『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』正直前作のストーリー覚えてないけど買うぜ
2022/11/08 22:00
広告

4 22/11/07(月)20:07:26 No.990916034
正直前作のストーリー覚えてないけど買うぜ
5 22/11/07(月)20:10:30 No.990917295
>正直前作のストーリー覚えてないけど買うぜ
息子としゃべる変な首と一緒に裸の変なやつをはっ倒して世界の頂上から妻の遺灰をまく
全部妻の手の平の上!
6 22/11/07(月)20:11:05 No.990917534
>息子としゃべる変な首と一緒に裸の変なやつをはっ倒して世界の頂上から妻の遺灰をまく
うん
>全部妻の手の平の上!
こわ~
8 22/11/07(月)20:11:21 No.990917637
>正直前作のストーリー覚えてないけど買うぜ
嫁さんの遺体の灰を山頂からばら蒔く
トールの兄弟殺したことでトールとオーディンに眼をつけられる
アトレウスはロキ
フレイアの不死の息子を殺したせいでフレイアぶちギレ!
トールが自宅訪問で完!
大体こんな感じ
12 22/11/07(月)20:14:20 No.990918849
あんまり覚えてなかったから前作ニューゲーム+でやり直したわ
ヴァルキリーの女王だけ諦めたけど…
13 22/11/07(月)20:15:05 No.990919111
あの最後の壁画が再現されるのかな
15 22/11/07(月)20:16:23 No.990919705
やりこみ要素たくさんあるけど全部敵がクソ強いんだよなこれ…
16 22/11/07(月)20:17:43 No.990920286
前作で自分の死を予見してるおセンチな流れがあったけど特に回収することもなく暴れて終わると思う
17 22/11/07(月)20:17:52 No.990920357
前作トロコンしたけどヴァルキュリアで何度もリトライした記憶がある
19 22/11/07(月)20:18:50 No.990920770
ヴァルキュリアは完全に暗記だったから別ゲーだったな
イージーでもokだから助かった
18 22/11/07(月)20:18:30 No.990920638
シリーズ未プレイでも始められる?
21 22/11/07(月)20:19:23 No.990920978
>シリーズ未プレイでも始められる?
たぶん前回のあらすじみたいなのはやると思うけど主人公のおっさん自体シリーズ7作目くらいだからいきなりやってもちんぷんかんぷんじゃないかな…
22 22/11/07(月)20:19:46 No.990921135
>シリーズ未プレイでも始められる?
前作だけはやるべき
24 22/11/07(月)20:20:00 No.990921221
おさらいシステムは入ってるらしいけど
少なくとも前作はやっといた方がいいと思う
20 22/11/07(月)20:19:06 No.990920854
ミョルニル使いたいけど中盤くらいでトール殺せるのかな
26 22/11/07(月)20:20:36 No.990921448
>ミョルニル使いたいけど中盤くらいでトール殺せるのかな
今回は序盤からブレイズオブカオス使うみたいだし途中でなんか1個増えると嬉しいよね
28 22/11/07(月)20:21:16 No.990921716
斧とハンマーだと差別化難しくない?
32 22/11/07(月)20:22:11 No.990922030
>斧とハンマーだと差別化難しくない?
しかも自動的に戻ってくる機能が被ってるな
34 22/11/07(月)20:22:52 No.990922290
発売日ちかいからやり直してるんだけどクレイトスさん息子に対してめっちゃコミュニケーションへただな…
35 22/11/07(月)20:22:53 No.990922296
息子がロキなんだっけ?
36 22/11/07(月)20:23:16 No.990922422
ハティとスコルはPVに出てたけどフェンリルは出てくるんだろうか
原典だとロキの息子だった気がするけどヨルムンガンドみたいに未来から来ましたってなるのかな
40 22/11/07(月)20:24:13 No.990922765
ギリシャ神話の人がトールやらなんやらとガチンコするって凄い話だな
29 22/11/07(月)20:21:31 No.990921818
三部作が二部作になったのが気になる
45 22/11/07(月)20:25:30 No.990923258
>三部作が二部作になったのが気になる
三部作にすると時間かかりすぎるって言ってたよ
44 22/11/07(月)20:24:42 No.990922938
発売前のメディア評はかなり高評価だから出来については心配してない
48 22/11/07(月)20:25:44 No.990923349
行ける世界が3つ増えて敵のバリエーション増えた以外は割と前作そのまんまな予感はしている
先行プレイ見ると戦闘とパズルはマジでそのまんまって感じ
盾やスパルタンレイジや敵のバリエーションでどんだけ面白くなってるか次第だな…
56 22/11/07(月)20:27:23 No.990923973
>行ける世界が3つ増えて敵のバリエーション増えた以外は割と前作そのまんまな予感はしている
というか前作の時点でやれること多いから何を拡張するんだって感じ
54 22/11/07(月)20:26:51 No.990923762
遺灰まいてENDじゃないのあれ
62 22/11/07(月)20:28:44 No.990924487
>遺灰まいてENDじゃないのあれ
チンピラを殺してENDよ
66 22/11/07(月)20:29:39 No.990924873
>チンピラを殺してENDよ
バルドル?
