『タクティクスオウガ リボーン』レベルキャップあるせいで序盤からなかなか歯ごたえがあるな
2022/11/12 16:00
広告

3 22/11/11(金)16:31:21 No.992191039
取り返しのつかない要素教えて
5 22/11/11(金)16:32:56 No.992191410
>取り返しのつかない要素教えて
カノープスの仲間を拒否る
14 22/11/11(金)16:37:04 No.992192357
>取り返しのつかない要素教えて
運命の輪のチャリオット不使用実績のことが擦られ続けた結果と思うと感慨深いな
6 22/11/11(金)16:33:20 No.992191508
序盤レベルキャップあるせいでなかなか歯ごたえがあるな
10 22/11/11(金)16:35:15 No.992191934
あれやったらもうこれダメ
これやったことあるともうあれがダメ
みたいなのが多いと非常にしんどい
これは運命の輪でとても強く感じたことです
16 22/11/11(金)16:38:09 No.992192605
運命の輪はむしろできることが多すぎたって印象だけど
だからこそ今回アイテム等が4つになったわけで
15 22/11/11(金)16:37:31 No.992192465
デニムってクラスチェンジなにしたらいいのかなー?
って考えて特に決まってないからウォリアーのままやってるけど
マイティインパクトつえー!ってなってる序盤
19 22/11/11(金)16:40:06 No.992193053
殺害数でクラスチェンジできるできないってあるけどデニムはしないほうが良いんだっけ?殺しまくったほうが良いんだっけ?
23 22/11/11(金)16:41:40 No.992193418
>殺害数でクラスチェンジできるできないってあるけどデニムはしないほうが良いんだっけ?殺しまくったほうが良いんだっけ?
今回は関係なし
24 22/11/11(金)16:42:07 No.992193520
デニムを回復役にしたいなら殺害しないほうがいいけど…
29 22/11/11(金)16:44:12 No.992193939
殺害数は忠誠度に影響するくらい
1人のメインアタッカーで全マップの敵を倒すとかやってると信頼を失う
20 22/11/11(金)16:40:46 No.992193200
いつも思うけどゲーム開発者は称号コンプをするレベルのプレイヤーを基準にゲーム作ってないと思うぞ
27 22/11/11(金)16:43:03 No.992193705
>いつも思うけどゲーム開発者は称号コンプをするレベルのプレイヤーを基準にゲーム作ってないと思うぞ
実際トロフィー関連は松野タッチしてないって放送で言ってたしな
30 22/11/11(金)16:44:18 No.992193969
>実際トロフィー関連は松野タッチしてないって放送で言ってたしな
トロフィーとゲーム内の称号は別
称号についてはチャリオットの件とか調整したって言ってるし
31 22/11/11(金)16:45:35 No.992194248
チャリオット使って取れなくなる何かはすべて排除しましたって言い切った上で使いまくってくださいって言ってたからな
39 22/11/11(金)16:48:55 No.992195016
終盤のボーナスタスクはチャリオット使うととれないと言ってたぞ
公式はチャリオット使用で難易度ノーマルくらいの認識だろう
48 22/11/11(金)16:51:46 No.992195721
>終盤のボーナスタスクはチャリオット使うととれないと言ってたぞ
使うと取れないというか正確にはボーナスタスクにチャリオット不使用って条件があるだけじゃなかったかな
53 22/11/11(金)16:53:03 No.992196039
>使うと取れないというか正確にはボーナスタスクにチャリオット不使用って条件があるだけじゃなかったかな
事前告知があるから取り返しのつかない話ではないね
純粋に難易度が高いってだけで
44 22/11/11(金)16:50:51 No.992195493
負傷者ゼロはかなり難しいと言ってたね
松野配信でもレベル上限まで上げてたのにガンプのところでプレザンス戦闘不能になってたし
50 22/11/11(金)16:52:13 No.992195834
称号が調整入ってるならほとんどのことは取り返しつくんじゃないかな
レベル別レアドロも変えてるんだよね?
54 22/11/11(金)16:53:26 No.992196139
>称号が調整入ってるならほとんどのことは取り返しつくんじゃないかな
>レベル別レアドロも変えてるんだよね?
