『ナムコレジェンダリー下敷きシリーズ』欲しいのある?
2022/11/25 10:00
広告

22/11/24(木)11:07:40 No.996723842
“ナムコレジェンダリー下敷きシリーズ”全28種が本日(11/24)発売開始。
「」は欲しいのある?
1 22/11/24(木)11:09:40 No.996724185
今どき下敷きてって思ったけど
そこも含めてのレトロ感なのかね
2 22/11/24(木)11:11:35 No.996724506
アイマスにちょっとだけ場違い感が…
5 22/11/24(木)11:12:23 No.996724657
1枚990円は結構お高いな…
8 22/11/24(木)11:12:55 No.996724752
ナムコットコレクションでソフト単品追加するのが330円なのによぉ…!
9 22/11/24(木)11:14:44 No.996725129
ゼビウス欲しい
13 22/11/24(木)11:16:58 No.996725537
アケマス絵懐かしいな
14 22/11/24(木)11:17:32 No.996725643
バラデュークいいなあ
17 22/11/24(木)11:18:33 No.996725857
パックマン多すぎるけどこれでも我慢した方か
23 22/11/24(木)11:20:37 No.996726290
ドラゴンバスターは想像力刺激する感じが素敵なんだ
24 22/11/24(木)11:21:22 No.996726434
バラデューク
ベラボーマン
ドルアーガの塔
源平討魔伝
イシターの復活
ワルキューレの伝説
ワンダーモモ
妖怪道中記
ディグダグII
かなぁ
21 22/11/24(木)11:19:59 No.996726154
こう見るとナムコも死んだIP多いな
27 22/11/24(木)11:21:32 No.996726474
>こう見るとナムコも死んだIP多いな
死んだの何年前だよっていうかこの頃はIPとかそういう概念あんまりなかった頃だし
25 22/11/24(木)11:21:24 No.996726447
ナムコはIPは終わってるシリーズもがっつりキャラ商売に繋げてるの上手いよな
29 22/11/24(木)11:22:00 No.996726570
世代的にファミコンのイメージ強いからキングオブキングスとか無いのかってなるが
改めて見るとパッケージデザインあんま欲しくなるやつじゃねぇなこいつ
30 22/11/24(木)11:22:08 No.996726597
表紙というかイメージイラスト?だと
スプラッターハウスが好きなんだけど無いな…
34 22/11/24(木)11:22:47 No.996726701
ドラゴンバスターのFF1感いいなあ
35 22/11/24(木)11:23:04 No.996726747
これ昔販売してた奴と同じっぽいな
39 22/11/24(木)11:24:00 No.996726913
サンダーセプターとバラデュークはほしい
41 22/11/24(木)11:24:13 No.996726952
クリアファイルも出して♥
43 22/11/24(木)11:24:29 No.996727012
PACMANになる前のパックマンある!
45 22/11/24(木)11:24:54 No.996727085
ベラボーマンと源平は飾って置きたい
50 22/11/24(木)11:25:39 No.996727222
フェリオスの鎖で繋がれたアルテミスのシーンで出してください
51 22/11/24(木)11:26:06 No.996727314
ワギャンがいないことに驚く
52 22/11/24(木)11:26:07 No.996727322
小学校に持って行って同級生に自慢するならドルアーガかな
54 22/11/24(木)11:26:19 No.996727358
「」の青春
47 22/11/24(木)11:25:23 No.996727174
アイマスが思ったより古めの絵柄だった…
55 22/11/24(木)11:26:20 No.996727359
>アイマスが思ったより古めの絵柄だった…
当時でも若干古かったというかそういうコンセプトだからな
57 22/11/24(木)11:26:38 No.996727424
こう見ると完全にルナシリーズの絵柄だなアイマス
62 22/11/24(木)11:27:29 No.996727595
アイマス入れるならドラクロも入れてあげてよ
68 22/11/24(木)11:29:14 No.996727946
>アイマス入れるならドラクロも入れてあげてよ
ドラクロはなんというか…小学生の下敷き感強いだろうな!
