『新機動戦記ガンダムW』ってMSVやろうとしてイマイチ外した感あるよね
2022/11/29 12:00
広告

22/11/19(土)14:09:17 No.995003269
Wって種みたいにMSVやろうとしてイマイチ外した感あるよね
2 22/11/19(土)14:10:52 No.995003636
G-UNITも復活したが話題にならずに終わった…
4 22/11/19(土)14:12:07 No.995003928
>G-UNITも復活したが話題にならずに終わった…
ガンプラリバイバルしてくれたからありがとうね…
3 22/11/19(土)14:12:04 No.995003908
Gユニットはキットで初めて知ったんだけど
余りのダサさになにこれ!?ってなったな
それが今ではHGでかなりかっこよくアレンジされててすごいぜ
5 22/11/19(土)14:12:52 No.995004109
g-UNITはプラモ出てるからいいんだ
9 22/11/19(土)14:15:55 No.995004860
TV版もEW版も外伝系もあちこちでトイフィギュア出てて良い時代だ
10 22/11/19(土)14:17:59 No.995005325
FTの機体もっと出してもいいよ
12 22/11/19(土)14:20:14 No.995005850
VGWXのMSVはどれも微妙だな
Wは恵まれてる方だけど
13 22/11/19(土)14:20:42 No.995005978
MSを星座の名前で作ったりするから……
15 22/11/19(土)14:23:54 No.995006674
Gに関しては本編でネーデルにマーメイド出されたらMSVで何出せばいいんだってなるよ
22 22/11/19(土)14:25:59 No.995007192
いちいち種絡めてネガキャンするの
対立煽り目的って訳でもなく素でやってそうなのが嫌
25 22/11/19(土)14:27:26 No.995007479
しょーもない本文は無視して進めるのよ
33 22/11/19(土)14:31:52 No.995008462
種と00とWは商品展開がどれも途切れることなく今まで続いてるんだからどれも人気作という結論以外に無いと思うんだが
24 22/11/19(土)14:26:56 No.995007378
FTの機体デザインをまともに出してくれればな
34 22/11/19(土)14:32:38 No.995008649
FTの機体が商品化されたとして本編を読めとは絶対に言えない…
37 22/11/19(土)14:34:45 No.995009174
>FTの機体が商品化されたとして本編を読めとは絶対に言えない…
本人ブラックジョークなのかもしれないけどもうW書かなくていいやったー!的なのをあとがきでいわれると流石にすすめられない
35 22/11/19(土)14:33:43 No.995008922
MSVはそれこそ敗者ver.がそれだろう
リーオーでやるよりガンダムやトールギスの方がみんな好きだよね!ってそっちに追加装備が偏ってるだけで
36 22/11/19(土)14:34:28 No.995009112
アーリータイプが微妙に外した感あるのはなんでだろ
ウィングとかはかっこいいけど
38 22/11/19(土)14:35:09 No.995009280
リーオーはイヴ・ウォーズ用に最終決戦仕様がこっそり増えてたのは敗者の単行本買ってる人以外は知らないと思う
太ももにトールギスみたいなバーニア増えてるやつ
40 22/11/19(土)14:36:11 No.995009534
トールギス2用にヒートサーベル新造したのめちゃくちゃかっけぇなって……
42 22/11/19(土)14:38:15 No.995009997
スノーホワイトは七色のビーム撃つくらいしかわかってないんだっけ
43 22/11/19(土)14:38:54 No.995010132
>スノーホワイトは七色のビーム撃つくらいしかわかってないんだっけ
武器は概ね分かってるし見た目もプロトゼロベースに白い翼が生えてるところまでは分かってるよ
イラストがないけど
47 22/11/19(土)14:41:06 No.995010632
Wの派生全然わからんけど槍持ったトールギスかっこよかったな
49 22/11/19(土)14:41:51 No.995010788
>Wの派生全然わからんけど槍持ったトールギスかっこよかったな
あのヒートランスの表面力場でビームガトリング捻じ曲げてるっぽい描写がすごくよかった
48 22/11/19(土)14:41:12 No.995010653
W世界観狭いのをパラレルやらで無理やりやってるからバリエ展開しても文句多い感じはする
種や00なんかはそこら辺はユーザー側もおおらか
51 22/11/19(土)14:42:21 No.995010898
てか立体だけでいいやって感じ話の方はほぼ話題に挙がらんでしょW
読んでる人のが圧倒的に少ないし
55 22/11/19(土)14:45:21 No.995011536
最初にトールギス作った以上はだいたいトールギスバリエーションになっちゃいそうだし…
リーオーバリエーションだとリーオー自体がパイロットしだいでなんとかなるしあまりカスタムしても…とは思う
52 22/11/19(土)14:42:28 No.995010924
確か最初期のガンダムエースにMSを出さないガンダムWの外伝漫画があった筈
滅びたL6コロニーが話の軸になってたやつタイトルは忘れた
53 22/11/19(土)14:43:33 No.995011158
>確か最初期のガンダムエースにMSを出さないガンダムWの外伝漫画があった筈
>滅びたL6コロニーが話の軸になってたやつタイトルは忘れた
SATANAS
59 22/11/19(土)14:47:06 No.995011905
AC世界だとトールギス以前はどんな兵器使ってたんだろう…
MSっぽいもの?
