『タクティクスオウガ リボーン』運命の輪は賛否分かれる感じだったけど今回は大丈夫そう?
2022/11/13 20:00
広告

1 22/11/12(土)19:09:51 No.992606827
リボーン面白い?
2 22/11/12(土)19:11:36 No.992607456
>リボーン面白い?
SFCも面白かったし運輪も面白かったけどリボーンも超面白い!
7 22/11/12(土)19:17:24 No.992609477
ヴァルキリーが序盤強いな今回
ヒーリング使えるし投射魔法で射撃攻撃もできるし水にも入れるしで器用万能だ
もっと進んだらわからんけど
20 22/11/12(土)19:23:36 No.992611782
ルーンフェンサーは属性バフが強い感じ?
24 22/11/12(土)19:24:50 No.992612271
>ルーンフェンサーは属性バフが強い感じ?
瞑想持たせて全然魔法騎士やっても良いし属性バフ乗せてメインアタッカーやっても良い
今回のヴァルキリー達は滅茶苦茶器用万能
25 22/11/12(土)19:25:03 No.992612357
>ルーンフェンサーは属性バフが強い感じ?
発動が運任せだけど勝手に使ってくれるのでありがたい
弓にも乗る
22 22/11/12(土)19:24:25 No.992612107
ナイト硬いのはいいけどなかなか前に出れなくてあんまり活躍できない
先行して戦ってる奴らにヒール投げながら必死で戦線追いかけてるからヒーラーみたいになっちゃってる
29 22/11/12(土)19:25:55 No.992612685
>ナイト硬いのはいいけどなかなか前に出れなくてあんまり活躍できない
>先行して戦ってる奴らにヒール投げながら必死で戦線追いかけてるからヒーラーみたいになっちゃってる
クレリックにクイックムーブかけてもらうののおすすめよ
26 22/11/12(土)19:25:13 No.992612432
今回割とどのクラスも強いよね
ウォリアーすら最後まで使えるわこれ
32 22/11/12(土)19:26:04 No.992612731
ウォリアーは普通に強いやつだろ!
ソルジャーの事か?
45 22/11/12(土)19:27:53 No.992613370
>ウォリアーは普通に強いやつだろ!
>ソルジャーの事か?
昔のソルジャーは今ウォリアーって名前になってて前線の便利屋みたいな強クラスなんですよ
Lヴァイスの固有クラスは名前変わってるよ
51 22/11/12(土)19:29:08 No.992613804
>昔のソルジャーは今ウォリアーって名前になってて前線の便利屋みたいな強クラスなんですよ
>Lヴァイスの固有クラスは名前変わってるよ
ほへーそうなんか
バッカニアとかどうなってんのかな
37 22/11/12(土)19:26:41 No.992612979
運命の輪の時もナイトはヒーリングばっかしてたような覚えある
44 22/11/12(土)19:27:47 No.992613340
ナイトはランパートとヒールが本体だから…
あくまで壁役だから…
46 22/11/12(土)19:28:17 No.992613508
>ナイトはランパートとヒールが本体だから…
>あくまで壁役だから…
この壁味方に埋もれてなかなか前に出てこれない…
47 22/11/12(土)19:28:42 No.992613662
でもナイトも良い武器持ったり必殺技使えば普通にアタッカー出来るし…
48 22/11/12(土)19:28:43 No.992613664
ウォーリアーけっこう強いからデニムCCさせないで進めてるけどこのままだとあんまり伸びないかな
でも近接も弓も装備できて早いから序盤便利なんだよな
52 22/11/12(土)19:29:16 No.992613855
>ウォーリアーけっこう強いからデニムCCさせないで進めてるけどこのままだとあんまり伸びないかな
>でも近接も弓も装備できて早いから序盤便利なんだよな
何よりマイティインパクト便利すぎてね…
59 22/11/12(土)19:30:33 No.992614338
>何よりマイティインパクト便利すぎてね…
MPの使い道が他にないから結構ぽんぽん使えるし相手突き落としたり壁にぶつけたりすると結構な追加ダメージ入るんだよな…
54 22/11/12(土)19:29:56 No.992614086
>ナイトはランパートとヒールが本体だから…
>あくまで壁役だから…
ナイトを盾として進軍するぞ!ってするにはバフカード取られないように急いで進軍しないといけないのが合わさってなかなか出来ない
56 22/11/12(土)19:30:16 No.992614221
敵が狙う相手を与ダメで決めるからランパートⅱかⅢになるまでナイトは前衛回復役ぐらいで硬さをなかなか発揮できないだろうね
ランパートとサンクチュアリがレベル上がってきたら前線を支配できそう
怖いのはたまにいるランパートブレイク持ちと有翼人か
61 22/11/12(土)19:30:47 No.992614409
ナイトも近接とボウガン装備できて回復もできるけどWTけっこう高くなっちゃうんだよな
53 22/11/12(土)19:29:53 No.992614069
運命の輪はかなり賛否分かれる感じだったけど今回は大丈夫そう?
