『タクティクスオウガ リボーン』レオナールさん全ルートで真面目な人だな
2022/11/27 16:00
広告

22/11/26(土)14:08:58 No.997450795
聞いてくれ…バーニシア城の戦闘が苛烈なのでチャームに頼ったんだ
そしたらテンプルナイト共が突然カチュアを切り刻み始めて…
2 22/11/26(土)14:09:47 No.997450983
因果応報ってやつか…
3 22/11/26(土)14:10:07 No.997451038
ヴァイスもカチュアも断末魔が助けてデニムなのって興奮するよね
6 22/11/26(土)14:11:46 No.997451455
そうだ…ベルサリア王女は暗黒騎士団に殺された
これは我々の侵攻への大義名分となる
…という作戦だ
わかってくれるな?デニムくんこうしなければヴァレリア島に明日はないッ!
7 22/11/26(土)14:14:06 No.997452037
一番柔らかい敵を狙うルーチンだからカチュアに攻撃が集中するんだよね…
8 22/11/26(土)14:14:22 No.997452113
いやまあ実際カチュアが自殺したりハイムに行く前に死ぬと
そういう大義名分出してデニムがロードになるのが原作だったけども…
4 22/11/26(土)14:10:38 No.997451172
この人全ルートで真面目な人だな
9 22/11/26(土)14:15:13 No.997452330
>この人全ルートで真面目な人だな
バルマムッサの策も本気であれしかなかったからな
いろんな人に否定されるけどウォルスタの団結が無ければガルガスタンに対抗出来なかった
10 22/11/26(土)14:16:12 No.997452576
この人デニムの人生の分岐を司ってるからな
12 22/11/26(土)14:17:06 No.997452787
バルマムッサの策考えたのはレオナールさんじゃないよ!
13 22/11/26(土)14:17:47 No.997452974
公爵の肩持ちすぎ感はある人
16 22/11/26(土)14:20:28 No.997453658
民族内でのカリスマが公爵しかいないからなぁ
とはいえバルマムッサの虐殺も遅かれ早かれ内情バレるだろと思わなくもないが
19 22/11/26(土)14:22:07 No.997454088
ロンウェー公爵殿の発案だからな
さすがに最初はレオナールさんも何考えてんですか!?って反応だった
でもお前は頭いいからちょっと考えればわかるだろ?あの子が説得して蜂起とかするわけねぇ
でもあそこが蜂起するか潰されることで他を蜂起させないと勝ち目がない
っていわれて理解できてしまって脳破壊されてオナールさんに
14 22/11/26(土)14:18:19 No.997453110
Nの死に方雑過ぎる
21 22/11/26(土)14:23:29 No.997454416
>Nの死に方雑過ぎる
あのルートは仲間になってくれても良かったよね…
仲間になる改造パッチとかもあったなあ
18 22/11/26(土)14:22:03 No.997454075
Nルートではストーリーの都合で退場するけど融和してる
4章をルート別に作る余裕があれば…
20 22/11/26(土)14:23:27 No.997454402
全員同時に虐殺できないからみんな逃げるし抵抗するだろ
1分に一人ずつ殺す人間が100セット揃ってても50分かかる
しかも相手が順番待ちしてくれるわけでもないし普通に上手くいかない気が
25 22/11/26(土)14:25:15 No.997454867
>しかも相手が順番待ちしてくれるわけでもないし普通に上手くいかない気が
どうせガルガスタンの仕業にするんだ全員殺す必要は無い
26 22/11/26(土)14:25:43 No.997454990
ガルガスタンを装って街の住人を一人残らず殺すんだという任務で
別に生き残りいてもガルガスタンのフリした兵士達に攻撃されとるので
ガルガスタンに虐殺されたになるだけだ
28 22/11/26(土)14:27:36 No.997455472
救援の名目で王女のいる砦に攻め込んだのに
王女は自害しました!しょうがないので俺が王になります!!
