広告
RSS

『太陽の牙ダグラム』どうしようもなくダメな部分含めてデスタンが一番好き

広告



22/11/11(金)19:47:53 No.992252641
へっへっへダグラム語ったっていいじゃないですか
ダグラムを定時にしたいんですよ
人気ソシャゲのように

1 22/11/11(金)19:48:14 No.992252793
カタリに来たのか

3 22/11/11(金)19:49:24 No.992253261
この寄生虫めが!



2 22/11/11(金)19:49:09 No.992253161
英雄扱いする風潮もあるけどお前のこと許してないからな?

6 22/11/11(金)19:50:48 No.992253833
高橋アニメの広瀬正志キャラはアクの強いやつばっかりだけど最初から頭でっかちだけど意志は弱くてどうしようもなくダメな部分含めデスタンが一番好き

7 22/11/11(金)19:51:30 No.992254105
ただの小悪党ならいいけどリタ殺したからな

8 22/11/11(金)19:51:32 No.992254117
革命の志を弄ばれ遊んだ心を癒やしてくれる女にも死なれ
傷ついた末のやぶれかぶれの特攻で独立を勝ち取ったデロイアの英雄

9 22/11/11(金)19:52:04 No.992254395
監督この寄生虫絶対にお気に入りだしな
監督の作品でこれと同じ中の人はだいたい視聴した人間の心に刺さってる



13 22/11/11(金)19:56:15 No.992256176
結果的に当初の志を果たせたのが皮肉すぎる

15 22/11/11(金)19:57:10 No.992256550
リタ死んだときすごい落ち込んでたから足を洗うのかな?って思ったけどそんなことなかった

16 22/11/11(金)19:57:49 No.992256814
まあロッキー始め太陽の牙の連中のデスタンへの舐めくさった態度は辛辣すぎない?ってところはあった最初は
後々もっと辛辣でいいよこんなやつってキャラになった



17 22/11/11(金)19:58:05 No.992256893
でも旦那
デスタンくんがクリンを助けなかったらこの番組始まってないんですぜ

19 22/11/11(金)19:58:53 No.992257209
味方のときは口だけ大将
敵になったら有能なスパイ

26 22/11/11(金)20:01:23 No.992258291
まあ昔はリタが惚れるくらい革命に燃えた独立運動の戦士ではあったんだけど自分で同情の余地を潰していく

29 22/11/11(金)20:02:49 No.992258956
ゲリラの会議場をピンポイントで発見した寄生虫
ゲリラ内で派閥争いが起きたことを察知し即座に工作にうつる寄生虫

34 22/11/11(金)20:04:19 No.992259568
>ゲリラの会議場をピンポイントで発見した寄生虫
>ゲリラ内で派閥争いが起きたことを察知し即座に工作にうつる寄生虫
なんでこういうときだけ抜群の働きするんだよ!?
いや…こういう奴はいるな…



31 22/11/11(金)20:03:06 No.992259072
リタが思いの外いい子すぎたのがいけない
絶対裏あるだろこの女…って思ってたら別にそんなことなかった

39 22/11/11(金)20:05:57 No.992260237
割と人間味あって好きなんだよな寄生虫

46 22/11/11(金)20:07:19 No.992260783
>割と人間味あって好きなんだよな寄生虫
何と言うか一喜一憂の原因が分かりやすいと言うか生々しい小物感がある…



42 22/11/11(金)20:06:28 No.992260432
当初は元ゲリラであることを活かして工作してたので顔が割れた時点で退場するのかと思った
そこから50話くらい生き延びんだよこいつ
スパイの素質あるぜ

44 22/11/11(金)20:06:32 No.992260461
あんだけ堕ちていても
寄生虫呼ばわりされたらショック受けるくらいのプライド残ってたんだな…ってなる

50 22/11/11(金)20:07:54 No.992261044
ラコック生きてたら地球の傀儡政権のままだったからな

51 22/11/11(金)20:08:51 No.992261466
こいつが喫茶店でゲリラたちの雑談を盗み聞きしてなかったら北極ポートがゲリラに制圧されてたかもしれないんだよな…



