『スターオーシャン6』粗というか不満点はあるんだけど許容できる程度にはゲームとして面白い
2022/11/08 10:00
広告

22/11/04(金)13:26:37 No.989648115
スコピアム化も悪くない気がしてきた
3 22/11/04(金)13:31:54 No.989649342
乗っ取ることもないしなんというか共生する感じだよねスコピアム
4 22/11/04(金)13:35:13 No.989650087
やっぱ辞めたを許してくれるのは優しい…
6 22/11/04(金)13:43:34 No.989652022
スマホを手放せなくなった現代人もスコピアム化してると言えるのではなかろうか
7 22/11/04(金)13:45:49 No.989652584
>スマホを手放せなくなった現代人もスコピアム化してると言えるのではなかろうか
頭と心が進化してないから…
11 22/11/04(金)13:49:02 No.989653359
スコピアム普通に3時代いそうな感じだが珍しいなこういう後付でこんな一大勢力だすの
9 22/11/04(金)13:48:08 No.989653127
やっと時間できて買おうと思うんだけどデラックスエディションのアイテムあった方がいい?
12 22/11/04(金)13:50:42 No.989653753
>やっと時間できて買おうと思うんだけどデラックスエディションのアイテムあった方がいい?
あると序盤が楽になるだけだから無くても構わない
15 22/11/04(金)13:52:11 No.989654097
>あると序盤が楽になるだけだから無くても構わない
ありがとう
サントラは聞く前から手に入れてもなあって感じだからプレイして気に入ったらアップグレードするわ
19 22/11/04(金)13:58:54 No.989655776
俺は5の時の傷跡がデカくてデラックスエディション買う勇気が無かったよ
今作めっちゃ面白くて良かった
20 22/11/04(金)14:03:04 No.989656744
UIがクソって「」がいってたがこれ進めれば進めるほどイラつく仕様が多いな…
アプデしてくれ!
21 22/11/04(金)14:04:12 No.989656978
UIだけは本当にひどい
歴代で最低だと思う
そこ以外は逆に歴代最高争いできるくらいだけど
23 22/11/04(金)14:06:56 No.989657657
5の後だから各地惑星行けて黒幕的ポジいたりする展開なだけで名作だと思ったから凄いと思う
26 22/11/04(金)14:12:36 No.989658994
モブとかロケーションとかグラモーション関係の予算なのか時間なのか足りない感はヒシヒシと感じたな
28 22/11/04(金)14:13:57 No.989659305
>モブとかロケーションとかグラモーション関係の予算なのか時間なのか足りない感はヒシヒシと感じたな
その部分のどこに時間や予算を感じたのかわからんが具体的にどの辺?
正直モブのテキスト量もマップの広さも足りないと思った要素はないけど
34 22/11/04(金)14:19:50 No.989660778
>その部分のどこに時間や予算を感じたのかわからんが具体的にどの辺?
>正直モブのテキスト量もマップの広さも足りないと思った要素はないけど
ああ別に否定してるわけじゃなく過去作と比べてもっとやりたい事あったんだろうなって事だよ
今回モデルのテイスト違ってグラ使い回し出来ないから5と比べてもパッと見の種類が少ないのとイベントモーションはまあ単純に棒立ち系が多いのが目立つ
ロケーション関係はアスターの方印象に残る地形が少なかったがこれは飛ぶために簡略化しなきゃいけないとこも多かっただろうしね
27 22/11/04(金)14:13:19 No.989659153
今作のPA面白いのが多いな…
29 22/11/04(金)14:15:26 No.989659674
モブのテキスト量半端ないよね
しかもなぜか全キャラ名前というかどういうモブなのか設定されてるし声もあるし
30 22/11/04(金)14:16:04 No.989659830
でもモブのセリフログは最初からonの設定になってるべきだと思う
31 22/11/04(金)14:16:12 No.989659871
モブキャラ関係だとトークログは初期設定オンでよかったんじゃねえかな…
近くで立ち止まらないとモブキャラのセリフ聞き取りにくいし
内容がわりと充実してるだけに気付きにくいのが勿体無く感じる
33 22/11/04(金)14:19:36 No.989660722
モブへの不満ってのはバックログ流すモブとソーア狂いのモブしかいないって部分じゃない?
雑談するだけのモブは個人的にはいらんと思うからログだけで流すのはいいアイデアだと思ったけど
35 22/11/04(金)14:20:33 No.989660966
普通に5みたいに吹き出しで良かったと思うわモブ会話
38 22/11/04(金)14:23:43 No.989661720
SO2に比べてICが単純すぎる気がする
40 22/11/04(金)14:24:38 No.989661956
UIとICは令和に出して良いクオリティじゃないけど戦闘が楽しいからまあいいかあ!!