は完全にやってるやつだと思うんだよデニム君…
32 22/11/26(土)14:29:22 No.997455886
なんで弟が助けに行ったのに自決するんだよって話だしな…
いややってる方も同じ気持ちなんだが…
37 22/11/26(土)14:32:09 No.997456580
まぁでも結局デニムに助けてもらってもデニムは島内にいられないから姉さん最大の望みってあの段階で断たれてるし
カチュア姉さんがデニムからの愛情を信じられたら「デニムがそれを望むなら」って理由で王座につくけど
デニムは所詮口先だけで自分を愛してないって思ったらせめてもの意趣返しに自害するのは姉さんの性格からしたらそうなるだろう
38 22/11/26(土)14:32:49 No.997456782
Lルート史だとバルマムッサで同族虐殺してフィラーハ教団と共謀して王女抹殺して暗黒騎士団征伐して自ら王位に就くからな…
血に汚れすぎている
40 22/11/26(土)14:33:43 No.997456986
姉さん徹底的にウォルスタとかどうでもいい人だからな
自分とデニムが幸福である限りにおいては戦乱を憎み人の死を悼む気持ちもあるけど
36 22/11/26(土)14:31:44 No.997456454
諸外国にまでアレはデニムがやったんだぜー!って広めつつネオ解放軍作ってリーダーになってるLヴァイスはすげえよ
43 22/11/26(土)14:36:23 No.997457634
>諸外国にまでアレはデニムがやったんだぜー!って広めつつネオ解放軍作ってリーダーになってるLヴァイスはすげえよ
Cだと濡れ衣だって言っても全然信じてもらえないからな…
44 22/11/26(土)14:37:24 No.997457873
>Cだと濡れ衣だって言っても全然信じてもらえないからな…
まぁロンウェー側にヴァイスがいるからな…アジテーションの才能はアイツのが圧倒的に上なんだろう
セリフも印象に残るの多いし
46 22/11/26(土)14:37:55 No.997458016
デニムの政治的立ち回りがクソ雑魚すぎるのかヴァイスがやり手すぎるのかあるいは両方か
49 22/11/26(土)14:39:07 No.997458277
デニムが政治的なことやってる印象まるで無い
53 22/11/26(土)14:41:32 No.997458868
デニムは戦争に強いだけで野心や思想はないし…
54 22/11/26(土)14:42:44 No.997459156
>デニムは戦争に強いだけで野心や思想はないし…
周りからするとめっちゃ厄介なやつ
56 22/11/26(土)14:43:37 No.997459375
>デニムは戦争に強いだけで野心や思想はないし…
EDで大陸に渡るのは良い√だよなってなる
ある程度一枚岩になった島に置いておくとよくない
57 22/11/26(土)14:44:25 No.997459577
姉さんのためか父の仇か人として常識的な理由位で戦う男だから
58 22/11/26(土)14:44:32 No.997459607
でもデニムは偶像としての英雄が必要なこともちゃんと分かってるし…
61 22/11/26(土)14:45:18 No.997459829
あくまで主人公だからあまり濃い味付けにはできないしな
周りは大分濃いけど
60 22/11/26(土)14:44:50 No.997459693
ロンウェー公爵決戦後ってこんなに無能だったっけってなってる
66 22/11/26(土)14:46:40 No.997460156
ロンウェーさん出会った時は威厳を感じたのにどんどん小物臭が…
73 22/11/26(土)14:48:40 No.997460648
>ロンウェーさん出会った時は威厳を感じたのにどんどん小物臭が…
Cだとバルバトス処刑できてるけどLだとしくじるあたり戦略うまくいってたのもヴァイスのおかげな可能性があるんだ
69 22/11/26(土)14:47:24 No.997460333
ロンウェーはNルートが一番長生きだし輝いていると思う
77 22/11/26(土)14:49:37 No.997460906
ヴァイスは謀略適性高いんだよな
あいつデニムに拘らなければそれなりに幹部出来たと思う
80 22/11/26(土)14:50:35 No.997461122
ちょっとやそっとの謀略だとデニムには勝てないんだけどな!
74 22/11/26(土)14:49:00 No.997460735
姉さん立ててデニムが武力担当でよさそうだけどバクラムよりガルガスタンの方が強いんだっけ
79 22/11/26(土)14:50:31 No.997461104
>姉さん立ててデニムが武力担当でよさそうだけどバクラムよりガルガスタンの方が強いんだっけ
ガルガスタンは数が多いからな…
83 22/11/26(土)14:52:05 No.997461494
ガルガスタンだけで人口7割だから全面対決になったら勝てるわけがない
なかったんだがバルバトスがサイコ過ぎるのとデニムの存在で全部狂った
86 22/11/26(土)14:52:54 No.997461682
>姉さん徹底的にウォルスタとかどうでもいい人だからな
あの世界で個人主義こじらせてるのは頭おかしすぎる…
民族の誇りもってなきゃ文化が消えるのに
88 22/11/26(土)14:53:59 No.997461932
>>姉さん徹底的にウォルスタとかどうでもいい人だからな
>あの世界で個人主義こじらせてるのは頭おかしすぎる…
>民族の誇りもってなきゃ文化が消えるのに
姉さんは世の中に三種類の人間しかいない人だから
あの多民族の島を纏める器としては逆に向いてる
95 22/11/26(土)14:55:09 No.997462204
>姉さんは世の中に三種類の人間しかいない人だから
自分とデニムとそれ以外?