56 22/11/24(木)11:26:25 No.996727381
エースコンバットはないのか貴様…
60 22/11/24(木)11:27:06 No.996727507
言うたらリッジも鉄拳も無いし…
そりゃアイマス浮くわな
66 22/11/24(木)11:28:42 No.996727856
エスコンは家庭用だから場違い
元のエアコンも3Dだから時代が違うかな
67 22/11/24(木)11:28:44 No.996727864
アーケードで出たのがメインだろうからな
78 22/11/24(木)11:31:29 No.996728392
うおめっちゃ懐かしいやつやろこれ
復刻けぇ全部買うわ
80 22/11/24(木)11:32:11 No.996728534
フォゾン
モトス
お前らはダメだったか…
87 22/11/24(木)11:34:16 No.996728962
>フォゾン
>モトス
>お前らはダメだったか…
リブルラブルもね
でもリブルラブルのイラストググったらこれはいらないかな…ってなった
90 22/11/24(木)11:35:29 No.996729212
同じシリーズのポスターとはラインナップが微妙に違うんだな
93 22/11/24(木)11:36:09 No.996729354
パックマン多くね?ずるくね?
99 22/11/24(木)11:37:16 No.996729601
>パックマン多くね?ずるくね?
パックマンとスペースインベーダーはいくら多くてもよいとされている
95 22/11/24(木)11:36:14 No.996729376
amazonでやたらレトロなタイトルのTシャツを大量に売ってるナムコ
96 22/11/24(木)11:36:43 No.996729487
>amazonでやたらレトロなタイトルのTシャツを大量に売ってるナムコ
ゆめりあロゴのシャツは防御不能だろあれ!
89 22/11/24(木)11:35:21 No.996729188
80~90年代のアケゲーに縁のなかった層を
何とか引っ掛けようとしてアイマス入れた感!
92 22/11/24(木)11:35:58 No.996729311
>80~90年代のアケゲーに縁のなかった層を
>何とか引っ掛けようとしてアイマス入れた感!
待てよ!初期マスに引っかかるのも相当おじさんだぞ!
100 22/11/24(木)11:37:28 No.996729654
レジェンダリーでポスター復刻とかやってアケマスもそれでポスター復刻やったからな
この中じゃ新参者みたいな顔だけどアーケードに貼るポスターなんかで欲しがられるの最後の時代っぽいぞ
102 22/11/24(木)11:37:46 No.996729719
スプラッターハウスとかバーニングフォースとか
未来忍者とかアイマスより入れるものがあるだろうが!時代的に
105 22/11/24(木)11:38:34 No.996729884
ドラゴンバスターかっけー
106 22/11/24(木)11:38:55 No.996729953
スカイキッドお洒落でいいな…
107 22/11/24(木)11:39:00 No.996729973
トイポップはBGMも最高だしイラストも良いし素晴らしい
ゲームはムズい
108 22/11/24(木)11:39:05 No.996729986
特に欲しいのはドルアーガワルキューレ妖怪道中記かなぁ
当時だったらワンダーモモ買もいたがったが「こいつエロだぜー」が怖くて買えなかった
114 22/11/24(木)11:40:26 No.996730273
ドルアーガの漫画風のやつ懐かしいな
118 22/11/24(木)11:41:07 No.996730418
ドルアーガのやつ
マイコンBASICマガジンの通販で米袋みたいなの買ったな…
123 22/11/24(木)11:42:30 No.996730739
>マイコンBASICマガジン
ナムコゲームのすべて持ってたな…お小遣い何ヶ月分もためて買った
121 22/11/24(木)11:41:41 No.996730554
こういう企画を隠れ蓑にしてUGSFレジスタンス活動に予算を回す
124 22/11/24(木)11:42:49 No.996730824
>こういう企画を隠れ蓑にしてUGSFレジスタンス活動に予算を回す
そういや最近のナムコ作品でUGSFユニバースなのって出た?アイマスくらいかな
127 22/11/24(木)11:44:10 No.996731106
UGSFは電音部とか…
125 22/11/24(木)11:43:27 No.996730940
逆に現代のナムコというかバンナムオリジナルIPって何になるんだろう
128 22/11/24(木)11:45:03 No.996731289
>逆に現代のナムコというかバンナムオリジナルIPって何になるんだろう
スカーレットネクサス辺り?
