広告
RSS

『ウルトラマンデッカー』面白いのにあんまり話題になってない感がある

広告
tokusatuimg



22/11/16(水)21:40:20 No.994140931
面白いのにトリガー来たときとヒモ来たとき以外あんまり話題になってない感がある

1 22/11/16(水)21:43:20 No.994142161
順当に面白いと面白かったねで終わるからな…

2 22/11/16(水)21:43:42 No.994142321
安定感強くてなんというかネットで盛り上がるような面白さとは違う面白さって感じ

5 22/11/16(水)21:44:28 No.994142623
無難に面白い
無難だからあんまり語ることがない

6 22/11/16(水)21:44:52 No.994142768
これで無難なのか…



7 22/11/16(水)21:45:25 No.994142965
今の御時世話題になればいいってもんじゃないし…
毎回安定して面白いのはありがたいよ

8 22/11/16(水)21:45:34 No.994143008
ウルトラシリーズって1話完結方式だしだいたいそういうもんじゃない?

9 22/11/16(水)21:46:05 No.994143202
ネットとかで話題になるのって面白さもあるけどそれよりはなんだこれ!?!?みたいな展開やシーンが来た時だと思う

10 22/11/16(水)21:46:07 No.994143226
爆発力が足りない感じはわかる

12 22/11/16(水)21:47:12 No.994143636
むしろ今は面白くなくても話題になったやつが勝ちの時代



13 22/11/16(水)21:47:24 No.994143703
爆発力のトリガーに安定力のデッカーって感じ

14 22/11/16(水)21:47:31 No.994143757
毎週あー今週も面白かったな!って出来るの幸せだよ

16 22/11/16(水)21:48:42 No.994144213
不安定にもほどがあるけどコントロールできないトリガーダークとかおっちゃんとかメカムサシンのパワーはとんでもないからなトリガー…



19 22/11/16(水)21:49:49 No.994144687
ダイナミックはニュージェネ最強フォームの中で一番地味だと思う

22 22/11/16(水)21:51:25 No.994145294
>ダイナミックはニュージェネ最強フォームの中で一番地味だと思う
難しいところだが
インパクトは一見足りないけど背中がどえらいことになってる

25 22/11/16(水)21:52:44 No.994145744
>ダイナミックはニュージェネ最強フォームの中で一番地味だと思う
光の海割って出てきた初登場のインパクトは凄かったから絶対忘れんと思う



20 22/11/16(水)21:50:33 No.994144969
手堅く面白いから
後々見返すたびにやっぱり面白いわってなるタイプの作品だと思ってる

21 22/11/16(水)21:51:05 No.994145165
そういう意味だと正しくダイナっぽいかもしれん…

23 22/11/16(水)21:51:29 No.994145319
先の展開があんまり気にならないな…とは感じる

26 22/11/16(水)21:52:47 No.994145761
ガキの時はダイナ嫌いだったからなんか冷めた感じで見始めたけど
そんなんぶっ飛ぶくらいは好き

28 22/11/16(水)21:53:23 No.994146054
正直NGでトップレベルに入るくらい好き
このペースで行けば大好きなウルトラマントップ5に入る可能性が高い



32 22/11/16(水)21:53:58 No.994146334
毎回トレンドにあがってない?

36 22/11/16(水)21:55:10 No.994146802
>毎回トレンドにあがってない?
それは逆に上がってなかった方がヤバいと思う

37 22/11/16(水)21:55:28 No.994146919
>毎回トレンドにあがってない?
ここ数年は毎週トレンドに上がってる気がするから何とも

33 22/11/16(水)21:54:52 No.994146683
新展開へのワクワクよりも次はどんな面白い話を見せてくれるんだろうというワクワクがある



35 22/11/16(水)21:55:02 No.994146766
やっぱメインヴィラン欲しいなってなる
いやアサカゲ博士はいるんだけどもうちょっとなんというかパワーが欲しいな

41 22/11/16(水)21:56:41 No.994147410
>やっぱメインヴィラン欲しいなってなる
>いやアサカゲ博士はいるんだけどもうちょっとなんというかパワーが欲しいな
逆にアサカゲ博士裏切った割にあんま面白くないな…ってなったから俺はいらないかなメインヴィランは…

