広告
RSS

『エンダーリリーズ』可憐な見た目の割にタフだねこの娘『ENDER LILIES』

広告



22/11/18(金)14:07:04 No.994660693
色んなとこで言われてるけど可憐な見た目の割にタフだねこの娘

1 22/11/18(金)14:11:29 No.994661741
接触ダメージのデカさぐらいしか弱点が無い

2 22/11/18(金)14:12:41 No.994661971
ヘッスラが強さの秘密だ

3 22/11/18(金)14:13:15 No.994662085
指の力もヤバい

4 22/11/18(金)14:14:12 No.994662294
回避の無敵時間がすごい
本当にすごい

5 22/11/18(金)14:16:35 No.994662801
これ系のゲームいくつかやったけどリリィちゃん一番素質あるかもしれん

6 22/11/18(金)14:17:09 No.994662942
無理だろ!
って崖でも小指一本引っかかったら余裕で登攀できる幼女

7 22/11/18(金)14:19:29 No.994663473
色んな破片が床に散らばってる廃墟でヘッスラしてもノーダメな幼女だ頑丈さが違う



13 22/11/18(金)14:23:09 No.994664394
難易度自体はそれなりに高いけどリリィちゃんの高い身体能力に救われた感ある

15 22/11/18(金)14:27:01 No.994665238
これ系のゲームとしては珍しいくらいストレスフリーだったな

18 22/11/18(金)14:28:50 No.994665632
>これ系のゲームとしては珍しいくらいストレスフリーだったな
各エリアで隠し含め全てアイテム取得済みかがマップでわかるの有り難かった

19 22/11/18(金)14:29:15 No.994665739
その部屋に何か残ってるがわかるのが凄い助かる



16 22/11/18(金)14:28:23 No.994665530
パワータイプのおっさんが強かった記憶がある

21 22/11/18(金)14:30:32 No.994666059
攻撃は力借りてるとはいえ移動はほぼこの子だもんな…

22 22/11/18(金)14:31:46 No.994666318
うちのリリィちゃんはずっと毒吐きしてた
毒吐き二種が本当に強いんだもの

23 22/11/18(金)14:32:54 No.994666594
唯一ストレス感じたのはラスボスが延々生み出す雑魚くらいかな

24 22/11/18(金)14:34:12 No.994666925
お姉ちゃんのチャージ攻撃がヒット回復のレリックと相性良すぎた記憶



26 22/11/18(金)14:38:25 No.994667928
ジャンプ技組み合わせないと取れないアイテムはちょっとアレだった

36 22/11/18(金)14:45:34 No.994669616
>ジャンプ技組み合わせないと取れないアイテムはちょっとアレだった
あれこそヴァニアの真骨頂だろ自力で見つけたら最高に気持ちいいだろ

30 22/11/18(金)14:42:05 No.994668771
攻撃の挙動でむりやり移動もちゃんと想定してて色々と優しいのにあーメトロイドやってるってなる



38 22/11/18(金)14:47:19 No.994670059
メインは槌と魔法と剣ばっか使ってたなぁ
後半の剣が本当に使いやすかった

44 22/11/18(金)14:50:57 No.994670992
結局最初に入手した鉄球ブンブンウーマンを最後まで使ってたな
なんか愛着が出てしまって

52 22/11/18(金)14:53:47 No.994671651
>結局最初に入手した鉄球ブンブンウーマンを最後まで使ってたな
あの子体感崩し性能が凄まじいからな…
空中で当てると落下ダメ稼ぎやすくて好き

47 22/11/18(金)14:52:13 No.994671279
序盤に手に入る虫を飛ばすだけのやつが使いやすくてずっと使ってた



49 22/11/18(金)14:53:30 No.994671571
何だかんだ狂い騎士以外はそこまでキツいって程でも無いのがいい
狂い騎士は何だお前…

50 22/11/18(金)14:53:45 No.994671636
いるだけで体力削れるゾーンは正直いらなかった



57 22/11/18(金)14:55:19 No.994672030
この手のって塩しか遊んだことないんだけどどっちが難しいんだろう
塩は落下死のストレス凄まじかった

