広告
RSS

『ゴジラ2000 ミレニアム』オルガを大人気怪獣にするためにはどうしたらいいの?

広告



22/11/15(火)23:47:11 No.993849037
オルガを大人気怪獣にするためにはどうしたらいいか

1 22/11/15(火)23:48:45 ID:.ZFhoO/g No.993849559
元の映画自体つまんないから新しい映像作品に出して上書きするしかない



3 22/11/15(火)23:50:55 No.993850261
2秒で死ぬイメージしかない
人気怪獣になるにはもっと街とか破壊しないと

5 22/11/15(火)23:51:24 No.993850415
次のミレニアムまで待つ

6 22/11/15(火)23:52:11 No.993850652
海外クリーチャーっぽいデザインだよね

7 22/11/15(火)23:52:40 No.993850818
>海外クリーチャーっぽいデザインだよね
ハリウッド版ゴジラがモチーフだとか

8 22/11/15(火)23:53:03 No.993850926
レトロな宇宙人スタイルの方を推そう



10 22/11/15(火)23:53:23 No.993851045
俺この映画が子供のころ見た初ゴジラでめっちゃ面白かったんだけど評判悪くてつらい
そういや一緒に見に行った父ちゃんも微妙な反応してたな…

13 22/11/15(火)23:54:18 No.993851317
俺はこいつのデザイン好きだよ

17 22/11/15(火)23:55:15 No.993851605
デザインだけならだいたいのゴジラファンは好きだと思う

19 22/11/15(火)23:56:15 No.993851891
ゴジラは半分くらいは子供のもんだ
だから父ちゃんじゃなくて子供が楽しければいいんだ



16 22/11/15(火)23:55:04 No.993851551
今思うと復活!って作品で全く新規の怪獣出すの割と挑戦的だな

20 22/11/15(火)23:56:26 No.993851959
>今思うと復活!って作品で全く新規の怪獣出すの割と挑戦的だな
84ゴジラもビオランテも'14もそれだぞ
ゴジラはスター敵役は後に取っておくパターン多い



18 22/11/15(火)23:55:48 No.993851750
映画も微妙
敵も微妙
いいところはなんだ

21 22/11/15(火)23:57:40 No.993852334
>映画も微妙
>敵も微妙
>いいところはなんだ
メインテーマがすごくいい!

22 22/11/15(火)23:57:59 No.993852442
>映画も微妙
>敵も微妙
>いいところはなんだ
ラストシーンだろ

27 22/11/16(水)00:01:58 No.993853726
>>いいところはなんだ
>ラストシーンだろ
冒頭の根室襲撃も悪くないと思う



26 22/11/16(水)00:01:25 No.993853555
そもそもが終わらせたシリーズだけどハリウッドが不甲斐ないから俺たちが本物見せてやる!で急ぎ再開したし
CGの多用とかコイツのデザインとか露骨に意識しまくってるよね
おかげで映像技術の格差をこれでもかと見せつけられたが…

29 22/11/16(水)00:02:41 No.993853958
目撃せよ!ゴジラ新世紀
だぞ

33 22/11/16(水)00:05:26 No.993854858
ゴジラを災害として捉えてる描き方はよかったけどミレニアン(オルガ)が邪魔過ぎた
民間の対ゴジラ防災ネットワークとか政府の危機管理機関というアイデアがあんま活かされてない

34 22/11/16(水)00:05:54 No.993855034
フルメタルミサイルとかブラストボムとか自衛隊のやたら凶悪な武装いいよね



35 22/11/16(水)00:06:00 No.993855075
スペゴジといい東宝上層部は怪獣映画を短期間で作れるものと思っている節がある

38 22/11/16(水)00:07:21 No.993855568
>スペゴジといい東宝上層部は怪獣映画を短期間で作れるものと思っている節がある
それは一理ある
というか当時の上層部おじいちゃんたちなんて映画は半年に1回新作やってたし

40 22/11/16(水)00:07:41 No.993855697
>スペゴジといい東宝上層部は怪獣映画を短期間で作れるものと思っている節がある
良いだろ?先人は5ヶ月で作ったぜ?

