『ソニックフロンティア』正直ソニックやっててこんなに楽しいって思ったの久しぶりな気がする
2022/11/12 10:00
広告

22/11/10(木)23:02:02 No.991984887
正直ソニックやっててこんなに楽しいって思ったの久しぶりな気がする
1 22/11/10(木)23:02:32 No.991985107
なにと比較したか言ってごらん
13 22/11/10(木)23:10:09 No.991988147
カラーズ以降10年くらいのブーストソニックはブーストがそんな楽しくないのが多かったんだけどこれのブーストめっちゃ楽しい
20 22/11/10(木)23:13:52 No.991989649
>カラーズ以降10年くらいのブーストソニックはブーストがそんな楽しくないのが多かったんだけどこれのブーストめっちゃ楽しい
ブーストかっ飛ばしてればいいよじゃなくなったの大きいな
しっかりアクションとしてクリアするメリハリがある
21 22/11/10(木)23:14:15 No.991989816
フォースはブーストが万能すぎて操作する必要あんまりなかったのがね…
29 22/11/10(木)23:20:34 No.991992325
今日初めてステージ1でSとるのに何度かやり直したヘタクソなんですがそれにしたってステージ2のS難しくない?
31 22/11/10(木)23:21:35 No.991992754
>今日初めてステージ1でSとるのに何度かやり直したヘタクソなんですがそれにしたってステージ2のS難しくない?
なんかそこだけ別格にムズい
32 22/11/10(木)23:22:59 No.991993253
>今日初めてステージ1でSとるのに何度かやり直したヘタクソなんですがそれにしたってステージ2のS難しくない?
1-2のSランクだけは明らかに他より難易度高くなってるよ
34 22/11/10(木)23:25:20 No.991994156
1-1も微妙に難しいと思う
1-2以降は逆にだらだらスターリング探しながらでもS取れちゃうことあるくらい緩い
36 22/11/10(木)23:26:12 No.991994474
他のステージに揃えるなら1-2は10秒くらい足していい
33 22/11/10(木)23:25:16 No.991994139
最初はセージちゃんかわいいなって感じてたけどだんだんエミーも可愛く見えてきた...
なんか喋り方がクセになるね
35 22/11/10(木)23:25:44 No.991994294
今作のエミーはなんかしおらしいからな…
37 22/11/10(木)23:27:17 No.991994856
>今作のエミーはなんかしおらしいからな…
前日譚のナックルズがやけに淡々と語るとは思ってたが
まさか全員似た調子になるとは思わなかった
41 22/11/10(木)23:29:06 No.991995527
>前日譚のナックルズがやけに淡々と語るとは思ってたが
>まさか全員似た調子になるとは思わなかった
ナッコは前から独白だとあんな調子だし…
45 22/11/10(木)23:30:14 No.991995915
1-2のTA動画を見たけど初心者でこれか…
ソニック初心者が8時間同じステージに篭ってTA練習した成果の供養。当時は多分WRだったけど、起きたら0.2秒くらい早い人がいた😇ソニック楽しい #ソニックフロンティア pic.twitter.com/GXVRKGIWnF
— たろたろ (@tarotaro0_game) November 9, 2022
47 22/11/10(木)23:30:53 No.991996184
初めてソニック触ったけど面白いね
49 22/11/10(木)23:31:27 No.991996400
>初めてソニック触ったけど面白いね
こういう感想が出る時点でファンとしては嬉しいな…
51 22/11/10(木)23:31:59 No.991996608
ソニックやったことなくてもいいのかな…前から興味はあった
58 22/11/10(木)23:33:35 No.991997233
>ソニックやったことなくてもいいのかな…前から興味はあった
今作から過去作に興味持ってくれてもいいんだ
59 22/11/10(木)23:34:25 No.991997558
>ソニックやったことなくてもいいのかな…前から興味はあった
とくに問題はないと思うよ
63 22/11/10(木)23:35:43 No.991998095
今回の台詞がおかしい箇所は直してほしい
69 22/11/10(木)23:36:47 No.991998507
>今回の台詞がおかしい箇所は直してほしい
せめてボイスなしの箇所くらいはな…
61 22/11/10(木)23:35:04 No.991997814
過去作の反省会始めるの悪い癖だぞ!ほんとに!
