広告
RSS

『タクティクスオウガ リボーン』ヴァイス行動の幅がありすぎるでしょ

広告



22/11/14(月)14:10:07 No.993300642
行動の幅がありすぎるでしょ

1 22/11/14(月)14:10:32 No.993300751
逆張りの為なら何でもやる男

2 22/11/14(月)14:11:54 No.993301074
こっちは本当に逆張りすることしか頭になくてデニム依存から脱却出来なかったんだよな…



3 22/11/14(月)14:12:37 No.993301239
正直なところLルートのこいつが一番イラッとする

6 22/11/14(月)14:15:03 No.993301849
離脱するまでの言動考えるとCのほうがそれっぽくはある

15 22/11/14(月)14:19:33 No.993302835
>離脱するまでの言動考えるとCのほうがそれっぽくはある
Nのときデニムに依存してたのがCルートだとそのまま依存出来てる形だからな
Lはヴァイスの中で一度デニムを喪失することになるから人間的に成長してしまうって話だし



8 22/11/14(月)14:15:25 No.993301939
助けてくれっデニム!

11 22/11/14(月)14:17:27 No.993302397
>助けてくれっデニム!
これがな…



9 22/11/14(月)14:16:07 No.993302099
どのルートでも行動力の化身すぎる…

12 22/11/14(月)14:17:31 No.993302415
>どのルートでも行動力の化身すぎる…
戦闘指揮官としてはともかくリーダーとしてはデニムより優秀なんだよな
どんな形で優位に立ってもヴァイス自身がそれを認めることはなかったけど…

13 22/11/14(月)14:18:07 No.993302546
Lヴァイス格好良くて好きだけど虐殺についての説教されるところは釈然としないものを感じる

18 22/11/14(月)14:23:20 No.993303629
>Lヴァイス格好良くて好きだけど虐殺についての説教されるところは釈然としないものを感じる
あれはもう虐殺した理屈よりも期待を裏切った兄や父にするような心の機微だからな…

17 22/11/14(月)14:19:49 No.993302888
どうしても吊られヴァイスが見たくてC行っちゃう

20 22/11/14(月)14:27:05 No.993304500
個人的には邪悪なヴァイスと仲良く虐殺に加担して
二人揃って縛り首になるようなルートも見てみたかった



22 22/11/14(月)14:31:38 No.993305614
Lはなんか澄まし顔がイラっと来ちゃうんだよな…

23 22/11/14(月)14:32:54 No.993305910
俺は普通に好きだよLヴァイス…

24 22/11/14(月)14:34:09 No.993306198
LヴァイスはCデニムじゃできなかったことをめっちゃやってるからな…

25 22/11/14(月)14:34:20 No.993306256
CとLどっちが本物のヴァイスかと言われれば間違いなくCの印象ではある



26 22/11/14(月)14:35:05 No.993306426
どっちにしろ虐殺の罪をデニムに被せられるのがやり手すぎる

27 22/11/14(月)14:35:49 No.993306619
Cヴァイスが女々しすぎる…

28 22/11/14(月)14:39:27 No.993307525
Lヴァイス「起きろ、デニム!オレとの約束を忘れたのか!」
Cヴァイス「助けてくれッ、デニム!!」

29 22/11/14(月)14:39:54 No.993307644
Cデニムは濡れ衣被せられた上で向かうもの皆殺しにした戦神だぞ?

31 22/11/14(月)14:41:08 No.993307935
>Cデニムは濡れ衣被せられた上で向かうもの皆殺しにした戦神だぞ?
しかも自分の周辺以外の誤解は解けてないんだよな…よく生きてたよ



36 22/11/14(月)14:45:05 No.993308857
Lヴァイスが苦難の道を歩んだ結果成長するって言われりゃまぁその通りではある
最初は逆張りでも逆張りだけであんなにやれるわけもないだろうから
でもムカつくもんはムカつく

37 22/11/14(月)14:45:46 No.993309020
綺麗なヴァイスは一周回って面白くなって来るから好き

40 22/11/14(月)14:46:25 No.993309169
Lヴァイスは離反して組織立ち上げるなるなら最初から騎士団のリーダーもお前やれよ!ってなるのが気に入らない

43 22/11/14(月)14:47:24 No.993309388
>Lヴァイスは離反して組織立ち上げるなるなら最初から騎士団のリーダーもお前やれよ!ってなるのが気に入らない
ほら美人で優しい姉キが怒るから…

44 22/11/14(月)14:47:34 No.993309435
>Lヴァイスは離反して組織立ち上げるなるなら最初から騎士団のリーダーもお前やれよ!ってなるのが気に入らない
ヴァイスの中ではデニムが絶対リーダーだから…いつか越えたいとも思ってるけど…



45 22/11/14(月)14:48:08 No.993309583
ヴァイスの立場で見るとデニムめっちゃ腹立つと思う
美人で優しい姉貴いるし一緒にロンウェー解放したのに騎士団のリーダーはデニムねって感じで話進むし

