広告
RSS

『桜井政博のゲーム作るには』悪魔の釜と似たようなシステムあんまり思い付かないな…

広告



22/11/23(水)18:01:47 No.996450390
悪魔の窯



3 22/11/23(水)18:07:37 No.996452444
どこかがペロッと移植してくれないかなあ

4 22/11/23(水)18:07:47 No.996452500
新パル据え置きでやりてえ…

5 22/11/23(水)18:07:47 No.996452503
新パルテナやりたいけどあの操作性はダブルスクリーンじゃないと厳しかないか



7 22/11/23(水)18:08:18 No.996452690
パルテナやったことないけどこんなゲームなんだ

11 22/11/23(水)18:11:48 No.996453855
パルテナって3Dシューなんだ

15 22/11/23(水)18:13:17 No.996454389
>パルテナって3Dシューなんだ
ステージ前半がSTGで後半がTPSみたいになる



18 22/11/23(水)18:14:19 No.996454764
最後の匂わせなんだよ!

19 22/11/23(水)18:14:38 No.996454883
最後の一言が言いたかっただけだこれ



17 22/11/23(水)18:13:59 No.996454635
似たようなシステムあんまり思いつかないな…
篝火の探究者みたいな感じか

24 22/11/23(水)18:15:45 No.996455323
>似たようなシステムあんまり思いつかないな…
難易度直感的じゃないから真似しようとも思わないんじゃないか
初心者向け 経験者向け 最上級者向け みたいなのの方が分かりやすいし

34 22/11/23(水)18:17:44 No.996456030
>似たようなシステムあんまり思いつかないな…
>篝火の探究者みたいな感じか
すばらしきこの世界で上がったレベルをスライダーいじって下げれば下げるほどドロップ率が跳ね上がっていくっていうのはあった
敵の強さは変わらないけどこっちのHPが低くなるので相対的に難易度が上がる
すごい好きな仕様



22 22/11/23(水)18:14:44 No.996454933
この手のってプレイヤー側が難易度設定下手くそで悪印象持たれるイメージがあるんだよなあ

29 22/11/23(水)18:17:10 No.996455823
新パルテナは好きだけど正直この仕様はあんま好きじゃなかったな

30 22/11/23(水)18:17:20 No.996455878
俺これ嫌い
同じ難易度をやるから他と比較したくなるわけで
区切りが多すぎる難易度設定は他人と共有しにくい



32 22/11/23(水)18:17:28 No.996455935
むしろ難易度選択すらない方が個人的にはありがたい
自分のやってるのが唯一のモードであって欲しい

37 22/11/23(水)18:18:29 No.996456291
逆にSEKIROなんかはゲームをプレイした人達に共通の体験して語り合って欲しいって方向から
ゲーム自体の難易度どころかレベルも廃止してるけどそれはそれで評価されてるのが面白いよね



35 22/11/23(水)18:18:12 No.996456196
結局強い神器欲しかったら難易度上げなきゃいけないからきつい

39 22/11/23(水)18:19:11 No.996456537
でもこの手の可変難易度って
結局は大半のプレイヤーが報酬目当てですぐマックスにしがちじゃない?

42 22/11/23(水)18:20:03 No.996456872
適正難易度探りがちょっと長くなりがち

43 22/11/23(水)18:20:28 No.996457003
自分が思ってるゲームのうまさがゲーム側の判断する難易度のどこに合致するか確かめてるだけだもんな

47 22/11/23(水)18:20:47 No.996457135
マックスがデフォでそれ以外はザコのやる事だぜ!
みたいな空気が出来上がるからあんまり好きになれない



54 22/11/23(水)18:21:40 No.996457472
どの難易度を遊ぶと自分が楽しめるのかって判断するの難しいよね

60 22/11/23(水)18:22:59 No.996457985
>どの難易度を遊ぶと自分が楽しめるのかって判断するの難しいよね
初見を楽しみたいんだから難しいというか不可能なんだよな

55 22/11/23(水)18:22:11 No.996457659
高難易度にしないと常に損してる気分になる気がしないでもない



56 22/11/23(水)18:22:19 No.996457724
自動で内部ランク調整してくれるシステムでさえ余計な事すんなと思ってしまう

57 22/11/23(水)18:22:27 No.996457773
STGによくあったアイテムとれば内部でランクがあがっていく仕様めちゃくちゃ苦手だっただよな…
やりようはあるにしろ好きにパワーアップできないっていうのが凄いストレスで