遺灰まいて巨人みんな死んでるのみたあとスタッフロール流れたから終わりかと思ったわ
サブクエぜんぜんやってなくてヴァルキリーも倒してない
77 22/11/07(月)20:31:55 No.990925772
>遺灰まいて巨人みんな死んでるのみたあとスタッフロール流れたから終わりかと思ったわ
>サブクエぜんぜんやってなくてヴァルキリーも倒してない
その後家に帰って寝るとトール来襲EDが見れる
59 22/11/07(月)20:27:49 No.990924138
神話詳しくないんだけど流れや相関図は元の神話にのっとってるの?
それとも結構手が加えられててあの神がこの神と!?みたいな感じなの?
72 22/11/07(月)20:30:46 No.990925290
>神話詳しくないんだけど流れや相関図は元の神話にのっとってるの?
>それとも結構手が加えられててあの神がこの神と!?みたいな感じなの?
基本は北欧神話のままだけど前作の時点で所々改編されてるし今回でどうなるかはわからない
一応クレイトスもファールバウティっていう北欧神話上に出てくる登場人物の枠に当てはまってる
ファールバウティそのものはロキの親父って以外ほとんど描写ないけど
61 22/11/07(月)20:28:42 No.990924480
基本神話通りじゃないの
ただロキあたりは色々変えるだろうけど
78 22/11/07(月)20:31:59 No.990925793
ギリシャではトップのゼウスとケリつけたけど今回はオーディンとどうこうって感じでは無いのかな
85 22/11/07(月)20:33:04 No.990926210
>ギリシャではトップのゼウスとケリつけたけど今回はオーディンとどうこうって感じでは無いのかな
と思うじゃん
オーディンもトールもぐいぐい出てくるらしい
83 22/11/07(月)20:32:27 No.990925964
遺灰を撒くために遺言で
隠匿の役目してた自宅の保護の木々を切ってしまったので
北欧神達に難癖つけられ始めたのが前作
ここまでは巨人の台本通り
97 22/11/07(月)20:35:33 No.990927238
3部を2部にしたからラグナロクにめっちゃ詰め込んでる?
98 22/11/07(月)20:36:06 No.990927435
全てにおいて前作を進化してるけど終盤の展開が駆け足ってところが指摘されてるね
110 22/11/07(月)20:37:42 No.990928050
>全てにおいて前作を進化してるけど終盤の展開が駆け足ってところが指摘されてるね
怒涛の展開って評価と紙一重だしどうなんだろうな
終盤になってから自由探索挟む余地多すぎるとメインシナリオの牽引力落ちちゃいそうだし
106 22/11/07(月)20:37:08 No.990927816
時代が時代なのか敵の倒し方もだいぶマイルドになったよねクレイトスさん
117 22/11/07(月)20:39:18 No.990928684
現役時代は結構ノリノリで殺戮してたのにこの落ち着きっぷりは何なの
123 22/11/07(月)20:39:52 No.990928895
>現役時代は結構ノリノリで殺戮してたのにこの落ち着きっぷりは何なの
父親になったからかな...
131 22/11/07(月)20:40:30 No.990929140
>父親になったからかな...
前も父親だったろ!
137 22/11/07(月)20:40:57 No.990929305
>>父親になったからかな...
>前も父親だったろ!
過去は話せない...
