メタルギアシリーズの新作は出ないんだろうなと思うと残念だけどもうやるネタなかったかもなとも思う
2022/11/28 22:00
広告

22/11/21(月)21:36:05 No.995848550
メタルギアシリーズはもう新作出ないんだろうなと思うと残念だけど
もうやるネタなかったかもなとも思う
4 22/11/21(月)21:38:33 No.995849563
もうVの時点でやるネタかなり苦しかったでしょ
5 22/11/21(月)21:38:39 No.995849608
ソリッドの話終わった時点でいい加減何すんのとはなってる
6 22/11/21(月)21:38:51 No.995849687
4で終わったんだ
あんなにきれいに終わったんだからいいだろう
外伝は出していいぞ
もっとOPSとかサヴァイヴとか出して
8 22/11/21(月)21:39:18 No.995849873
もうスネークは戦わなくていいんだ…
13 22/11/21(月)21:42:11 No.995851038
話は4で完結してるしなぁ
あとはどうあっても蛇足にしかならない
14 22/11/21(月)21:43:17 No.995851492
>話は4で完結してるしなぁ
>あとはどうあっても蛇足にしかならない
正直PWとVもゲームは面白いけどストーリーはかなり蛇足だよね
16 22/11/21(月)21:44:52 No.995852119
Vは未完成で出したってのが一番ダメなところ
なんだよあの一番肝心な最終章が限定版付属の映像って
18 22/11/21(月)21:46:56 No.995852883
>Vは未完成で出したってのが一番ダメなところ
時間がなかったとか資金が足りなかったとか技術が足りなかったとかでもないからな…
ほんとに駄目
17 22/11/21(月)21:46:07 No.995852581
Vはゲーム部分は遊びごたえあって面白かったよ
15 22/11/21(月)21:43:19 No.995851505
別にしれっとソリッド主役で出してもいいと思うよ
GB時空があるわけだし
20 22/11/21(月)21:47:43 No.995853183
でも俺ソリッドとオタコンが世界中のメタルギア潰して回るゲームやりたいよ…
22 22/11/21(月)21:48:55 No.995853632
>でも俺ソリッドとオタコンが世界中のメタルギア潰して回るゲームやりたいよ…
シンプルに近未来チックな施設の潜入もう1個くらい欲しかった…
24 22/11/21(月)21:49:49 No.995853952
施設潜入なくなっちゃったからな…
メタルギアで一番面白いとこなのに
21 22/11/21(月)21:48:40 No.995853535
4で綺麗に完結してるからもうだいぶやること無いのは事実だけど4以降もなんだかんだ結構出たからやってやれないことはない
なんならスネーク達とは直接関係ないとこで新しいメタルギアを作っても良いわけで
ただそれを小島監督完全に抜きでやれるかはわからないしそれができるような凄い人達が居るならオリジナルやらせた方が良いんじゃないかと思う
26 22/11/21(月)21:51:11 No.995854461
もう過去の作品移植するだけでもいいから何か出して欲しいわ
理想はMGO2込みの4リマスター
31 22/11/21(月)21:52:57 No.995855178
コナミに頼むことじゃないかもしれないけど現行機だとVしか遊べない状態なんとかしてくれ
34 22/11/21(月)21:54:32 No.995855826
>コナミに頼むことじゃないかもしれないけど現行機だとVしか遊べない状態なんとかしてくれ
コナミに頼むことだろ!?