65 22/11/23(水)18:23:58 No.996458345
>STGによくあったアイテムとれば内部でランクがあがっていく仕様めちゃくちゃ苦手だっただよな…
CAVEのYGWシューとか呼ばれるあの作品群とかかな
わざとやられてランク下げるまでが前提だからマゾい

66 22/11/23(水)18:23:59 No.996458355
>STGによくあったアイテムとれば内部でランクがあがっていく仕様めちゃくちゃ苦手だっただよな…
>やりようはあるにしろ好きにパワーアップできないっていうのが凄いストレスで
下手するとわざと死んだり見逃したりしたほうが楽になるから簡単に駄目システム化するよね



63 22/11/23(水)18:23:37 No.996458205
リスクとリターンの話はわかるけど自分にちょうどいい難易度を自分で設定するってのはカジュアルさからかけ離れてるよね

64 22/11/23(水)18:23:48 No.996458287
難易度高い方が報酬が美味いはソシャゲの基本になってるな
ソシャゲの場合は土台が違い過ぎるのでちょっと違う気もするけど



67 22/11/23(水)18:24:33 No.996458581
悪魔の釜そのものとはズレるけど
スコアを稼がなきゃならないっていうのがもうカジュアルじゃない

69 22/11/23(水)18:25:03 No.996458784
コンティニューしたときに同じ難易度で続行出来ないのは普通に嫌いだなあ
練習がしずらいからもう一回やる気もなくなる

104 22/11/23(水)18:28:46 No.996460166
>コンティニューしたときに同じ難易度で続行出来ないのは普通に嫌いだなあ
>練習がしずらいからもう一回やる気もなくなる
あーこのシステムの苦手なところうまいこと言語化できてなかったけどコレが一番大きいかもしれん



74 22/11/23(水)18:25:56 No.996459114
難易度の着け方で未だにダメだろうと思ってるのは
難易度が上がるとできるアクションに制限がかかるタイプ
具体的にはロックマンゼロ

85 22/11/23(水)18:27:25 No.996459638
>具体的にはロックマンゼロ
サイバーエルフ使わせる気ゼロの初代はゲームとしてアレだったな…

83 22/11/23(水)18:27:14 No.996459573
フェイブルにもクエスト受けるときに縛りを宣言して掛け金かけると報酬がアップするシステムあったね

88 22/11/23(水)18:27:40 No.996459739
制作者が想定した難易度ってのが分かりづらくなる問題がある
このバランスが私達の考えたベストってので遊びたい



89 22/11/23(水)18:27:42 No.996459753
死んだらイージーモードにしますか?って聞いてくるのにイラッとするのはわかるわ…

95 22/11/23(水)18:28:10 No.996459911
>死んだらイージーモードにしますか?って聞いてくるのにイラッとするのはわかるわ…
マリオもクリアしたことにして次に進みますか?って聞いてこなかった?

109 22/11/23(水)18:29:08 No.996460299
>死んだらイージーモードにしますか?って聞いてくるのにイラッとするのはわかるわ…
ドンキーコングリターンズのブタの煽り力は突き抜けてたな…

114 22/11/23(水)18:30:30 No.996460811
>死んだらイージーモードにしますか?って聞いてくるのにイラッとするのはわかるわ…
でもこの釜システムだと聞くまでもなく下げてきて余計ムカつかない?スマブラの最高難易度にチャレンジしてた時にそれやられてイラついてたわ



92 22/11/23(水)18:27:52 No.996459814
悪魔の釜は当時としては悪くないけど
でもパルテナの1ステージ長くて2つのゲーム構成だと
やられちゃうとしんどいのは確か何だよな

93 22/11/23(水)18:27:54 No.996459832
全部9.0でクリアしたよ
24章が一番キツかった

117 22/11/23(水)18:30:52 No.996460939
難易度下げたら稼げなくなるんじゃいつまでも弱い武器のままじゃんって思ってたわ



115 22/11/23(水)18:30:31 No.996460818
あとすっごいしょうもないことだけど
難易度の名前をイージーノーマルハードじゃなくて
ノーマルハードベリハにするだけで救われる命があります