63 22/11/19(土)14:47:38 No.995012025
>AC世界だとトールギス以前はどんな兵器使ってたんだろう…
>MSっぽいもの?
普通に戦車と戦闘機と戦艦
大艦巨砲主義だった
60 22/11/19(土)14:47:29 No.995011988
設定的にホイホイMSV増やせる世界じゃないからなぁ
57 22/11/19(土)14:46:15 No.995011720
じじいになったごひがエピオンのカスタム機体に乗ったりするやつはなんだったっけ…
コレジャナイ化みんなしてるやつ
58 22/11/19(土)14:46:31 No.995011786
>じじいになったごひがエピオンのカスタム機体に乗ったりするやつはなんだったっけ…
>コレジャナイ化みんなしてるやつ
FT
62 22/11/19(土)14:47:31 No.995011996
じじいになったデュオがクソジジイになってるやつ?
64 22/11/19(土)14:48:30 No.995012197
FTは中年になったメンバーの絵を出さずにそっくりさん二代目ばっかりだすのが
そんなに美形キャラの外見変わることへの反発怖いならやらなきゃいいのにとは思った
67 22/11/19(土)14:50:07 No.995012533
元鞘に戻ってるマクスウェル夫妻よりも最後までいいこと無かったカトルとかナレ死してるサリィのほうがよっぽど悲惨だけどなあれ
70 22/11/19(土)14:52:34 No.995013019
デュオに関しては洋画などでよくあるクソオヤジレベルだとは思うけどまあ苦労人ポジションのデュオのイメージからかけはなれてるといえばそう
73 22/11/19(土)14:53:07 No.995013141
種とか00に比べると開発系譜が狭いのが理由かな?
当時はMSVなんてそこまで考えてなかったから仕方ないけど
77 22/11/19(土)14:54:29 No.995013438
>種とか00に比べると開発系譜が狭いのが理由かな?
>当時はMSVなんてそこまで考えてなかったから仕方ないけど
それこそちゃんとしたMSVなんて種からリスタートしたようなもんだしね
種00AGE鉄血とそれぞれ外伝あるし
78 22/11/19(土)14:54:38 No.995013473
>種とか00に比べると開発系譜が狭いのが理由かな?
>当時はMSVなんてそこまで考えてなかったから仕方ないけど
あらゆるルートにリーオーが絡み過ぎてる...
80 22/11/19(土)14:54:53 No.995013536
トールギスの系譜がよすぎて連合が一党独裁だからそんなバリエーション増えまくる理由がないかな
陸海空宇宙そろってるしリーオーは砂漠も寒冷地もいけるし飛行パックもあるし
81 22/11/19(土)14:55:20 No.995013645
FTも結局リーオーvsビルゴvsガンダムだからな
技術系統は変わらない
82 22/11/19(土)14:55:27 No.995013669
種みたいに色んな勢力がいてそれぞれ独自のMS運用してるといくらでも増やせる余地あるんだけどな
83 22/11/19(土)14:56:00 No.995013825
バリエーションを考えるのあたってリーオーってどこでも使えてむちゃくちゃ優秀だな…にしかならないの困る
85 22/11/19(土)14:56:54 No.995014030
>バリエーションを考えるのあたってリーオーってどこでも使えてむちゃくちゃ優秀だな…にしかならないの困る
地上と宇宙で装備変えるけどそれだけで済むの本当に偉い
偉すぎてわざわざカスタムする必要がない…
87 22/11/19(土)14:57:09 No.995014080
連合とOZ(ロームフェラ派)とOZ(トレーズ派)とコロニー革命軍と大雑把に4つも派閥があるのにどいつもこいつもリーオーとトーラスとビルゴしか使わねぇ!
