『BØY』ハレルヤが大暴れすると解決するから爽快感は凄かった
2022/11/11 22:00
広告

22/11/07(月)18:34:36 No.990884220
頼れる男
1 22/11/07(月)18:36:00 No.990884630
背中に無限の収納スペースを持つ男
2 22/11/07(月)18:37:02 No.990884930
うるァーーーーー!!!!!
8 22/11/07(月)18:44:08 No.990887000
刑事からどう見ても普通の兄ちゃんって言われるとこでちょっとわらう
あの世界のクソヤロー共が高校生離れしすぎなのもわるいけど
11 22/11/07(月)18:46:52 No.990887789
>刑事からどう見ても普通の兄ちゃんって言われるとこでちょっとわらう
>あの世界のクソヤロー共が高校生離れしすぎなのもわるいけど
実際作中のクソヤローと比べると髪も染めてないし短髪だしピアス1個だけだし見た目だけなら普通ではある
ミリオンナンバーズとかバラキみたいな連中ばっかりだし
12 22/11/07(月)18:47:08 No.990887857
ここだと神崎見かける事あるけど実際の人気はどうなんだろ
16 22/11/07(月)18:49:23 No.990888582
>ここだと神崎見かける事あるけど実際の人気はどうなんだろ
前作のラスボスであり今作でも2回出てきてるので普通に人気枠だと思う
13 22/11/07(月)18:48:33 No.990888310
梅澤ワールドは世紀末と同義だからな
5 22/11/07(月)18:41:27 No.990886234
再アニメ化来い
14 22/11/07(月)18:48:56 No.990888429
現代のコンプラじゃちょっと…
18 22/11/07(月)18:49:44 No.990888682
>現代のコンプラじゃちょっと…
当時のコンプラではセーフだったかのように言うな
19 22/11/07(月)18:49:53 No.990888727
不良バトルから途中からバンド活動メインになってた気がする
20 22/11/07(月)18:50:16 No.990888832
>不良バトルから途中からバンド活動メインになってた気がする
気のせい
23 22/11/07(月)18:51:06 No.990889058
>不良バトルから途中からバンド活動メインになってた気がする
バンド活動編が1回あったくらいだよ!
あとハレルヤがバンド入るの最終回だよ!
24 22/11/07(月)18:51:32 No.990889168
2回くらいだよなと思ったら合ってた
27 22/11/07(月)18:51:52 No.990889268
ファイヤーガンズ復活するぜー色々あってライブに遅刻してレコード会社の人帰ったぜー回と
サイクロプス回かな
31 22/11/07(月)18:52:24 No.990889452
>サイクロプス回かな
それブレーメンだよ!
34 22/11/07(月)18:52:51 No.990889586
金属バットで火花起こしてオイルに着火させるとかオーバースイングでキャッチャーミット打って振り逃げとか多彩な使い方が面白い
36 22/11/07(月)18:53:05 No.990889657
とりあえずスタンガンくらいの気安さで出してくるよね
35 22/11/07(月)18:52:56 No.990889612
キリストの声持ってるのは読み切り設定だったっけ
40 22/11/07(月)18:53:57 No.990889914
>キリストの声持ってるのは読み切り設定だったっけ
それもブレーメンでBOY2の前身であるBOYは神の力を没収された神の息子だよ
48 22/11/07(月)18:55:08 No.990890276
>>キリストの声持ってるのは読み切り設定だったっけ
>それもブレーメンでBOY2の前身であるBOYは神の力を没収された神の息子だよ
前身はHARELUYAだよ!
BOYがHARELUYA2だよ!
