広告
RSS

『ZOIDS』ゾイドワイルドはなんで人気落ちたの?

広告
Image.jpg



22/11/09(水)18:14:37 No.991526687
>死んだ後しばらく経ってから見事なまでの復活に成功した上でまたすぐ死ぬシリーズ

1 22/11/09(水)18:16:46 No.991527335
復活辞退は毎回しっかり成功するのマジで凄いと思う

2 22/11/09(水)18:17:21 No.991527491
>復活辞退は毎回しっかり成功するのマジで凄いと思う
そんな復活することをセルフでやめるみたいな…あってるな

4 22/11/09(水)18:18:14 No.991527777
復活した際の人気と勢いが全然維持できずに死ぬ…

5 22/11/09(水)18:18:58 No.991528014
>復活した際の人気と勢いが全然維持できずに死ぬ…
失礼な事言うな
人気がある上で勢いが維持できずに死ぬぞ



6 22/11/09(水)18:19:04 No.991528046
なんかの呪いだろ
それか担当がネットの使い方下手なのか

8 22/11/09(水)18:19:18 No.991528124
定期的に復活出来るならそれはもう計画的だろ

9 22/11/09(水)18:19:43 No.991528259
冬眠→お目覚め→冬眠
そんな感じ



7 22/11/09(水)18:19:07 No.991528064
ワイルドはなんで人気落ちたの?

13 22/11/09(水)18:20:11 No.991528430
>ワイルドはなんで人気落ちたの?
骨格流用が多すぎる
ライオン型同じ奴何個出したよ

15 22/11/09(水)18:20:28 No.991528500
>ワイルドはなんで人気落ちたの?
わからん…
そもそもZEROにしたってあんな急速に展開縮むが全く妥当じゃないくらいの人気はあったし…



10 22/11/09(水)18:19:44 No.991528268
出来のいい立体物と面白いアニメやるかゲーム出すかすれば普通に復活できない?

14 22/11/09(水)18:20:23 No.991528478
>出来のいい立体物と面白いアニメやるかゲーム出すかすれば普通に復活できない?
出来のいい立体物…うーん…

18 22/11/09(水)18:24:32 No.991529721
ゾイドをアニメで動かすのは大変だからな…



20 22/11/09(水)18:24:49 No.991529809
ZEROは完全新規ゾイド少なすぎたね
バーニングライガーゼノレックスみたいな新規路線をここで出せてればもうちょっと違ったはず

21 22/11/09(水)18:25:26 No.991529985
新型ゾイドなんてそんなポンポン設計できねーから最初からある程度寿命決まってる

22 22/11/09(水)18:25:28 No.991530002
むしろガンダムのコンテンツ継続力がおかしい

27 22/11/09(水)18:27:50 No.991530740
流用は売上よりも開発ペースの限界示してる方がワイルド死んだ原因としてしっくりくるなあ
というか売上理由だと全くなんも売れなかったレベルじゃない限りあんな急速過ぎる展開の萎み方しないだろっていうのがある



28 22/11/09(水)18:27:59 No.991530792
>ワイルドはなんで人気落ちたの?
別に人気が落ちたわけじゃない
3期から急に作ってる側のやる気がゼロになった
直前の株主総会では好調だからもっと力入れるって言ったのに

30 22/11/09(水)18:28:56 No.991531057
>>ワイルドはなんで人気落ちたの?
>別に人気が落ちたわけじゃない
>3期から急に作ってる側のやる気がゼロになった
>直前の株主総会では好調だからもっと力入れるって言ったのに
コロナでやる予定だったキャラバン中止になったって聞いたけど

34 22/11/09(水)18:30:15 No.991531458
徐々に衰退とか酷い大コケからたちあがれなくて死んだっていうより
デスノートに名前書かれて心臓麻痺にでもなったんじゃねえのってくらいの急すぎる死に方したからなワイルド…



38 22/11/09(水)18:31:26 No.991531801
なんかファンの声聞いてもゾイドの出来じゃなくてタカトミが不誠実なのが問題みたいに言われる…

43 22/11/09(水)18:32:17 No.991532102
>なんかファンの声聞いてもゾイドの出来じゃなくてタカトミが不誠実なのが問題みたいに言われる…
不誠実が原因なのかすらよくわかんね…



39 22/11/09(水)18:31:46 No.991531921
ワイルドはアニメのTVシリーズ急に止めたらああなるだろとしか
平成の/0の時から学んでねぇとなったけど
玩具もアニメも企画大変なのわかるから責めることもできん…