39 22/11/16(水)00:07:32 No.993855641
今の超大作!みたいなゴジラを数年置きにつくるのもいいけど
毎年毎年普通に敵怪獣とVSするゴジラ映画も作られないかなぁ

44 22/11/16(水)00:10:11 No.993856515
毎年見たいよね怪獣映画

48 22/11/16(水)00:12:15 No.993857332
1年に3本大魔神作ったりしてた頃がおかしい

49 22/11/16(水)00:12:59 No.993857609
大魔神は今見てもスケールやばいし大映すごいなぁ



41 22/11/16(水)00:08:05 No.993855813
ゴジラ1体で良かったんじゃないと言われてしまいそうなところがある
ビオランテも自衛隊対ゴジラとゴジラ対ビオランテが微妙にかち合ってないけど
盛り上がるところはあったし

53 22/11/16(水)00:15:22 No.993858538
ミレゴジもコイツもデザインはめちゃくちゃ好き
内容は…話も映像もハリウッド版へのあてつけで出すのがそれかよ…っていう…

54 22/11/16(水)00:16:00 No.993858769
オルガで客呼べないことはわかってたので
事前にオルガの存在を宣伝しなかったという判断は正しかったのか間違ってたのか…
まあ客は呼べないか…

56 22/11/16(水)00:18:40 No.993859844
モンスターバースでこいつを登場させる案は
いやニッチな需要になってしまうような…

60 22/11/16(水)00:19:06 No.993860010
>モンスターバースでこいつを登場させる案は
>いやニッチな需要になってしまうような…
海外人気あるなら需要はあるんじゃないの



62 22/11/16(水)00:20:57 No.993860679
あれだけゴジラファンを公言しててゴジラに出演することを切望してた佐野史郎が
満を持して出演したのがミレニアム…ってことについてどう思ってるか聞きたい

63 22/11/16(水)00:21:44 No.993860958
>あれだけゴジラファンを公言しててゴジラに出演することを切望してた佐野史郎が
>満を持して出演したのがミレニアム…ってことについてどう思ってるか聞きたい
最後のセリフは「それセリフとして言っちゃうんだ…」みたいな事は言ってた記憶

64 22/11/16(水)00:21:46 No.993860964
>満を持して出演したのがミレニアム…ってことについてどう思ってるか聞きたい
見よう!DVD!



65 22/11/16(水)00:24:07 No.993861916
オルガとモンスターXはデザインだけ見るとかっこいいんだけど
映像で見ると世界観にあってないというかものすごい違和感を感じるというか…

68 22/11/16(水)00:25:32 No.993862456
モンスターXは動きよかったからまだなんとか…

88 22/11/16(水)00:30:39 No.993864382
>モンスターXは動きよかったからまだなんとか…
マウント取ってグーパン連打するゴジラは当時見た時悪い意味で印象に残ったな…
アクションできるスーツはいいんだけど軽快すぎて人間の動きそのままに見えるのは個人的にはあまり好きじゃない



69 22/11/16(水)00:26:19 No.993862768
ゴジラともども本当にデザインは良いんだけどなあ…それ以外の全てが残念過ぎる映画だ…
というか改めて何を見せたい映画だったんだろうな…

72 22/11/16(水)00:27:13 No.993863072
デストロイアで終わらせちゃったものをよみがえらせた以上の意味はない気がしてきた

74 22/11/16(水)00:28:01 No.993863351
ラストシーンのカタストロフは好きだよ

75 22/11/16(水)00:28:16 No.993863444
材料自体はいいし調理もそこまで悪くはないんだけどなんかイマイチ美味しくない仕上がりになってる

76 22/11/16(水)00:28:20 No.993863465
背びれのデザインとかいいよねミレニアムのゴジラ

81 22/11/16(水)00:29:18 No.993863824
怪獣惑星でも何というか凄いセンシティブな話のだからなこいつ…



79 22/11/16(水)00:28:54 No.993863681
佐野史郎さんが出演したゴジラ作品がアレなのばっかだったのはかなり可哀想だ

82 22/11/16(水)00:29:27 No.993863892
>佐野史郎さんが出演したゴジラ作品がアレなのばっかだったのはかなり可哀想だ
GMK良いだろ!?