43 22/11/04(金)14:26:05 No.989662324
2のICはシリーズでも唯一無二だから
45 22/11/04(金)14:27:03 No.989662571
ICはシリーズ通して壊れ装備作るためだけの特に面白みのない要素だから時間とか予算無かったとかじゃなくて普通にこれなんだろうな
39 22/11/04(金)14:24:11 No.989661835
グラをちゃんとすればするほど並んで立って特定の動きしかしないのは違和感すごいからな…
42 22/11/04(金)14:25:26 No.989662169
エンディングの並んで歩いてるとこで姫様とマリエルの歩き方に吹き出してしまったがずっとこんなんだっけ!?
47 22/11/04(金)14:27:37 No.989662722
>エンディングの並んで歩いてるとこで姫様とマリエルの歩き方に吹き出してしまったがずっとこんなんだっけ!?
モデルの貫通気にしてるのかマリエルは特に腕の位置がいつもやばい
52 22/11/04(金)14:29:41 No.989663234
イベント会話のモーションは何というかこうネトゲの固定エモートを組み合わせて動かしてるだけ感があったな
59 22/11/04(金)14:32:08 No.989663857
イベントシーン全員基本がここまでAポーズなのはあんまないんじゃないか?
55 22/11/04(金)14:30:49 No.989663502
敵が真正面でこっち向いてるとこでやるとブラインドサイトしやすいんだなと隠しダンジョンでようやくわかった
60 22/11/04(金)14:32:17 No.989663898
ブラインドサイトは発動するかしないかで天国と地獄なのに
発動可能な状況かどうかユーザーにとって曖昧なのはどうなのだろうか
62 22/11/04(金)14:34:30 No.989664471
ステータス足りてないギリギリの戦いの時にブラインドサイト失敗した時ゲージ無くて地獄状態になるのリスクとリターンがバカでかくて面白いと思う
56 22/11/04(金)14:31:31 No.989663674
粗というか不満点は出そうと思えばポンポン出せる程度にはあるんだけどそれをある程度許容できる程度にはゲームとして面白い
58 22/11/04(金)14:31:58 No.989663810
>粗というか不満点は出そうと思えばポンポン出せる程度にはあるんだけどそれをある程度許容できる程度にはゲームとして面白い
皆が求めるいつものSOだな…
63 22/11/04(金)14:35:30 No.989664724
確かに不満点もバンバン出てくるのはSOっぽくて懐かしいけど別にないなら無い方がいいかんな!
64 22/11/04(金)14:35:47 No.989664790
敵方はもうちょいなんかやりたかったのかな感はあるよね
あんま絡みないまま逃がすと思うか!シュバッ!やりすぎで笑うけど
66 22/11/04(金)14:36:49 No.989665055
序盤のマップみてると後半は完全に息切れを感じるわね
あとボス戦がバカ火力でなぁ
68 22/11/04(金)14:37:45 No.989665285
なんか後半に行くにつれて飛べないとこ増えたな…とは思う
71 22/11/04(金)14:39:05 No.989665642
シナリオはPA見てるかどうかでだいぶ評価変わるぞ
補完されてるからな
元のシナリオまともにしてくれ
73 22/11/04(金)14:40:02 No.989665868
>シナリオはPA見てるかどうかでだいぶ評価変わるぞ
>補完されてるからな
>元のシナリオまともにしてくれ
元のシナリオもスターオーシャン比ではいいだろ
65 22/11/04(金)14:36:33 No.989664971
クロエのあのイベント量で非プレイアブルは詐欺だろ!
67 22/11/04(金)14:37:05 No.989665128
クロエちゃんは顔がね…
70 22/11/04(金)14:39:00 No.989665609
>クロエちゃんは顔がね…
プレイアブルになるんだろうなと思ってたけどカメラが全然顔面映さないからないなと分かった
ロラちゃんは顔面バシバシ映ってたから来そうと思ってたけど無かった
69 22/11/04(金)14:37:58 No.989665343
ロラは絶対プレイアブルにする案があっただろ…
74 22/11/04(金)14:40:09 No.989665898
ロラちゃん顔面の気合の入り方はプレイアブルの顔だよね
76 22/11/04(金)14:40:47 No.989666066
テオ兄のとこが顕著だけどあれ今なんかイベントシーンすっ飛ばした?みたいな感じなのがちょいちょいあるな
77 22/11/04(金)14:40:52 No.989666081
テオ兄は処刑されても仕方ないレベルでは…?
81 22/11/04(金)14:43:28 No.989666748
>テオ兄は処刑されても仕方ないレベルでは…?