124 22/11/07(月)20:39:56 No.990928921
ディレクターからよると今のハゲは昔のより強いで本気出したことがないらしい
136 22/11/07(月)20:40:54 No.990929286
>ディレクターからよると今のハゲは昔のより強いで本気出したことがないらしい
えっ…前より強いの…
148 22/11/07(月)20:42:47 No.990929993
バルドルとの戦闘でめっちゃ疲れてたからさすがにクレイトスさんも年取ったかとおもってたら前よりつよいんだ…
92 22/11/07(月)20:34:44 No.990926912
前作は序盤のバルデル戦で早々に度肝抜かれたから今回も楽しみだわ
147 22/11/07(月)20:42:35 No.990929910
>前作は序盤のバルデル戦で早々に度肝抜かれたから今回も楽しみだわ
個人的にはあれレベルが何戦もあるのかと思ってたらどっちかというと同じような見た目の化け物みたいなのばっかりだったのは少し残念
もっと神みたいなのと殴り合いしたいんだ…
150 22/11/07(月)20:43:12 No.990930124
前作は敵の使い回しが多かったのが残念だったね
154 22/11/07(月)20:43:41 No.990930333
敵のバリエーションや大型戦の少なさは前作の課題だったので
今回そこをかなり力入れたと言うから期待して良いだろう
163 22/11/07(月)20:44:57 No.990930818
あんまりバリエーション多くても初見で上手く戦えなかった…って体験が増えちゃうからその辺のバランスは難しいよな
152 22/11/07(月)20:43:15 No.990930147
序盤レビューを読む限りトールもオーディンも変にカリスマあってだいぶ味のあるキャラなのかな?
というか前作アレだからトールに関しちゃ"子を失った父親"として出てくるわけだよな…
156 22/11/07(月)20:43:47 No.990930375
トールとオーディンには期待してる
特にオーディンなんて影も形もなかったしな…
175 22/11/07(月)20:46:38 No.990931475
前作で父上が明確にブチギレてたところってあんまないんだよな
基本息子が危険なときだけ
177 22/11/07(月)20:46:46 No.990931526
昔のクレイトスさんみたいに全身から怒りと憎しみが溢れ出るようなシーンなかったしな
いい加減にしろ!!って怒るくらい
189 22/11/07(月)20:48:31 No.990932177
ユリアが死んだ後のケンシロウみたいなもんだよねしょぼくれてるけど強さは前以上っていう
187 22/11/07(月)20:48:15 No.990932084
前作はサイクロプスと何回戦うんだよってくらい使い回されてたからな
こういうゲーム良くあるから関係ないけどエルデンリングで使い回し多すぎって言われてるの見てびっくりした
197 22/11/07(月)20:49:59 No.990932755
>前作はサイクロプスと何回戦うんだよってくらい使い回されてたからな
>こういうゲーム良くあるから関係ないけどエルデンリングで使い回し多すぎって言われてるの見てびっくりした
サイクロプスとトロルで合計20回ぐらい戦うよな
バルドルも3回出てくるしドラゴンも2回出てくるし…
影のエルフはムスペルヘイム以外あんまり出てこないけど
201 22/11/07(月)20:50:32 No.990932959
サイクロプスはそんなでもないけどヴァルハラー!!を7回戦うのは流石にかったるかった
203 22/11/07(月)20:50:36 No.990932993
またサイクロプス!?またトロル!!?ってまじでなったから今回はボスのバリエーション多いといいな
216 22/11/07(月)20:54:11 No.990934533
あんな暴虐の化身だったクレイトスがすっかりしおらしくなってるの見てかなりショック受けて前作積んでるんだけどやっぱり面白い?
219 22/11/07(月)20:55:30 No.990935022
>あんな暴虐の化身だったクレイトスがすっかりしおらしくなってるの見てかなりショック受けて前作積んでるんだけどやっぱり面白い?
めちゃ面白いよ
あのクレイトスさんが戦いを避けたがるっていうギャップも楽しい
220 22/11/07(月)20:55:31 No.990935029
>あんな暴虐の化身だったクレイトスがすっかりしおらしくなってるの見てかなりショック受けて前作積んでるんだけどやっぱり面白い?
ブレイズオブカオス手に入れる流れとか
前作知ってればめっちゃうおおおおってなるはず
217 22/11/07(月)20:54:28 No.990934649
前のシリーズだと逃げ惑う市民とっ捕まえて引きちぎってゲージ貯めてたからな
224 22/11/07(月)20:56:15 No.990935313
>前のシリーズだと逃げ惑う市民とっ捕まえて引きちぎってゲージ貯めてたからな
今のクレイトスさん生きてる人間をギミックの謎解きに使わなさそう
参照元:二次元裏@ふたば(img)