98 22/11/26(土)14:55:19 No.997462251
>>姉さんは世の中に三種類の人間しかいない人だから
>自分とデニムとそれ以外?
うn
92 22/11/26(土)14:54:28 No.997462047
どの勢力も独自の文化持ってるようには見えないので
民族主義とか言われてもピンとこない
104 22/11/26(土)14:55:45 No.997462352
言語とか宗教の違いとか肌の色とか特に描写ないしなあ
107 22/11/26(土)14:56:50 No.997462591
>言語とか宗教の違いとか肌の色とか特に描写ないしなあ
そのへんもあってかオウガバトル64だと髪の毛の編み方で出身地や民族がわかるって設定は良かったなと思う
100 22/11/26(土)14:55:27 No.997462279
人物評読むとなんか「俺殺して良かったのか?」みたいな奴らが多くてその…辛い
特に救護師団のウィノアさん…
106 22/11/26(土)14:56:36 No.997462533
>人物評読むとなんか「俺殺して良かったのか?」みたいな奴らが多くてその…辛い
>特に救護師団のウィノアさん…
戦争するとまともな奴から死ぬから…
109 22/11/26(土)14:57:03 No.997462639
>>特に救護師団のウィノアさん…
>戦争するとまともな奴から死ぬから…
後方から崩していくのは基本だよなあ!
103 22/11/26(土)14:55:41 No.997462335
ロンウェー公爵も割と場当たり的というか
目先の事で策を弄するようなところがある気がする
112 22/11/26(土)14:57:32 No.997462763
>ロンウェー公爵も割と場当たり的というか
>目先の事で策を弄するようなところがある気がする
よく考えたらゲーム開始時点で負けてるのをデニムとゼノビア組の助力で復帰してなんとかして貰った人だと考えるとあんなもんな気もする
111 22/11/26(土)14:57:26 No.997462735
文化とか言語とか肌の色とかも近しいのに
結局民族ごとに争う地獄になるってケースはモデルがあるからな…
115 22/11/26(土)14:57:52 No.997462851
宗教はクリザローがバスク教の総本山とかあったりするけど本編に一切絡んでこないしな…
118 22/11/26(土)14:58:20 No.997462966
ヴァイスがああなのってカチュアにその他大勢としてしか見られてないってのもあるのかな
123 22/11/26(土)14:59:47 No.997463329
>ヴァイスがああなのってカチュアにその他大勢としてしか見られてないってのもあるのかな
姉さん目線だと戦いに巻き込んだ一人扱いにしかならんのよね…
130 22/11/26(土)15:01:23 No.997463729
>ヴァイスがああなのってカチュアにその他大勢としてしか見られてないってのもあるのかな
いや本人が散々言ってるけどデニムになりたかったんでしょ
要するに生まれ持って(自分よりは)恵まれた家庭で愛されて育ちたかったって話であって
ヴァイスにとってカチュアは「デニムの姉」であってデニムが生まれ持って(苦労もせずに)手にしている不公平の一つだ
121 22/11/26(土)14:59:11 No.997463176
カチュア女王はウォルスタモバクラムもガルガスタンも
そのどれにも偏らずに公平に見て施政を行った偉大な女王
として歴史に名を残すんだろう
122 22/11/26(土)14:59:38 No.997463292
カチュアからしたらウォルスタって出自なんか怪しいもんだし自分とデニムを苦しめるだけのもんだし
プレイヤー周辺だから分かりづらいけどLデニムやヴァイスは作中でもかなり過激思想だから
みんながみんな民族や文化を戦争って代価を払ってまで守りたがってるわけではない
124 22/11/26(土)15:00:01 No.997463393
まあ最終的にはウォルスタもガルガスタンもバクラムも関係なくみんなヴァレリア人として収まるのは結構綺麗なオチだよね?
まあその後のハイムとか書き出すと大変そうだけど
127 22/11/26(土)15:00:49 No.997463595
デニムは軍の中枢に近いとこにいるから周囲も士気高い人ばっかだけどあの状況にうんざりしてる民衆も普通に居るだろうからな
参照元:二次元裏@ふたば(img)