63 22/11/12(土)19:30:57 No.992614451
>運命の輪はかなり賛否分かれる感じだったけど今回は大丈夫そう?
自分で判断しろ
64 22/11/12(土)19:31:15 No.992614574
>運命の輪はかなり賛否分かれる感じだったけど今回は大丈夫そう?
運命の輪よりはずっといいと思うけどバフカードは新たな賛否両論を生む要素になってしまったように感じる
思ったよりも出過ぎてマップがカードだらけだし取られたら敵がめちゃくちゃ強い
66 22/11/12(土)19:31:24 No.992614625
>運命の輪はかなり賛否分かれる感じだったけど今回は大丈夫そう?
運輪の時よりかは歯応えはある出来だと思う
思うんだがランダムで湧いてくるバフカードがヤケクソみたいな強化すぎて…
69 22/11/12(土)19:31:40 No.992614731
バフカードとショップと編成画面のUIは速急に改善してほしい
他はかなりいいと思う
発売前はボイスとかいらないだろ…って思ってたけど今じゃボイス無しとか考えられないくらい合ってた
67 22/11/12(土)19:31:25 No.992614641
すぐニバス挑んだらボコボコにされた…
68 22/11/12(土)19:31:26 No.992614647
最初のニバスのステージ難易度高いなって悩んでたらショップにイクソシズムの効果のアイテムが売ってる事に気づいたよ
もっと早く教えて欲しかった…
79 22/11/12(土)19:33:02 No.992615310
ニバスが魔法威力アップを二枚取って地獄になった
88 22/11/12(土)19:34:08 No.992615743
というかニバス固すぎ!
お前本当に魔法職かよ!
100 22/11/12(土)19:35:29 No.992616288
スクロール廃止するとアンデットが強敵になりすぎるから救済アイテム用意されてるんだな
102 22/11/12(土)19:35:57 No.992616480
スクロールはダメだされた
普通にアイテムで魔法乱射するか…
110 22/11/12(土)19:36:30 No.992616678
アンデッドは何も知らないとまず負ける
113 22/11/12(土)19:36:59 No.992616870
松野放送見てたから知ってた人だけど聖水ってゲーム中まったくアナウンスされなかったっけ?プレザンスさんなにか言ってなかった?
125 22/11/12(土)19:38:07 No.992617372
>松野放送見てたから知ってた人だけど聖水ってゲーム中まったくアナウンスされなかったっけ?プレザンスさんなにか言ってなかった?
おばさんから軍資金でしっかり準備しなよって言われるから
あの時点で全確認する前提なんだろうな…
とは思った
129 22/11/12(土)19:38:26 No.992617494
序盤は聖水なくてもアンデット掃除問題ないバランスだし不親切とまでは言えないかな
145 22/11/12(土)19:40:11 No.992618241
聖水序盤だと高っかいしひとまず忘れても問題ないよ
ニバス頑張って低レベルで倒したいってんなら別だけど
114 22/11/12(土)19:36:59 No.992616876
投擲武器って今回も残ってるのかな
あれはものすごい微妙だった…
124 22/11/12(土)19:38:00 No.992617328
>投擲武器って今回も残ってるのかな
>あれはものすごい微妙だった…
一定のクラスのみ投げられる感じだね
回復には便利だけど爆弾系は正直割に合わない
126 22/11/12(土)19:38:17 No.992617434
>投擲武器って今回も残ってるのかな
>あれはものすごい微妙だった…
スリングは無くてスキルでアイテム投げられるようになった
テイマーはこれつけておいた方が良さそうだ
147 22/11/12(土)19:40:14 No.992618271
前作だとアイテム投げは救出マップで猛威を発揮してたな
攻撃系の方は存在価値が分からない
148 22/11/12(土)19:40:53 No.992618521
>前作だとアイテム投げは救出マップで猛威を発揮してたな
>攻撃系の方は存在価値が分からない
相手に酒投げつけて防御力下げたりできるから便利よ
144 22/11/12(土)19:40:09 No.992618219
これ戦闘オートに出来ないの?