37 22/11/21(月)21:55:15 No.995856115
>なんだよあの一番肝心な最終章が限定版付属の映像って
>一番肝心な最終章
この言い方は納得行かないな…もちろん蝿の王国が入ってた方が良いに決まってるけどアレが凄い重要な話かと言われるとそうでもないでしょ
あくまでキャラ毎に用意された後日談のひとつというかDLCで来たらすげえ嬉しいくらいの存在
MGSVで一番大事なのは一章と死してなお輝くでしょ
42 22/11/21(月)21:57:00 No.995856808
蝿の王国見ないとあの脱走した少年兵とサヘラントロプスどうなったの!?ってなって終わりだぞ
38 22/11/21(月)21:55:26 No.995856178
MGS2までとMGS3以降は割と別ゲーだよね
43 22/11/21(月)21:57:27 No.995856963
リメイク出してもコレジャナイ言われるのは目に見えてるから
やりたくないだろう
46 22/11/21(月)21:58:49 No.995857572
Vはゲーム部分マジで面白いだけにな
50 22/11/21(月)22:02:12 No.995858942
Vのシステムを再利用してシャドーモセス島オープンワールドでソリッド1をリメイクしてほしいとこある
51 22/11/21(月)22:02:42 No.995859144
はっきり言ってムカつく仕様が多いけど
残ったありもので造ったにしては結構好きなサヴァイヴ
53 22/11/21(月)22:03:14 No.995859355
街に潜入は見たかった
一応mgs4でやってるとはいえ
54 22/11/21(月)22:03:29 No.995859447
むしろ別のタイトルでいいからVのシステム再利用してくれ
57 22/11/21(月)22:04:25 No.995859863
出来ること増えたせいで逆に制約を課す潜入要素の没入感がどんどんなくなっていったのがね…
61 22/11/21(月)22:05:41 No.995860406
シリーズが段々現地調達感なくなってくるのは残念だった
64 22/11/21(月)22:06:33 No.995860744
敵以外動物しかいないならオープンワールドにした意味あったんだろうか
65 22/11/21(月)22:06:43 No.995860809
身一つでアフガンに放り出すぐらいでよかった気もする
66 22/11/21(月)22:06:55 No.995860904
MGS1の潜入とVみたいなオープンワールドとでは相反するものがあると思う
69 22/11/21(月)22:07:15 No.995861027
まあなんていうかオープンワールドなのは流行りだからくらいの理由だと思う
みんなオープンワールド目指せ!みたいな時期だったし
73 22/11/21(月)22:08:11 No.995861407
Vのシステムでやりたいのは3だな
広大なジャングルや山をサバイバルしながら越えていきたい
72 22/11/21(月)22:07:54 No.995861279
毒おじがすっげえ無口で主張しないのは正体ビッグボスじゃなくてメディックだからでしたー!みたいな伏線気取ってそうなのムカつく
スカルフェイスとの無言ドライブとかもうギャグじゃん…
76 22/11/21(月)22:08:32 No.995861535
>スカルフェイスとの無言ドライブとかもうギャグじゃん…
(気まずくなって来たので流れるおうた)
77 22/11/21(月)22:08:36 No.995861569
操作しやすさと操作してて楽しいのはV凄いと思うんだよね
82 22/11/21(月)22:09:36 No.995861984
Vは潜入シュミレーターとしてすごいと思うよ
ストーリーは尻切れとんぼ
83 22/11/21(月)22:09:37 No.995861992
Vは一般人がいないのがな…
俺は町に侵入して一般人に罪を擦り付けたりしたかった
86 22/11/21(月)22:09:52 No.995862102
ヴェノムは好きだけどオレはビッグボスでプレイしたかったしビッグボスがなんで悪堕ちしたか知りたかったんだけどなぁ…
87 22/11/21(月)22:09:53 No.995862109
尺が余って両者無言で歌流れてくるのはもうギャグなんよ
89 22/11/21(月)22:10:20 No.995862289
>尺が余って両者無言で歌流れてくるのはもうギャグなんよ
気まずい沈黙のドライブデートすぎる…
93 22/11/21(月)22:11:28 No.995862763
スカルフェイスも少佐から聞いてた情報と違って無口過ぎるから困惑してるだろ…
100 22/11/21(月)22:12:31 No.995863217
序盤でオセロットに伝説を取り戻せ!って言われたところは最高だったんだ…
103 22/11/21(月)22:14:45 No.995864096
TPSゲームの最高峰だと思う