91 22/11/19(土)14:58:02 No.995014259
OZプライズのカスタムリーオーもしょせんお偉いさんのお坊ちゃんのお遊びでしかないし実用性はないよな…
97 22/11/19(土)14:59:57 No.995014707
尖った性能ない代わりにスペックだけでいえばガンダムの5割か6割は最低でも発揮できることになってるのは優秀すぎるからなリーオー
98 22/11/19(土)14:59:58 No.995014713
Dr.ペルゲも5博士の元同僚って設定が追加されたおかげでG-UNITのガンダムもゼロを源流としてることになって設定補完は進んだが
全てはトールギスに通ずる世界となった
103 22/11/19(土)15:00:31 No.995014832
あとWは名有りのエースパイロットが少ないのもあるよね
〇〇専用エアリーズとか全然作れない
95 22/11/19(土)14:59:31 No.995014598
てかリーオーは06R的なスラスターマシマシみたいなの似合わなさそうだしカスタムの方向性がそんなにないように思う
100 22/11/19(土)15:00:08 No.995014741
>てかリーオーは06R的なスラスターマシマシみたいなの似合わなさそうだしカスタムの方向性がそんなにないように思う
リーオーの高機動はグライフがある
106 22/11/19(土)15:01:23 No.995015037
ゼクスが1話で私のリーオーは十分速いさって言ってるからカスタムはされてるんだろうけども
111 22/11/19(土)15:03:15 No.995015464
FTはお前もっと商品展開しやすい新MS出せよって思っただろうなバンダイ
なんだよあの白雪姫の意味わかんない性能…
117 22/11/19(土)15:04:46 No.995015833
FTはMSのデザインだけは商品展開できるようにはっきりしておけばな
125 22/11/19(土)15:06:36 No.995016288
FTは同じ世界観設定(共通世界線)の敗栄と同時並行連載やってたから
バリエと立体化の方は敗栄にほとんど投げてたんだと思う
129 22/11/19(土)15:07:09 No.995016428
敗者追加装備はもう詰め合わせセットとか出してくれ!
137 22/11/19(土)15:09:41 No.995017057
G-UNITはそりゃ暗黒の破壊将軍が令和のナウなヤングに刺さるか考えたら流行らんよ
139 22/11/19(土)15:10:40 No.995017315
>G-UNITはそりゃ暗黒の破壊将軍が令和のナウなヤングに刺さるか考えたら流行らんよ
最初からがボンボンのノリだからうn…
140 22/11/19(土)15:10:49 No.995017356
G-UNITプラモリバイバルのお布施として新しい方の単行本もLOブースターも揃えたからグリープ…贅沢言うならバーンレプオスまで続いてくれー
138 22/11/19(土)15:10:27 No.995017259
ドライツバークは評判悪いけど名前以外は結構好きなんだよなぁ…
141 22/11/19(土)15:11:25 No.995017489
>ドライツバークは評判悪いけど名前以外は結構好きなんだよなぁ…
ツインじゃないウイングのやつにツバークつけて撃ったらビームが地上から宇宙にすっ飛んでいってそんなにってなった
144 22/11/19(土)15:12:23 No.995017714
>ドライツバークは評判悪いけど名前以外は結構好きなんだよなぁ…
ツバークはウイングはまだわかる
ゼロだともうそんな火力キチになって何を殺す気なんだお前ってなる
147 22/11/19(土)15:13:45 No.995018056
>ツバークはウイングはまだわかる
>ゼロだともうそんな火力キチになって何を殺す気なんだお前ってなる
太陽系を滅ぼすくらいの火力が要るから…
151 22/11/19(土)15:15:27 No.995018454
他のGの追加装備が割と無難な実用性だからなおさらツバークバスターはお前どうしたってなるのが酷い
145 22/11/19(土)15:13:17 No.995017930
様々なMSが活躍できる年代の隙間が無さすぎるだよなW
参照元:二次元裏@ふたば(img)
Gは写ってないだけでまだいくらでもMFいるに決まってるしCEなんて火種はまだあるだろうしみたいなのと比べると