38 22/11/11(金)20:05:37 No.992260104
75話ある政治劇はちょっと見る気が…

48 22/11/11(金)20:07:51 No.992261012
>75話ある政治劇はちょっと見る気が…
本当にこの認識なんとかならんかな…
政治劇って言ってもめちゃくちゃわかりやすいし75話サクッと見れちゃうような面白さなんだが

55 22/11/11(金)20:09:35 No.992261794
>本当にこの認識なんとかならんかな…
>政治劇って言ってもめちゃくちゃわかりやすいし75話サクッと見れちゃうような面白さなんだが
だいぶ昔に全話見たけどダレた覚えないんだよな

60 22/11/11(金)20:10:14 No.992262052
政治的な流れはドキュメント見ていればいいよ
俺は太陽の牙とかのやりとりが結構好き

66 22/11/11(金)20:11:40 No.992262643
川渡るだけで1話使うアニメだからお世辞にもテンポが早いわけではないけど
毎回戦闘入れたり要所要所で振り返り総集編を入れたりしてくれるから政治もの特有の小難しさはあんまなくて見やすいんだよダグラム



53 22/11/11(金)20:09:02 No.992261547
まあ土壇場で踏みとどまっただけで地球有利なのは変わってないんですけどね

58 22/11/11(金)20:10:06 No.992261997
>まあ土壇場で踏みとどまっただけで地球有利なのは変わってないんですけどね
今後戦争していくわけじゃないから
主権を握れるかどうかだから

65 22/11/11(金)20:11:40 No.992262640
>今後戦争していくわけじゃないから
>主権を握れるかどうかだから
火種は残る終わりだからどうだろう
しかも今回の戦争はほぼデロイア内紛で地球側の戦力全然傷ついてないからね

69 22/11/11(金)20:12:30 No.992262958
>しかも今回の戦争はほぼデロイア内紛で地球側の戦力全然傷ついてないからね
フォンシュタインが地球の介入最後まで突っぱねたから
そっくりそのまんま残ってるんだよな地球軍…



63 22/11/11(金)20:11:33 No.992262596
スレ画に色々知られてんのにあの扱いするラコックは割と先見えてなかったと思う

76 22/11/11(金)20:13:23 No.992263311
本編じゃデスタンに殺されたけどもし助かってたとしても恨みには事欠かなさそうだしあの調子だといつか別の誰かに殺られてただろラコック…



67 22/11/11(金)20:11:45 No.992262670
「」ってデスタンみたいな奴だよな…

72 22/11/11(金)20:12:49 No.992263075
>「」ってデスタンみたいな奴だよな…
「」に演説の才能とか有力者に取り入るコミュ力とかあるわけないだろう…



70 22/11/11(金)20:12:39 No.992263011
主人公側は乞食みたいな格好をしたゲリラ
かわいい女の子出ない
概ねおっさん
見始めるハードルは異様に高い

74 22/11/11(金)20:13:12 No.992263216
>かわいい女の子出ない
ちょっと頬骨が出てるだけだろう

82 22/11/11(金)20:14:38 No.992263809
リタはかわいいだろ…



75 22/11/11(金)20:13:13 No.992263236
今年のサンライズフェスでドキュメント見たけど流石に1年以上やった作品を映画にまとめるのは無茶だなって…

78 22/11/11(金)20:13:45 No.992263452
まあ偽りの和平エンドだから
デロイア市民がいつ騙されたのに気付くのかだからおつらいよね…

80 22/11/11(金)20:14:11 No.992263621
1話と終盤の展開で太陽の牙全滅エンドなんだろうな…と思って見てたから
最終回すごい爽やかで泣いてしまった

86 22/11/11(金)20:14:53 No.992263934
政治ものって側面はあるけど基本は若者たちの青春ドラマだと思ってる



99 22/11/11(金)20:16:50 No.992264722
たぶんデスタン本人が一番自覚的にそれを嫌ってたんだよな…「寄生虫」って

101 22/11/11(金)20:17:24 No.992264974
陽のあたる場所で仕事したかっただけなのに

104 22/11/11(金)20:18:05 No.992265244
>陽のあたる場所で仕事したかっただけなのに
牧場で牛でも追ってろや!