129 22/11/24(木)11:45:44 No.996731445
>逆に現代のナムコというかバンナムオリジナルIPって何になるんだろう
テイルズ!
137 22/11/24(木)11:47:42 No.996731862
>逆に現代のナムコというかバンナムオリジナルIPって何になるんだろう
太鼓
138 22/11/24(木)11:47:47 No.996731884
新規IPゲームは出してないけど頓珍漢な事をやってるイメージは変わらないナムコ
140 22/11/24(木)11:48:32 No.996732037
新規技術開発はずっとやってるし他社パブ開発も多いぞ
141 22/11/24(木)11:48:37 No.996732054
ソウルシリーズがありますよ
ええ…キャリバーの方の…
142 22/11/24(木)11:48:52 No.996732105
ターゲット的に小金を持ってるおっさん層からむしりに来たか!
143 22/11/24(木)11:50:50 No.996732540
手元でこれは欲しいなって奴書き出してたら地味に枚数多くなってしまった…
144 22/11/24(木)11:50:58 No.996732565
でぇじょうぶだ文房具だから経費で落とせる
149 22/11/24(木)11:53:15 No.996733069
メタルホークは第二弾と考えていいんだな?
150 22/11/24(木)11:53:32 No.996733149
昔ブレイザーの下敷き持ってたけどこれも復刻しないかな
156 22/11/24(木)11:55:08 No.996733517
ジャンル問わずほんといい絵ばかりだ
158 22/11/24(木)11:55:45 No.996733657
ギャプラス待ってる
155 22/11/24(木)11:55:05 No.996733504
ソウルキャリバー1を作ってたときのナムコが全盛期だったね
この頃はマジで世界一のゲームメーカーだったよ
テイルズが馬鹿売れしてからテイルズ作れテイルズって流れになって小さいIPはどんどん粗末に扱われるようになってからナムコは終わってしまった
163 22/11/24(木)11:56:36 No.996733865
>テイルズが馬鹿売れしてからテイルズ作れテイルズって流れになって小さいIPはどんどん粗末に扱われるようになってからナムコは終わってしまった
まあ今はバンダイナムコだからな
166 22/11/24(木)11:58:08 No.996734208
テイルズのせいじゃなくてアーケードが下火になっていった影響の方がデカいんじゃないかな…
165 22/11/24(木)11:57:17 No.996734010
何のタイトルでも良いから続編作ってよ!
168 22/11/24(木)11:59:14 No.996734461
>何のタイトルでも良いから続編作ってよ!
パックマンCEとかやれば良いじゃん
ギャラガレギオンズの新しいヤツとか遊びたい気もするけど
175 22/11/24(木)12:01:48 No.996735061
80年代ナムコタイトルなら自社でもリマスター移植だのそのまま移植だのやるし
なんなら他社でもこのIPを使った企画カモンみたいなのも始めて結構経つしで
単純に需要の問題がってのが
179 22/11/24(木)12:02:20 No.996735192
NGの表紙の下敷き作ってくれたらカイの水着の号だけ買う
185 22/11/24(木)12:05:08 No.996735885
>NGの表紙の下敷き作ってくれたらカイの水着の号だけ買う
オレンジのやつ?
198 22/11/24(木)12:07:58 No.996736641
>>NGの表紙の下敷き作ってくれたらカイの水着の号だけ買う
>オレンジのやつ?
今見たら露出ないなー
218 22/11/24(木)12:16:40 No.996739256
この手のはいまいち古すぎてなあ
もっとSFC~DSあたりから持ってきてほしい
アーケードとかわかんねえよ
223 22/11/24(木)12:18:56 No.996739962
>この手のはいまいち古すぎてなあ
>もっとSFC~DSあたりから持ってきてほしい
>アーケードとかわかんねえよ
その年代層はアイテムが下敷きっていうレトロ感と食い合わないから
そもそも企画から外れると思う
221 22/11/24(木)12:17:46 No.996739598
いやまあ今回は本当にこの時期知ってる人向け商品だろうアイマスはアレだが
第二弾期待しようぜ
参照元:二次元裏@ふたば(img)