広告
RSS

『すずめの戸締まり』いろんな登場人物が意図せず誰かの地雷踏んだり琴線に触れたりする描写が多くて好き

広告
2de3588bd8d56593f17d.png



11 22/11/19(土)00:47:56 No.994876345
いろんな登場人物が意図せずに誰かの地雷踏んだり琴線に触れてたりする描写が多くて今作かなり好き

15 22/11/19(土)00:50:05 No.994877078
>いろんな登場人物が意図せずに誰かの地雷踏んだり琴線に触れてたりする描写が多くて今作かなり好き
この景色が綺麗…?



12 22/11/19(土)00:49:02 No.994876666
猫はキュゥべえ的な存在かと思ったら違った

18 22/11/19(土)00:52:01 No.994877752
>猫はキュゥべえ的な存在かと思ったら違った
自由を満喫してるみたいな感じだったので他に手がないとはいえ結局要石に戻ったのはちょっとかわいそうな気もする
少なくとも悪じゃなかった



44 22/11/19(土)01:01:14 No.994880541
被災者の子に1人か1000万都民どっちか選べは本当に酷な選択迫るよね…

47 22/11/19(土)01:01:55 No.994880714
>被災者の子に1人か1000万都民どっちか選べは本当に酷な選択迫るよね…
じしんがおきるよ~
「また」たくさんしぬよ~

50 22/11/19(土)01:02:42 No.994880908
>じしんがおきるよ~
>「また」たくさんしぬよ~
やっぱこいつ糞猫なんじゃ…

48 22/11/19(土)01:02:05 No.994880760
>被災者の子に1人か1000万都民どっちか選べは本当に酷な選択迫るよね…
1人選んで東京滅ぶエンドだと思った

54 22/11/19(土)01:03:20 No.994881079
>>被災者の子に1人か1000万都民どっちか選べは本当に酷な選択迫るよね…
>1人選んで東京滅ぶエンドだと思った
少なくともすずめの来歴的にそれはない
天気の子と被るのをさておいても



56 22/11/19(土)01:03:46 No.994881200
よく言われるけど芹澤の選曲は本人の趣味なだけだと思う

58 22/11/19(土)01:04:23 No.994881364
>よく言われるけど芹澤の選曲は本人の趣味なだけだと思う
車もボロ…レトロだしな

59 22/11/19(土)01:04:50 No.994881467
>>よく言われるけど芹澤の選曲は本人の趣味なだけだと思う
>車もボロ…レトロだしな
つまり女の趣味も…

62 22/11/19(土)01:05:07 No.994881542
>よく言われるけど芹澤の選曲は本人の趣味なだけだと思う
親の世代の曲なんだろうなあ
って思って見てた



63 22/11/19(土)01:05:09 No.994881549
おばさん美人なのに急にほうれい線描くの良かった

72 22/11/19(土)01:06:40 No.994881909
>おばさん美人なのに急にほうれい線描くの良かった
それまで若々しかったのに激昂シーンで急に出てきたのは色んなもんが曝け出されたんだな…ってなった
その後あれは嘘じゃなくてあれは本当だけどそれ以外にもっといろんなことがあったんだからねって締めが良い…

65 22/11/19(土)01:05:25 No.994881603
すずめさん自分の命の扱いが軽い…
要石になって失踪したら環さんも後追いしそうだよ…

78 22/11/19(土)01:08:49 No.994882387
>すずめさん自分の命の扱いが軽い…
生きることも死ぬこともたまたまだって実体験でわかっちまってるのはなあ…
そういう目に遭ったことない人間には命の重さとか判断の甘さを説教出来ない…

76 22/11/19(土)01:08:27 No.994882304
一度たりともすずめ引き取ってなかったら結婚とか自分の子供持ててたのかなあ
って考えたことないわけがないしね環さんの立場で
どれだけすずめのこと愛してても絶対何度かは考えちゃうよ

77 22/11/19(土)01:08:30 No.994882316
愚かさでいい 醜さでいい
って歌ってるし意図的に綺麗じゃない面も映してるとは思うたぶん

85 22/11/19(土)01:11:39 No.994883067
大体みんな自分を差し置いて誰かを心配するやつばっかりではある
そんな人たちが思い合って生きたいって思いが生まれるのいい…

86 22/11/19(土)01:11:44 No.994883091
チャラ男さんマジ後半の生命線すぎる…
あの人がいてよかったよ本当に



87 22/11/19(土)01:12:00 No.994883135
幼少期のサバイバーズギルト抱えたジュブナイル物の主人公とかそりゃあれぐらい無鉄砲な事になるよな…って見てて思った
別に自己評価が低い訳ではないのに自分の命を軽く見てる

88 22/11/19(土)01:12:54 No.994883330
正直最初はすずめさんのことなんだこいつ!?ってなったけど後半でああ…ってなりました

102 22/11/19(土)01:15:56 No.994883996
>正直最初はすずめさんのことなんだこいつ!?ってなったけど後半でああ…ってなりました
死ぬのなんて怖くない!って断言したときなんかあったなとは思ったけどストレートに被災者ですって出してくるとは
おっかない映画だよすごく面白かったけど

89 22/11/19(土)01:13:04 No.994883368
🐤ちゃんがお母さん探し回ってる時のセリフ本当につらすぎてマジで泣いた

90 22/11/19(土)01:13:08 No.994883386
自分が生き残ったのに意味があるって事にするとじゃあ母親が死んだのにも意味があったのかってなっちゃうからね…



112 22/11/19(土)01:19:08 No.994884692
チャラ男さんが草太さんに向ける感情も大概激重なのが地味に謎
二万でそんなになる…?