107 22/11/11(金)20:19:24 No.992265793
ラコックはパワーエリートかつ後先考えずに目先の敵をズバズバ急所抉っちゃう奴だからな…



97 22/11/11(金)20:16:33 No.992264602
デイジーのかわいさは内面の部分だから
頬骨とか一切気にならないよ

108 22/11/11(金)20:19:26 No.992265799
新聞記者とかナナシとかもかわいいよたぶん…

114 22/11/11(金)20:20:48 No.992266335
>新聞記者とかナナシとかもかわいいよたぶん…
ナナシあいつは結局何者だったのだろうな
あとチコ一人だけ歳食いすぎていない?

133 22/11/11(金)20:23:58 No.992267767
サマリンとラルターフさん見ると田亀漫画に出てきそうだなってなる



126 22/11/11(金)20:23:12 No.992267425
ダグラムがマジで強いし太陽の牙もいい奴らだから安心して見れる

135 22/11/11(金)20:24:20 No.992267908
敵が基本的に優秀なところも好き
スタンレー戦の司令官くらいしかあからさまな無能がいない

148 22/11/11(金)20:27:02 No.992269064
>敵が基本的に優秀なところも好き
24部隊が揃うと太陽の牙も苦戦するけど分割投入されるとなんとか倒せるバランスもいいよね…

144 22/11/11(金)20:26:17 No.992268756
デイジーの看護婦エピソードが好き
箱入り娘がどんどんたくましくなってく



146 22/11/11(金)20:26:47 No.992268955
ダグラムは強いってか堅いすぎる

147 22/11/11(金)20:27:00 No.992269052
ダグラムはスーパーロボットの中でも屈指の頑丈さだと思う
ダメージ受けた場面片手で足りるよな?

153 22/11/11(金)20:28:00 No.992269507
主人公補正で強いのかと思いきや
主人公が乗ったアイアンフッドはあっという間に倒されたので素で強いことが判明したダグラム
あれを量産は無理でしょ

157 22/11/11(金)20:29:10 No.992270025
固いけどクリンはいつも苦しんでるし…

160 22/11/11(金)20:29:31 No.992270171
ターボザックは強いし…重いけど…



178 22/11/11(金)20:34:40 No.992272416
ガンプラブームがダグラムにももろに重なったのでこんなのまでってのまでプラモ化されててステキ

187 22/11/11(金)20:37:25 No.992273688
こんな辛気臭いアニメのプラモが馬鹿売れしたのは凄い時代

197 22/11/11(金)20:38:42 No.992274302
>こんな辛気臭いアニメのプラモが馬鹿売れしたのは凄い時代
そんなイメージあるかもしれないけど別に辛気臭くないぞ

199 22/11/11(金)20:39:21 No.992274586
>>こんな辛気臭いアニメのプラモが馬鹿売れしたのは凄い時代
>そんなイメージあるかもしれないけど別に辛気臭くないぞ
割と雰囲気は明るいよね

200 22/11/11(金)20:39:23 No.992274600
まあ長期放送の宿命で間延びした時期はあった
でも辛気臭くはないぞ



201 22/11/11(金)20:39:24 No.992274606
さらば~

207 22/11/11(金)20:40:16 No.992275009
>さらば~
OPは辛気臭いな…

206 22/11/11(金)20:40:10 No.992274950
ルルルールールルー

211 22/11/11(金)20:40:43 No.992275189
>ルルルールールルー
>EDも辛気臭いな…

221 22/11/11(金)20:41:51 No.992275718
話の最後に次回予告のBGMと口上でテンション上がるのも大きい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