143 22/11/23(水)18:33:15 No.996461750
>難易度の名前をイージーノーマルハードじゃなくて
>ノーマルハードベリハにするだけで救われる命があります
ハードの説明文に「シリーズを遊んだ事のあるベテランプレイヤー向け!」とかあるとよっしゃ俺の事だなとかなって助かる



116 22/11/23(水)18:30:52 No.996460937
ゴッドハンドで相手の攻撃受け続けたり土下座するとランク下げて易しくしてくれるシステムあったけど
そもそも俺は勝手にランク下げられたくないし土下座もしたくねえんだ

129 22/11/23(水)18:31:50 No.996461258
>そもそも俺は勝手にランク下げられたくないし土下座もしたくねえんだ
じゃあハードモードしかないねぇ…



137 22/11/23(水)18:32:45 No.996461579
別にハート稼いでもこれといって使い道ないしなぁ…

144 22/11/23(水)18:33:16 No.996461759
>別にハート稼いでもこれといって使い道ないしなぁ…
ナチュレ様に貢ぐって大切な使い道があるだろうが!!

148 22/11/23(水)18:33:43 No.996461929
>別にハート稼いでもこれといって使い道ないしなぁ…
ナチュレ様に貢ぐが?



146 22/11/23(水)18:33:24 No.996461818
高難易度に挑戦する人へのご褒美システムとしてはアリだけど
同じ軸に低難易度にしたい人を乗せたのはちょっとどうかとおもう

159 22/11/23(水)18:34:49 No.996462350
>高難易度に挑戦する人へのご褒美システムとしてはアリだけど
>同じ軸に低難易度にしたい人を乗せたのはちょっとどうかとおもう
その辺は反省点として挙げてたけどじゃあどうするのがいいのかって聞かれるとわからんと言うかそもそもどこまで低難易度にしたうえで楽しく遊べるのかとかが人によってまちまちすぎてめんどくさい

163 22/11/23(水)18:35:31 No.996462642
ゲージ性の難易度ってどの辺がちょうどいいのかわかりにくい気がする
特にステージ間で難易度変わる+ゲージでも変わる感じだと



173 22/11/23(水)18:36:33 No.996463047
難易度で報酬に差が出るの嫌なんだよな

178 22/11/23(水)18:37:05 No.996463254
>難易度で報酬に差が出るの嫌なんだよな
得をしないと損した気がする人は多いからな…

181 22/11/23(水)18:37:20 No.996463353
単純に歯ごたえあるゲームやりたいだけでそこに報酬付与されて義務化されるとなんか違うんだよな

192 22/11/23(水)18:38:20 No.996463773
やってる最中に難易度ゲージ上げればよかったとか下げればよかったとかがチラつく瞬間がある



185 22/11/23(水)18:37:32 No.996463426
ゲーム初心者に楽しく遊ばせるって難しいね

195 22/11/23(水)18:38:26 No.996463807
>ゲーム初心者に楽しく遊ばせるって難しいね
初代カービィの時も話してたけどこの辺りのバランス調整の正解って本当になんなんだろうな…



198 22/11/23(水)18:38:36 No.996463894
FEの難易度は最大まであげても物足りないのでもっとがんばって?

203 22/11/23(水)18:39:17 No.996464169
>FEの難易度は最大まであげても物足りないのでもっとがんばって?
一生覚醒ルナプラスやってろ!!

204 22/11/23(水)18:39:20 No.996464188
幅広い難易度を自分に合わせて調節するのが理想だとすると
リングフィットはかなり良かった



205 22/11/23(水)18:39:30 No.996464244
残念ながらゲーム上手い人向けのシステムだよね

215 22/11/23(水)18:40:02 No.996464472
手触りがハードすぎるってのは正しくそうだと思う
良いシステムだけどもう少しブラッシュアップしないと息苦しさもある





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/25 20:00 
難易度選択の抵抗感を減らすって意味では良いシステムだと思うけど、
遊びやすい難易度でやってると良い報酬が出なくて装備周りの楽しみが殆ど死んじゃうのが嫌だったな…。
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