87 22/11/16(水)00:30:26 No.993864302
>佐野史郎さんが出演したゴジラ作品がアレなのばっかだったのはかなり可哀想だ
GMKは普通に面白いだろ!
これとFWはまあ…うn…



80 22/11/16(水)00:29:06 No.993863755
ミレニアムのオリ怪獣ってコイツといいハエといい
ろくなんおらんよな

89 22/11/16(水)00:31:09 No.993864567
>ミレニアムのオリ怪獣ってコイツといいハエといい
>ろくなんおらんよな
メガギラスはハエじゃなくて古代のトンボじゃない!?

96 22/11/16(水)00:32:17 No.993864981
>ミレニアムのオリ怪獣ってコイツといいハエといい
>ろくなんおらんよな
メガギラスいいだろ!?
トンボの化け物のくせに三下みたいな笑い顔するところとか



93 22/11/16(水)00:31:30 No.993864697
ミレニアムは近い時期の平成ガメラシリーズや平成ウルトラマン三部作と比べても特撮や合成の粗が結構目立ったのもなぁ…

101 22/11/16(水)00:33:14 No.993865357
>ミレニアムは近い時期の平成ガメラシリーズや平成ウルトラマン三部作と比べても特撮や合成の粗が結構目立ったのもなぁ…
平成ガメラの頃にスペゴジじゃなかった?

97 22/11/16(水)00:32:27 No.993865040
平成ガメラ三部作、出来よかったもんなあ



98 22/11/16(水)00:32:45 No.993865157
GMKは面白いのは面白いけどちょっとオカルト寄りすぎなところが個人的には合わない

102 22/11/16(水)00:33:21 No.993865404
>GMKは面白いのは面白いけどちょっとオカルト寄りすぎなところが個人的には合わない
ゴジラでオカルト強めって異色だよね

103 22/11/16(水)00:33:42 No.993865566
GMKはちょっと逆張りと悪趣味がすぎる

104 22/11/16(水)00:33:51 No.993865636
ゴジラはオカルトより科学な作品だしなあ

110 22/11/16(水)00:34:58 No.993866073
GMKは白目ゴジラ怖いより千年竜王の情けなさが…
お前あの演出で普通に負けてるんじゃねえよ!



123 22/11/16(水)00:38:43 [アダム・ウィンガード] No.993867609
ミレニアムシリーズって面白いよなぁ!?

124 22/11/16(水)00:38:45 No.993867613
ミレニアムシリーズ自体がVSシリーズで出来上がってしまった王道のゴジラから脱却しようと四苦八苦してたような印象になってしまう
結果的にギャレゴジで昭和路線に回帰するとは思わなかったけど



47 22/11/16(水)00:11:23 No.993856988
こうなっちゃったらもうゴジラになろうって思い切りの良さは好き

134 22/11/16(水)00:41:11 No.993868472
>こうなっちゃったらもうゴジラになろうって思い切りの良さは好き
何から何まで元の体と違う構造に変貌してしまった上で切り替えがすごい
人間で言ったら鼻先に新しい顔と頭が出来てそこに意識が移ったようなものなのに

143 22/11/16(水)00:43:34 No.993869321
>>こうなっちゃったらもうゴジラになろうって思い切りの良さは好き
>何から何まで元の体と違う構造に変貌してしまった上で切り替えがすごい
>人間で言ったら鼻先に新しい顔と頭が出来てそこに意識が移ったようなものなのに
それはもうゴジラ細胞の本能なんじゃない?
薔薇と沢口靖子だって細胞入れたらゴジラになりたがっちゃう訳だし



132 22/11/16(水)00:40:44 No.993868327
ぶっちゃけオルガになる前の変な宇宙人はダサいと思います…

150 22/11/16(水)00:44:43 No.993869685
2000が久々の海外輸出作品だったってこともあってGAIJIN人気普通に高いから
今後の海外の展開によってはフィーチャーされる可能性は普通にあると思うよオルガ

156 22/11/16(水)00:45:58 No.993870149
そんなこいつだがアメリカの人気ランキングだとわりと上の方にあるし作品自体もそこそこ人気がある
なぜかと言うとリアルタイムで劇場公開された数少ない日本ゴジラだから

198 22/11/16(水)00:55:10 No.993873187
まあオルガをアメリカの人がデザインするとどうなるかは
ちょっと気になる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/25 14:51 
オルガって元々は人型だったけど先に公開されたガメラ3のイリスとデザインが被ったから人型デザインは没になってアレになったらしいな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