広告
RSS

回想シーンは手短にしてほしい

広告
comicimg



22/11/22(火)16:57:06 No.996074016
回想は手短にしてほしい

2 22/11/22(火)17:02:35 No.996075084
媒体にもよるけど本編が進まない苦痛がつらい

4 22/11/22(火)17:03:48 No.996075330
悪党の回想シーンはいらない派

5 22/11/22(火)17:04:18 No.996075414
哀しき過去…



9 22/11/22(火)17:05:44 No.996075705
ゲームだとわりとウンザリする…操作できればまだマシ

13 22/11/22(火)17:07:40 No.996076095
>ゲームだとわりとウンザリする…操作できればまだマシ
(なんか戦闘も普通に何度かある)

14 22/11/22(火)17:07:57 No.996076162
>ゲームだとわりとウンザリする…操作できればまだマシ
回想中にプレイした結果で回想後の現在の状況が変わったりするのか



12 22/11/22(火)17:07:16 No.996076021
ワンピ追ってた時これが苦手だった

15 22/11/22(火)17:07:59 No.996076172
ベルセルク程度でいい

24 22/11/22(火)17:11:46 No.996077028
>ベルセルク程度でいい
回想入る前の本編より長い…

21 22/11/22(火)17:10:43 No.996076798
ドキュンサーガなんて明らかに過去回想のほうが長い



27 22/11/22(火)17:12:34 No.996077178
ふっるいマンガとかアニメみると1話で主人公の来歴全部紹介してて偉いなってなる

28 22/11/22(火)17:13:21 No.996077369
回想はキルラキルの総集編みたいなテンポで済ませてくれ

31 22/11/22(火)17:13:57 No.996077498
まとめて読む分には回想たくさんあっても気にならないんだけど連載中は地獄だろうな



34 22/11/22(火)17:14:43 No.996077656
単層構造の回想で吐いてちゃロシア文学は読めんぞ

35 22/11/22(火)17:15:17 No.996077793
>単層構造の回想で吐いてちゃロシア文学は読めんぞ
回想の中で更に回想が始まるの…?

42 22/11/22(火)17:17:35 No.996078291
>回想の中で更に回想が始まるの…?
悲しき過去の中に出てきた人の悲しき過去が始まるのがデフォ



46 22/11/22(火)17:18:07 No.996078419
ゲームだと回想中の戦闘は経験値をどうするかって問題がある

49 22/11/22(火)17:18:33 No.996078516
アサクリのあれは回想といっていいのかわからんけど回想が本編だよな

52 22/11/22(火)17:18:50 No.996078575
ゲームの回想は基本終わった後スキル手に入るから…



56 22/11/22(火)17:20:09 No.996078875
タフは現代に生きてる人が回想で死ぬんだよね

58 22/11/22(火)17:20:30 No.996078958
>タフは現代に生きてる人が回想で死ぬんだよね
タイムパラドックス!



69 22/11/22(火)17:24:42 No.996079940
単行本派だから過去編嫌になったことがあんまりない

70 22/11/22(火)17:24:46 No.996079954
話跨ぐタイプの回想はしんどい

73 22/11/22(火)17:25:02 No.996080023
悲しき過去失敗してるやつ稀にあるけど意図的なのか普通にミスったのか反応に困る



74 22/11/22(火)17:25:18 No.996080095
単に説明でしかないような回想は終わったあと「それで?」としかならないから嫌い
ワンピースは回想が一つの物語にはなってるんだけどもはや過去編ってくらい長々やるのでだれる
鬼滅で鬼の過去やるのは単話の物語とて見られるし
当人も忘れてたくらい古い話なので回想として描くほかないって理屈もある

76 22/11/22(火)17:25:36 No.996080168
ワンピースはイメージと違って敵の悲しい過去はほぼ無い気がする



81 22/11/22(火)17:27:28 No.996080574
一部の人が過剰に騒いでるだけにしか見えん

82 22/11/22(火)17:27:52 No.996080671
面白くても数ヶ月とかやられるのはキツイわ



83 22/11/22(火)17:27:53 No.996080675
ボーボボくらいの回想でいい

87 22/11/22(火)17:28:31 No.996080825
>ボーボボくらいの回想でいい
あれは20年前のことだ…

90 22/11/22(火)17:28:53 No.996080899
>>ボーボボくらいの回想でいい
>あれは20年前のことだ…
長いわーーーーー!!!!