46 22/11/14(月)14:49:06 No.993309807
>ヴァイスの立場で見るとデニムめっちゃ腹立つと思う
>美人で優しい姉貴いるし一緒にロンウェー解放したのに騎士団のリーダーはデニムねって感じで話進むし
ヴァイス突っ込んでって離脱してただけだし…

47 22/11/14(月)14:49:19 No.993309861
>美人で優しい姉貴いるし一緒にロンウェー解放したのに騎士団のリーダーはデニムねって感じで話進むし
ランスロットが来たぞって言うから襲いかかってみたら全くの別人だった
しかも姉キは最後まで止めてた
この辺の失点が大きすぎたよ



52 22/11/14(月)14:51:31 No.993310403
デニムリーダーなのが気に食わないのであればちゃんと言ってよ
言うと姉さんがキレ散らかしそうだけど…

59 22/11/14(月)14:53:43 No.993310956
>デニムリーダーなのが気に食わないのであればちゃんと言ってよ
>言うと姉さんがキレ散らかしそうだけど…
気に食わないと思ってるのとデニム以上のリーダーなどいるものかっていう二つの感情の天秤が
前者が重たくなるのがCルートで後者に乗せてた錘を取り除かれるのがLルートの面倒臭さ極まる男だから…

57 22/11/14(月)14:52:54 No.993310756
お姉ちゃんがもう少し優しかったら仲の良いトリオになったのでは?



56 22/11/14(月)14:52:43 No.993310716
なんでヴァイスだけ闇に落ちた親友を救うみたいなことできるんだよ不公平だろ

64 22/11/14(月)14:54:44 No.993311214
>なんでヴァイスだけ闇に落ちた親友を救うみたいなことできるんだよ不公平だろ
デニムには人を救うことなんでできないんだよ
彼にできるのは殺しだけだ

71 22/11/14(月)14:57:11 No.993311848
Cデニムが虐殺後逃亡生活しか出来なかったのに対し新しいゲリラ立ち上げて虐殺の真実使った宣伝戦でも成果上げてる出来る男Lヴァイス



76 22/11/14(月)14:58:32 No.993312166
デニムのまわりってめんどくせえやつしかいねえのか!?

79 22/11/14(月)14:59:18 No.993312361
>デニムのまわりってめんどくせえやつしかいねえのか!?
なんならデニム自身が大概面倒くさい性格してるだろ



77 22/11/14(月)14:59:04 No.993312293
こいつはどうしてカチュアに拘り続けられたんだ
何にでもとにかく噛みついていく狂犬だぞ

84 22/11/14(月)14:59:54 No.993312524
>こいつはどうしてカチュアに拘り続けられたんだ
>何にでもとにかく噛みついていく狂犬だぞ
幼馴染でめっちゃ美人で
周りにはいい面するから…

87 22/11/14(月)15:01:23 No.993312938
>こいつはどうしてカチュアに拘り続けられたんだ
>何にでもとにかく噛みついていく狂犬だぞ
ヴァイスがいる前じゃそこまで噛みついてねえだろ!?



90 22/11/14(月)15:03:03 No.993313378
最初の頃カチュアにデニムの意志を尊重しろって言ったりするあたりLも結構素の性格じゃないかと思うんだ

92 22/11/14(月)15:03:32 No.993313502
あんなに真実の為に戦う活動家だけど
姉への性欲には勝てないのがヴァイス

93 22/11/14(月)15:04:01 No.993313628
思想とかなく劣等感逆張りが原動力だとしてもあそこまで貫き通せたら本物だよ



95 22/11/14(月)15:04:29 No.993313739
Lヴァイスは情報戦強すぎる
Cのデニムは全然信じてもらえないのに

98 22/11/14(月)15:05:27 No.993313994
>Lヴァイスは情報戦強すぎる
>Cのデニムは全然信じてもらえないのに
情報戦してないもんデニム

99 22/11/14(月)15:05:29 No.993314005
>Lヴァイスは情報戦強すぎる
>Cのデニムは全然信じてもらえないのに
デニムは取り敢えず逃げて殺すしか出来ないからな



108 22/11/14(月)15:07:04 No.993314441
デニムが将軍としての才能が突出しすぎてる
政治家としてまったくダメなのは育ちが育ちだから仕方ないけど

117 22/11/14(月)15:09:27 No.993315071
>デニムが将軍としての才能が突出しすぎてる
>政治家としてまったくダメなのは育ちが育ちだから仕方ないけど
王の器ではないんだよな
ただ将としては大器だ



119 22/11/14(月)15:09:49 No.993315159
デニムもLの時こんな顔になってたのだろうか

121 22/11/14(月)15:10:25 No.993315318
専用クラスが複数存在するヴァイスは滅茶苦茶愛されてると思う
顔グラ差分も多いし

128 22/11/14(月)15:11:37 No.993315637
メインキャラの顔グラはSFC版と同じ数にしてるっぽい
デニムでさえそう



122 22/11/14(月)15:10:46 No.993315423
今の俺には仲間がいる
公爵だってレオナールだって俺を当てにしてくれている!