43 22/11/07(月)18:54:38 No.990890115
やべーぞレイプだ!はブレーメンで買ったその日にギター喧嘩で壊してそれでいいんだよがBOY
47 22/11/07(月)18:55:08 No.990890273
>やべーぞレイプだ!はブレーメン
知らなかったそんなの…
51 22/11/07(月)18:55:30 No.990890409
>>やべーぞレイプだ!はブレーメン
>知らなかったそんなの…
しかも襲われてるのは男
45 22/11/07(月)18:54:40 No.990890125
でも原作に忠実にアニメ化したらすげー盛り上がるとは思う
52 22/11/07(月)18:55:31 No.990890410
この作品には一部過激な描写が含まれておりますって言ってもダメなの
55 22/11/07(月)18:55:49 No.990890504
>この作品には一部過激な描写が含まれておりますって言ってもダメなの
一部…?
56 22/11/07(月)18:56:11 No.990890617
警察から銃奪うのも熊飼ってるのもやばすぎる
57 22/11/07(月)18:56:35 No.990890747
ファックボールはセーフ
67 22/11/07(月)18:58:38 No.990891420
ちょっと不良がどこぞの怪しげなドラッグキメて暴れ回るだけだからセーフ
71 22/11/07(月)18:59:24 No.990891653
>ちょっと不良がどこぞの怪しげなドラッグキメて暴れ回るだけだからセーフ
天然由来の成分だからセーフ
68 22/11/07(月)18:58:40 No.990891432
火炎放射のために酒口に含んでそのあと酩酊してるのとか絶対そのまま放送できないだろ
69 22/11/07(月)18:58:52 No.990891495
ひまわりの種食べてたのってコレだっけ?
77 22/11/07(月)19:00:09 No.990891896
米軍をバーでボコボコにしたのこの作品だったかな?
78 22/11/07(月)19:00:11 No.990891916
これとろくでなしブルースのせいで高校生になるのが嫌すぎた小学生の俺
82 22/11/07(月)19:00:46 No.990892096
ラクコーの学食味噌ラーメンは今でも食いたい
83 22/11/07(月)19:00:50 No.990892115
野球編がバカバカしくて最高だ
89 22/11/07(月)19:01:20 No.990892281
ガキが人間に直接指示出してリアル格ゲーしてるの覚えてるわ
90 22/11/07(月)19:01:22 No.990892291
野球だから俺たちはこの程度の被害で済んだ喧嘩ならもっと酷い目にあってた的な終わり方いいよね
91 22/11/07(月)19:01:26 No.990892313
医学生の妄想で実験台にされて包帯グルグル巻きになった揉山妹が昔ちょっとトラウマだった
88 22/11/07(月)19:01:10 No.990892225
一条君の謎特技ピック飛ばし
こんなのいつ学んだの…
96 22/11/07(月)19:02:05 No.990892557
>一条君の謎特技ピック飛ばし
>こんなのいつ学んだの…
チートすぎるよねあれ…
絶対外さねえ
99 22/11/07(月)19:02:41 No.990892776
>>一条君の謎特技ピック飛ばし
>>こんなのいつ学んだの…
>チートすぎるよねあれ…
>絶対外さねえ
照明のスイッチ押せるの便利すぎる
107 22/11/07(月)19:03:51 No.990893170
当時はピックがなんなのか分からなかったからスチール製の下駄箱貫くやべー三角形の武器だと思ってたよ
95 22/11/07(月)19:01:54 No.990892492
アニメのOP結構好き
歌詞はイマイチだし謎の女の謎ダンスは訳わからんけど何故か好き
97 22/11/07(月)19:02:07 No.990892573
アニメやってたのは知ってるけど出来はどうだったn?
101 22/11/07(月)19:02:58 No.990892872
深夜アニメというものを認識した初期のアニメだったな
当時は放送地域じゃなくて見れなかったけど…
118 22/11/07(月)19:04:58 No.990893591
BOYアニメで25時という表現を初めて知ったよ
124 22/11/07(月)19:06:14 No.990894020
なんやかんやで〆るところは〆るから梅澤作品は良い
134 22/11/07(月)19:07:41 No.990894535
>なんやかんやで〆るところは〆るから梅澤作品は良い
悪い奴らは大体報い受けるしね
146 22/11/07(月)19:09:00 No.990894942
なんか敵に普通の動物が混じってたのは覚えてるんだよな
152 22/11/07(月)19:09:36 No.990895160
>なんか敵に普通の動物が混じってたのは覚えてるんだよな
ミリオンのナンバー5熊だな
153 22/11/07(月)19:09:37 No.990895167
>なんか敵に普通の動物が混じってたのは覚えてるんだよな
最終的に調教師兼ねてる上位ナンバーに三半規管潰され狂った末死ぬ熊
156 22/11/07(月)19:09:55 No.990895270
>うるァーーーーー!!!!!