65 22/11/10(木)23:36:00 No.991998199
インタビューで語ってたけどスタッフ自身が今のままだとゲームとしてのソニックやばいぞって危機感あったから
上からの新作の提案(既存の路線踏襲)はねのけてフロンティアの企画だしたらしいからな
72 22/11/10(木)23:37:25 No.991998765
ちょっと10年間あまりにも酷すぎたから今作よかった部分で今までの不満吹き出してるところはある
セガアメリカ頭おかしいよ…
カラーズの移植すらアプデでまともになったとはいえ酷かったもん
76 22/11/10(木)23:38:16 No.991999142
翻訳あるあるだと思うけど英語を片っ端から全部日本語にしちゃったみたいだから
ちょくちょく英語混ぜて喋るソニックっぽさがなくなっちゃってるみたいだよね
77 22/11/10(木)23:38:30 No.991999250
少なくとも動かしてる間は相当楽しい
ストーリーがソニアド超えるのは流石に無理だけどアドの要素拾ったり2オマージュしてたりファンなら買っていい
78 22/11/10(木)23:38:38 No.991999306
ソニック達のテンション低いのは翻訳抜きにライターの作風かなて
アメコミも大体こんなテンションだよ
82 22/11/10(木)23:38:56 No.991999426
セージちゃんはキャラ的に淡々としてるのかわいいから許すが…
84 22/11/10(木)23:39:36 No.991999712
テイルスが難しい事言うのはまだわかるけど他3人も同じくらいのIQになってる
86 22/11/10(木)23:40:06 No.991999918
これ攻撃マックスにできちゃうけどいいのか~とか思ってたけど
後半結構敵が容赦ないからむしろマックスが始まりといったところか
89 22/11/10(木)23:40:46 No.992000211
過去から色々名前出してるのもすごいうれしい
特にボイスログでマリアの話でるのよかった
96 22/11/10(木)23:42:00 No.992000719
今回初めてソニック触れたけど小粒で沢山の方々アスレチックをやってるみたいで楽しいねフィールド探索
106 22/11/10(木)23:43:17 No.992001223
ちょっと進んだらデカいヤツ出てきて…ハイスピードワンダと巨像みたいで楽しかった
112 22/11/10(木)23:44:21 No.992001656
長年の難点だったスーパーソニックをケレン味溢れる戦闘と演出方向で強化するのはありだとおもった
スパソニ状態の戦闘の楽しさ自体はもうちょっと盛って欲しいけどね
115 22/11/10(木)23:44:40 No.992001783
最初がエミーなのが混乱の元な気がする
124 22/11/10(木)23:46:25 No.992002557
>最初がエミーなのが混乱の元な気がする
ストーリーもだけどエミーハートもエミーに到着時点で溜まってるし次のエミーがどこにいんのかもわかりにくいしであのへんのシステム理解するのに時間かかったわ
まぁ理解しなくてもサクサク進めるゲームだから別にいいんだけどさ
125 22/11/10(木)23:46:46 No.992002709
>最初がエミーなのが混乱の元な気がする
あと爆弾ミニゲーム成仏の流れがシュールすぎるのも
117 22/11/10(木)23:45:00 No.992001914
リトライとかでロード無いのすごいよ
他のゲームも真似して欲しい
126 22/11/10(木)23:46:48 No.992002725
>リトライとかでロード無いのすごいよ
>他のゲームも真似して欲しい
リトライでロード無し&音楽継続は相当頑張ってる
ここの再チャレンジの容易さは今回凄い評価したい
132 22/11/10(木)23:48:06 No.992003258
あえて言えばステージやり直すの下押したら即動いて欲しいとか
走ってる最中にうっかり何か踏んで横面になると脱出し辛いとこもあるとか
コインマックス演出オフとかそんぐらい
133 22/11/10(木)23:48:18 No.992003355
ココをエミーの所に集めよう!ココは爆弾落とすよ!クリア!唐突なカオスエメラルド!
134 22/11/10(木)23:48:55 No.992003617
>ココをエミーの所に集めよう!ココは爆弾落とすよ!クリア!唐突なカオスエメラルド!