テオ兄は百歩譲ってロンベルトおじさんを普通に牢から出すなよ
87 22/11/04(金)14:44:53 No.989667092
>テオ兄は百歩譲ってロンベルトおじさんを普通に牢から出すなよ
いつの間にか星の世界の力を見て的確な判断をしたのだって事になってたけどなんか飛ばした?って思った
80 22/11/04(金)14:42:47 No.989666574
クロなんとかって名前のでっけえ叔父様も反逆終わった後普通にイベントシーンで何でだよってなった
説明しないけどこうなってるから理由察せるねみたいなシーンが多いよね
86 22/11/04(金)14:44:45 No.989667057
普通に死んだけどスコピアム関係なくやつ当たりしたいだけのネヤンが一番クソだとは思う
88 22/11/04(金)14:45:11 No.989667173
>普通に死んだけどスコピアム関係なくやつ当たりしたいだけのネヤンが一番クソだとは思う
目が赤かったのなんなの?
84 22/11/04(金)14:44:23 No.989666972
王様今までよく王様やってられたなってレベルの甘さというか甘さを超えた何かだ
93 22/11/04(金)14:47:32 No.989667739
玉座に会いに行くとみんな恩赦にできないかなぁとか言ってるから甘いの次元ではない
99 22/11/04(金)14:49:50 No.989668352
王様は平和な時は良い王様でいいんだけど肝心な時に何も出来ない系
凄い武闘派武将みたいな恰好なのに!
103 22/11/04(金)14:50:11 No.989668449
逆にヴァイルの皇帝さんは目覚めちゃったけど思想がぶっ飛んでるの除けば寛容で前衛的で有能には違いないと思う
105 22/11/04(金)14:51:09 No.989668650
未開惑星保護条約をぶち破ってお薬作ったり戦争に加担したりにワクワクしてしまった…これがスターオーシャンだよな…
あと王様がビックリするくらい死ななかった
107 22/11/04(金)14:51:37 No.989668763
>未開惑星保護条約をぶち破ってお薬作ったり戦争に加担したりにワクワクしてしまった…これがスターオーシャンだよな…
>あと王様がビックリするくらい死ななかった
星の力すげー!
まあ殺しかけたのも連邦のせいだけどな!
110 22/11/04(金)14:52:21 No.989668928
なんであの親父から姫様みたいなのが...
112 22/11/04(金)14:52:47 No.989669025
姫はああいう脳筋タイプでは珍しく引き際も策も講じれるマジで戦人タイプ
問題は平和の世の中では退屈で死んでしまうタイプでもある事だ
117 22/11/04(金)14:53:55 No.989669291
姫様星の世界にも興味津々だしあの世界で生き続けるの退屈で絶対無理なタイプ
123 22/11/04(金)14:55:02 No.989669588
宇宙上がってから大体ばーか滅びろ銀河連邦って思いながらプレイしてたけど他のシリーズもこんなもんだったっけ…?
128 22/11/04(金)14:55:57 No.989669829
>宇宙上がってから大体ばーか滅びろ銀河連邦って思いながらプレイしてたけど他のシリーズもこんなもんだったっけ…?
235はそもそも連邦あんま出てこない
133 22/11/04(金)14:57:01 No.989670088
連邦にここまでスポット当たったのってシリーズ初じゃなかったっけ
134 22/11/04(金)14:57:10 No.989670140
4も連邦が出来るまでの話みたいなもんだしな
138 22/11/04(金)14:58:01 No.989670349
毎作出てたのに星界の紋章みたいに連邦の範囲外に別の勢力がいるなんて俺は知らなかったからな...未開惑星と連邦しかないと思ってました...
141 22/11/04(金)14:58:21 No.989670435
今までは保護条約ってのと取り締まる連邦って組織がいるよってぐらいだったしね
実際それが機能してたのは見たことないし
146 22/11/04(金)14:59:38 No.989670748
過去作だと連邦の活躍は3が1番描かれてたかな
144 22/11/04(金)14:59:12 No.989670634
4の時って連邦なかったっけ?
ハゲデブステーキでこんがりおじさんが提督だった覚えはあるけど
148 22/11/04(金)15:00:29 No.989670940
>4の時って連邦なかったっけ?
あった
未開惑星保護条約ができるまでの話だからな
154 22/11/04(金)15:01:42 No.989671233
>4の時って連邦なかったっけ?
>ハゲデブステーキでこんがりおじさんが提督だった覚えはあるけど
4の時代だと銀河連邦の前進組織の地球連邦じゃなかったっけ
171 22/11/04(金)15:04:43 No.989672045
誰々の思いを無駄にしちゃいけない!→無事だしなんとかなりました!のパターン多すぎだろ!
173 22/11/04(金)15:05:22 No.989672190
>誰々の思いを無駄にしちゃいけない!→無事だしなんとかなりました!のパターン多すぎだろ!
逆に今までが死にすぎてたのだ…
174 22/11/04(金)15:05:56 No.989672338
>誰々の思いを無駄にしちゃいけない!→無事だしなんとかなりました!のパターン多すぎだろ!
ビックリするくらいみんな死なないよね
べランジェ大佐生きてんのかよ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)