43 22/11/16(水)21:56:50 No.994147469
>やっぱメインヴィラン欲しいなってなる
>いやアサカゲ博士はいるんだけどもうちょっとなんというかパワーが欲しいな
逆にメインヴィランいないとちゃんと毎話すっきり面白くていいなって思ってるんだけど…

40 22/11/16(水)21:56:24 No.994147314
縦軸そんなに強調して作ってない感じするから
まあそこは個人レベルの合う合わないの問題だと思う

45 22/11/16(水)21:57:13 No.994147618
なんだかんだニュージェネシリーズの縦軸強めな作風にも慣れちゃったなと思う



42 22/11/16(水)21:56:49 No.994147464
特撮凄いよね
ツインテール回が好き

48 22/11/16(水)21:57:54 No.994147896
>特撮凄いよね
>ツインテール回が好き
地下を飛行するCGすごかったな

44 22/11/16(水)21:57:11 No.994147606
戦闘がトリガーに比べると地味な印象ある

51 22/11/16(水)21:58:20 No.994148058
特撮色々チャレンジするのはいいけど夜シーンの暗さどうにかならないかなとトリガーから思ってる

54 22/11/16(水)21:58:44 No.994148217
ぼくガッツグリフォンの見せ方使い方上手くて戦闘しゅき…

56 22/11/16(水)21:58:46 No.994148230
戦闘機をいっぱい活躍させてくれるの嬉しい
ファルコンとホーク買っちゃったよ

58 22/11/16(水)21:58:55 No.994148297
演出がいいのよデッカーは



60 22/11/16(水)21:59:25 No.994148489
ハネジローとのバディものとして見ると毎回楽しい気がする
と言うかホーク強すぎる

64 22/11/16(水)21:59:50 No.994148669
勢いと爆発力のトリガーも安定と安心のデッカーもどっちも好き

65 22/11/16(水)21:59:51 No.994148681
手堅く面白いけどZの時みたいな盛り上がりには欠けるかなぁ…

70 22/11/16(水)22:01:18 No.994149255
今週も面白かったなー!!ってなるけど
割と自分だけで完結しちゃうというか感想を共有しなくても満足しちゃうというか

71 22/11/16(水)22:01:34 No.994149357
ニュージェネは毎年作風の方向性が違うし今年は手堅い感じよね
でも同じ世界観でもトリガーと差別化出来るし良いと思ってる

72 22/11/16(水)22:01:38 No.994149382
ハネジローめっちゃ好き
あんなヤカンみたいな奴こんなに好きになるとは思わなかった



78 22/11/16(水)22:02:38 No.994149799
正直トリガーの時の爆発力って真っ当な面白さとはまた違った何かだったから俺にはデッカーの面白さはありがたい
ただ面白い事の大事さを忘れないで欲しい

80 22/11/16(水)22:02:49 No.994149872
ダイナミックタイプはここ数年で一番好きな最強形態のお披露目回だよ
武居監督のドラマ作りが大好きだ

86 22/11/16(水)22:03:56 No.994150305
トリガーの爆発って絶対困惑もセットで付いてくるんだよ…

89 22/11/16(水)22:04:12 No.994150400
シンウルトラマンやった年だからこそウルトラマンらしい無難な作りに徹してるんじゃね?



88 22/11/16(水)22:04:09 No.994150374
ダイナミックで爆発力すごいトリガーと真面目で優等生な感じのデッカーってなってるのが面白い

91 22/11/16(水)22:04:36 No.994150559
>ダイナミックで爆発力すごいトリガーと真面目で優等生な感じのデッカーってなってるのが面白い
なんかイメージと真逆だ!

92 22/11/16(水)22:04:37 No.994150571
>ダイナミックで爆発力すごいトリガーと真面目で優等生な感じのデッカーってなってるのが面白い
ダイナミックなのデッカーなのにね

101 22/11/16(水)22:05:47 No.994151086
>ダイナミックで爆発力すごいトリガーと真面目で優等生な感じのデッカーってなってるのが面白い
この関係性って原典のTDとは性質が逆だよな…と最近よく考える
ダイナは破天荒だけどアスカの精神性の根っこがナイーブだったりで絶妙なバランスの上に成り立ってるから単純にトリガーのテンションと同一視すべきではないんだけどね