そこからしんみりされるから感情が追いつかなかった
135 22/11/10(木)23:49:17 No.992003766
なんでこれでエメラルド手に入るの…?はいつものことだから…
137 22/11/10(木)23:49:31 No.992003865
何で爆弾持ってんだよ!!は理由考えるとわかるんだけどあの時点では意味不明すぎるのと
爆弾もってることがわかったとしても流れがシュールすぎるからな…
138 22/11/10(木)23:49:39 No.992003932
オープンワールドだけどいつものギミックが道標になるのは上手いことできてるな…
結構な割合で本筋から逸れてどうやってあそこに行くんだ…ってなるけど
140 22/11/10(木)23:49:59 No.992004079
ボス戦がいちいち派手だから戦ってて楽しい
特にイカちゃん戦がソニック映えしすぎる
143 22/11/10(木)23:50:45 No.992004369
こうやってシェア意識とか全く持たないで淡々とゲームに向き合うの久々かもしれん
149 22/11/10(木)23:52:37 No.992005148
ギガントはあんまりだったけどワイバーンとナイト戦のスーパーソニックがもうかっこいいし楽しいしですごい良かった
しかしここまでスーパー化の大盤振る舞いだとラスボスがどんだけやばいやつになるのか今から怖い
151 22/11/10(木)23:52:45 No.992005209
プロトタイプだとオープンなフィールドに何もなくステージ間移動するだけでボロクソに言われたらしいからな
だからって脈絡もなくレールとか浮かすのはプレイしててもだいぶシュールだなと思ったけど
まあ変だなとは思ってもプレイする分には楽しいんだけど小規模アスレチックたくさんあるの
154 22/11/10(木)23:53:17 No.992005423
ソニック世界に変なアスレチックあるのなんて今更だからな…
157 22/11/10(木)23:54:00 No.992005711
北米のガキがフィールドつまんねーよ!って言わなければこのだだっぴろい野原をただ失踪させられたかもしれない
ありがとう北米のガキ…いや北欧のガキだったかな…
166 22/11/10(木)23:56:56 No.992006894
>北米のガキがフィールドつまんねーよ!って言わなければこのだだっぴろい野原をただ失踪させられたかもしれない
>ありがとう北米のガキ…いや北欧のガキだったかな…
PVのときは標識のこと馬鹿にしてたけど実際プレイすると走り回るだけじゃなくなるいいアクセントだったわ…
161 22/11/10(木)23:55:02 No.992006149
ここまで自由度高いとRTAとかで上手い人がどんな動きするのか今から楽しみなんだ
162 22/11/10(木)23:55:03 No.992006155
でも正直不満点が無いかと言われたらかなりあるよ
それでも最近のと比べたら遥かに面白いけども
18422/11/11(金)00:00:27 No.992008340
>でも正直不満点が無いかと言われたらかなりあるよ
>それでも最近のと比べたら遥かに面白いけども
リングマックス演出と固定カメラアングルのとこから抜けづらいにBGM全部物寂しい島と4面の塔おすぎピンボールの要求スコアくそ
シナリオなら会話の変さと終わり方ちょっとあっさり感と不満はある
けど動かしてるとそれを補ってあまりある楽しさがある
165 22/11/10(木)23:56:54 No.992006881
アクションゲーム部分は楽しんでるけど物寂しい空気感に関してはやっぱ微妙だなって思ってる
168 22/11/10(木)23:57:23 No.992007119
PSO最初にやったときの不安感と先を見たい感が味わえたわ
170 22/11/10(木)23:57:40 No.992007219
完成度高いってわけじゃないけどやってて楽しい
新しい試みした一発目でこれはもう次回作楽しみだよ
179 22/11/10(木)23:59:08 No.992007799
>完成度高いってわけじゃないけどやってて楽しい
>新しい試みした一発目でこれはもう次回作楽しみだよ
これよね
次はもっと話せるNPC増やして都会とか走り回れてシャドウで遊べたら満点出しちゃう
172 22/11/10(木)23:58:01 No.992007366
タイムアタック的な時間制限無しでソニック特有のビュンビュン飛び回るステージギミック触って
落ちたらまた気軽に触りに行くのなんか気楽で良いなって
182 22/11/11(金)00:00:10 No.992008202
とにかく速く走れるキャラ特性とギミックだらけのオープンゾーンの食い合いがとても良い
188 22/11/11(金)00:01:00 No.992008632
アド→チームレーシング→フォース→フロンティアって遊んできてるけど全部楽しんでるよ
まぁフォースはシナリオが不正ショートカットしたみたいにぶっ飛んでる気がする点は気になるけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)