土)00:57:31 No.989889763
あーカタツムリがあるのか
あれ動画にしたきつそうだな…

527 22/11/05(土)00:58:07 No.989889939
>あーカタツムリがあるのか
>あれ動画にしたきつそうだな…
こっから先痛いのときついのと著作権に喧嘩売ってるのしかいないから…

556 22/11/05(土)00:59:39 No.989890393
>>あーカタツムリがあるのか
>>あれ動画にしたきつそうだな…
>こっから先痛いのときついのと著作権に喧嘩売ってるのしかいないから…
宗教とか色んな団体に喧嘩売ったりもするぞ



528 22/11/05(土)00:58:10 No.989889952
ジジイを吉の方角から退かして凶の方角から攻撃すれば多分FFに有利な事が起こるのかもしれないが
ジジイは手元のドラゴンと謎の歩法で吉の方角を堅持してるからFFな不利な結果しか起こらないんだ
暗殺風水やったコトないから実証できんけど

529 22/11/05(土)00:58:10 No.989889955
6部はそうか何言ってんだテメーみたいなスタンド多い気がする…

534 22/11/05(土)00:58:25 No.989890013
ドラゴンズドリームって洋楽バンドや楽曲は無いそうだ

535 22/11/05(土)00:58:29 No.989890032
スタンドは要するに風水がわかるだけなのでそれ以外の部分はケンゾーの能力が異常なんだ

547 22/11/05(土)00:58:54 No.989890160
>スタンドは要するに風水がわかるだけなのでそれ以外の部分はケンゾーの能力が異常なんだ
それこそ40年の研鑽か



537 22/11/05(土)00:58:31 No.989890046
グロくて何が起きてるか分からないって読むのに結構体力や精神力がいるよね

541 22/11/05(土)00:58:41 No.989890090
グロいしスタンド能力は難解だしここが脱落ポイントになるのもわかる
単行本で読んだときもわかんないまま読み進めたし



543 22/11/05(土)00:58:47 No.989890122
腕を突っ込むと相手の凶の方角から攻撃が出来る
そうすると相手に不運が起きる

544 22/11/05(土)00:58:51 No.989890139
腕が飛ぶのはスタンドの効果で風水の吉兆を発揮させる動作が強制起動するだけでそれ自体にはダメージはないっぽい



549 22/11/05(土)00:59:02 No.989890197
この後の囚人が木になるところとサバイバーの本体のあれこれが読んでてキツすぎるんだよな…

559 22/11/05(土)00:59:47 No.989890435
>この後の囚人が木になるところとサバイバーの本体のあれこれが読んでてキツすぎるんだよな…
ハレルヤのくだりは狂ってて個人的には好き

585 22/11/05(土)01:01:45 No.989890982
>>この後の囚人が木になるところとサバイバーの本体のあれこれが読んでてキツすぎるんだよな…
>ハレルヤのくだりは狂ってて個人的には好き
あの辺後の作家に色々影響与えてる気がしなくもない



553 22/11/05(土)00:59:23 No.989890304
6部は全体的にスゴあじと勢いで押し切ってるスタンド能力が多過ぎる…
全体で見ても多分一番じゃないか6部

563 22/11/05(土)01:00:00 No.989890502
原作より良かったかな
当時は分けわからないから早よ死ねジジイって思いながら読んでた

564 22/11/05(土)01:00:06 No.989890538
ケンゾーは風水ルール知ってるから有利になるように動いてるってことよね



565 22/11/05(土)01:00:08 No.989890543
連載追ってる場合この辺でギブアップしたという読者の話はよく聞く

594 22/11/05(土)01:02:35 No.989891210
>連載追ってる場合この辺でギブアップしたという読者の話はよく聞く
ジョンガリ・Aとケンゾーの話が難関ってよく言われてるな

603 22/11/05(土)01:03:17 No.989891400
>>連載追ってる場合この辺でギブアップしたという読者の話はよく聞く
>ジョンガリ・Aとケンゾーの話が難関ってよく言われてるな
ミューミューもそれなりに難関だと思う



567 22/11/05(土)01:00:16 No.989890568
ジジイ本体が滅茶苦茶強いのか…
しかも鍛えた結果があの中立のスタンドって凄いな

569 22/11/05(土)01:00:27 No.989890614
わけわからんけど面白いからすごい

574 22/11/05(土)01:00:49 No.989890719
描写で見ると混乱するが危ない方角と安全な方角があるよってだけでシンプルではあるんだよな

576 22/11/05(土)01:01:00 No.989890771
あくまで天気予報するだけでスタンド自体には何の力もない的な説明をよくされるけど
あの腕ワープはやっぱりスタンド能力だよなあ

590 22/11/05(土)01:02:15 No.989891122
ドラゴンに噛まれると発揮される効果は単純に暗殺風水を視覚化させただけっぽいよね

608 22/11/05(土)01:03:49 No.989891543
自分の小便飲んでる気持ち悪いジジイがよくわからない能力使って襲ってくる話を何週にも渡って見せられるとかたしかにストレスがたまりそうだ



609 22/11/05(土)01:04:19 No.989891685
話はここのレスのおかげでだいぶ理解できた
アナスイの格好だけは理解できなかった

619 22/11/05(土)01:05:08 No.989891891
>話はここのレスのおかげでだいぶ理解できた
>アナスイの格好だけは理解できなかった
多分理解できる人殆どいないからそこは平気だ



611 22/11/05(土)01:04:35 No.989891758
このあとヨーヨーマッや緑色の赤ちゃんか…

613 22/11/05(土)01:04:40 No.989891780
たぶんCムーンとか困惑すると思う

615 22/11/05(土)01:04:44 No.989891794
このドラゴンズドリーム戦の後のヨーヨーマッは屈指のギャグ回なので楽しみにしててな



610 22/11/05(土)01:04:32 No.989891747
吉凶を方角で知るのはわかる…DD触れると腕が消えるとかは別にいらねえだろ!

624 22/11/05(土)01:05:27 No.989891992
>吉凶を方角で知るのはわかる…DD触れると腕が消えるとかは別にいらねえだろ!
結果が決まってるから…

631 22/11/05(土)01:05:57 No.989892113
腕が飛ぶ描写がかなりノイズになって理解を邪魔してると思う

645 22/11/05(土)01:06:52 No.989892362
キングクリムゾンに比べればまだマシだろ
基本はやばい方角と安全な方角示しててドラゴンにジジイが腕突っ込むとボーナスタイムでやばい攻撃来るだけだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/06 00:19 
チョコラータあたりはグロさの後にカタルシスがあるからいいんだけど
このへんはよくわからない上にグロいんだよね……
6部は最後のほうホント好きなんだけど
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