41 22/11/09(水)18:32:00 No.991531990
個人的にはワイルドは好きだったがワイルドゼロはあんまりだったな
シンカリオンも同じで続編作るのってむずかしいんだなと

42 22/11/09(水)18:32:04 No.991532021
国内はよかったけど海外展開の方がいまいちだったっぽい

45 22/11/09(水)18:33:03 No.991532338
まあ戦記の扱いに関してはみんな文句言って良いと思う…



46 22/11/09(水)18:33:23 No.991532431
狙って出来たら苦労しないんだけどゾイド知らない層にも知られるような強烈なキャラ残せればなとアニメ見てて思う

50 22/11/09(水)18:34:35 No.991532809
何だかんだ復活するのはめちゃカッコいいからなんだろうか

52 22/11/09(水)18:35:32 No.991533099
>何だかんだ復活するのはめちゃカッコいいからなんだろうか
そりゃそうよ



55 22/11/09(水)18:35:49 No.991533186
1期はアニメじゃもう死んだファングタイガーの発売が2ヶ月後とか販促がガタガタで
2期も発売のタイミングだけは合わせてたけど玩具とアニメの設定が全然違ってたり
玩具とメディア展開が延々揉めてる感じだった
3期死んだ後もアニメオリジナル機体だけは定期的にタカラトミーモールから出続けたのも余計そんな感じがした



56 22/11/09(水)18:35:58 No.991533230
ゾイドメダロットデジモンは俺の青春だったからまだ生きてるだけで嬉しい!と思っていた

67 22/11/09(水)18:38:57 No.991534163
>ゾイドメダロットデジモンは俺の青春だったからまだ生きてるだけで嬉しい!と思っていた
デジモンめちゃくちゃ跳ねたのすげぇ羨ましい
でもアニメやれてるだけゾイドはまだいけるのか…?



57 22/11/09(水)18:36:31 No.991533422
単純にタカラトミーって子供の頃思ってたほど強い企業じゃないんじゃないかって気がしてきた

60 22/11/09(水)18:37:02 No.991533583
>単純にタカラトミーって子供の頃思ってたほど強い企業じゃないんじゃないかって気がしてきた
いや今が絶頂期レベルよ

61 22/11/09(水)18:37:15 No.991533647
>単純にタカラトミーって子供の頃思ってたほど強い企業じゃないんじゃないかって気がしてきた
いや強いよ
特に競技用ホビーじゃバンダイに完封勝ちだし

65 22/11/09(水)18:38:02 No.991533882
>単純にタカラトミーって子供の頃思ってたほど強い企業じゃないんじゃないかって気がしてきた
トミカプラレールだけでクソ強いぞ?



59 22/11/09(水)18:36:36 No.991533450
復活からの継続する気がないというか
展開決めた上でそこまでやったら終わりでフェードアウトしていく気がする毎回

63 22/11/09(水)18:37:30 No.991533730
アニメの時点でまあ復活ののろしだからな…

77 22/11/09(水)18:41:34 No.991535007
ワイルドゼロ自体はメディア展開終わって自然死という感じだったので元々ワイルドだけの一年計画だったのが急遽一年伸びて息切れと言われたほうがしっくりくる

81 22/11/09(水)18:43:40 No.991535728
一社提供でスポンサー居ないからアニメ死にやすいのもあると思う



75 22/11/09(水)18:41:05 No.991534858
デジモンは定期的に復活失敗する代わりに維持がマジで上手いな…
お陰で復活自体に成功した今はなんだか安定感がある

78 22/11/09(水)18:42:59 No.991535488
>デジモンは定期的に復活失敗する代わりに維持がマジで上手いな…
>お陰で復活自体に成功した今はなんだか安定感がある
アニメ展開してるときが復活してるとき扱いされるけどそもそもデジモン死んでたこと殆どないから…

82 22/11/09(水)18:43:47 No.991535766
>デジモンは定期的に復活失敗する代わりに維持がマジで上手いな…
>お陰で復活自体に成功した今はなんだか安定感がある
ファンの金払いが良いんだよな
文句垂れまくる癖に映画をばっちり見に行って成功扱いにしちゃったり

90 22/11/09(水)18:46:18 No.991536657
デジモンは毎年何かしらのアニバーサリーやら復刻やらの商品出すしかなかった時は虫の息だったかもしれん
ただ今の状況見るに何かしら出すの自体は正解だったんだな