66 22/11/18(金)14:57:01 No.994672465
>この手のって塩しか遊んだことないんだけどどっちが難しいんだろう
リリイちゃんはヴァニアでもかなり難易度緩め

64 22/11/18(金)14:56:56 No.994672444
塩は使ってる武器とか戦法によって露骨に難易度変わるのでなんとも…
リーチの短い武器だとキツいし長い武器とか魔法だと温い方だと思う



68 22/11/18(金)14:57:10 No.994672518
昨日クリアした
めっちゃよかったので続編かなにか期待したい

73 22/11/18(金)14:58:10 No.994672783
多くを語られてないのが余地があって良い



75 22/11/18(金)14:58:39 No.994672894
終盤のギギギギ鳴ってる辺りはムズかったけど楽しくもあった

78 22/11/18(金)14:59:25 No.994673114
>終盤のギギギギ鳴ってる辺りはムズかったけど楽しくもあった
あそこは結構な数死んだな…
巨大肉塊に慣れるまで時間がかかった

77 22/11/18(金)14:59:11 No.994673054
肉塊のせいでなかなか進めなくてあの歯軋りはずっと聞くことになるからな…



79 22/11/18(金)14:59:46 No.994673192
これがゆるいはホラー映画好きの怖くないみたいなもんなような

90 22/11/18(金)15:03:43 No.994674210
>これがゆるいはホラー映画好きの怖くないみたいなもんなような
同ジャンル比較で見てゆるいのは間違いないからその例えはあまり合ってないとは思う

94 22/11/18(金)15:05:37 No.994674681
>>これがゆるいはホラー映画好きの怖くないみたいなもんなような
>同ジャンル比較で見てゆるいのは間違いないからその例えはあまり合ってないとは思う
個人的に本筋はホロウナイトとそんな難易度変わらないからいまいちピンとこない
神の家は除く



83 22/11/18(金)15:01:06 No.994673528
終盤より中盤のボスが強い

85 22/11/18(金)15:02:02 No.994673769
ラスボスはビームに弱すぎる

86 22/11/18(金)15:02:30 No.994673898
黒魔女奥義根本当て大型ボスは死ぬ

89 22/11/18(金)15:03:38 No.994674188
無敵で抜けて背後取って殴ってれば死ぬユリウスは大ボスの中でもとびきり弱かった

91 22/11/18(金)15:04:01 No.994674285
誰をメインで使ってたかで結構難易度変わると思う



93 22/11/18(金)15:05:08 No.994674570
ガーゴイルあたりが1番苦戦したかな
あいつらは落下させればいいんだと気付いてから一気に楽になったけど

96 22/11/18(金)15:06:15 No.994674844
殴ってもカチンカチン鳴るだけのユリウスは本当に効いてんのかって気が遠くなる
あと尻

97 22/11/18(金)15:06:20 No.994674876
モーション覚えるまでのウルヴと全弾ヒットすると即死に持ってかれるお姉ちゃんと戦闘シチュエーションがきついなりそこないの罪人がしんどいボストップ3な気がする

98 22/11/18(金)15:06:33 No.994674928
ファストトラベルできる場所をもっと数を増やしてほしかった
もしくは帰還の骨片みたいなアイテムが欲しかった



99 22/11/18(金)15:06:45 No.994674983
終盤の道中に置いてある腕ベチーン!ってしてくるでっけえ肉塊の避け方が最後までわかんなかった
食らいながら抜けてた…

105 22/11/18(金)15:08:19 No.994675432
>終盤の道中に置いてある腕ベチーン!ってしてくるでっけえ肉塊の避け方が最後までわかんなかった
>食らいながら抜けてた…
パリィ!首無し騎士!

110 22/11/18(金)15:09:07 No.994675662
>終盤の道中に置いてある腕ベチーン!ってしてくるでっけえ肉塊の避け方が最後までわかんなかった
>食らいながら抜けてた…
2段ジャンプでよけて攻撃するかパリィ
2段ジャンプはたまにウニ攻撃でやられる

112 22/11/18(金)15:09:23 No.994675744
>終盤の道中に置いてある腕ベチーン!ってしてくるでっけえ肉塊の避け方が最後までわかんなかった
>食らいながら抜けてた…
あいつは攻撃力こそデカいけど一撃入れて回避か離脱一撃入れて回避か離脱すれば危なげなくいける
魔女や商人で範囲外からしとめてもいいけどね



100 22/11/18(金)15:07:10 No.994675092
隠しアイテム取るのに凄い時間掛かった
飛んで素振りして飛んで素振りして…

109 22/11/18(金)15:08:28 No.994675477
>隠しアイテム取るのに凄い時間掛かった
>飛んで素振りして飛んで素振りして…
あれ開発陣によって想定されてるテクニックなのエグい!