そもそも敵編成がこちらのレベルで変動しないからね
60 22/11/11(金)16:54:50 No.992196486
ランダム配置のバフカードが露骨に強い気がする
…敵陣地に近い方に多く出る気がするのは気のせいなのだろうか?
63 22/11/11(金)16:56:25 No.992196867
>ランダム配置のバフカードが露骨に強い気がする
>…敵陣地に近い方に多く出る気がするのは気のせいなのだろうか?
強いよ
松野も敵に取られるとキツいこともあるんで適正考えずに拾った方がいいかもって言ってた
75 22/11/11(金)16:59:31 No.992197664
序盤にニバスって奴追いかけたらえらい目にあった
ボロボロになったけどなんとか勝てた
88 22/11/11(金)17:03:22 No.992198652
>序盤にニバスって奴追いかけたらえらい目にあった
>ボロボロになったけどなんとか勝てた
あの時点だと大分強いからね…
勝ってもあんまり意味無いし
76 22/11/11(金)16:59:32 No.992197667
スキルいじって思ったんだけど
敵キャラ説得系って使うことあるのかな?
79 22/11/11(金)17:00:26 No.992197916
>スキルいじって思ったんだけど
>敵キャラ説得系って使うことあるのかな?
なんか良い装備持ってる時とか…
81 22/11/11(金)17:00:52 No.992198022
駄目だ捨て駒のゴーストがいないとクリアできない
っていうか中盤終盤にならないと仲間にできないクラスとかやめろ
85 22/11/11(金)17:02:46 No.992198502
アンデッドを強化するネクロマンサークラスが作られたからゴーストはSFC版より強いよ
安易に手に入らないだけで
86 22/11/11(金)17:02:59 No.992198548
バフカード沸きすぎたと思う
ステージクリア目前の時とかそこらじゅうでクルクルしてて落ち着かない
89 22/11/11(金)17:03:40 No.992198723
スケルトンって強いンです?
91 22/11/11(金)17:04:15 No.992198873
雑に強いぞ
マジックミサイルとか喰らわなければな…
93 22/11/11(金)17:05:11 No.992199087
ゴースト便利だよね…
ワープ移動で障害物や高さ無視できるのがやべぇ…
94 22/11/11(金)17:05:12 No.992199091
スケルトン悪くないけどゴーストのほう優先しちゃう
92 22/11/11(金)17:04:42 No.992198982
説得系はLサイズユニットとか亜人とか用でもあるっちゃある
もちろん人にしても良いけどね
95 22/11/11(金)17:05:13 No.992199094
ドラゴンは説得できたらした方が良いよね…
出荷できるし
97 22/11/11(金)17:05:34 No.992199183
Lユニットが今作どうなってるのか気になる
運命だとタコが強かった
99 22/11/11(金)17:06:15 No.992199344
SFCだとグレムリンとゴーストは説得してた
100 22/11/11(金)17:06:18 No.992199358
ゴーストとスケルトンの勧誘は最短で4章開始時
グレムリンとオークとゾンビは4章バーニシア城攻略後
120 22/11/11(金)17:11:28 No.992200662
>ゴーストとスケルトンの勧誘は最短で4章開始時
Lだと3章にネクロマンサー居なかったっけ?
変わったのかな
110 22/11/11(金)17:09:17 No.992200089
運輪のドラゴンの利点は硬いしZOCあるし岩が強い
あとクラス数がかなりあるからベースパラメーター稼ぎやすかったんだよね
104 22/11/11(金)17:07:26 No.992199634
色んな色のドラゴン出荷しまくってオーブ買ったあと死者Qとかでガラスのかぼちゃドロップとかスティールで集めるやつはリボーンで無くなったと聞いた
108 22/11/11(金)17:08:34 No.992199913
>色んな色のドラゴン出荷しまくってオーブ買ったあと死者Qとかでガラスのかぼちゃドロップとかスティールで集めるやつはリボーンで無くなったと聞いた
無くなったではなく条件が緩和されたと言ってた
あれはやり過ぎだったとか
106 22/11/11(金)17:07:52 No.992199749
スティールなくなったからな
113 22/11/11(金)17:09:55 No.992200248
ランパートとかのスキルが確率なのめちゃくちゃいい塩梅だな
118 22/11/11(金)17:11:08 No.992200562
スティールとトラップがローグ専用スキルだっけ
レンジャーとバッカニアも使えたような使えなかったような
121 22/11/11(金)17:11:51 No.992200748
松野配信見てたら敵のパリィがストレス溜まりそうだったけどパリィ無効化とか出来る?