118 22/11/19(土)01:20:48 No.994885026
>チャラ男さんが草太さんに向ける感情も大概激重なのが地味に謎
>二万でそんなになる…?
友達を心配するのに理由なんかいるかい?

124 22/11/19(土)01:22:08 No.994885300
>>チャラ男さんが草太さんに向ける感情も大概激重なのが地味に謎
>>二万でそんなになる…?
>友達を心配するのに理由なんかいるかい?
二万円どころか値千金の友情すぎる



123 22/11/19(土)01:22:06 No.994885292
ダイジンに救いが欲しかった…

131 22/11/19(土)01:23:19 No.994885523
>ダイジンに救いが欲しかった…
ちょっとだけな…
そりゃ草太さんやらすずめを生贄にするわけにもいかんがせめて言葉の上で仲直りくらいは見たかったな

134 22/11/19(土)01:23:37 No.994885590
ダイジンが東京のミミズの上で言った繰り返すねーって言葉がさ...
ダイジンの時はダイジンを要石にするのを躊躇った誰かがいてそれで大震災になっちゃったのかな...とかそれを見て要石になることを選んだのかな...とか



128 22/11/19(土)01:22:32 No.994885383
大学だと友人が失踪するって割とある
普通に心配する

138 22/11/19(土)01:24:01 No.994885663
>大学だと友人が失踪するって割とある
>普通に心配する
宗教とかマルチとかに連れてかれちゃってたりするからな

142 22/11/19(土)01:25:19 No.994885920
>大学だと友人が失踪するって割とある
>普通に心配する
何件か遭遇したけど成績不振で退学かポリス案件しかなかったよ



140 22/11/19(土)01:24:49 No.994885812
このJK尻に敷いてくるわキスするわで猛禽類すぎる

144 22/11/19(土)01:25:38 No.994885982
ははーん重要なシーンの伏線だな?
と思った目覚めのキスをサッと消化しやがったこの猛禽類

147 22/11/19(土)01:26:31 No.994886162
>ははーん重要なシーンの伏線だな?
>と思った目覚めのキスをサッと消化しやがったこの猛禽類
これがほんとに最適解だったのすごい…

145 22/11/19(土)01:25:38 No.994885984
イス相手とはいえキスする時も結構躊躇いがないな!?

152 22/11/19(土)01:27:54 No.994886462
椅子に座るのを気になる異性に近づくメタファーです!って天才の考えることは分からん…

158 22/11/19(土)01:28:39 No.994886620
>椅子に座るのを気になる異性に近づくメタファーです!って天才の考えることは分からん…
監督やっぱ天才で変態だよな

159 22/11/19(土)01:29:03 No.994886689
草太さんに座るすずめさんカットしなかったシンカイは偉いよ



190 22/11/19(土)01:33:27 No.994887741
災害に神性と獣性を付与する作りにものすごいゴジライズムを感じた

201 22/11/19(土)01:34:48 No.994888093
>災害に神性と獣性を付与する作りにものすごいゴジライズムを感じた
日本の災害って昔からそうだよね

209 22/11/19(土)01:36:28 No.994888441
新海誠には怪獣映画作ってほしいと常々思ってたからかなり満足度が高かった
そーたさんはじめみんなキャラも立ってるしここ最近だと一番好きかも



183 22/11/19(土)01:32:02 No.994887420
すずめの子にはなれなかったねって言ってたダイジンがいじらしくてうぅーってなった...

193 22/11/19(土)01:33:52 No.994887846
>すずめの子にはなれなかったねって言ってたダイジンがいじらしくてうぅーってなった...
悪い癖だとわかってるんだけどああいうの見ると悲しくなってしまう

203 22/11/19(土)01:35:12 No.994888178
ダイジンは行動原理と思考が子供なのが色々考えさせられてしんどい

206 22/11/19(土)01:35:40 No.994888274
ダイジンがクソぬじゃないって掘り下げしちゃうと後味悪くなるからな…



208 22/11/19(土)01:36:04 No.994888353
うちの子になる?って環さんに言われたのと一緒なんだよね…

212 22/11/19(土)01:36:50 No.994888535
>うちの子になる?って環さんに言われたのと一緒なんだよね…
ああ!なるほど最初にダイジンに言ってたわ!子供になれなかったってそういう流れか!
ありがとう!