92 22/11/22(火)17:29:05 No.996080962
カースリンガーガールのテロリストに嫁殺された悲しき過去は序盤から散々触れられて来てたから回想編始まったときついに来た!えっ嫁のイメージ違う!って新鮮だった

93 22/11/22(火)17:29:18 No.996081013
でもお前らラグナ編好きじゃん

96 22/11/22(火)17:29:50 No.996081124
逆にバチバチのBURST時代は本編より回想面白すぎて困った



95 22/11/22(火)17:29:28 No.996081056
回想はこんな悲劇がありましたよ~って内容が多いから見た瞬間にテンション右肩下がりなんだ

100 22/11/22(火)17:31:26 No.996081505
連載で何年もかからなければいいよ

102 22/11/22(火)17:31:48 No.996081585
回想でいじった事が現在に帰ってきた時にギミックとして有効に活用されるの好き!!!



105 22/11/22(火)17:32:32 No.996081756
そこまで読んで愛着が生まれているキャラで回想をやってくれるならどんなに長くてもいいよ

107 22/11/22(火)17:32:58 No.996081842
でも漫画ってキャラ商売だからキャラ掘り下げた方が人気出るしな

115 22/11/22(火)17:34:25 No.996082150
そりゃ創作物のキャラクターなら過去が無いと面白くしにくいし……



113 22/11/22(火)17:34:17 No.996082116
今の土竜の唄の回想がすごい
長々とやらずにこまめに話の合間に挟んで引き伸ばすテクニックを使ってる

116 22/11/22(火)17:34:30 No.996082161
ブラクロはいつも回想のテンポが良すぎる
ユノの出自がダイジェストで終わったのは笑った

122 22/11/22(火)17:36:21 No.996082559
シャーマンキングはちょっとやりすぎだろと思った
回数じゃなくて長さが

131 22/11/22(火)17:38:31 No.996083109
からくりサーカスは回想で伏線とか気になるところ滅茶苦茶回収してくれるから好き

133 22/11/22(火)17:39:18 No.996083319
>からくりサーカスは回想で伏線とか気になるところ滅茶苦茶回収してくれるから好き
回想が良くて下町サーカス編とか村編とかいる?ってなる謎のバランスだった



117 22/11/22(火)17:34:40 No.996082198
知りたいと思った時に知りたい情報がわかるような回想ならまだいいんだ
だから回想を挟むまでの話作りが大事

132 22/11/22(火)17:38:35 No.996083135
>知りたいと思った時に知りたい情報がわかるような回想ならまだいいんだ
>だから回想を挟むまでの話作りが大事
まぁこれだよね
これから散々悪事を働いた悪党と直接対決だ!って時とかとどめを刺すとかの盛り上がってるときに悲しき過去…とかやられてもそんなの今いらん!ってなっちゃう



137 22/11/22(火)17:40:10 No.996083535
悪党の回想は半天狗ぐらいでいい

138 22/11/22(火)17:40:24 No.996083591
進撃で言うとキース教官の回想なんかはベストなタイミングだった

139 22/11/22(火)17:40:54 No.996083720
BLEACHの過去編は単行本で見ると滅茶苦茶面白い

141 22/11/22(火)17:41:48 No.996083967
回想シーンを過去の出来事の再演魔法として
作中の時計の針進めながら回想シーンをして回想シーンの中でリアルタイムで恋愛イベントが進むってアクロバティックな事した蒼天のソウラ好き