101 22/11/18(金)15:07:21 No.994675155
黒騎士さんのパワーアップアイテムの場所だけは今からでも直せませんかね
なんで同じ場所に2つ固まってるんだ…

116 22/11/18(金)15:10:24 No.994676025
>黒騎士さんのパワーアップアイテムの場所だけは今からでも直せませんかね
>なんで同じ場所に2つ固まってるんだ…
普通に遊んでると黒騎士さん相対的に弱い時期ばかりになるの酷いよね…
色々付け替えて遊んでねって導線なのかもしれないけど

111 22/11/18(金)15:09:14 No.994675700
未取得未開通を教えてくれるのはスゴイシンセツ
でも今取れるのかの情報は無いので無駄な頑張りになることも

114 22/11/18(金)15:09:29 No.994675780
アイテムの隠し場所はテストプレイしすぎて難しくなってる感じはするよね…



124 22/11/18(金)15:12:12 No.994676470
さすがにストレスフリーってほどではなかったな…
アプデで結構変わっているんだろうか

129 22/11/18(金)15:13:03 No.994676707
頑張りゃクリアは出来るんだけどもイージーモードとかあったら嬉しかったなってのがアクションド下手くその個人的感想

131 22/11/18(金)15:13:43 No.994676917
>頑張りゃクリアは出来るんだけどもイージーモードとかあったら嬉しかったなってのがアクションド下手くその個人的感想
この手のゲームとしては易しいんだけど
アクションゲームとしては難しいからなこれ…
ちょうど狭間にいるというか

143 22/11/18(金)15:16:55 No.994677750
>頑張りゃクリアは出来るんだけどもイージーモードとかあったら嬉しかったなってのがアクションド下手くその個人的感想
ヴァニア系は歯ごたえ無くなると一気に味気なくなるから調整めっちゃムズいんよ



138 22/11/18(金)15:15:19 No.994677359
1周目ならゲル爺が使いやすすぎるし
2周目はファーデンじゃないと火力足りないし
いまいち不遇な黒騎士さん

139 22/11/18(金)15:15:48 No.994677464
楽しすぎてクリア後即二周目やってたな
あ~ここのこれがこうなって…とかストーリーの理解も深まってすげぇいいゲーム体験だった

142 22/11/18(金)15:16:40 No.994677686
一周クリア直後に連戦の記憶やると皆こんな強かったっけ…ってなるよね



154 22/11/18(金)15:18:42 No.994678272
こういうゲーム初めてやったけど触れただけでダメージってのが中々しんどかった

160 22/11/18(金)15:20:53 No.994678831
アクション苦手な俺でもトライアンドエラーでなんとかクリア出来た良作

161 22/11/18(金)15:20:55 No.994678845
メトロイドヴァニアは大体難易度高いけどメトロイドと月下はそんなに難易度高くないイメージがある



165 22/11/18(金)15:21:47 No.994679073
かよわい少女の懸命な跳躍だぞ口を慎め

171 22/11/18(金)15:23:14 No.994679472
>かよわい少女の懸命な跳躍だぞ口を慎め
了解!ビッグドルフィン!

170 22/11/18(金)15:22:56 No.994679376
最初はヘッスラばっかりしてたけどパリィが簡単と知ってからはガキンガキンしまくってた

173 22/11/18(金)15:24:32 No.994679811
スレ立つたびに言われてるけどモーションが本当に可愛い





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/26 14:58 
高難易度って触れ込みのゲームってシリーズが続くごとに難易度が上がっていくから(前作クリアした人が楽しめるようにするとどうしてもそうなる)
新作の役割として、同系統ジャンルとはしっかり分かる難易度ではありつつもそこまで難易度高くないこの作品の調整はうまいと思う
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