84 22/11/09(水)18:44:25 No.991535973
サブスク解禁しないかなぁ

86 22/11/09(水)18:44:43 No.991536102
なんかウェブアニメに移ったときもそんなこと言ってたなまぁゾイド動かすのが大変だと言うのはわかるが
かといって玩具だけで子供の興味は今日日引けねえと思うが

93 22/11/09(水)18:47:11 No.991536972
ファン層が狭いんだよゾイド
10年周期くらいで生き返るペースなので子供に浸透せず玩具マニアみたいな人しかちゃんと追っかけてない

95 22/11/09(水)18:48:13 No.991537329
そう考えるとゾイドワイルドはチャンスだったんじゃないですか



101 22/11/09(水)18:48:57 No.991537578
玩具発信のシリーズをアニメ化すると時限コンテンツ化しちゃってアニメが終わったら売れなくなるっていうのを昔からすごい気にする会社なんだよなタカラトミー(逆にバンダイは何故かこの辺り全然気にしない)
シンカリオンも当初それを危惧してアニメ化決定までに時間かかったって聞いたし

111 22/11/09(水)18:50:03 No.991537934
バンダイは言ってしまえばそれで良いスタイルだと思う
寝て起こして寝て起こしてを短いスパンで繰り返せば生きてるのと同じだよ



99 22/11/09(水)18:48:30 No.991537422
ビーダマン系統は10年くらい開いちゃったけどボトルマンうまく浸透させたし…

106 22/11/09(水)18:49:40 No.991537809
ボトルマンはなんとなく続いてるけど実態が全然分からん
しっかり子供が触れてるんだろうか…

118 22/11/09(水)18:51:07 No.991538293
ボトルマンはどこ行っても見かけるから買えるんだろうけど売れてるのかは分からん
それはそれとして1番新しいのは威力凄そうだね…

119 22/11/09(水)18:51:25 No.991538389
ベイブレードもすごい息長いよね

127 22/11/09(水)18:52:32 No.991538763
>ベイブレードもすごい息長いよね
ファンはまだ元気だけど開発に限界来てるっていう珍しいタイプのゾンビと化してる



139 22/11/09(水)18:54:33 No.991539495
また10年くらい寝かせて新デザインのゾイドで復活させれば受けるんじゃないのって気はする
メカ+生き物なんていつの時代でも受けそうだし

145 22/11/09(水)18:55:12 No.991539718
>また10年くらい寝かせて新デザインのゾイドで復活させれば受けるんじゃないのって気はする
>メカ+生き物なんていつの時代でも受けそうだし
ぶっちゃけそれがワイルドだった



142 22/11/09(水)18:54:50 No.991539575
ポケモン的なとっつきやすさがワイルドの魅力だったのに続編で普通のロボアニメにしたら人気落ちるだろうよ…

148 22/11/09(水)18:55:44 No.991539912
>ポケモン的なとっつきやすさがワイルドの魅力だったのに続編で普通のロボアニメにしたら人気落ちるだろうよ…
徐々に従来みたいな感じにしていきますとか言っていたのにフルスロットルだったからな…
漫画のワイルド2はいいバランスだったと思う

156 22/11/09(水)18:57:32 No.991540519
>ポケモン的なとっつきやすさがワイルドの魅力だったのに続編で普通のロボアニメにしたら人気落ちるだろうよ…
アニメは中盤からテコ入れ鬱展開ラッシュで玩具も一番売れてるのデスレだったし
ポケモンみたいな作風だから売れたってのもあんまり信憑性がないというか

166 22/11/09(水)18:59:18 No.991541137
>アニメは中盤からテコ入れ鬱展開ラッシュで玩具も一番売れてるのデスレだったし
>ポケモンみたいな作風だから売れたってのもあんまり信憑性がないというか
なんだよそれじゃあベーコン殺したから子供に人気出たみたいじゃんか

173 22/11/09(水)19:00:46 No.991541689
>なんだよそれじゃあベーコン殺したから子供に人気出たみたいじゃんか
でもあの超作画バトルは実際タイガーかっけえ!おもちゃ欲しい!ってなったよ…
まあまだ売ってなかったんですけどね…

172 22/11/09(水)19:00:28 No.991541561
話の内容はともかく設定と見た目の取っ付きやすさは間違いなくあるだろう無印ワイルド





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