125 22/11/14(月)15:11:12 No.993315538
>今の俺には仲間がいる
>公爵だってレオナールだって俺を当てにしてくれている!
(デニムがいたらデニムの方がアテにされる)

126 22/11/14(月)15:11:18 No.993315563
>公爵だってレオナールだって俺を当てにしてくれている!
どっちもろくでもねぇ

129 22/11/14(月)15:11:44 No.993315667
>今の俺には仲間がいる
>公爵だってレオナールだって俺を当てにしてくれている!
なんか笑えるけど敵になった瞬間公爵が超出来る男になるのズルくない?

134 22/11/14(月)15:13:34 No.993316098
公爵が不安定すぎる…かつての英雄なのに

143 22/11/14(月)15:15:00 No.993316453
Cの公爵ってバルバトス処刑してたくらいの印象しかないや

144 22/11/14(月)15:15:21 No.993316540
公爵はデニムがいると安心しちゃうんだと思う



103 22/11/14(月)15:06:28 No.993314277
Lヴァイスがどういう経緯でネオウォルスタ解放同盟立ち上げたかみたいな話はちょっと見たかったな

115 22/11/14(月)15:09:11 No.993315006
>Lヴァイスがどういう経緯でネオウォルスタ解放同盟立ち上げたかみたいな話はちょっと見たかったな
マジでなんの後ろだてもないからなバルマムッサ直後だと

127 22/11/14(月)15:11:26 No.993315588
>Lヴァイスがどういう経緯でネオウォルスタ解放同盟立ち上げたかみたいな話はちょっと見たかったな
虐殺の事実言いまわってメンバー引き抜いたんじゃないっけ

130 22/11/14(月)15:12:11 No.993315771
>>Lヴァイスがどういう経緯でネオウォルスタ解放同盟立ち上げたかみたいな話はちょっと見たかったな
>虐殺の事実言いまわってメンバー引き抜いたんじゃないっけ
それもできないCデニムなんなんだよ!

136 22/11/14(月)15:13:43 No.993316155
>それもできないCデニムなんなんだよ!
虐殺には反対だけど言いふらして回ったら死んでいったウォルスタ人が何のために死んだのか分からなくなるし…
この辺を積極的にやらなかったからNで戻ってこいって言われるわけだし



137 22/11/14(月)15:13:46 No.993316169
大虐殺と言うけどかなり撃ち漏らしてて生き残りがネオウォルスタの大半だと思うよ
かなり優秀な諜報部員や工作員が生き残ってたのだと思われる

142 22/11/14(月)15:14:55 No.993316422
>大虐殺と言うけどかなり撃ち漏らしてて生き残りがネオウォルスタの大半だと思うよ
>かなり優秀な諜報部員や工作員が生き残ってたのだと思われる
こいつらきっちり殺しきったのがCとするとヴァイスもなかなかやるな…

140 22/11/14(月)15:14:30 No.993316326
むしろLヴァイスみたいにあの虐殺嘘だぞー!って単身触れ回って影響与えられる方がおかしいというか……
よく命あったな!



147 22/11/14(月)15:15:45 No.993316644
あばら家で若干ウジウジしてるのがデニムの印象

148 22/11/14(月)15:16:45 No.993316892
>あばら家で若干ウジウジしてるのがデニムの印象
お前にかかってる賞金また上がったぜって楽しそうに言うカノぷー
人の心とかないんか?

154 22/11/14(月)15:18:21 No.993317306
結果論だけで言うとデニムが戦場で負けたことはなかったんだから
デニムを最前線に投入し続けていたら普通に勝てたよねウォルスタ

157 22/11/14(月)15:18:56 No.993317455
デニムは小隊長としての地位がベストポジションなんだよな
虐殺に加担しても公爵の手駒だし虐殺加担しない場合は孤独な逃亡生活が続くし
おまけに姉さんに代わって島のリーダーに就こうとしたら殺されるしでマジで適正がない





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/17 16:42 
基本的にゲームの主人公ってその性質上「誰かに言われるがままにどんな無茶振りでも仕事を完遂するやつ」になるよね
ゲームに許された行動しか取れないという制約と、負けイベントや敗北分岐でもない限りは勝つまでリセットされる都合上
sage 2022/11/17 22:56 
デニムの方は人柄がいいから親しい人からは慕われるし軍事指揮官としては最高クラスだけど
集団のリーダーとしての潜在能力は実はヴァイスの方があるという構図なのが面白い
デニムの逆張りとはいえLの成長は本人の人間性と資質あってこそだろう
sage 2022/11/17 23:22 
生き残った奴が主人公だからな

家康みたらわかるやろ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