221 22/11/19(土)01:37:59 No.994888777
>>うちの子になる?って環さんに言われたのと一緒なんだよね…
>ああ!なるほど最初にダイジンに言ってたわ!子供になれなかったってそういう流れか!
>ありがとう!
すずめに対してはわりとえぐいカウンターパンチ



226 22/11/19(土)01:38:48 No.994888987
ダイジン女子高生にバブみを感じるタイプの神だと思ってたよごめん

231 22/11/19(土)01:39:46 No.994889238
最初無垢な子供を装った悪魔かと思いましたよ私は

233 22/11/19(土)01:40:01 No.994889320
うまいことすずめさんが草太さんを娶ってさあ!ダイジンが二人の子供に生まれ変わるみたいな甘っちょろいエンディングとか見れねえかなあ!



162 22/11/19(土)01:29:50 No.994886858
爺さんの物言いからして定期的に抜けちゃうものらしく
すずめが抜かなくてもダイジンは自由になってたのかもね

239 22/11/19(土)01:40:34 No.994889456
>爺さんの物言いからして定期的に抜けちゃうものらしく
>すずめが抜かなくてもダイジンは自由になってたのかもね
過去の書物見てる所でも東西の要石はちょこちょこ場所変わってるっぽかったな
ところで今回は常世にいけるすずめさんのおかげでイレギュラー的に常世側に2本刺したけど次抜ける時はどうするんだろう…

252 22/11/19(土)01:43:02 No.994890137
歴代要石の位置が震災のあった場所って聞いて2周目早く行きたくなった



255 22/11/19(土)01:43:53 No.994890315
どこら辺でszmsnが震災孤児って気づいた?

257 22/11/19(土)01:44:17 No.994890399
>どこら辺でszmsnが震災孤児って気づいた?
冒頭で

259 22/11/19(土)01:44:33 No.994890450
>どこら辺でszmsnが震災孤児って気づいた?
最初の建物に船が乗ってるシーンでこれは…ってなった

262 22/11/19(土)01:45:41 No.994890687
建物の上に船はあまりにも象徴的すぎるよね…

263 22/11/19(土)01:45:46 No.994890700
恥ずかしながら3月11日まで全然わからなかった

276 22/11/19(土)01:47:34 No.994891121
>恥ずかしながら3月11日まで全然わからなかった
匂わせはしても直球で3/11って日付出すとは思わなかったよ…

266 22/11/19(土)01:46:09 No.994890803
多分そうだろうというのは冒頭で気づいたけどここまでガッツリ描写するとは…ってなった



295 22/11/19(土)01:52:04 No.994892089
現地民というか被災者がこれ観てどう思うかは正直気になる

300 22/11/19(土)01:53:03 No.994892302
>現地民というか被災者がこれ観てどう思うかは正直気になる
ヒで見てらんなくて席立った人もいたってさ

304 22/11/19(土)01:53:26 No.994892381
>>現地民というか被災者がこれ観てどう思うかは正直気になる
>ヒで見てらんなくて席立った人もいたってさ
まあ…うん…

307 22/11/19(土)01:54:48 No.994892652
現地のイオンシネマ福島は複数のシアターを使って朝から晩まで切れ間なくやっててバイタリティが凄い…



328 22/11/19(土)01:57:39 No.994893294
10年以上経って創作の主題にできるくらいにはなってきたのかなとも思うけど被災者じゃない外野の意見でもあるよな…

336 22/11/19(土)01:58:55 No.994893566
天気の子でも君の名は。でもモチーフとしてあったけどいろいろ言われた
だったら直球でやったらぁ!

338 22/11/19(土)01:59:16 No.994893635
3.11の描写あるよってネタバレ触れちゃってから観たのがすごい悔しい

344 22/11/19(土)02:00:33 No.994893874
>3.11の描写あるよってネタバレ触れちゃってから観たのがすごい悔しい
ただネタバレなりでワンクッション置かないと耐えられない人も居るわこれ

343 22/11/19(土)02:00:32 No.994893871
まあ11年経って映画館に足を運んでる人は既に乗り越えたような人だから大丈夫だろう…

348 22/11/19(土)02:01:16 No.994894017
微妙に薄れてきてそれこそ芹沢君みたいな感想出る人もいるくらいになって
だからこそ今しかねえ!! って判断して実行は凄いよ…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/20 15:30 
東京上空のアレは正直帆高でも刺しそうな気もする、ダイジンの囁きもあるし
猶予もないしで雨より即効性が段違いな処もある(気象災害を下げるつもりは無い)
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』なぜ外国の方々はまともなおビンタをしてくれませんの… 2023/09/29
ここのスレ見て買った漫画が結構ある 2023/09/28
『ファイナルファンタジー5』エクスデスはレベル66だからレベル2オールドが効く 2023/09/28
『インフィニティ ストラッシュ ダイの大冒険』公式でなんかトンチキ動画あげてる… 2023/09/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