話進めないと無理?
149 22/11/12(土)19:41:00 No.992618561
>これ戦闘オートに出来ないの?
ゴルボルザ平原開始後から解禁
150 22/11/12(土)19:41:05 No.992618589
>これ戦闘オートに出来ないの?
>話進めないと無理?
進めないと無理
一章中盤だから割と直ぐだけど演習と開放タイミング違うのは不親切だよね
154 22/11/12(土)19:41:51 No.992618902
序盤なら爆弾も強くてユニットが固まってる所に撃ち込むと半壊できる
まぁ敵にさせられたんだが…
153 22/11/12(土)19:41:41 No.992618826
確定クリティカルめっちゃいいな
崖下に落として戦力分断とか出来る
166 22/11/12(土)19:43:49 No.992619725
基本的にボスがボス並みの強さというかニンジャとかですらこんなに硬いの!?ってなる
168 22/11/12(土)19:44:19 No.992619952
序盤はレベルよりもスキル鍛えるのが大事だなこれ
173 22/11/12(土)19:45:27 No.992620427
>序盤はレベルよりもスキル鍛えるのが大事だなこれ
多分武器学スキルのことだと思うけど敵ユニット説得すれば最初から高いやつ使えるぞ
170 22/11/12(土)19:45:06 No.992620278
武器種のバランスがまとまった感じがする
弓弱くなったと思ったけど軽装相手だと普通に強いな
172 22/11/12(土)19:45:26 No.992620408
気持ちノックバック多く発生してる気がする
なにか条件がある気がする
176 22/11/12(土)19:45:50 No.992620572
ノックバックしたやつにも挟撃発動するの面白いな
212 22/11/12(土)19:49:54 No.992622341
序盤のマイティインパクトとトレメンダスショットが頼りになりすぎる
248 22/11/12(土)19:54:38 No.992624337
ランダムエンカなくしたからなのかスキルレベルめちゃめちゃ上がりやすいな
運命の輪がレベル差高い分渋くしすぎてたのかもしれないけど
258 22/11/12(土)19:56:01 No.992624953
>ランダムエンカなくしたからなのかスキルレベルめちゃめちゃ上がりやすいな
>運命の輪がレベル差高い分渋くしすぎてたのかもしれないけど
上がりやすいけど上限も高いって感じだな
284 22/11/12(土)20:02:41 No.992627617
戦闘終了後のスキルの習得?が何身に付いたのか全然分からん!
297 22/11/12(土)20:06:10 No.992629086
バーサークのスキルはオートなのか
地味に使いにくいな
310 22/11/12(土)20:09:12 No.992630407
>バーサークのスキルはオートなのか
>地味に使いにくいな
オート系は任意で使わせてよーって場面があって歯がゆいけどいざターン消費するようになるとそれはそれでストレスあるんだろうな
304 22/11/12(土)20:06:57 No.992629430
ウィッチが火力も耐久もアーチャーに負けてる気がするんだけど強い魔法あるんだろうか
307 22/11/12(土)20:08:50 No.992630242
>ウィッチが火力も耐久もアーチャーに負けてる気がするんだけど強い魔法あるんだろうか
パラライズ付けとけ
スタンスローターとは違うぞ
344 22/11/12(土)20:19:22 No.992634900
アタックチーム編成の曲聞くと「あーそうそうこれこれ」ってなる
参照元:二次元裏@ふたば(img)