143 22/11/22(火)17:42:22 No.996084093
マンキンの長い回想って恐山ル・ヴォワールか?
先が気になるタイミングで回想に入ったけど面白いからヨシ!だったな

145 22/11/22(火)17:43:37 No.996084394
ハンタは回想の方がまだヤクザの能力説明回とかツェの昔話より楽しいんで

146 22/11/22(火)17:43:40 No.996084411
ダイナーって漫画のそこまで重要じゃないキャラの暮らしてたとこが内戦かなんかになる回想がクソ長かった記憶ある
というかそこで脱落したし



148 22/11/22(火)17:45:38 No.996084936
回想途中で挟むなとか言われてもよく知らんキャラのお辛いシーン最初に見せられて面白いわけもなく
ある程度現在のキャラを受け入れさせてからじゃないとね

156 22/11/22(火)17:48:21 No.996085694
重要な謎が明かされる系の回想は好き

159 22/11/22(火)17:49:50 No.996086060
今までの伏線回収とかなら好きだわ
物語に重要でもない敵の悲しき過去はいらないかな…



162 22/11/22(火)17:51:22 No.996086475
え!?
なんで銃夢火星戦記の話題にならないの?

171 22/11/22(火)17:54:06 No.996087190
>え!?
>なんで銃夢火星戦記の話題にならないの?
別にガリィの回想って感じでも無いしムスターとか話として面白いからね

172 22/11/22(火)17:54:07 No.996087194
銃夢火星戦記は
銃夢ラストオーダーの続編として始まったのに
ラストオーダーからさらに別のストーリーを終えて新しいパートナーを獲得したガリィって状態に数年スキップして物語始めてて
そこから100年以上前の物語を現時点の時間と無関係な当時の悪役をメインにして長期間回してた
面白いからいいんだけど



181 22/11/22(火)17:58:05 No.996088307
連載って形式だからやたら嫌われるのかな回想

182 22/11/22(火)17:58:40 No.996088454
>連載って形式だからやたら嫌われるのかな回想
話が進まないのが一番嫌がられるからな…

186 22/11/22(火)18:04:28 No.996090032
面白ければ何でもいいんだけど
回想のやりはじめから面白いケースってほぼないじゃん

208 22/11/22(火)18:15:02 No.996093084
慣れてくるとこの話あたりで長めの回想入るな…って察せるようになるよね



216 22/11/22(火)18:18:57 No.996094295
二時間ドラマとか最たるだけど
日本の推理ドラマって大抵
あれは17年前の事件…!みたいな展開になりがち過ぎる

226 22/11/22(火)18:22:23 No.996095367
>二時間ドラマとか最たるだけど
>日本の推理ドラマって大抵
>あれは17年前の事件…!みたいな展開になりがち過ぎる
過去の因縁とかなけりゃそもそもミステリーやサスペンス的な事件をそもそも起こさねえからな…

238 22/11/22(火)18:26:56 No.996096766
個人的に回想は入ると気になるのは連載中の漫画だけだな
アニメやドラマでも放映期間が決まっていれば週一の放送で回想に入っても気にならない
連載漫画はいつ終わるのか分からない所があるから





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/11/27 12:15 
「またかよ」を逆手に取ったビッグマムの回想はよかった 度肝抜かれたもん
sage 2022/11/27 12:46 
旅団の回想自体は嬉しいんだけど10週しか載らないのわかってる状態で突入するのは気が滅入る
sage 2022/11/27 19:12 
原作漫画のほうは知らないけど弱虫ペダル毎回毎回、回想してて疲れたから見るのやめたわ話進まねーから
sage 2022/11/27 23:39 
ゲームの回想は一番気が楽。
アニメ漫画と違って微妙な展開でも待たずに自分で進められるからね
sage 2022/11/28 00:43 
回想という手法そのものというより、回想は大体はやたらと悲劇を強調しまくった展開になる事が多いので、それがクドいって感じる人がいるのかもね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