99 22/11/16(水)22:05:24 No.994150907
デッカーとトリガー足すとちょうどいいから客演トリガー回は当然盛り上がるよね



109 22/11/16(水)22:06:48 No.994151535
なんか突然現れた汚いおっさんをちゃんと先輩ウルトラマンの客演風にできるの結構すごいよね

118 22/11/16(水)22:07:33 No.994151854
>なんか突然現れた汚いおっさんをちゃんと先輩ウルトラマンの客演風にできるの結構すごいよね
中の人のアクション変わるだけで別人感出るの職人の技だと思う

121 22/11/16(水)22:08:01 No.994152041
アスミのデッカーさんはダーティなちょいワルウルトラマンかと思ったら小汚いだけで真っ当なウルトラマンだった

125 22/11/16(水)22:08:30 No.994152248
>アスミのデッカーさん
どっちもアスミだよ!!



134 22/11/16(水)22:08:59 No.994152450
トリガー見てるとデッカーの安定感が恋しくなるし
デッカー見るとトリガーのインパクトが欲しくなる
自分で言っててめちゃくちゃ贅沢な悩みだな!?

135 22/11/16(水)22:09:14 No.994152563
来年は女神のウルトラマンらしいけど
Gのイニシャルの女神ってなんだ?

139 22/11/16(水)22:09:43 No.994152764
>来年は女神のウルトラマンらしいけど
>Gのイニシャルの女神ってなんだ?
ガイアアアア!

142 22/11/16(水)22:10:05 No.994152911
>来年は女神のウルトラマンらしいけど
>Gのイニシャルの女神ってなんだ?
ガイアー
いやマジで地母神



140 22/11/16(水)22:09:44 No.994152768
そういやトリガー以外のウルトラマンまだゲストで来てねえんだな
いやもう来ないなここまで来たら

150 22/11/16(水)22:10:23 No.994153052
トリガーのキャラそのものに明確に愛着湧いてる自覚なかったのにデッカーの客演回で嬉しくなったから自分でもびっくりした

157 22/11/16(水)22:11:07 No.994153369
ルルイエに対するギジェラオマージュのギジェランを出しておお!って思ってたら突然無から生えた除草剤で即解決してカルミラと共闘しだすのトリガーって感じ

169 22/11/16(水)22:12:23 No.994153977
>ルルイエに対するギジェラオマージュのギジェランを出しておお!って思ってたら突然無から生えた除草剤で即解決してカルミラと共闘しだすのトリガーって感じ
本編中で回収せずに次回作でギジェラネタを回収するのもなんかすげぇトリガー感あった
特に悪い意味でも良い意味でもないが



163 22/11/16(水)22:11:30 No.994153540
地球をバリアが覆ってるって前提でトリガー以外が客演して来たら台無しな所があるけどどうだろう

178 22/11/16(水)22:13:00 No.994154263
>地球をバリアが覆ってるって前提でトリガー以外が客演して来たら台無しな所があるけどどうだろう
バリアが解けるタイミングでダイナが来るのは本筋的にもかなり美味しい気はする

168 22/11/16(水)22:12:13 No.994153905
前作のウルトラマンがちゃんとその地球でヒーローとして慕われてるってシチュが意外にそんなにないからその点でも好きだよデッカーにおけるトリガー

183 22/11/16(水)22:13:25 No.994154434
地続きの世界で前作のメカちゃんと運用してたりパワーアップしてるの好き



184 22/11/16(水)22:13:31 No.994154484
最後までカナタとアガムスに焦点当ててスフィアも未来の戦いもデッカーの正体も割と曖昧に投げるんじゃねえかなって思ってる

194 22/11/16(水)22:14:36 No.994154907
>最後までカナタとアガムスに焦点当ててスフィアも未来の戦いもデッカーの正体も割と曖昧に投げるんじゃねえかなって思ってる
デッカーの正体に関してはアレで種明かし完了だと思うよ
未来の子孫が手にした光です!以上!で別に問題も無いし

195 22/11/16(水)22:14:38 No.994154929
>最後までカナタとアガムスに焦点当ててスフィアも未来の戦いもデッカーの正体も割と曖昧に投げるんじゃねえかなって思ってる
アガムスの事情の掘り下げの過程で未来の話はもう少し出て来るんじゃないか
少なくともデッカーが生まれる経緯はダイナがやってきた部分と絡めて何かしらネタ晴らしがあるはず





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