これ以上に良いTPSを知らない
ズザザザッ
105 22/11/21(月)22:15:22 No.995864358
当初は本物のビッグボスがザンジバーランド作る話とか入れるつもりだったんだろうか
グレイフォックスとナオミ拾ったりとか
113 22/11/21(月)22:16:56 No.995865083
>当初は本物のビッグボスがザンジバーランド作る話とか入れるつもりだったんだろうか
>グレイフォックスとナオミ拾ったりとか
そりゃ大人チコとかもグレイフォックスにする前フリだったんだろうしな…
ヌルはなんやねんって話になるけど
108 22/11/21(月)22:15:51 No.995864587
Vの通常ゲーム画面に体力ゲージとかゲーム的なUI表示を極力取っ払ってるのも地味に好きなんだあれ
112 22/11/21(月)22:16:34 No.995864891
アクションゲームとしてはかなり面白いと思うV
109 22/11/21(月)22:15:56 No.995864626
サヴァイヴの方がオープンワールド感あったなとは思う
116 22/11/21(月)22:17:33 No.995865342
>サヴァイヴの方がオープンワールド感あったなとは思う
あれはエリア開拓していくのとオープンワールドがお互いに相乗効果ができてるから上手いよね
114 22/11/21(月)22:17:03 No.995865132
隠れんぼとしては2が一番面白かった
118 22/11/21(月)22:18:07 No.995865588
>隠れんぼとしては2が一番面白かった
後から見るとゲーム的に過ぎるがまあ面白かったよね
119 22/11/21(月)22:18:15 No.995865650
3の続編としてみたらOPSの方がPWよりストーリーもシステムも好みだったな
PWも好きだけどあれの楽しさはモンハンとかそういう系統の楽しさ
123 22/11/21(月)22:19:01 No.995865943
GZは本編と違って制限多い分楽しいんだ
基地もいい感じに広大で狭いし
129 22/11/21(月)22:19:53 No.995866283
GZみたいに箱庭何個か用意する感じにして欲しかったんだよな…
147 22/11/21(月)22:23:44 No.995867752
>GZみたいに箱庭何個か用意する感じにして欲しかったんだよな…
GZも良いんだけどあれは入口出口が限られてるしVみたいな自由さは無いんだよなぁ
いざってときの逃げ場もないし
153 22/11/21(月)22:25:46 No.995868523
>GZも良いんだけどあれは入口出口が限られてるしVみたいな自由さは無いんだよなぁ
>いざってときの逃げ場もないし
まあだからこそ潜入っていうところに重みが出るんだろうな
136 22/11/21(月)22:21:13 No.995866823
メタルギアアシッド系列は脚本監督じゃないけど面白かったな
148 22/11/21(月)22:23:52 No.995867796
>メタルギアアシッド系列は脚本監督じゃないけど面白かったな
面白いけど大分毛色違うしちゃんと本編あってこそこういのもありかっていう異色作って感じだけどね
143 22/11/21(月)22:23:22 No.995867623
メタルギア関連何出しても文句言われるのはサヴァイヴで身に染みてるだろうからなあ…
他の人気振るわなくて死んでるIP以上に触りたくないだろ
154 22/11/21(月)22:25:46 No.995868526
>メタルギア関連何出しても文句言われるのはサヴァイヴで身に染みてるだろうからなあ…
あのタイミングであんなもん出したらそりゃ言われるでしょとしか
よほどファンが悪いってことにしたいんだね
156 22/11/21(月)22:26:20 No.995868758
ファンが悪いわけじゃないがサヴァイヴって作品自体は不憫だと思う
160 22/11/21(月)22:26:42 No.995868902
良くも悪くもIP自体が製作者と結び付き過ぎた
ゲームで作家性が強いことの欠点
162 22/11/21(月)22:27:11 No.995869083
デススト面白かったし監督にはもっと変なゲーム作ってほしい
171 22/11/21(月)22:28:49 No.995869735
ぶっちゃけ物語自体は終わってるし監督もメタルギアに縛られるより色々な種類のゲーム作った方が面白いしで
正直リメイク出してくれるくらいでいいやとは思ってる
172 22/11/21(月)22:29:00 No.995869804
12をリメイクするだけで良い
177 22/11/21(月)22:29:43 No.995870093
MGS3 3DをSwitchに移植してくれないかな
あれの操作感すきだ
178 22/11/21(月)22:29:53 No.995870161
サイレントヒルが再始動したしいつかこっちも動きあると思いたい
参照元:二次元裏@ふたば(img)