123 22/11/11(金)17:12:27 No.992200900
>松野配信見てたら敵のパリィがストレス溜まりそうだったけどパリィ無効化とか出来る?
麻痺使え
127 22/11/11(金)17:12:41 No.992200964
>松野配信見てたら敵のパリィがストレス溜まりそうだったけどパリィ無効化とか出来る?
アンチパリィがある
128 22/11/11(金)17:12:44 No.992200979
>松野配信見てたら敵のパリィがストレス溜まりそうだったけどパリィ無効化とか出来る?
銃はパリィできない
131 22/11/11(金)17:13:17 No.992201125
アンチパリィがPSPにはあったからどっかで手に入るんじゃない?
134 22/11/11(金)17:14:26 No.992201411
後パリィは近接と遠隔どちらかしかセットできないから対応してない方のスキルや魔法で殴るのもいいよ
137 22/11/11(金)17:15:48 No.992201719
なんていうか色々なクラスを最低一人ずつ雇用したい気持ちが湧いてくる
雇用できないなら説得つかってでもいいから…
143 22/11/11(金)17:17:09 No.992202065
まず使うジョブは2,3個に絞ってレベリングするだろ?
147 22/11/11(金)17:17:54 No.992202233
>まず使うジョブは2,3個に絞ってレベリングするだろ?
お爺ちゃんベースパラ稼ぎは無くなったんですよ…
153 22/11/11(金)17:19:02 No.992202564
いま仕事終わってショップでソフト買って帰ってきたぜ!
俺運命の輪未経験だからなんかオズマが仲間にできるというのが楽しみで仕方ないんじゃ…
158 22/11/11(金)17:20:57 No.992203076
>いま仕事終わってショップでソフト買って帰ってきたぜ!
>俺運命の輪未経験だからなんかオズマが仲間にできるというのが楽しみで仕方ないんじゃ…
ルート限定だから気をつけてね
156 22/11/11(金)17:20:32 No.992202965
運輪経験者でもバランスとか大きく変わってるから実質初見でも良いですか?
159 22/11/11(金)17:21:38 No.992203230
>運輪経験者でもバランスとか大きく変わってるから実質初見でも良いですか?
バランスは序盤からかなり違うね
まず実感したのはマイティインパクトのせいでウォリアー強い
163 22/11/11(金)17:22:51 No.992203517
瞑想がオートアビリティになってMP効率が格段に増してるから
序盤のマジックユーザーの使いにくさは大きく改善されたと感じる
寧ろヒーラーはすげえ忙しい
164 22/11/11(金)17:23:01 No.992203553
戦闘バランスはPSPとも全然違うから攻略が進んで情報で出て見ないと分からないね
173 22/11/11(金)17:26:32 No.992204435
前に出て通せんぼするだけでも序盤ナイト強いな
211 22/11/11(金)17:36:43 No.992207106
初プレイだけどゾード湿原で普通に負けたぜ!
214 22/11/11(金)17:37:18 No.992207260
今回敵キャラが無駄な補助魔法かけあいとかないから純粋な殺意がすごいな…これ
222 22/11/11(金)17:38:15 No.992207509
>今回敵キャラが無駄な補助魔法かけあいとかないから純粋な殺意がすごいな…これ
正直敵が強い!
231 22/11/11(金)17:40:57 No.992208238
>>今回敵キャラが無駄な補助魔法かけあいとかないから純粋な殺意がすごいな…これ
>正直敵が強い!
でもこれでいいんだと思う
前のはなんか違ったし…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
正直原作はストーリーや演出は名作の器だったけどゲーム性は大味の一言だったので大きく変更したのは英断だと思う