コレで大体解決してたのは覚えてる
161 22/11/07(月)19:10:58 No.990895622
>>うるァーーーーー!!!!!
>コレで大体解決してたのは覚えてる
ハレルヤが大暴れすると解決するから大暴れ開始からの一連の爽快感は凄かった
157 22/11/07(月)19:09:55 No.990895272
今だとハレルヤが引っ掛ってアニメ化無理なのかな
160 22/11/07(月)19:10:31 No.990895481
>今だとハレルヤが引っ掛ってアニメ化無理なのかな
そこ以外にも引っかかるとこ多すぎる
163 22/11/07(月)19:11:16 No.990895732
バレー部のネットで不良一網打尽にした上で金属バットで殴り潰すのはちょっと映像化無理だよ
164 22/11/07(月)19:11:20 No.990895750
イブ姐さんがいいオンナすぎる…
170 22/11/07(月)19:11:57 No.990895968
>イブ姐さんがいいオンナすぎる…
イブなら俺の一条くんを任せてやってもいい
182 22/11/07(月)19:13:33 No.990896512
イブがレディースのスケ番でナオミがコギャルのキャットファイt-だっけ
びっちの可愛いキャラ描くの上手いよね
190 22/11/07(月)19:14:57 No.990897025
ナオミのまんモロ演出は一生忘れない
165 22/11/07(月)19:11:27 No.990895794
すばしっこい奴をエレベーターに追い詰めて箱が目的階に着くまでに瞬殺する演出がかっこよすぎた
180 22/11/07(月)19:13:02 No.990896341
>すばしっこい奴をエレベーターに追い詰めて箱が目的階に着くまでに瞬殺する演出がかっこよすぎた
チーンって鳴ってガーッて開いたら処刑完了してるんだっけ?
道中はひたすらウルァー!言ってるだけで
191 22/11/07(月)19:15:00 No.990897043
>>すばしっこい奴をエレベーターに追い詰めて箱が目的階に着くまでに瞬殺する演出がかっこよすぎた
>チーンって鳴ってガーッて開いたら処刑完了してるんだっけ?
>道中はひたすらウルァー!言ってるだけで
無敵すぎる♥
181 22/11/07(月)19:13:02 No.990896342
HARELUYAの時は割と苦戦してたけど
BOYではあんま苦戦しなくなった印象
全部が全部圧倒してたってわけじゃないけど
197 22/11/07(月)19:15:47 No.990897296
>BOYではあんま苦戦しなくなった印象
>全部が全部圧倒してたってわけじゃないけど
マジな顔もするし流血もするし息もはぁはぁ言ってたりはするのはいいバランスだと思う
はいはい勝った勝ったではなくどっかでひっくり返してくれる期待感があるというか
219 22/11/07(月)19:19:03 No.990898462
>>BOYではあんま苦戦しなくなった印象
>>全部が全部圧倒してたってわけじゃないけど
>マジな顔もするし流血もするし息もはぁはぁ言ってたりはするのはいいバランスだと思う
>はいはい勝った勝ったではなくどっかでひっくり返してくれる期待感があるというか
ただ基本的には強いから絶対に負けないという安心感があるのも子供心に優しかった
229 22/11/07(月)19:21:47 No.990899423
>ただ基本的には強いから絶対に負けないという安心感があるのも子供心に優しかった
こういう部分があるから読み続けられたって言うのはある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
なんとなく読み始めたらなんかずっと読んでたくらいには子供にもおもしろさがわかったな